対象:男女

朝日湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
296

せるげん

2022.05.14

43回目の訪問

散髪してから訪問。
サウナ8×3
水シャワー2×3
整え読書8×3

週末のまったりした幸せ(^^)

続きを読む
10

河口拓也

2022.05.10

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

いつもの萩の湯とは逆方向で朝日湯へ。
ここのお風呂はやたらと発汗がよく感じる。トルマリン石効果だろうか。
湯船に浸かり実に気持ち良さそうな表情の人。着替え終わっても同じ表情。そういう顔付きの人だった。
カラカラのサウナ。ストーブの音でほぼBGMのジャズは聞こえない。こぢんまりとして落ち着くからこれはこれで良し。
ロビーで見たオモうまい店。八王子のヒロミの同級生が店主。山盛りの麻婆丼を見ていたら無性に腹が減ってしまった。

蛸八

ラーメン+ミニマーボ丼

TVの影響。ラーメン、シンプルでウマイ。

続きを読む
45

サウナー徳川太郎

2022.05.09

44回目の訪問

ゴールデンウィーク明け。業務が溜まっていて忙しい。くたくた。

その中で、帰宅。自宅の給湯システム不調で、シャワーもお風呂に入れない。
仕方ないので近所の銭湯に。自宅近くに歩いて3箇所銭湯あるのはありがたい。そのうちのサウナあるり朝日湯に。
もちろんせっかくだからサウナ2セット。
地震とか起きた時とか本当に銭湯助かると思う。無くさないに銭湯に通うり

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
376

サウナー徳川太郎

2022.05.03

43回目の訪問

ゴールデンウィーク、どこも人混みが凄いとの情報。
こういう時は地元は空いてると思い、マイ銭湯へ。案の定空いてた。サウナも今日1番乗り。ずっとソロで快適。
交通費ゼロ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
405

ペコニキ

2022.05.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。
水風呂が無いのでやはり整いにくかったですが、空いてて快適でした。

歩いた距離 0.8km

続きを読む
16

sam

2022.05.01

1回目の訪問

水風呂なくても水シャワーが気持ちいい!

続きを読む
1

せるげん

2022.04.30

42回目の訪問

金曜から一転 快晴だったが寒かったので近場で。散髪帰りでの思いつき訪問なので手ぶら。
入湯料➕サウナ➕タオル➕ボディシャンプーで860円。
サウナ8×3
水シャワー2×3
整え読書 乃南アサ「鍵」を読了

続きを読む
24

Yoshimikan

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

職場から徒歩10分、千駄木駅から徒歩3分くらいの朝日湯さんへ初訪問✨

水風呂ないのかぁと思っていたけど、圧強めの水シャワーでがっつり整えます。ととのい椅子はもちろんないので、カランの前でぼーっと。

あと、内湯が3種あるのですが、全て45℃くらいで熱い!湯と水シャワーの交互もありです。

あと、場所柄か黙浴で上品な銭湯の入り方をしているマダムばかりです!!よき銭湯に出会った♨️

帰りは谷中銀座までお散歩して、立ち飲み🍺

CRAFT SAKE STAND やなか純米や

FAR YEAST Brewing 東京IPA

全メニュー550円チケット制の立ち飲み屋です🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
45

サウナー徳川太郎

2022.04.24

42回目の訪問

雨で谷中銀座で用事があったので、2ヶ月ぶりに朝日湯へ。
予想通り、雨で浴室は地元客がいない。サウナも1人と思っていたが。
その後1時間以内に若い人が続々。1➕2➕1人。幸い、私は2組目で3セット終えたけど。
こんな街中銭湯まで若いサウナー来ると実感。
室温低いけど汗の出が多い。やはりホーム銭湯サウナ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
391

せるげん

2022.04.22

41回目の訪問

仕事帰りにクリーニングを出してから訪問。
サ室は貸し切りでのんびりと汗を流した(^^)
サウナ8×3
水シャワー3×3
整え5×3

続きを読む
20

がず

2022.04.13

1回目の訪問

ここのところ設備良し施設行きまくってたのでリセットするべくあえて水風呂のない朝日湯へさくっと。
さくっと入るのには水風呂なし良いかも
水シャワー心地よかった

続きを読む
15

ぼんたい

2022.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼんたい

2022.04.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せるげん

2022.04.04

40回目の訪問

雨が降ったら地元。連チャンで朝日湯。
天気のせいかガラガラであった。
サウナ7×3
水シャワー2×3
整え読書は乃南アサで9×3。

続きを読む
21

せるげん

2022.04.03

39回目の訪問

鈴本演芸場にて落語を聴きに行った帰りに訪問。歌奴師匠の噺が秀逸でサウナ室で楽しく反芻(^^)
サウナ10×3
水シャワー2×3
整え読書7×3

続きを読む
9

mrrn

2022.03.27

1回目の訪問

夕方行った。
風呂は何度か入りに行ってて、今回サウナに初めて入った。
混んでた時間と混んでくる時間のちょうど間だったみたいで空いていて良かった。
サウナは終始1人きりだった。
お風呂は日本酒の湯だったけどよくわからず。湯船が深くていい。右側の風呂は熱めで好みだった。
サウナは湿度が高いのか、体の水気を拭いてから入ったけど5分くらいで顔も腕も足も水滴だらけになった。
水のシャワーは冷たく勢いがよい。

続きを読む
17

せるげん

2022.03.26

38回目の訪問

朝から雨という天気予報を信じて自宅にこもっていたが雨はらなかなか降らず。午後3時に訪問。サウナ室に入ったら馴染みの方がいらっしゃって驚いた。サウナーだったんだなあ(^^)
サウナ10×4
水シャワー2×4
整え読書はゲッツ板谷の「ワルボロ」。

続きを読む
7

植木職人

2022.03.20

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 99℃

せるげん

2022.03.19

37回目の訪問

今日は地元で。
サ活前に朝日湯の並びにあるゴーストバーガーで食事。安いし旨い。まったく良心的な店である。
サウナ10×4
水シャワー2×4
整え読書10×4

続きを読む
29

R.K

2022.03.15

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設