2020.12.10 登録

  • サウナ歴 6年 5ヶ月
  • ホーム 森林公園温泉 きよら
  • 好きなサウナ 施設の個性を愛でたい。
  • プロフィール 北海道から上京してきた社会人3年目の道産子サウナー。 休みがあればサウナの新規開拓。 愛するホームサウナは札幌の「きよら」
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げんさん

2025.09.16

1回目の訪問

初訪問!!

常時100度越えサウナはなかなかのインパクトあり!
それに加えて、オートロウリュ付きのドライサウナとスチームサウナの3部構成。

一日のんびり過ごせる充実の施設になってます、
標準利用料は高いかもですが、神奈川県民はお得ですし、料金払う価値はあると思いまふ。

✌️

続きを読む
14

げんさん

2025.09.14

49回目の訪問

何年ぶりだろう。
帰省したのでお邪魔しました。

北海道全てに言えることだが、ひんやりと涼しい外気浴ができるだけでととのいが捗る。

進化してる部分はなかったけど、良い施設であることには変わりなし。

続きを読む
12

げんさん

2025.09.13

1回目の訪問

サウナと水風呂は普通のクオリティですが、、
レイクビューの露天スペースは圧巻のクオリティ!

インフィニティな露天風呂は時間を忘れて浸かることできます。

サウナ22時までで利用終了なのは惜しい。っす。

続きを読む
10

げんさん

2025.09.12

43回目の訪問

帰省したのでもちろんログイン

もはや義務、
というか帰省したのにきよら行かないのは罪

あざした。

やっぱり東京のどんなサウナより、大阪のどんなサウナより、全国100ヵ所以上あったけれども、
「森林公園温泉きよら」が好き。

続きを読む
12

げんさん

2025.09.06

2回目の訪問

サ活のために宿泊。

黒湯も大好きなんですよね〜

続きを読む
8

げんさん

2025.09.02

1回目の訪問

初訪問!

禅サウナ個室×2セット
空サウナ17時アウフ×1セット

静寂の禅サウナで蒸され、
空サウナでのアウフで盛り上がり、
久しぶりに体感したシングル水風呂も、
クソ暑いはずなのに涼しく快適にととのえる露天スペースも全て最高でした👍

90分でサクッとでしたが今度はもっと滞在したいと思います!

続きを読む
17

げんさん

2025.08.30

17回目の訪問

小学生大量発生で賑わってました

色々トラブルもあって…中のお風呂が2つ使えなくなってたり…🙃

サウナは通常運転でしっかりととのいました。

ナルトは58巻まで読めました🍥

続きを読む
12

げんさん

2025.08.23

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日は季乃彩ではなく、初めてこちらにお邪魔しました。

高温サウナもいいけど、オートロウリュ付きの塩サウナの威力すごくてびっくり!!

放送しているのがNHKなのと、ととのいどころが少ないのが少し残念。笑

でもまた来ます!!

続きを読む
3

げんさん

2025.08.16

16回目の訪問

ナルト読み終わりたい。

続きを読む
2

げんさん

2025.08.10

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

柴田さんのアウフグース受けれて大満足!!

続きを読む
15

げんさん

2025.08.09

15回目の訪問

岩盤浴で3セット!!

続きを読む
8

げんさん

2025.08.03

14回目の訪問

今日は塩サウナからスタート!!

綺麗な汗を求めて今日もサウナに入ります。

続きを読む
15

げんさん

2025.07.27

13回目の訪問

夏休みということもあり家族連れで賑わってました。

露天風呂は猿山状態でととのうスペースはほぼなし🙊

高温サウナはもちろんですが、やっぱりお気に入りは塩サウナ。

塩サウナ入ってから高温サウナはいると汗の吹き出し方がほんとに変わります💡

サウナ内の薄暗い照明も相まって、サウナ雑誌の表紙飾れそうなくらい綺麗に水玉模様に汗が出ますほんとに笑

ぜひ、試してみてください。

そしてこの季節は水風呂が19度と絶賛プール状態なので限界まで蒸されることをオススメします!

続きを読む
14

げんさん

2025.07.25

1回目の訪問

川崎から2駅の場所でこんなにも落ち着ける場所があったとは…非日常を味わうにはうってつけの場所でした。

北海道が地元の私にとってはお馴染みの【湯の花】がたっぷりと入った天然温泉で心ゆくまでリラックス。

サウナもロウリュなどは一切ないのに湿度が常に保たれていて、気づくと大量発汗してます。🧖🏻

水風呂もとてもなめらかで誰でもゆっくりと浸かれる万人受けの温度です。17-18度くらい?(体感)

ととのい椅子があるわけではないですが、露天風呂に腰をかけ涼しい風に当たりながら最高にととのうことができました。

そして、館内は迷路のように細長い?作りになっており、最深部には休憩スペースがあります!
(休憩スペースは玄関のすぐの場所にもあり)
本当に合ってるのかと思いつつ私も道を進みましたが、これまた最高にリラックスできるスペースがそこにはありました〜🤤

リピート確定です、またイキマス。

続きを読む
10

げんさん

2025.07.24

1回目の訪問

2機のストーブからの爆風ロウリュが圧倒的でした!

開始5分前くらいに入って最上段角で余裕の顔で座って蒸されてたのですが、ロウリュが始まって速攻で下の段に降りました😸

水風呂も約12度となかなかのキンキン具合!

外気浴は直射日光がとてつもなく、慎重に日陰を選んでぶっ飛ぶことに成功しました!

またイキマス!

続きを読む
18

げんさん

2025.07.21

2回目の訪問

サウナからの炭酸泉がたまらんのですよね

続きを読む
8

げんさん

2025.07.20

1回目の訪問

初めて来ました!
駅前で天然温泉楽しめるってすごいですよね。

続きを読む
5

げんさん

2025.07.16

1回目の訪問

初めて島根にお邪魔しました。
駅前のホテルに泊まっているので駅からのアクセスが抜群ならんぷの湯へ。(徒歩3分くらい?)

らんぷの湯と言われる所以が浴室に入ってすぐにわかりました💡(ぜひ行ってみてください)

サウナはこじんまりとしてますが、その分しっかりと蒸されており、5分ほどで滝汗がかけました!

水風呂も冷たすぎずぬるすぎずでずっと浸かってられる快適温度。

露天スペースには竹林がありとても優雅にととのうことができました😀

ちなみに露天スペースにはヒノキ風呂が3個並んでおり、
こちらも竹林を眺めながらのんびりと浸かることができます!

島根に来たらまたイキタイ!!

続きを読む
18

げんさん

2025.07.13

1回目の訪問

初訪問!
なんというか、もう、えぐい施設ですね。

少し迷ったがフリータイムで入館、結果的にあっという間に90分は越えたので正解でした。(ショートタイム90分制限)

12階【セルフロウリュサウナ】🔥🔥
12階【テントサウナ】🔥
11階【オートロウリュサウナ】🔥🔥🔥

どれもアチアチの熱波を味わえましたが、
11階のオートロウリュサウナは特にやばすぎる。
サウナ経験がない人が体感するとサウナを嫌いになるレベルの、熱、熱、熱!!じゃないですかね。笑  

狭いテントサウナで全力でアウフグースされて狂ったような熱を味わうのが好みの私には最高すぎるサウナでした。ここのテントサウナも良かったですよ〜

そんなこんなで途中着替えてゴロゴロゾーンでの休憩を挟みつつ合計5セット。

休日でしたが施設が広いためか混雑は感じず、
ストレスなくサウナを満喫できました🧖🏻🍃

続きを読む
14

げんさん

2025.07.05

1回目の訪問

ZUKKU NO MORI

[ 千葉県 ]

時差投稿。
バレルサウナでこんなにも満足できたのは初めてです。
温度も湿度も良く、ロウリュをしたら一気に爆汗。

水風呂があるわけではないので、部屋の風呂に自分で水を貯めるタイプだが、夏のせいか水がぬるいことだけかが惜しい。

次回は大量の氷を持参することにします笑

1泊2日の滞在でしたが合計何セットしたか覚えてない

虫が苦手な人は夜の外気浴はおすすめできない🤭

続きを読む
1