2023.11.11 登録
[ 神奈川県 ]
イアス休業中の仮ホーム探しの旅中。
INSPA時代から気になってたけど行けてなかったこちらへ。
横浜駅、しかも西口から送迎バスがあるところが貴重すぎ。
うん、全体的に高級感あり。
浴場も余裕のある造り。特に洗い場のスペース感が素晴らしい!
後ろからの水がかからないって大事!
サ室は広めだけど人が少なくてド快適。テレビもないし。
温度は高くないけど汗が出る出る。
なかなかいいぞ( ` -´ )b
水風呂は温度計では17度らしいが体感的には20度だなー
休憩は露天エリアで。
屋根ありだけど風が通る。
外の道路を走る車が気になるけど、なんせ風が心地よい。
目の前の建物のヤシの木が癒し効果倍増君。
欲を言うなら...
①浴室の排水溝臭を改善して欲しい
②塩サウナほしい
③アタマを預けられるととのいチェアがほしい
④フェイスタオル交換してほしいー
⑤辛メニューとつまみを充実してほしいー
いやー、これからけっこう通いそうです!
女
[ 沖縄県 ]
■沖縄サ?旅⑤
北谷から東海岸のこちらへ。
午前の部に間に合うよう10時に出発!
フロントで受付すると、タオル大小とボディタオル、お水がセットされたメッシュバッグを渡してくれます。
お風呂は2階。脱衣所からもキレイな海が見える~🌊
浴場は黒でシック、おしゃれ!
しかも先客は1人しかおられず、静かなサウナを楽しめそう!
サ室は間接照明が美しい薄暗系。
意外やテレビが控えめ音量でついてました。うーん、この雰囲気ならテレビは要らんな~
そしてなにより、熱いこと熱いこと😲
6分くらいが限界。
水風呂は何故か同じ水温で2つある...。
どちらも13.6度とまあまあ攻めてきてる。くぅ、冷たい~
30秒で脱出。
どうせなら違う温度設定にしてほしいなぁ。
(男性側はシングルと15度だったらしい)
そしてサイコーすぎる外気浴!
イスがひとつしかないのが心底恐ろしいが、結局ソロだったので問題なし。
そよそよ心地いい風がたまらん~(*´﹃`*)
でーもサウォッチの採点は65点と激厳しめ。何でだ?!
女
[ 沖縄県 ]
■沖縄サ?旅④
今夜はエナジックさんへ。
サ室は大きめ。
4~5人の入りなので快適に過ごせる。
こちらもちょいニオイが気になるが…( ˊᵕˋ ;)
ぬるめなので10分は蒸される。
水風呂は冷たすぎずの快適水温。
そしてここは、外気浴があるのだッ!!
今回沖縄来て初の外気浴だ~~
やっぱいいわ~~休憩時間が長い長いꉂ🤭
塩サウナ楽しみにしてたのに、もうやってないそうな…。
残念でしたー😢
でも温泉もトロトロ系でよかったし、総合的に大満足~~
女
[ 沖縄県 ]
■沖縄サ?旅③
今日から北谷のAirbnbで3泊、
近くのこちらへおじゃまします。
受付に入った瞬間にけっこう香りがキツイなと思ったものの、それ以外はサ室にいたるまでほのかにいい香りが漂って癒される!
19時という時間帯のせいかもですが、人も少なめで静かで落ち着ける〜~
サ室は、78度となってる割にしっかり熱め。
水風呂は22度とまろやかやさしめ。
外気浴はないのですが浴場がむあむあしてないので、ゆっくりだらーーんできるのです。
もうとにかく落ち着けてよかったっ!!
女
[ 沖縄県 ]
■沖縄サ?旅②
今日のお宿はこちら!
相変わらず下調べをしない私は、猿人の湯というスパ銭に泊まるのだと思っていましたが、着いたらなんと立派なホテルだった!うれしい誤算(*^^)v
お部屋はふたつアップグレードしてくれたらしく、なーんと部屋から海まで見える~🌊
ゆるゆるの館内着に着替えたら、さっそくお風呂へ!
浴場に足を踏み入れてビックリ!!
目の前はオーシャンビュー!!スゴい、すばらしい!
お湯は濃い黄土色のにごり湯~♨
しかも加水加温、もちろん循環もなしのホンモノじゃないですか~✨
さてサウナはまあまあ大きめのハコ。
若干匂いが気になりますが、まあいいでしょう。
8分くらいで汗ダラになれます。
水風呂は20度というわりには冷たくてよき。
そこここに置かれたプラ椅子で海を眺めながらの休憩。
これで外気浴があったらカンペキなのにっ!
夜サウナ後は部屋に戻ってからテラスで外気浴~
たまらん、ちょー気持ちイイ(*´ч`*)
夕食はブュッフェなのですが、特に中華料理がおいしく大満足!
オトナになったので飲み放題は止め、酔いすぎずにちゃんと閉館前にもお風呂&サウナ行ってまいりました~( ⋅֊⋅ )ドャ
女
[ 沖縄県 ]
■沖縄サ?旅①
昨日の夕方の飛行機で沖縄入り。
お宿はもちろんサウナ付きのところ。
お部屋はチープめ和室ですが、国際通り近くて11000円はスバラシイ~👏
お風呂はひとつ、洗い場の数の割にコンパクト。
そしてサ室もコンパクト。4人いたら窮屈な感じ。
カラカラめの90度。長め10分でちゃんと汗出てくる。
水風呂はちょいぬるめでこちらも少し長めに。
休憩は水風呂横の丸椅子で。狭いとこに3つ置いてあるけど、複数人で休むにはムリな配置でしたね。
コスパはよいし、那覇でいつも行くビストロが歩いて1分というのも魅力的👌
次回もアリかなぁ??
女
女
[ 神奈川県 ]
イアス休業中の仮ホーム候補ナンバーワンのリブールにやって来ました
開店と同時にIN!
今日はいつも以上に空いてて快適。
朝3セット、夜3セット。
やっぱ黒湯はいいですねぇー
特に夜の露天風呂で水面が凪いでると、 ライトアップされた南国の木々が水面に映り込んでキレイ( ᎔˘꒳˘᎔)️♡
ポイントカード作ってみた!
どんだけ貯まるかたのしみー
女
[ 神奈川県 ]
世の中お花見真っ盛りだからだろうか、天気はイマイチだけど、思ったより空いてる!
相変わらず熱っついサ室。
気持ちいいサウナ専用シャワーをアタマから浴びてからの15度水風呂!
そして外気浴の寝転びチェア~
塩サウナも挟んで3セット満喫。
前回は13時半で食堂がものすごく並んでいたけど今日はすんなり。
とりあえずビールを頼み、待ってる間にいつものスンドゥブラーメンか?と思いつつ、でも何かお腹すいてない気がしてまよう...。昨日の花見BBQ後膨満感が抜けない...。
結局ラーメンにして、なんとかほぼ完食。
その後岩盤浴エリアでマンガ読んでいたが、いつの間にか2時間も寝てた!
起きたら明らかに気持ち悪い😩
こりゃ持病の逆流性食道炎発症だなー
気持ち悪いくせに、サウナで治るんじゃないかとかバカなことを考えて、帰る前に3セット。
ハイ、もうそこからずっと不調...
ヨロヨロ家に着いて、1年前に切れてる市販薬飲んで「即効」の文字を信じたものの何時間経っても効かず、痛い気持ち悪い、熱まで出てきたーー🤒
いやー、体調悪いときは潔く帰んないとダメですねー
ってみんなちゃんとそうしてるか…😅💧
女
[ 東京都 ]
上野公園に桜を愛でに行き、せっかくなので都内のサウナを味わおうかな!
ってことで鶯谷にあるこちらへ。
想像より大きくてキレイ!
サ室広い!だけど、2人座れそうな横長のサウナマットには1人が足を伸ばして使うスタイルが定番らしく?ゆったりとした混雑感(^^;
苦しくなく8~9分いられる快適なサ室。
水風呂は17度。もうちょい冷たくていいけど、あっという間に1分経過しちゃう心地良さがよき。
半露天エリアがあるので外気浴もできてステキ😍
石ベンチではあるが、三日月🌙を眺めつつのととのい...
あー、もっと長く楽しみたかったー
塩サウナも満喫したかったーー
女
[ 神奈川県 ]
とうとう最終日のこの日が来てしまった!!
お昼からコワーキングスペースで仕事をし、18時にようやくサウナへ!
使い慣れた洗い場も最後か~としんみりしつつ、うっかりボディソープで頭洗ってた…。けっこー泡立ったなw
塩サウナでは、北陸サ旅でサ室の扉に打ち付けて出来たキズに塩を塗り込むし。赤く腫れたわw
……なんかやっぱ浮き足立ってるようです。
イベントロウリュは最終回をゲット!
タイの水かけ祭をイメージして、みんな水鉄砲でサウナストーンに水浴びせてく。もう最後だから壊れてもいいと笑
つーか、皆さんびっしょびしょになりますよという予告通り、担当の弘明寺さん、みんなにめちゃくちゃ水かける💦
座る位置選択に失敗し、ホントに水浸しになりました。
でもとっても盛り上がって楽しかったです♡
その後の夕飯はすんごく寒かったですけどね!
さー、いよいよ最後のサウナ3セット!
最後のアロマ蒸気浴にも立ち会えたし、
最後露天エリアのお風呂もぜーんぶ最後の1人として足浸けてきたし、
サ室も最後の1人としてサウナストーンにバイバイしたし!
お風呂の手すりにこびりついた温泉成分くんたちもなでなでしてきました!
思い残すところなし!!
1年3ヶ月、首を長くして待ってまーす❤
女
[ 神奈川県 ]
最後の土曜日!館内はなかなかの混雑っぷり!
みんな迫り来る閉館を惜しんでいるようです。
今日は珍しくロウリュイベントに2回参加。
16時の乾杯ロウリュ。
担当さんは4月から新社会人で今日が卒業だとか。彼はタオル捌きが1番上手とのことで、スタッフさんに動画を撮られてました。
確かに巧いっ!
そして20時のファンファンロウリュ。
久々の参加だったんですが、ファンファン君はもっと小振りじゃなかったっけ...
こちらも華麗なタオル捌きで楽しませてくれました😆
みなさん、ここで働き始めたころは熱波師になるなんて思ってたんですかねぇ…( ´-`)
アヒルチャレンジ、最後の1個が分からず撃沈……
でもおかげで館内巡りができ、普段入らない岩盤浴で少し温まってからアイスを食べるという初の行動ができたり✨
楽しめました〜
女
[ 富山県 ]
■北陸サ旅⑨
最後はこちら!北欧チックでおしゃんですなー。
サ室は高温ドライサウナとピエ二サウナの2つ。
ドライサウナは最上段熱すぎ😳
ってこともあって残り2セットはピエ二サウナ。
こちらはぬるめながらセルフロウリュできるし、こじんまり感が落ち着きます。
今日は奇数日ということで露天風呂がない方だったので内湯内の寝転びチェアで休憩~。
花粉もないし寒くもないから時間かけてゆったりできてヨシ!
お風呂出て2階は少し漫画もあったり寝ころべる半個室もあったりで落ち着けそう。
若者ばかりと思いきやおばあちゃんもいたりして、みなさんの憩いの場なんだろーなー
さて今回は(サウナと関係ないところで)多々反省点ありましたが、全31セット完走しましたー
明日からまたちょっとがんばろ\(◦´-`◦)/
女
[ 富山県 ]
■北陸サ旅⑧
超絶景~サウナ発見~!
日本海に面した民宿の若旦那さんが素晴らしいサウナ空間を作ってくれました!
サ室は窓が大きくとられていて、そこから青い穏やかな、印象とは異なる日本海が臨めます。
しかしあっつい、このサウナ!
左右両脇にストーブが置かれていて、どちらも115度設定!
ロウリュしようもんなら強烈な熱が降りてくる!でも毎回やるッ!!
水風呂は3種類。
15度くらいの水風呂、25度くらいの温泉水、そして最後は日本海🌊!
天気も良く日差しがあるものの、海は冷たい!でも気持ちいいくらい。いい季節だ!
海や水風呂後にぬるめの温泉水ですこしまったりできるのもココならでは!
休憩はやはり日本海の目の前で。インフィニティチェアなのがよい!
全部で6セット。最後の〆に濃ゆい温泉であったまれて言うことなし!!
共用
[ 富山県 ]
■北陸サ旅⑦
実は金曜の夜から、黄砂+花粉のW攻撃でまぶたや目の周りがパンパンに腫れてすっかり人相が変わっております。
花粉で弱っているところに夕飯にあまり強くない日本酒を飲み過ぎ、ホテルに帰ると即ダウン⤵︎苦しくてお腹も痛くてなかなかツライ数時間……。
日付変わって顔は相変わらず腫れてるけどだいぶ元気が戻ってきたので1時半前に大浴場へ。
ドーミー系は1時でサウナが停止されますが、あれ、まだやってそう……。
1セットだけやっちゃおう~٩(´・ω・`)و
おー、100度だー
テレビが気になって10分ほど長めに蒸されたら、水風呂がもうサイコー
さすがに外気浴は避け、内湯内のチェアでぐったり。
元気復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
しかし、この顔はいつ元に戻ってくれるかな...
女
[ 富山県 ]
■北陸サ旅⑥
いいねしてくれた方のサ活を読んでてこちらが気になり、急遽予定を変更。
サ室からの眺めが良く明るいし広いし解放的!
熱さもしっかり感じられる。
途中スタッフさんがアロマ水をかけに来てくれたのですが、これがすんごいいい香り(*˘ー˘*).。.:*♡
サ室を出たところすぐに汗流し用シャワーと水風呂があって動線バッチリなのですが、ハットかけがないのでなかなか置き場に困りました。
休憩は露天エリアの寝そべりチェアで。
風も強く3分くらいで寒くなっちゃう。
すぐにぬるぬるの温泉に浸かってあたため♨︎
キレイな施設で満足( ¯﹀¯ )
女
[ 福井県 ]
■北陸サ旅⑤
昨日は福井に移動し、ゆ~遊さんにお泊まりでした。
テルメで寝過ぎてしまい、18時過ぎの到着。
夕飯前にサウナだ!
ご飯時だからか、お風呂は誰もいない!!
サ室は90度となっている割には熱くなく、なかなか体が温まらない……。
2セットめはオートロウリュに当たり、いい感じの熱さに。1時間に1回でなく、15分おきくらいでお願いしたい!
居酒屋では60分飲み放題1360円の誘惑に負け、調子に乗ってかなーり飲んでしまいました。
部屋に戻ってお布団に撃沈。お風呂は24時に閉まってしまうのでアラームをかけて寝たのに、目が覚めたのは何故か1時……(꒪д꒪II
またやっちまったーー
女
[ 石川県 ]
■北陸サ旅④
宿を昼に出て近くの、北陸最大級を謳うテルメさんへ!
車いっぱい!混んでそう!
サ室は2つあって、1つは薬草サウナってことで大変期待していたのですが、現在メンテナンス中で高温ドライサウナのみとのこと!ざんねん…
高温サウナはまあまあ広く、寝サウナできるのか?少し傾斜のついた広めの板敷あり。
常連のおばあちゃん達5~6人がずーっとしゃべっていてしっかり交流の場になっている模様。
彼女たちの目の前には、「会」「話」「厳」「禁」のデカデカポスターがあります。「守れない方は退室」とまで書いてあります。でもそれは目に入ってないんでしょうねー。
でも微笑ましいのでわたし的にはまーありです
水風呂は白山の伏流水を地下から汲み上げてるとか!
そりゃここちよいわけです。
外気浴は花粉が厳しいッ!
2セットめは内湯エリアでゆったりと。
その後はリラックスエリアで熟睡しちゃい、しゅーりよー
女
[ 石川県 ]
■北陸サ旅③
昨日の泊まりは野乃さん。
サ室は細長2段、テレビあり。
サッカーワールドカップ最終予選直前の盛り上げ番組見ながら。
98度となかなか温度高め!
で、そこからの水風呂も12度と温度差エグめでよき👍
露天エリアの休憩スペースは窮屈めだけど、アディロンでとろん_((( _*´﹃ `*) _
安定安心のドーミークォリティでした。
風呂上がりのカルピスソーダの
アイスキャンデーうまっ( ゚д゚)ンマッ!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。