対象:男女

仙川湯けむりの里

温浴施設 - 東京都 調布市

イキタイ
2796

ルクたん

2023.02.05

2回目の訪問

チョー久しぶりに仙川湯けむりの里へ行って来ました。

10分、スチームサウナ10分、10分、10分の4セット。
10年くらい前に来た事あるけどその時も今日も激混み。
人気のスパ銭なんだろな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
20

いのり

2023.02.05

54回目の訪問

★回数券750円
①温浴*5/サウナ*8/水風呂*1/休憩*5
②サウナ*10/水風呂*1/休憩*5
③サウナ*10/水風呂*1/休憩*5
◎30代初サウナ。最高〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
13

ヤチ

2023.02.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オサム

2023.02.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てつ

2023.02.04

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろう

2023.02.04

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いのり

2023.02.04

53回目の訪問

★回数券750円
①温浴*5/サウナ*12/水風呂*1/休憩*5
②サウナ*15/水風呂*1/休憩*5
③サウナ*12/水風呂*1/休憩*5/
◎お酒飲む前に余分な水分を流せた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

masa@yamamoto⤴︎

2023.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12〜14分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
塩釜:20分 × 1

一言:塩釜修繕終了記念で来店。ただ、まだ再開まもないからかなんかスースーする。サウナの扉はまだ修理終わらずで気がつくと開いてる。
ただ、人が少ない時間はみんな気を使ってしっかり閉めるが、入れ替わりが激しくなると気がつくと開いてる。修理終わるの待つしかないか。
ここは外気浴のデッキチェアが最高に気持ちよく2回とも寝落ちる。
自宅で恵方巻きもあるってことなので本日は生ビール一杯で終了。

生ビール

旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
15

TRIA

2023.02.03

3回目の訪問

夜勤前に近所の湯けむりへ。
前回来たのは12月、2か月ぶりです。
平日昼間来るのは2回目ですが、非常に混んでました。。

◯サ活実績
蒸し風呂 10分
→サウナ10分
→サウナ10分

◯感想
・平日昼の時間、空いてる施設も多い時間帯ですが、仙川ゆけむりは一味違う。地元のおばさま方でごったがえしていました!!
・そしておばさま方みんな浴室内で大声でしゃべるしゃべる😅なのに不思議と、渋谷SAUNASにいた若者グループより気になりませんでした。天井高いからかなー。
・そんな中でもサ室はほぼ黙浴徹底されており、秩序は崩壊してない感じです。
・蒸しサウナは、やはり蒸気不足。下茹で後、10分入ってもあまり温まらず。もう少し蒸気を増量していただけないだろうか。。
・ドライサウナは、最上段でも全く辛くありません。それでも10分入ってると全身から気持ちよく発汗しますし、しっかりととのいました!
・気温5度超えていれば、しっかり暖まった後の外気浴は気持ちいい。今日は外気スペースのととのいイス使い放題で嬉しかった。

続きを読む
23

hisa

2023.02.03

1回目の訪問

13時頃1人で利用。

電気風呂の威力がやばい。
露天風呂は気持ちいい〜
全体的にこじんまりとした印象。
よみうりランドの丘の湯に似てるがお風呂全体の広さはその半分程度。

#サウナ
20人程入れるスペース。
温度は適温。
テレビが大き目の音量で流れていた。
その時間は混んでいて10人以上いた。
やや明るめの照明。

#水風呂
15℃前後、適温♡

#休憩スペース
外にベッドが2台
イスが2個

タオルレンタル600円はちょっと高いかなぁ

続きを読む
22

u

2023.02.02

4回目の訪問

昼間でもこんなに人がいるんだ😳
岩盤浴とアカスリ込みで5時間滞在!
サウナばっかりだから岩盤浴だと物足りない感があるね〜太陽が指してる外気浴がとっても気持ちよかった🍃
アカスリはまりそう!!

続きを読む
27

mk

2023.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おさく

2023.02.02

1回目の訪問

相変わらず人多い〜!サウナはカラカラ系で、最上段座ればいい感じになれる。テレビ爆音で流れててみんなで観てる。外の寝そべり椅子がわりと空いてるのはいいところ。サウナ・水風呂・外気浴全てにおいてちょうど良くてなんとなくいつも来ちゃう。

続きを読む
23

YMCA

2023.02.01

2回目の訪問

内風呂→露天風呂へ行くために2枚扉になっているうちの、内風呂扉はまだ故障中でした。

続きを読む
2

たろう

2023.01.31

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

連投ごめんなさいーーー!!!
サウナ行ってましたよもちろん!ただサ活投稿サボってやしたすいません、、
こんなに行くなら10枚7500円の回数券買えよ安いんだし!っていう話ですね、、
ここはなんて言うかそこまでいいサウナ!って感じはせず初級者から上級者までみんなが通いやすい街に愛されてるサウナって感じですな!
明日からのバイト4連勤もおかげさまで頑張れそう!!
最近は自作オロポハマってます

歩いた距離 0.5km

自作オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
18

Masao Hagiwara

2023.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むーら

2023.01.31

9回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

瓶ジンジャーエール

続きを読む
21

ラムネさん

2023.01.30

1回目の訪問

回数券2冊目。岩盤浴回数券もお得。
いつも岩盤浴セットで来ている。

サウナ12分・水風呂スルーで
冬の極寒の露天の整いスポット10分

×3セット

今日はサウナ混んでた〜
塩サウナは空いてた。パックと美顔器使いながら入ってる人がいた。オッケーなら私もやってみたい。

サウナ専用ドリンク ととのった はじめて飲んでみた。

続きを読む
0

千鳥足

2023.01.30

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろう

2023.01.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設