絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みるさま

2025.10.12

11回目の訪問

本日も開店と同時にIN。
朝イチは空いててのどかにサ活できます。

今源泉かけ流しが故障中とのことで浴槽空っぽ。
サ室の12分計も故障中……。
露天エリアの寝いすも1つなくなっている(前回座面が壊れかけてた)。
階段の滑り止めもテープで仮補修中のよう。
15日が休館日とのことなので、そこで直ると信じよう~

夕方からは大盛況。食堂もかなり賑やかで安心。
一方、わたしは喉の痛みが増してきてだるくなって来たので〆サウナはお預けにしておとなしく帰りました~

激辛みそ鍋

相変わらずんまい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
82

みるさま

2025.10.05

2回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

自戒の念を込めてサ活あげます。
今日は鍼打ってもらった後こちらへ。

1セットめの水風呂IN時のことでした。
1歩踏み出した足がぬるっと滑り、その後自己リカバリできないまま尻もちつきました。
その際、腰あたりを強打。
先客のおばさまが「皮が剥けてるわねぇ」と。

休憩イスに移ったものの、なんかどんどん痛くなってくる……。
え、そんなに打ち付けたかしら……
痛みが気になってぜんぜんリラックスできない!

体を捻って見ても症状が分からず。
階下の脱衣所にある鏡を見ると……
ギャーーー、腰周り一面赤く打っていて、背骨に沿って傷口が点々と……(;Д;)ギャー!

状況把握したところで、サウナ再開しようかなとサ室へ(バカ)。
すると、1分も経たないうちに、なんかおかしい!?
目がチカチカして視界が狭くなっていくような……。
慌ててサ室を出て休む。うーーー、これはヤバイ。

入館料もったいなとか、1セットしかやってないのにとか色々思い浮かびますが、さすがの私もこのヤバさは強行突破できん!
ってことで、腰の傷がお湯に浸からないように寝転び湯で横寝したりうつぶせ寝したり……で終了としました。

ホントに……気をつけないと……反省(´๑•_•๑)

Trattoria Adriana

茄子と熟成リコッタのノルマ風トマトソース 手作りタリアテッレ

美味しゅうございました

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
82

みるさま

2025.09.28

1回目の訪問

■群馬→長野サ旅⑤
最後は長野、なかなか最奥地のサウナ!

立派なホテルです。
受付でサウナ利用を伝えて1500円お支払い。安っ!時間制限ないのに、安っ!!
日帰りは、地下にあるプールエリアに作られた、水着で楽しむサウナ利用になります。

更衣室で水着に着替えたら、さっそくサウナへ~。
おぉ~、なんか本格的!落ち着ける雰囲気のサ室にどーんと立派なストーブが鎮座しています。
ストーブを挟んで左は2段、右は3段。無論最上段で、たっぷりセルフロウリュしてアチアチを満喫( ◜ᴗ◝)

プールが水風呂かと思いきや、ちゃんとした水風呂ありました!
(ちなみにプールは温水でした)

そして、雄大な自然が眼前に広がるなかでの外気浴!
気持ちよくないわけがない!!
若干寒くなってきていますが、バスタオルを被ってととのい完了。

ランチはさんで6セット。
はーー、素晴らしかった!!
なにより!ずーーっと我々だけの貸切状態でした…!!
ちょーー快適。
経営側の心配はしちゃうものの、いいサウナ作ってくださりありがとうございます✨

海鮮あんかけ焼きそば

1900円!ホテルにしちゃ安い……か??

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
89

みるさま

2025.09.28

3回目の訪問

万座亭

[ 群馬県 ]

■群馬サ旅④
朝ウナは、普段男性側の黒基調で楽しめます。
脱衣所から真っ黒~。あれ、しかもちょっと広め。
全体的に黒ラグジュアリー感が落ち着く~。雰囲気的にはこっちの方が好きかも。
白い方はタイルの目地の汚れが気になっちゃって……。
でも白の方が少し狭まったところにチェアが配置されているので休憩が落ち着いてできるのはGoodです。
あと水風呂のカタチも白の方が好み。

サ室はまったく同じ作り。
入って気づく……。
サ室のマットだけ白黒逆転してるんだ!黒基調の方ではマットは白く、白基調の方ではマットが濃い紺!!おしゃれな発想やわ~

ちなみに、泡で出てくるタイプの洗顔フォームがこちらにもあったのですが、押したら黒い泡が出てきた……。ここまでクロにこだわったかと感動すら覚えましたꉂꉂ(>ᗜ<*)

朝食

続きを読む
88

みるさま

2025.09.27

2回目の訪問

万座亭

[ 群馬県 ]

■群馬サ旅③
万座温泉は毎年日進館さんにお世話になってましたが、今年はこちら。
昨年日帰りサウナで訪問してよかったのと、宿泊すると1000円で入り放題、朝は男女入れ替えなのも魅力的!
ということで、コストは上がりますが一度試してみようと。

夕方はずーっとソロ。
チェックイン時間後は日帰り客をとらないのは素晴らしい👏
毎回セルフロウリュして、最上段に寝っ転がって至福です。

さー、水風呂。
前回潜りOKなのを終わったあとに知ったので未体験。今回はやる気まんまんで楽しみにしてました。
うー、やっぱアタマまで冷やせるとちがう~~

休憩はヴィヒタが吊られてるすぐそばのチェアで。
いい角度のチェアなんですが、足部分が短いんですよ。
ってことで、あぐらかいて休憩(^^;
やっぱ足上げてリラックスしたいんですよねー。

けっこうカラダが冷えたので、最後は別階にある大浴場の露天風呂で温まって終了~
にごり湯の露天風呂は開放的で広くて気持ちよかった!!
深夜2時まで入れるのでまた来ようっと(*'-'*)ノ"

おなかいっぱい……

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
91

みるさま

2025.09.27

1回目の訪問

■群馬サ旅②
本日の宿泊地万座温泉に行く途中、草津温泉でもサウナ行くぞ!

さて、せっかく久しぶりの草津温泉なので、サウナ前に温泉をしっかり楽しみます。
まず内湯。その後は、脱衣所から見て気になってた合わせ湯。露天風呂と入口も違う、何なんだろう??
行ってみたら、4段階の温度差のある浴槽があって、ぬる湯からあつ湯の方へ順番に入っていくスタイルのようです。
一番のぬる湯は混んでいたので2番目からスタート!
最後のあつ湯は湯気がたっている……。なかなか入れずに掛け湯だけしてる人に、「そんなに熱いんですか?私行ってみまーす」と声をかけてドボン。
んーー、確かに熱いけど私的には全然大丈夫。長く浸かってもいられる。が、相当びっくりされましたw

さ、いよいよサウナだ!
思ったより広く。多くても5人くらいだったのでゆったり蒸されました。
96度の割に熱すぎず、最上段でじんわり汗をかく。

水風呂は少し歩いたところにあり、冷たすぎずで心地よい。
常に水が足されているのもいいですね~

休憩は露天風呂エリアの寝転びチェアで!
はーー、気持ちよくて寝そ~~
もっと時間があれば15分20分と長居したいー

最後露天風呂で〆て終了~
はぁ~~、硫黄臭が体に染み付いてよき!(*´꒳`*)ヨキヨキ

噴火ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
90

みるさま

2025.09.27

1回目の訪問

■群馬サ旅①
昨日終業後に前橋まで移動、お宿はドーミーイン。
夕飯後1時間のつもりが2時間寝てしまい、起きたらもう1時20分前!
ドーミーインはサウナが深夜1時にしまるので、1セットしかできない!急いでゆくぞ!!

サ室はドーミーらしいカラカラ。あまみちゃんは出るが汗はなかなか出ない~
深夜番組見ながら10分たっぷり粘る。

水風呂は18度を指しているもののいーぃ冷たさ。
誰もいないので、うゎーーーって声出しちゃう。
休憩は露天風呂の横にひとつだけ置かれたイスで。
私とゴキの2人しかいない世界……
少し冷たい風が吹いてサイコーに心地よい~。

長い休憩を終えてもまだサウナが開いてたのでもう1セットしちゃった( ^罒^ )v

ココは内湯がトロットロなのがよいですね。こちらも満喫。

身土不二

アサリのスンドゥブ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
86

みるさま

2025.09.23

2回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

昨日のサ活です。
友人と2人で。
やはり女子同士だとリラクゼーションもしたいよねーってことで、マッサージ付きプランに。
受付で事前にリラクゼーション予約してくれと言われ、50分コースを探すものの、空きがない……。30分コースなら1人ずつ時間をずらして予約できた。セラピストさんがいないのかな。平日だしな。

ってことで、とりあえず会話OKのサウナ3の1セットで私だけ先に抜けてヘッドスパターイム😇
事前カウンセリングの最中にふと目に入った案内に「9月末で閉店」の文字が……。えー、まだここ今年の1月にオープンしたんだよね、決断早くね?切なさを覚えながらヘッドスパスパで癒される🌈

スッキリしたあとは一人で1セット。
その後入れ違いでヘッドスパへ向かった友人と合流して1セット。その後2階で軽くごはん食べてしゅーりょー。
ちょい元気なかった友人もリラックスできたみたいでよかった(*^_^*)

サーモンとアボカドのセビーチェ

へるすぃーーー

続きを読む
94

みるさま

2025.09.21

10回目の訪問

やっぱリブールはいい~~~!

いつも通り開店前に到着。
朝の静かな時間帯、しかもすっかり秋めいてきて外気浴が気持ちよすぎて休憩が長くなり2セット。
からのリブール飯。
つまみメニューも多彩だし!鍋も色々あってホントここはご飯が強い!
楽しくなって飲み過ぎたので、700円追加で個室で爆睡。

夜、さらに涼しくなったなかで3セット~
はぁ~、明日1日働けばまたお休みってのもあって満足度高し……。
9月っていいなぁ~

激辛みそ鍋

インスタントちぢれ麺で〆がサイコーなの

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
93

みるさま

2025.09.18

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

川崎に今年生まれたsaunahouseさん!
ずっと気になっていたので、人間ドック帰りに昼間っから行ってきましたとも!!
いやー、こんないい施設が比較的行きやすいところにあったとは……!すごい嬉しいっ!!

サ室が5つ!(うち1つはスチーム)
オートロウリュやセルフロウリュ満載!
それぞれ個性があってレベル高い~~
落ち着けるのはケロかなぁ
平日昼間ってこともあり、ケロでソロセルフロウリュ(言いにくいw)がサイコーっす✨

水風呂も、シングル、16度、18度と3つもある❤
最後の方はシングル→18度のルーチンで定着。

休憩は半外気浴?
とはいえ、壁囲いはされてて窓もないのでほぼ内気浴に近いのですが、外の音はかなり聞こえるという……。
いっそのこと密閉にした方がよかったのでは……😅
でも寝転びチェアで10分20分休憩コース満喫できるので💮

今度は友人と行きまーす(*^^*ゞ

ハイネケーン🍺

続きを読む
93

みるさま

2025.09.15

8回目の訪問

ちょい久しぶり。
今日のバス事情。行きは10時台4分前で満席。
帰りはなんと9分前で満席。恐ろしい…😱
歩いて行けないところはこわいっす。

午前はほぼいつも通り静かでよき。
1セットめでサ室で会話盛り上がっちゃう女子ズに遭遇。
途中でおばあちゃんに注意されたけど、少しテンション下げて話は続いてた……。うーむ。その後はタイミングずらす。

逆に帰る前は混んでるものの静か~。外気浴も静か~。
もう18時台で外はすっかりハマの夜景になってしまったなぁ。暑いけど季節はすすんでる。

あー、サ飯増やしてくれないかなぁ~~

カルボナーラ

ここはサ飯メニューが少ないのが難点。サ飯から程遠いカルボナーラに行ってみたが…、塩味が足らずでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
93

みるさま

2025.09.07

1回目の訪問

Thida sauna

[ 沖縄県 ]

沖縄にサイコーなサウナできた~🌺🌴
みなさんのサ活を読んでウズウズしてました!
旅の最終日、阿嘉島を朝の高速船で出て、車借りてやって来ました~

さすが、できたばっかりでキレイかつラグジュアリー感漂ってます。
受付で水着レンタル(500円)。シャワーして水着に着替えていよいよ外のサウナエリアへ!
海がすぐそこだ!水風呂が沖縄感満載でたまらん~

サ室は2つ。
まずはアッツい方から行きますか。
うきゃ~~なんだこの攻めた熱さは!!
ラグジュアリーな雰囲気からは想像してなかった、本気のやつだ~
でもセルフロウリュしちゃう。
最上段はムリ、2段目で8分。

さて、水風呂だ!
南国の花が浮いててリゾート感漂ってますが、まさかのシングル!またまた攻めてくるじゃん(,,^_^,,)

休憩はタイルベンチで、キラキラ光る海を見ながら。
2セットめからはcool room→外ベンチのフローがよいことに気づきました。

さ~、もうひとつのメディテーションサウナへ。
こちらも十分熱いけど、まだじっくり入れます。
こちらもセルフロウリュ。お茶の香りで癒される、いいっ!

しっかり5セット大満喫~~~
こんな本格的だとは思ってませんでした、沖縄来たら必須だわ

Thaicoon

ランチビュッフェ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃
99

みるさま

2025.09.05

2回目の訪問

夜沖縄入り。
今回は離島企画なのでサ旅とは言えないです。
今夜のお宿はこちら。
以前プライベートサウナは利用したことがありますが泊まりは初めて。
チェックインしたら夕食前にちゃちゃっと1セット。

大浴場は2階。
更衣室も浴場もコンパクト。
サウナも詰めて4人のサイズ。
熱すぎずなので10分じっくり蒸される。

水風呂は16度前後と快適な冷たさ。
残念なことに女性の方はととのいイスがありません😭
深夜は誰もいなかったので、水風呂奥の広めのフチのところでゴロン!は~キモチィーー

よく寝れそう~😪

PASTAIONE OKINAWA パスタイオーネオキナワ

アグー豚のラグ〜

どれも美味でした

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
123

みるさま

2025.08.31

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

鳥羽の島へお墓参り後、帰る途中にサウナ!
当初の予定から変更で、三重県イキタイ数1位のこちらへ。
外観から期待高まる、キレイでおしゃれげ~

サ室はデカイ!女性で6段構成なんて、なかなかない立派さ~
1セットめは4段め、2セットめは5段め、最後は最上段!
オートロウリュには当たらなかったけど、湿度もあって汗ダラになってよし!
24時間テレビを見ながら蒸される。

水風呂は16度台とシングルの2つ(*^^)v
3セットめでシングルにトライ!
視線を感じて隣の通常水風呂の方を見ると、かわいい女の子が目をまん丸にして私を見ている……。目が合うと「こないだそこ5秒しか入れなかった~」と。「今20秒だよ~」と自慢げに返事して出る。……30秒もいられないよぅ~

さて休憩は露天エリアにたくさん置かれた色んなタイプのイスで…なんだけど、けっこう混んでる!
寝転びチェアをゲットするのは運次第…
秋の虫の音に蚊取り線香のいい香り、はぁよき……
最終セットは暗くなり始めてきて、目を開けたらライトアップされた木が夜空に映えててすごいキレイだった~ウットリ

来年もここがいいなぁ~

山本屋本店 桜山店

味噌煮込みうどん

大好き~

続きを読む

  • 水風呂温度 9.7℃,16.8℃
104

みるさま

2025.08.28

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

前回来た時に女性が入れない曜日だったので地団駄踏んだDESSEさん。
何と今回はちょうどレディースデーに大阪に来れちゃったんで、行かないわけにはいかないのだ!

受付で簡単に説明を受け。お~、7つもサウナに入れるのか~。途中ビール飲んだら2.5時間じゃ済まないな~と早々に遅帰りを決意(*´艸`*)

なかなか構造がつかみにくいが、メイン?の大きめサウナがちょうどイベントに入ってたので、森サウナへ。
したらもう、熱すぎるっ!!
3分も持たずに水風呂へ。わー、グルシンだったー
インフィニティチェアでバクバクしてたら、15分も寝てた~

次は川サウナ。ぬるめで長く入る。
次は同じく川サウナで熱波イベント。かわいい熱波アイドルさんがかわいかったw
しかしお客さんは若い女子が多くて~。なんかちょいお姉さんは居づらかった…

お次は水面サウナ。寄りかかるスタイルかつ高温多湿っぷりが自分に合うやつ!よきー

ここで一旦ビールとごはんタイム!

後半は茶サウナから。何とソロで堪能。
透明のガラス急須からサウナストーンにお茶が注がれるのを見ながらってなかなかオツですな。

続いてはなれサウナ。
こちらはずっと満員で入れなかったけど、最後の最後に入れた!しかもソロだったのでちゃんとセルフロウリュもできて満足~。

4時間ガッツリ楽しめ、リベンジなりましたー

ざるらーめん

続きを読む
109

みるさま

2025.08.24

7回目の訪問

10時台の送迎バス。
20分前でかなりの行列…。ヤバい、乗れなかったらどうしようとドキドキ。これが鬼滅コラボ効果か?!
そしたら急に人がわらわらといなくなって。なになに、何が起こった?結果オーライだけども。
これが毎回ストレスなのよねー。イアスに勝てない…

結果的に、午前はいつもの静けさを満喫でき。
帰る前の夕方はなかなかの混雑。
ととのいイス難民になるくらい😢
これはやだーーーーここでドキドキしたくないーー

ってことで、イアスが恋しくなった今日このごろでした!
でもサウオッチのスコアはよし!またいきまーす❤

白コク旨冷麺

スマホ変えたら角度が直せない…😢

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
90

みるさま

2025.08.11

1回目の訪問

いよいよ、大磯デビューだ~!
楽しみにしてたーのーにーー、今日も豪雨...
大磯駅からバスに乗る時は降ってなかったのに、着いたら強風強雨、って昨日のAKCと同じ展開だわ(>_<)

まずはランチです。
食後すぐのサウナは消化によろしくないのでプラン的にはうーんって感じですが(しかもお酒飲むのもはばかれるし)、まぁ仕方ない。
メイン以外はビュッフェなので、デザートまで満喫しちゃいます。

さー、いよいよサウナ!
動線に戸惑いながらスパエリアの高温サ室へ。
うんうん、どこから水が出てるかよくわからないロウリュもあって、湿度もあって気持ちよく蒸される!

水風呂の前に、3種類の水の出方のある水シャワー。
勢いがあり過ぎて悲鳴が上がる😅
で、そのあとは水風呂へIN。

上がったら~、本当ならインフィニティプール入ったりぃ~、ラグジュアリーなチェアで寝転がっちゃってぇ~、シービューを堪能するはずなのですが...、本日強風にて外エリア大封鎖!!
仕方なく中で休憩です...。

その後はパノラミックサウナ。
確かに景色は素晴らしい~、豪雨だけれども~。
でもー、ぬるいーーー。15分いても汗ひとつ出ず...。
snowでうっすら冷やします。

そして、もうあと1セットやったら帰ろうかな〜ってときに!外エリアがようやく解放されましたー👏👏👏
最後のととのいが気持ちよかったぁ~

晴れてたらすんばらしいんでしょうねぇ~と思いつつさらばだ!

シーフードのトマトパスタ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
111

みるさま

2025.08.10

1回目の訪問

とうとう!!とうとう来ましたAKC!!!
本厚木から路線バスで。10分後降りたらなかなかの強雨...。
ずぶ濡れになりながら到着~
写真でよく見た看板!
受付もレトロ!!
ちなみに昼過ぎで男性は入館待ち。

さてさて、全身洗ったらまずはラッコの薬湯ですね。
おーー、お湯の中が見えないくらい濃いぃ~~

さー、サ室だ!ふむふむ広め。思ったより人がいない。
けっこう熱くて上段から下段、おこもり席へ移動。
それでも6分くらいで脱出ー

水風呂が遠いですなぁ~
休憩は露天エリアのアディロンで。
外は豪雨。中にも吹き込んできて若干雨に打たれながらのととのいー

女湯エリア出たらビックリ!入館待ちの大行列が!!
数十人並んでますやんー
そして食堂に行ったら、ここも激混み!
ビンゴ大会始まったらもう回転しないし😅💧
結局入れたのは1時間以上経ってから。
しかし、ビンゴといいカラオケといい、みなさんの楽しんでる感がすごい伝わってくる。
この場所がなくなるのはツラいだろうなぁ。

その後は3時間半寝て、またサウナ入って、最後ラッコ飯食べて終了ー。
22時前でも受付は混んでて最終バス乗れないかとヒヤヒヤした!
最後に🦦満喫できてよかったです😊

ラッコ🦦飯~~~

ニンニク強し

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
106

みるさま

2025.08.09

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

お盆休み初日は近所の満天さん。
混んでるだろうから、夜遅めプランに...
したけど、いやいやすんごい混んでる。
23時過ぎに帰ったけど、その時も続々と新規さんがやってくる...。ここは空くことはないのね。

サ室の混みっぷりはいつもと変わらないかな
今日は毎回あっつく感じる。6分もたないー
初めて熱波サービスに当たったけど、今日は少ないから1人10回仰ぎますね、と。
なかなかのサービスですね(^-^)

辛麺。見た目ほど辛くない

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
94

みるさま

2025.08.03

6回目の訪問

本日もこちら。やっぱり落ち着くのがいいですねぇ~

午前は特に静かでととのいの質が上がります。
人もまだ少なくて、外気浴が無になれるのが素晴らしい~

12時半になると付近にお住い?の意識高い系マダムたちのジムが終わるのかな?とたんにロッカールームが賑やかになるので、これまでにお風呂第1陣を終えるのが正解かも。

とにかく、自然と外気浴が10分超えてくのがなんとも言えず心地よいのです。
あとは、食事のメニューに辛旨系が増えてくれたら言うことなしですなぁ~~

今日はアウフグースイベントがあったので参加しました!
まだまだサウナーは少ない感じなのですが、是非続けて欲しいものです(*´∀`*)

夕方はさすがにお友達で来ている方のおしゃべりが響いてますが、今日はミセスの屋外ライブの騒音がなく、まぁ快適です‎( ˊᵕˋ ;)

まぜそば

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
93