対象:男女

朝日湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
296

せるげん

2022.07.06

50回目の訪問

早朝から仕事をして疲れたんで早めに訪問。
帰り乗る道すがら行きたい銭湯もあったのだけど、サ活してスーツを着直すって夏場はやや辛い。ワガママではありますが、、

というわけで帰宅しホームへ。
サウナ8×3
水シャワー3×3
整え読書は岩波「独ソ戦」。10×3

続きを読む
25

こむら

2022.07.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

台東区銭湯スタンプラリー1件目!
Tシャツが欲しいので15件を目指して頑張ります!
水風呂がないのが残念ですが仕事終わりの疲れが取れました!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
23

せるげん

2022.07.04

49回目の訪問

連日の訪問。
サウナ7×3
水シャワー2×3
整え読書8×3。
これだけ暑いとやはり水シャワーの水温では物足りないのが残念。

続きを読む
22

せるげん

2022.07.03

48回目の訪問

バーに行く前に体を清めようと訪問。
サウナ室の砂時計が新しいものに変わっていた。
サウナ6×3
水シャワー2×3
整え読書 6×3

続きを読む
7

masarutti

2022.07.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 1
水シャワー:1分 × 1
合計:1セット

燕湯から根津にある亀の子束子で小休憩してからの訪問。サウナ、ゲルマニウム温泉に浸かり温まりました。

台東区スタンプラリー(2/20)

歩いた距離 1km

亀の子束子 谷中店

コーヒーフロート

コーヒーフロート、モクタオル、チャームを購入しました

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
45

みん🌿

2022.07.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:5分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット

一言:台東区スタンプラリーがスタート💫
まだ伺えてない台東区銭湯サウナが5軒、スタンプラリーでタオルがもらえる条件も5軒と、乗るしかないこのビッグウェーブ🌊

サウナもお風呂もあつあつで、真夏日に飛んで火に入る夏の虫の気分になりました🔥🔥

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9

ナツ

2022.06.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せるげん

2022.06.19

47回目の訪問

お散歩帰りに16時に訪問。今日は暑かったせいか洗い場に常時6〜8名、サウナ室2〜3名といつもよりも混雑。
サウナ7×3
水シャワー2×3
整え読書8×3

続きを読む
19

健康GENKI清潔

2022.06.17

3回目の訪問

10時過ぎ訪問
平日朝から結構来るんだな〜
やはりココは湯が熱過ぎる!
先輩方は問題無く浸かってますが😇

続きを読む
2

せるげん

2022.06.14

46回目の訪問

帰宅してバイクでどこかの銭湯に行こうかと走らせたらポツポツと雨が。
やむなく朝日湯に変更。サウナーわ私を含め2人だった。のんびりと乃南アサ「水曜日の挽歌」を完読。
サウナ7×5
水シャワー2×5
整え10×5
サウナ室の温度計は故障なのか壊れたのか分からないが無くなっていた。

続きを読む
24

mari_sauna

2022.06.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

御徒町の歯医者さんの後でお散歩がてら午前中からやってるこちらへ♨️
常連の皆さんが今日は空いてるねーとお話ししてる。充分賑わってると思うけど、いつもはもっとなのね。
まずは薬湯へ。本格的な香りのする良い薬湯だわー。温度も少し高め。でも熱すぎない。
サウナはこじんまり。常連さんらしき方2名が同じ時に出入りしてた。ここ滑るから気をつけてね、と声かけてくれたり。よそ者と明らかにわかるワタシにも優しい。
ロッカーがお隣になった方なんかも邪魔じゃない?とお声がけいただいたり、気遣いのある下町感がとても居心地良かった。
水風呂ないけど立ちシャワーで頭から水浴びてスッキリ😆
休日の午前中に銭湯サウナって、ワタシには本当に贅沢で最高の時間♥

歩いた距離 3km

中国料理 杏花楼

日替りランチ

今日は八宝菜。 海老、イカ、ふくろたけ、たけのこ、キャベツ、にんじん、キクラゲ入りの八宝菜でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
39

せるげん

2022.06.11

45回目の訪問

浅草まで散歩した帰りに訪問。
今日は大変な賑わいでサウナ客は3人いた。
サウナ8×4
水シャワー2×3
整え読書 宇能鴻一郎「味な旅 舌の旅」10×4

続きを読む
22

しまいにゃサウナ

2022.06.09

1回目の訪問

仕事上がりにサウナ行こう!と思い立ったのですが、いつも行くところがお休み。散歩がてら初めてこちらにきました🚶‍♀️
サ室は小さめですがしっかり熱く、カラカラでもない程よい湿度!それだけ水風呂がないのがとても残念です。一応水シャワーがあって、しっかり冷たくて気持ちよかったです。

続きを読む
18

植木職人

2022.06.08

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃

せるげん

2022.06.07

44回目の訪問

前回からちょいと間が空いたけど、サ室の電球が交換されていて明るくなったなと(^^)
サウナ8×3
水シャワー2×3
整え読書7×3
村上龍を持って行ったのだが、あまりのめり込めず早めに退散。

続きを読む
17

サウナー徳川太郎

2022.05.28

46回目の訪問

昨夜、久しぶりの会合で飲み過ぎたため、サウナですっきりしようと近所の銭湯サウナへ。良い天気、今日も終始、1人でサウナ室独占。2日酔いもスッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
366

植木職人

2022.05.23

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

サウナラボさんの興奮冷めやらぬまま、電車で移動🚃して、朝日湯さんへ。
(途中にある美味しいGhostBarger🍔🍟🥤さんにて腹ごなし済)

お腹がいっぱいだからのんびりしようと思いつつ、入湯。14:00IN。

サウナ利用の赤い札を律儀に首からかけて、薬湯へ。
しょうが風呂。洗濯ネットに生のしょうがスライスがどっさりこんと入ってました。
なんだかめちゃくちゃ効きそう!

無機ゲルマニウム湯にて、壁に貼ってある解説から有機ゲルマニウムとの違いを学ぶ。ふむふむ。

えーいと水シャワーしてから、サウナへ。
あ、ずーっと貸切でした☺️👍

細長い試験管タイプの15分計をひっくり返して、ぼーっと瞑想。
サウナラボさんでは、サウナで楽しいことを考えてたので、その続き。

サウナや銭湯お遍路に来はじめて、よかったことを頭の中で箇条書きにしてました。

一人サウナで超リラックス、10分の3セット。
立ちシャワーはひとつしかないので、空いてるタイミングを見ないと、クールダウン難民になってしまいますね。
幸いサウナ内から、見える場所なので、ちゃんと確認してから出ることが可能です。

窓際の1番奥の端のカランで、タイルの壁に背中をもたれて休憩。
明るい時間の銭湯って、ほんと気持ちいい‼️

今日もとても良い休日でした☺️

歩いた距離 2km

CRAFT SAKE STAND やなか純米や

大人の紅茶レモンサワーとアジフライ

クラフトビールが飲みたくて1人立ち飲み😆 このサワーは2杯目👍

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
29

サササササウナ

2022.05.21

1回目の訪問

マラソン大会の宿泊先近くで探していたら出てきました。事前にサイトで投稿を読んで夕方チェックイン。入浴料は銭湯480円+サウナ200円で計680円。もしかしたら銭湯は初めてかもw

今日は新幹線の自由席が18番列だったので靴のロッカーも空いていた18番を選ぶ。受付にキレイなお姉さんがとの書き込みが多かったが今日は違った様だ。お金を払うとロッカーの鍵と交換で脱衣所のロッカーの鍵、サウナでお尻の下に履いてねとタオルとサウナに入る時に首にかける札を渡される。脱衣所でも18番のロッカーが空いていたのでそこを使い、浴室へ。

洗い場は21カ所。椅子と桶は入口付近にまとめられてあって自分で取りに行くパターン。シャワーは固定されていてホースの部分がない。蛇口の横にコックがついていてひねるとお湯が出てくるがどこで調節するのかわからない。下に水とお湯のコックがあるがこれで調整するのか?

湯船は3つ。ゲルマニウム風呂と薬用風呂ともう一つは不明。湯船が深い。温度は45度くらいを指しているが…?

サウナはどこかなと探していたら入口の左側に小さなドアがあった。首に札をかけてくださいと書いてある。入口にある温度計は125度を指している。ホントか?

ドアを開けると1人サ活中。二段になっているが3人が限界か。時計はなく5分の砂時計がある。先にいた人が熱い熱いと呟いている。そうか?と思っていたら先に出て行った。砂時計をひっくり返してしばらくすると汗がどんどん出てくる。砂時計が落ちたのでサウナ室をでる。

水風呂はないが入口右にシャワーがある。これはこれでよし。少し長めに浴びる。体を拭いて一度脱衣所に戻り、扇風機の下で体を冷やす。

浴室への扉は自動ではないとサウナイキタイに書いてあったが、自分がしっかり閉めなかったのか常連さんらしき人がドアのところに行って閉めた。1番のロッカーを使っていたので間違いない。怒られるかと思ったが特に何も言われなかった。

脱衣所で体を休めて2回目へ。時間がうまく計れないので砂時計1回分の5分で終了。ちょっと入り足りなかったからかシャワーが冷たく感じる。明日はマラソンなのでサウナは2回だけにとどめて脱衣所へ戻る。

銭湯は公衆浴場法でいろいろ決められているらしく4月から東京都では子供の混浴可能年齢が10歳から7歳に引き上げられたという。へー。

常連さんらしき人がたくさんいてチラチラ見られていた。何かおかしなことしたかな?それとも見ねえ奴だなってことかな?銭湯!って感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
14

サウナー徳川太郎

2022.05.21

45回目の訪問

昨日は川崎の銭湯サウナで満足なサ活ができなかったので、今日は地元の銭湯サウナ。
3人サウナ利用客がすでにいるとのことだったが、1セット目にお一人と遭遇しただけ。
あとはずっとソロ。水風呂ないけど自分のペースで整えられるところはいい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
400
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設