イキタイ
1116

かぼちゃ🎃

2021.11.30

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

- SID -

2021.11.29

7回目の訪問

🇰🇷

ハンバーグ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
107

Over 1969

2021.11.27

41回目の訪問

大人のおやつ

あーサウナ入りたい

にわかに混んでます

あー入りたい

こんな冷える晩は

あそこに、

続きを読む
24

igao

2021.11.26

6回目の訪問

仕事を終えて、さあどうする?

皆と呑みに行く?
それはノンノノン☝️
私は花金だからこそしっぽりしたい!!

となると「ニュー大泉 新大久保」へ!

本日は風呂(26)の日。
ドリンク券と入館割引券を頂きご機嫌😁

浮き足立って浴室に入ると
いや〜花金なのに落ち着いている〜。
静かで空いているのは正義です🤣

今日は私も調子が良いのか
テレビの漫才が面白かったのか
のんびりと14分を3セット。

久々にグワングワンとととのいました🤪

しかし、のんびりしすぎたせいで食堂は終了😭

仕方がなく終了した食堂で
自販機で缶シークワサーサワーを2本呑み
ドリンクサービス券と割引券は
次回のお楽しみに😁

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
37

サウナトランスマシマシ

2021.11.26

1回目の訪問

特に新しくも安くも広くもないけど、居心地がいい。水風呂の塩素が強いが風通しと仮眠室は幸せだ。
サウナはストロングだけど、混んでないから良い。paypayクーポンないとこないけども。

続きを読む
26

にっしー

2021.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タロ

2021.11.25

5回目の訪問

7x3

続きを読む
3

たまご王子

2021.11.23

4回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:チラーの故障で水風呂はいつもよりぬるめ。しかし問題ない。

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
22

U-leaf

2021.11.23

1回目の訪問

昨今の新大久保と言えば若い女性の集まる地という印象だが、そんな中にもおっさんの憩いの場がある。
と言う訳で、今回はサウナホテルニュー大泉 新大久保店。


#サウナ
上下2段式で詰めれば10人程度。
ちょうど良い温度で今回は全て上段を利用して、10分以上は入っていられるタイプのサウナ。
ガッツリ入りたい方向けである。

スチームサウナもある。
ゴッポォととんでもない轟音を上げてスチームを吹き出すと心地好い温度になるがそれ以外はおとなしい。
一人で勝手に熱波師をやるとちょうど良い温度になるのでのおすすめである。


#水風呂
本日の温度は20度強。
しかし、どうやら冷却装置が故障しているらしく、普段は17~8℃とのこと。
とは言え、じっくり入っていられるので逆に心地が良い。


#浴槽
こちらはぬるめ。
バイブラなのでじっくりブクブク浸かりたい人向けか。


#休憩スペース
風呂及びサウナが1階。
ちなみに休憩椅子は1つ。
2階が休憩スペース、3~4階は仮眠室だが、常時真横にある新大久保駅のアナウンスが鳴り響く。
静かな休憩や休息がしたいのであれば、オススメできないが日常空間の中の非日常を味わいにはちょうど良い。
ただし、全体的にヤニ臭い。

サウナホテルニュー大泉は稲荷町と新大久保の2か所にある。
稲荷町は何とかホテル兼サウナ休憩場の体裁を整えていたが、こちらはもう完全にサウナ休憩場である。
(宿泊も可)
昨今のサウナブームにより様々なサウナ施設がにわかサウナーに蹂躙される中、ここは完全なるおっさんの楽園である。
とかく、サウナのみを純粋に楽しみたい方には是非訪れてほしい施設だ。

続きを読む
21

Over 1969

2021.11.23

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごいすーん

2021.11.21

1回目の訪問

『サウナとオレ〜朝ウナディープチルの巻』

9:40IN。日曜出勤のため、本日も仕事の合間、ではなく、仕事の初めにサウナ。
職場がいくつか替わったりもしたため、久しぶりの訪問。受付の方に仕様を聞くと、あらかた変わっていない様子。PayPay決済ができたのは嬉しい。いつもの通り、2時間ショートコース。分刻みでの退出注意も変わってないね。

駒込の棚にINして、毎度のスケジュールを整える。

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
合計:3セット

水風呂が22度とかなりぬるくなっていたので、入りすぎだ印象。ととのいスペースが少ないのが、毎回思うことかな。それでも高温サウナは尻まで熱く、倍、眉間に皺寄せとなりました。

日曜の大久保界隈は人集りとなり、メディアの発信では、韓流の若者が集う街と認知されているが、ここには外国の方々含め、様々な人種が交わる街。高級住宅街もあれば、日雇い労働者、生活保護受給者までも混在する。
仕事柄、色々な方々と交流することがあるが、皆が癒しとするものは、銭湯やサウナにあると、最近わかってきた。

変わりゆく街も魅力ではあり、変わりゆく人種交流もまた、これからの社会には必要不可欠ではありながら、変わらない場所もまた魅力だな。

シャワーのフックがぐらつき、水圧は所々微弱もあり、休憩室のクッションは剥がれ、タバコのヤニ臭さが充満する。

なのに、なんだろう。皆が一様に、実家に帰省したかのような、ぐうたらな空気感。
唯一無二感を得た気分だ。

3セットの合間には、中チルでととのう。
朝からディープチルを食らい、ワイドナショーの内容は完全に昇天してしまったね。

また帰省したい気分になれば、来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
20

Over 1969

2021.11.20

39回目の訪問

震度3セット

おはようございます

続きを読む
35

おしん

2021.11.19

36回目の訪問

ほぼ貸し切り。
※サウナ室だけじゃなくて施設丸ごと

リラックスするためのサウナは空いてることが重要なファクターだと改めて気づかせてくれる名店です。

続きを読む
45

ムニ

2021.11.18

1回目の訪問

山手線で新宿から新大久保に向かう最中、ニュー大泉の看板が見えた。
線路から目と鼻の先。

駅を降りて線路伝いに2分ほど進むと、年季の入ったこちらの建物に辿り着く。

細長い緑色のロッカーで脱衣を済ませる。
荷物置き場は山手線の駅名が付けられている。なんの理由もなく目の前にあった品川の棚をチョイス。

少しくたびれた浴室からは電車の音がきこえてくる。
みんなが帰宅してる中、こんなに近くで一足先にお風呂に入ってると、ちょっとした優越感を覚えた。

じっくりと温まるサウナ室。
チャームポイントは小振りの裸電球が3つ並んでいるところ。全く奇をてらったところがない真っ当なサウナ。

スチームサウナは人肌ほどの温度でぬるかったが、常連さんがストーンにお湯をかけると、ストーンの奥から蒸気が湧き上がってきて室内が煙に巻かれた。
「やるときゃ、やるんだぜ」と言わんばかりのいぶし銀の働き。

水風呂のコンディションは外気に大きく左右されるのか情報よりも3度低い17度。
じんわりと冷やされていく。

水風呂のすぐ目の前にととのい椅子。
水風呂に人が入ると足下に水が流れてきてFeelin'Good.柄にもなく英語が出てくるくらい心地良かった。
普段はあまり好きじゃない「2番線ドアが閉まります。」のアナウンスも、ここでは素敵なBGMに。

飾りっ気のない、少しくたびれた施設だが妙に心地良い時間を過ごす事ができた。

チーズサラミ

奇をてらってないチーズとサラミ。こういうのが普通に旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
167

水澄まし

2021.11.15

1回目の訪問

珍しく新宿方面に用事があったため、一度行ってみたかった新大久保「ニュー大泉」へ。フロントから館内に…久々におじサウナ感全開の施設で嬉しい。メトスのサウナはテレビ付きで100℃ほど。キッチリいい仕事してる。水風呂は20℃ぐらいで、長めに浸かると良い感じ。ととのい椅子が一脚しかないのが残念なところ。2Fの食堂でサウナ後に飲むキンキンのビール、最高としか言いようがない。山手線ホームからすぐで、電車の音が絶えず聞こえるぐらい近いのにめちゃくちゃ空いてる…。なんか個人的にめちゃくちゃハマりそうな穴場的良施設。

続きを読む
33

ささ湯

2021.11.13

4回目の訪問

10時20分inいつも通りのショートコース

この時間帯にしては結構な入り
サ室は一時的に自分含めて7人のタイミングも😳
ただソロ客ばかりで室内は会話も無く音声はテレビのみ。むしろ画面越しのフワちゃんが一番うるさいくらい笑

今日は趣向を変え、ひたすら上段に座ってみる事に
やはり段差の関係で顔面付近にバチバチ来る。タオル覆面巻き必須🥵
今まで下段で顔に受けるのが気持ち良かったのは高さの関係だったか
ただ通ううちに体が慣れてきたのかキツくはない

残念だったのは汗流しカットと、サ室内タオル絞りがいたこと😖
後者は常連の方が注意してたが、とっさにジャーとやられたので周りは呆気にとられてた。
果たして自分はマナー違反を注意出来るサウナーになれるだろうか…

それ以外は気になることもなく5セット
水風呂は安定の20度で長く入れる設定

イスは運良く空いてる
いつもより大きく開けられた外窓からは、ここの風情の一つでもある山手線の発車ベルが聞こえてくる🚞
8月の小田急線に続いて、先日は京王線車内でも凄惨な殺傷事件が起きた
どちらも自分がよく利用する路線だ

電車が当たり前の様に動き、発車ベルが聞こえるのも日常の平和があってこそ
そんなことをちょっと考えながらイスで休憩した

さてポイントカードも折り返し。
来月もまた来よう

歩いた距離 1km

よもだそば 新宿西口店

朝定食カレーセット

朝早くて中本が開店前でした。急場しのぎで

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
74

Over 1969

2021.11.13

38回目の訪問

おはようございます☀

続きを読む
37

ぷり男

2021.11.09

1回目の訪問

今日は週に一回のリモートワークの日。だが、朝から雨降りで面倒くさい。新規開拓したくない虫が疼く。近場をだいたい行き尽くしたのもあって、モチベーション下がり気味。。。

そんなこんなで向かったのがニュー大泉。駅チカだし、新宿からすぐだし。入り口で出迎えてくれたのは快活なオバちゃん。ちょっとLOW気味な気持ちを癒やしてくれた。アザース!

中はザッツ昭和、そのもの。ロッカーもかなりの年季。でもイヤな感じじゃない。むしろ落ち着く。まずは浴室へ。

浴室はコンパクトだけどすべてが揃ってる。窓の外から山手線のチャイムが聞こえる。オリ2ぽくて良い。サウナ室はまずまずの広さ。熱さも十分。ほとんど一人でじっくり蒸される。

出るとすぐに水風呂。動線は最高です。ここもほとんど一人。好きなだけ冷却。ゆっくりサウナ、久々だなあ。

2セットして休憩室へ。ここも昭和スタイル。でもここで大問題。作業スペース無し。wifiも見つからず。むむむ。こりゃあ仕事にならん。

しょうがないのでお昼を食べて、結局会社へ。時間無駄にしちゃったな。また今度ゆっくりきます!

続きを読む
76

MNB®︎岡本

2021.11.07

7回目の訪問

【今日の新大久保】
ささっとアサカツ。
さすがにこのくらいの気温だと水風呂もシャキシャキっすね!

8-8-8

続きを読む
35

おしん

2021.11.04

35回目の訪問

小型化していいのは半導体などの電子部品だけであって、焼売はこんなに小さくなくて良いと思う。

毎回食ってるけど。

続きを読む
47
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設