2022.08.24 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みなとや

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

新規開拓。白水湯を訪問。
100円で大小タオルとアカスリをレンタル。
リンスインシャンプーとボディーソープも備付なので手ぶらで来られますね。
洗体して、先ずは電気風呂。5月5日と言う事で菖蒲湯で温まってからサウナへ。

#サウナ
3段掛け1面。1席のみ奥まった席あり。TV有り。ビート板を持って入るスタイル。
かなり広く、段数もある大きいサウナ室に赤外線ストーブとロウリュ用に小型の2台方式。
オートロウリュはロウリュ自体は少なめですが、例の目玉送風機が熱風を5分程送ってきます。
かなりの長さですが、湿度自体は余り高くない感じでした、

#水風呂
大きく深め。水温は18度。バイブラがあるので気持ち良く冷たかったです。

#休憩スペース
外気浴スペースがあり、カランも幾つか付いているので使いやすいです。
今日は風もあって最高でした。

#総評
浴場とサウナスペースが綺麗に分かれており使いやすかったです。
広さも申し分なく良かったです。機会があればリピートしようと思います。

自家製麺 No11 ASAKUSA

ラーメン

にんにく と あぶらをトッピング 私にはスープの味が塩っぱかったです

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
14

みなとや

2025.05.03

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

新規開拓。sauna&bath NiHITARUを訪問。
東陽町駅から歩いて、すぐの場所にあります。

#サウナ
2段掛け1面。奥に1席だけ3段目がある面白い座面。TV無し。ビート板を持って入るスタイル。
奥に大きめ円筒形ストーブ。こまめにオートロウリュが動くので受けられないと言うことは無かったです。
湿度が高すぎるのは苦手なのですが、こちらは気持ち良い湿度でした。

#水風呂
少し小さいですが深さなどは十分。良く冷えていました。

#休憩スペース
浴場に5席。外気浴スペースも狭いながら3席の椅子がありました。
扇風機が付いているので、内気浴も外気浴もどちらも良かったです。

#イベント
11時回:担当はSDYさん。3セット構成。
アロマはスモーク、イチョウ、白樺。
どのセットも良い香りを楽しめました。
氷を配ってくれたり、一度水風呂でクールダウンをしたりと
完走しやすいイベントになっており楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

みなとや

2025.05.01

1回目の訪問

新規開拓。SPA&SAUNA コリドーの湯を訪問。
新橋と有楽町の間にあるビルの4階にありました。

施設は全体的にとても綺麗です。
受付でリストバンドをもらって浴場へ。

#サウナ
2段掛け1面。奥に大きな円柱ストーブ。TV無し。
ビート板はないが、サウナ内にタオルがある。ただ座面が熱く簡単にタオルを貫通してきます。
室温はそこそこだが、湿度が高くて熱さを感じます。
オートロウリュは短いですが、大量にロウリュされるので結構な熱さ。
ちょっと呼吸しづらくなるぐらいの量でした。

#水風呂
狭く浅めですが奥行きはそこそこ。冷たさは、しっかりとあります。

#休憩スペース
外気浴スペースにととのい椅子が4脚あります。シャワーもあるのが〇

#総評
浴場は狭いのですが、洗い場、あつ湯も揃っており
コンパクトに纏まっている印象です。
サウナ、水風呂、外気浴スペースも良い導線。
惜しむらくはウォーターサーバーが脱衣所にあるため遠いことぐらいですね。
綺麗な施設で気持ち良くサッパリ出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
22

みなとや

2025.04.26

61回目の訪問

今日もレインボー新小岩へ。
週末なので混んでいますがミストとふくろうは、ほぼ通常通りに空いてました。
ゆっくりと休んでからロウリュに参加です。

20時回:担当は熱風JPさんとアベちゃん。
アロマは虹を見た事に因み7種のブレンド。中身は企業秘密だそうです。
2セット構成。超満員ですね。いつも通り2段目に座ります。

1セット目:ロウリュからの攪拌で、だんだんと熱が上がっていきます。
氷も入っているようで結構な熱さ。
個別に3回扇いでもらいました。

2セット目:更なるロウリュで熱が上がり人が降りていきます。
少し辛くなって来ました。
個別のアウフグースは3回。

お代わり:残っているアロマ水を投入。2段目は私1人に。
下段が空いたので、移動します。
最後の個別のアウフグースも3回。今までよりも強い扇ぎで気持ち良く終了です。

今回は熱さが結構残ったので、水風呂2回で冷まして休憩。
最後に高温もう1セットで終了しました。
本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,84℃,110℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
21

みなとや

2025.04.23

60回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週はレインボー新小岩。
久しぶりに早めに入れたので、ゆっくり温まってからイベント参加。

20時回:担当はタナカさんとゴトウさん。2セット構成。
今日は少し空いており床座は無し。
1セット目のアロマはブラックフォレスト。
今回はロウリュ多めのため、いつもの攪拌も熱く感じます。
全体に熱を回したら個別に3回扇いでもらいました。

2セット目のアロマは炎熱。
こちらもロウリュ多め。そこに炎熱なので、もちろん熱いです。
今回も個別に3回扇いでもらいます。

人数がいくらか減ったところで、お代わりで個別を強めに5回。
気持ち良く熱くなってイベント終了です。

本日もありがとうございました。

豚の角煮

細かく切ってあり食べやすかったです

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,84℃,110℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
21

みなとや

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓。サウナヘヴン草加を訪問。
浴場にあつ湯が無いため、シャワーにて洗体してからサウナへ。

#サウナ
TV無し。ビート板を持って入るスタイル。
真ん中に大きめikiストーブ。奥にもう一つとストーブ2基。
3段掛け。1人1席の階段。奥のストーブ前に1段掛けとバラエティに富んだ座席で
色々と温度差が楽しめるようになっていました。

#水風呂
広さ、深さともに普通。良く冷えていて良い感じです。

#休憩スペース
浴場内にアディロンダックチェア。
水着を持ってくるか、サウナパンツをレンタルする必要がありますが
外気浴場の方が数もあり、インフィニティチェアもあるので、外気浴の方が良いですね。

#ロウリュ
開店から1時間に1回。夕方からは2回と、ハイペースに開催。
気軽にアウフグースを受けられるのは良いですね。
楽しく熱く蒸されました。

ナンバーナイン 09

濃厚つけ麺

かなり濃いめです。量も多く満足しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
27

みなとや

2025.04.17

30回目の訪問

サウナ飯

ウルトラス結さんとバイセン大塚さんのイベ目当てでレインボー本八幡へ。

20時回:ほぼ満員。下段を確保して開始。
4セット構成。バイセン大塚さんとウルトラス結さんが交互に担当。
お二人の話と技を楽しみつつ進行。
ロウリュの度に上段は辛そうですが、下段はそこそこと行った熱さなので
熱さと香りを楽しみます。

いつの間にか導入されていた復活システムを利用。中抜けして戻ってこられると言う事で
3セット目で抜けて水風呂に入ってから、4セット目を楽しんで終了です。

終わってみると、ほぼ30分と長めのイベなので復活には
これからも。お世話になりそうです。

本日もありがとうございました。

ハムカツコンビ

お得な感じで、つい頼んでしまいます

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,121℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
26

みなとや

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

新規開拓。南青山 清水湯を訪問。

青山通りから曲がってすぐの好立地。
自販機でチケットを買って入場です。
ロッカーはセンサー式なのですが、位置が分からず少し苦戦。(真ん中の丸いところでは無く、その下でした)

浴場へ。白基調でとても綺麗です。広さはそこそこ。ピアノ曲が流れているのがお洒落です。
荷物置きにサウナハットを置いて洗体。
お風呂も幾つかありますね。とりあえずジェットバスを受けてみましたが凄い強さ!
手すりを真面目に使わないと流されますね。
温まってからサウナへ。

#サウナ
コンフォートサウナ:2段掛け1面。TVあり。ビート板を持って入るスタイル。
高温で適度な湿度ですが、息苦しさはなく過ごしやすいです。
気持ち良く蒸されて水風呂へ。

#水風呂
深さは十分。広さはそこそこ。14度ほどと銭湯としては冷たく気持ち良いです。

#休憩スペース
3席ほど椅子があります。外気は入ってこないので、水風呂を気持ち長めで。


3セット楽しみました。
土日は混むようなのですが、平日でしたので
ゆっくりと気持ち良く利用させていただきました。
ありがとうございました。

蝋燭屋 表参道ヒルズ店

汁無し担々麺

初めてなので普通辛にしました。丁度良い辛さで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

みなとや

2025.04.09

7回目の訪問

水曜サ活

井上勝正さんのイベ目当てでオリエンタル1へ。

21時回:ほぼ満員。
店員さんの前説と呼び込みから開始。
近所の店の話をしつつジワジワとロウリュ。
1回休憩にて、頭から冷水をいただきクールダウン。サ室へ戻ります。
空気を入れ替えて楽になったところで、またサ室を熱くしたところで
サウナの賛美歌。そして有楽町まで届けとギャラクティかエクスプロージョンロウリュ!
ストームブレイカーからの熱波で終了です。

いつもどおり楽しい話と長時間ですが、負担の少ないサ室での発汗を
楽しむことが出来ました。

本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
18

みなとや

2025.04.06

10回目の訪問

先週に続いて船橋ですが、今回はジートピア。

夕方に到着したところ、ちょっと混雑していると言うところ。
洗体して、あつ湯で温まってから、高温、低温、高温の3セット。
途中にタオル交換がありましたが、その後にロウリュ。
アロマ水を使っているようで、良い香りが楽しめました。

外気浴スペース。今回は映像と鳥の声でしっかり稼働。
運良く毎回スッと座れて、ゆっくり休めました。

最後は外気浴で少し冷えた体をあつ湯で温まって終了。
本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,110℃
  • 水風呂温度 29℃,18℃
24

みなとや

2025.04.01

13回目の訪問

みーちゃんイベ参加のためにライオンサウナ新橋へ。

20時回:今回は3段目を確保。サウナは最上段まで満員で開始しました。
1セット目。アロマはローレル。穏やかな曲で開始。
ロウリュからの攪拌された熱が行き渡り汗が噴き出す。
個別に3回扇いでもらって終了。

2セット目。アロマはレモングラス。ここからは変わって激しい曲に。
合わせてかロウリュもペースアップ。
途中で近くのニュー新橋ビルがお気に入りとのトーク。
私は喋ってくれる熱波師さんの方が好きなので楽しく聞いていましたが
気が付くと最上段は空席に。今回も3回扇いでもらって終了。

3セット目。アロマはペパーミントティー。熱さは継続。
2セット目が少し長かったからか3段目は私以外は空席に。
最後は4回押忍!と扇いでもらって終了。

芯まで温まったのでシングルの凍水風呂、冷水風呂と入ってから
外気浴でゆっくりと休んで、今回は終了。
良い熱さの楽しいイベントでした。

本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,103℃
  • 水風呂温度 16.5℃,6℃
26

みなとや

2025.03.29

5回目の訪問

久しぶりに船グラを訪問。
最終土曜という事でレジェン道に参加です。
アシストはバブさん。

18時回:アロマは緑茶と楽園(トロピカルフルーツ)
何となく上段に座ったのですが、何と上段オールスタンから開始です。
座らせてもらえたので完走出来るかなと思いましたが
途中でお水をいただくところで退室しました。

20時回:アロマは緑茶と紅茶に紅富貴(フルーツ)
今回は下段で開始したので、しっかりとお水をいただき
完走。
本日のアロマのお茶は体に熱が入りやすいとのことで
終わった後の水風呂で体が中々冷めないポカポカぶりでした。

今回も熱いイベントで満足です。ありがとうございました。

続きを読む
16

みなとや

2025.03.27

59回目の訪問

今週もレインボー新小岩。
21時に到着。ロウリュが終わっているので、人は少なめ。

今回はふくろう、高温、高温の3セット。
空いていたので、サウナと休憩をゆっくりと楽しんで
今回は終了。
本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
18

みなとや

2025.03.23

6回目の訪問

久しぶりにニュー小岩310へ。
以前より200円の価格アップ。まあ館内着ありでも1800円なので許容範囲。

館内は特に変わりなく、落ち着いた雰囲気。
洗体後に高温サウナを3セット。日曜だからか利用者が5人と、いつもより多め。
甲子園を観ながらゆっくりと利用しました。

サウナ後は、少し漫画を読んでから昼寝。
1時間ほど寝て退館。

いつも通り空いており、ゆっくりと利用出来ました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

みなとや

2025.03.19

58回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週はレインボー新小岩。
ロウリュイベントは先週で再開したとのことでしたので、今週もロウリュに参加。

20時回:担当は熱風JPさんとゴトウさん。アロマはブラックフォレストとレモングラスのブレンド。
3セット構成でした。
今回も混んでおり3段目まで埋まって開始。
熱風JPさんが今月で学生卒業と言うお話を聞きながら進む。熱波師は続けないのかな?
ラスト近くと言う事で熱風JPさんが張り切って力強い風。
しかしゴトウさんも張り合ってか大団扇での強い風。
2人の共演で熱くなる良いイベントでした。

イベント後はふくろう、再度の高温で終了です。
本日もありがとうございました。

鮎の唐揚げ

季節メニュー。苦くて美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,84℃,112℃
  • 水風呂温度 15℃
22

みなとや

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓。サウナイン中山店を訪問。
下総中山の駅前で行きやすそうなのに、今までは見逃してました。
お安い個室サウナと言うのは面白そうです。

#サウナ
9部屋。全て2段組1面。TVなし。
完全個室ではなく部屋の下側が切り取られてストーブを共用していました。
1,2が1ストーブ。
3,4,5が2ストーブ。
7、8、9も2ストーブ。
6が1ストーブの完全個室。

7、5、6、1の4セット。どれも室温高めの設定。
特に6は110度カラカラのアチアチで他と1段違う熱さとなっており
部屋毎の熱さに違いがあるのは良かったです。

#水風呂
浅めですが広く冷たさも満足。今日は寒いので短めに。

#休憩スペース
屋根付きで外気浴が出来ます。今日は雨だったので、屋根が有りがたいです。
シャワーもあって、便利でした。

個室サウナで外気浴も出来る、そしてリーズナブルと良い施設でした。
総武線沿線で、また良い施設に出会えました。

松軒中華食堂 下総中山店

豚キムチ定食

初めて行きましたが、安く美味しく良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

みなとや

2025.03.12

8回目の訪問

水曜サ活

ニューウイングへ。

サウナマットがビート板に変更されていました。
あのふわふわも良かったのですが、他の施設と同じ感じになりましたね。

いつも通りテルマーレ改、ボナサーム、からからジール、ボナサームの4セット。
どこでも一緒ですが、低い温度から段々上げて行くことにしています。
最後は落ち着くボナで終了。

今日は混んでいましたが、椅子難民になることはなく
ゆっくりと楽しめました。
本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
20

みなとや

2025.03.09

29回目の訪問

レインボー本八幡へ。

いつもより遅めに到着。
洗体後、高温サウナ。そして瞑想サウナへ。
満員のサ室でオートロウリュ。いつも通りの激アツを下段で楽しむ。
次に空いていたら上段に復帰してみようかな?
終わった後の水風呂、不惑湯が最高。
更に高温サウナを2セットで終了。

サ室が混んでいたので心配したが
リクライニングは程々に空いていました。
今回は3時間だったので、軽く寝るぐらいで終了。
本日もありがとうございました。

熱波イベントが本八幡・新小岩両店で当面中止とのこと。
無くても来ますが、出来れば再開希望。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,114℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
29

みなとや

2025.03.05

57回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週もレインボー新小岩。

20時回:担当はフライングゲット田中さんとゴトウさん。アロマは森小休。
今回も混んでおり2段目までは満員。3段目に数人で開始。
今回のお二人はアウフグースが力強く、ロウリュの熱がドンドン伝わってきて
あっという間に汗だくに。
2セット目までは個別に3回ずつ。さすがの強い風です。
おかわりでは5回。ここで残りは3人に。
あるかなと思って残っていると、おかわりのおかわりで、更に5回扇いでいただき終了。
今回も良い熱さを楽しめました。

イベント後はふくろう、再度の高温で終了です。
本日もありがとうございました。

牛モツ野菜炒め

濃いめの味付けで、ご飯が進みます

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,114℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
19

みなとや

2025.03.02

8回目の訪問

みーちゃんイベ目的でオリエンタル2へ。

18時回:3セット構成。アロマはローズマリー、ペパーミント。
13人と少なめだからと、1人1人をゆっくりと扇いでもらいました。
3セット目にはブロワー登場。溜めたロウリュをブロワーの攪拌でアチアチ。
最後はタオルで個別に扇いでもらって終了です。

19時回:3セット構成。アロマはメイチャン、ペパーミント。ほぼ満員でした。
今回は急遽こめさんが参加してコラボに。
流れはほぼ一緒ですが、3セット目のアチアチぶりで下段へ避難。
最後は4人ほど残ったところをみーちゃんとこめさんのダブルで扇いでもらって終了です。

どちらも終了後の水風呂、休憩がとても気持ち良く良いイベントでした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
22