対象:男女

湯の郷 絢ほのか

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
1270

2022.03.01

9回目の訪問

昨日20時訪問

やはり混んでいた・・・・
そして酷かった・・・

大学生が圧倒的に多く、湯船の周りでしゃべりまくり。
スチ-ムサウナに入っては、熱いぃぃと叫ぶ始末・・・

店員が黙浴のTシャツ着ているが、目には入っていないのだろう・・

サ室ももちろん、ほぼ満員。
まぁここでは騒いだりはしなかったので良かったが、今度はマット
を各自が持ち歩き、共用のマットが1枚もなくなる始末・・
よく見ると水風呂横や、サ室散らばっている。
場所確保なのか、忘れたのか、投げたのか・・

そんな中、5セット
休憩は周りがうるさ過ぎて厳しかったが、5セット目で整いがきました
のでなんとか満足。

いつも平日昼に訪問していたので、この混雑は初めてだった。
ちょっと酷いな。
土日はこんなもんなんだろうな・・・と思いながら、家に帰って
ビ-ル呑みましたw
やはりサウナのあとの酒と飯は旨い!

こりゃ痩せないわなW

明日は月見湯に初訪問予定。
楽しみですわ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

うえぽん

2022.02.28

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アッケ

2022.02.28

1回目の訪問

昨年末に初サウナ行ったあとまたサウナ行きたい〜〜!!!欲が募り(あと連勤続きで身体が死んでいたので)行ってきました。
以下雑多な感想

【アクセス】
札幌中心部から離れているけど複数ルートに対応した送迎バスがあるので割と行きやすい。しかも本数多くて無料。乗るのに予約がいらないのも気兼ねなく行けていいな〜


【雰囲気】
ザ・スタンダードなスパ銭!突出した強みはそこまで感じなかったけど建物内の清潔感や快適度は安定してる。

【サウナ】
①高温サウナ(ロッキーサウナ)
スタンダードなスパ銭のスタンダードなサウナ!だからとても入りやすい。
サウナ室全体にタオルみたいのが引いてあるから手ぶらでも足や尻が熱くならないのがいい。あとテレビある
オートロウリュを毎時:30〜でやってるのが施設の特徴らしく、10:30の時に体感してみたらメッチャ汗かいた。
時間になったらロッキーのテーマかかり始めてサウナ内暗くなるのはアトラクションっぽくてテンション上がった!

②塩サウナ
(塩サウナが未知なのもあったけど)塩塗り始めたら引くほど汗出てきて怖くなってすぐ出ちゃった。リベンジしたい

【水風呂】
女風呂は16度近くだったからそこまでキツくなかった。深さが割とあるから浸かってて気持ちよかった。

【ととのいスペース】
浴場内に椅子やベンチ数脚、露天風呂エリアにアウトドア用品っぽいチェアが一脚。休んでる間も風呂に入る客が沢山いるからそういうの気にしない人なら普通に大丈夫だと思う

【お風呂】
サウナよりこっちがメイン(そりゃそう)だから寝風呂・ジャグジーバス・薬湯・乳白色の湯・露天とかなりバラエティ豊かでサウナの合間に挟むのもアリアリだなと思った。
露天も炭酸泉・薬湯(唐辛子?の湯で真っ赤だった)・重曹風呂で気合い入っとる 露天風呂にもテレビあるのすごいね


【その他】
大手チェーンのスパ銭なので食事処もプチ漫喫的な休憩所もトレーニングマシン置いてあるところもある。一日中天国!
だから午前中からサウナ→ご飯休憩→漫画読みつつ休憩→サウナ→風呂というスケジュールもいけちゃうと思う。実際わたしも16時近くまでいたし
ここの施設は食事処とかでご飯注文しても受付で貰えるロッカーキーで登録→退館時にまとめて精算のシステムなので現金いちいち気にしなくていいのもステキ。
あとオロポも買えるよ

【気をつけた方がいいこと】
ロッカーマジで狭いのでバスタオルとか余計な荷物持ってこない方がいい、滞在料金の中にバスタオル・館内着セット含まれてるので


楽しかった!次もまたサウナイキタイ

続きを読む
25

げんさん

2022.02.28

4回目の訪問

3セット共にインフィニティチェア独占!!

最高でした。

続きを読む
26

umi

2022.02.28

3回目の訪問

4セット、、内ロッキー2回。幸せ~~

続きを読む
32

つじすけ

2022.02.28

1回目の訪問

久しぶりのサウナ気持ちよかった!
初めて地元から離れた温泉に来ました!
サウナと水風呂の温度が最高で、
外も気温が暖かったのか凄く気持ちよかった!

続きを読む
44

yuuya

2022.02.27

1回目の訪問

風呂の数が多くてよかった。

続きを読む
19

元樹

2022.02.27

1回目の訪問

ここ最近毎日温泉に来てます!
今日は湯の郷絢ほのかに来ました!
サウナ熱めで水風呂も大きくて最高でした
ロウリュウもあってなお最高

続きを読む
15

ゆうくん

2022.02.27

1回目の訪問

出先でサウナ!

オートロウリュウ、部屋が真っ暗になってえっち

続きを読む
21

かいすん

2022.02.27

1回目の訪問

かなり蒸し蒸しのロッキーサウナ

オートロウリュ時にかかるロッキーテーマソングもなかなか粋です🤣

続きを読む
16

293

2022.02.27

21回目の訪問

サウナ飯

👐3連休中日👐
3連の中日♡
なんて幸せな、、、♡
今日は1日絢ほのかと心に決めておりました。

近くのコーチャンフォーに
オープン時間に行って、
わたしの趣味のひとつでもある
文房具を物色。
そしてここコーチャンフォーは
入浴剤も揃ってて良き。
雑貨!って感じの
キラキラ感溢れるものじゃない
シンプルなものが多くて好み。
あと、るるぶの
サ活 北海道サウナガイドを購入📕

絢ほのかに9:40到着
体を清めて、さあサ室へ。
今日はいつもみたいに10分越えで入れず、
7分くらいでセット数を多めに。
1.5セット目オートロウリュ。
その日の体のコンディションで
いつも通りではいかないのが
サ活の難しいところだなあと
つくづく思う。
インフィニティチェア
前よりなんか渋く感じるのはなんだろう。
リクライニングがうまくいかなかった。

あと、やっぱり
オートロウリュのときBGMの前置き長くて、
暗くなるまでも、
そしてロウリュ始まるまでも
なーーーんか間伸びしてる😑😑😑
毎回ひっかかるんだよなあ。

7時間くらい滞在しちゃった🤤
昔読んでた漫画があるから
懐かしいなあと思いながら読破。
もう捨てちゃったけど、
好きだった漫画って大人になってから見ても
楽しい気持ちは変わらない!
絢ほのか最高〜

生姜焼き×メガオロポ

ガツンとしたもの食べた食って🤤🤤美味しかったけど、味が濃い〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
41

とむさん北海道車中泊

2022.02.27

1回目の訪問

初訪問。
札幌駅清田区にあるスーパー銭湯ですね。天然温泉。モールですかね?茶褐色だったような。

サウナはコの字路型でまあまあの広さ。
テレビあり。
3段になっていて、左右窪みのある3段目がHOTスポット認定されてるらしく、確かにここは熱い。
しっかりが出る。

水風呂は16℃でまあまあだがもう一声欲しいところ。

ととのい椅子はうちぶろに3脚、ベンチ多数。
露天風呂にはととのい椅子2脚?とインフィニティチェアが1脚。

4セット。今回も水風呂の物足りなさで、ゆるーくととのう。

24時間をうたうが、風呂は6時からなので朝風呂、深夜風呂は注意が必要。

続きを読む
40

さうなんちゅーた

2022.02.27

6回目の訪問

サウナ飯

3週間ぶりのサウナはホームスイートサウナへ

風呂の日ということで混み混み。今日はサフレを超えた友をインビテーション

いつものルーティンを指南し、ととのいの向こう側へ。ダブルロッキーからの水風船外気浴。彼もととのってくれたのかな。

Welovesapporoクーポンを消費するためにサ飯も堪能。サ飯も含めてやっぱりほのか好き。I love honoka . あ、回数券買い忘れた。

広島風坦々麺プラスオロポ

サウナ後は辛いのがいい

続きを読む

  • 水風呂温度 17.1℃
45

肩甲骨くん

2022.02.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うえぽん

2022.02.26

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ⓃⒶⒽⓄ

2022.02.26

64回目の訪問

サウナ飯

サ室8分→水風呂1分→休憩5分を5セット

2日連続で夫とサ活。今日は2時間後にロビーで待ち合わせ。

土曜日の夕方ですもんね、露天風呂は混んでました。サ室も平日よりは混んでるけれど、決してぎゅうぎゅうではなく。インフィニティチェアにもタイミングよく座れたし。いい汗かけたなぁ。

サ飯は夫と一緒のためカレーには行けず近くのみよしのへ。豚汁定食を初めて食べたのだけれど、豚汁の中にゆで卵が入っててわたしはビックリギョーテンだったのですが豚汁にゆで卵入れるおうちってあるのかしら…?!

みよしの 清田店

豚汁定食

お店で食べるギョーザはパリパリで美味しいよね🥟タレは酢に胡椒派です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
54

ロバート佐藤

2022.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

今日は親友との約束の日。
7年前、サウナのサの字も知らんかった俺たちが、ただ風呂に入りに行ったこの場所。
今日、俺たち2人は、サウナーとしてここに足を踏み入れる。

行ってきましたよ。湯の郷絢ほのか。

ここはWロッキーサウナという売り文句、それは聞いたことがあった。あとは、オートロウリュだということ。外気浴にインフィニティチェアがあるということ。などなど、親友のスウィートHOMEサウナということもあって、それなりに知識はあった。

浴場に入ると、開けた空間。開放感あり。
オートロウリュまで、20分くらい。
急ぎめで身体を清める。
下茹でも5分ほどでサッと。ほうれん草をサッと茹でて色を鮮やかにするように、今日の下茹ではサッと俺たちの色を鮮やかにする程度。

あと5分でロッキータイム!
よし行こう!いざっ!



んーっ。熱い。いい感じ。ロッキーまで、アップがてら蒸されていく。
サウナによる心拍数の上昇なのか、ロッキータイムまでの胸の高鳴りなのか、わからない。ただ汗は噴き出ていく。

16時半。急に部屋の照明が消え、足元が赤いライトで照らされた。そして「チャー、チャーラー、チャーチャー、チャーラー♪」ロッキーミュージックが流れる!!

そして、、ジュァアー。。オートロウリュ。たっぷり。そして備え付けの送風機からの熱波。

くああー!!あちいー!気持ちいいー!!!!!そしてロングタイムー!!風がおさまらない。とめどない熱波!!いつまで続くのか!

親友からの合図でサ室を出る。すぐ右に水風呂、汗を流してダイブ!うめえー!!!身体が水を飲んでいる。うめえ!気持ちい!サいこー!

からの外気浴。今日は雪も溶けるほどの暖かさ。外気浴も永遠といられちゃう。溶ける。外気と一体になる。ど真ん中で、俺と親友だけがチェアに座って目を瞑っている。俺たちがこの空間の中心。

その後もサウナ、水風呂、外気浴、を繰り返して、完璧にリブートされました。インフィニティチェアはやばかったなあ。意識失いかけた。

サ飯もサいこー。辛いのがサ飯には合うとか言いながら、カツ定食も、焼肉も、結局全部じゃんっなんて言いながら笑。

来週はまた親友と羊ヶ丘のサウナフェス。なんて素敵なサウナライフなんだ。ハッピー。

広島風坦々麺

うまからっ。ビールは神。

続きを読む
27

ラーメンマン

2022.02.25

3回目の訪問

華金サウナ。
久々のロッキーサウナ体験してきたけどこんなに汗を簡単にかける場所ってそんなに無いから最高。立地柄大学生が多い印象で、おじさんサウナーが日々の仕事のストレスを解消に来てる、あの雰囲気が好きな私にとっては少し居心地悪いけどサウナは絶品。笑
水風呂もキンキンに冷えて熱いサウナとの相性抜群でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
22

ⓃⒶⒽⓄ

2022.02.25

63回目の訪問

サウナ飯

サ室8分→水風呂1分→休憩5分を4セット

羊ヶ丘通りからミートファクトリーを左に曲がった道路が一本道になっているので大変…。しかも大きなトラックも通ったりするんだよね、ここ。今は住宅街の道路はどこもこんな感じだよね。17:30前に到着すると屋外駐車場はガラガラ。いつもここで混雑度を判断してます。

17:30のオートロウリュ間に合ったー!なぜか始まると同時にサ室にいた方々が皆さん出て行かれてわたし1人。その後の2セット目と3セット目も1人。贅沢すぎる…。

18:30のオートロウリュは数人いらっしゃいました。TVを観てたら今日は18:00の気温が1.2℃だったそうで。インフィニティチェアで横になってても全く寒さを感じなかった訳だ…。明日の8℃予報は恐ろしいわ。

絢ほのかからのなごやか亭へ。今回食べた中で1番気に入ったのが濃厚あん肝軍艦でしたー!なごやか亭は季節のオススメしか食べないことが多いかも😋

なごやか亭 福住店

濃厚あん肝軍艦

旬のあん肝は濃厚でした!なごやか亭は季節限定メニューがオススメ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
57

べー

2022.02.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 佐藤二博
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設