男
-
109℃
-
8℃
女
-
92℃
-
10℃
男
-
98℃
男
-
108℃
-
8℃
【感想】
・伊那市にある日帰り温泉施設「羽広温泉 みはらしの湯」に行ってきました!
「みはらしファーム」という大きな施設の中にあり、温泉以外にも農業体験や動物にふれあえたり、BBQ場、農産物直売所、公園、宿泊施設などがあります。
お風呂は高台にあるため、その名の通り「みはらし」が良いです😊
天然温泉は、弱アルカリ性の単純泉でお肌にも良い湯で癒されます。
●温泉データ
[ 泉質 ] 単純温泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉)
[ PH値 ] 8.3 [ 源泉温度 ] 38.3℃
[ 湧出量 ] 233 L/min [ 溶存物質 ] 0.8026 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、主浴槽、打たせ湯、寝湯、水風呂、サウナ、洗い場
色々な効能があるみたいですが、実際に入浴して感じたのは、温泉がトロトロで肌に良さげで泉質が良いなと思いました。
特に露天風呂からの南アルプスの景色が素晴らしく、体の芯まで温まり、癒しの温泉の時間になりました😄
サウナはテレビBGM無しの定員10名程の規模で身体の外側からジワジワ温まるタイプですが、割と熱めな設定です。
黄色いマットが敷いてありますが、替えのマットも備え付けてありセルフ交換可能です。
水風呂はキンキンによく冷えておりとても冷たく感じました。休憩スペースは露天にすのこスペースがあり寝たり、ベンチでゆったりできます。
特に木の床に木の枕で寝そべっての外気浴が気持ち良すぎました😇
また外気浴ではアルプスを一望できる素敵なロケーションが最高でとてもととのいました!
ありがとうございました♨️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d8765664-c8e1-42a7-9234-6449548b4bcd/post-image-1496-157091-1703666821-nDPB4lM4-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
15℃
- 2018.07.15 18:43 風来坊
- 2018.11.07 16:33 Shion
- 2018.11.07 16:41 Shion
- 2019.05.04 12:54 蒸し諜報員
- 2019.06.02 16:15 マラサダ
- 2019.09.13 22:10 とるねーど@サ活自粛中
- 2019.09.14 19:14 蒸し諜報員
- 2019.12.11 19:23 蒸し諜報員
- 2020.04.10 16:36 まひこ
- 2020.05.03 08:50 蒸し諜報員
- 2020.06.26 08:13 蒸し諜報員
- 2020.06.26 08:14 蒸し諜報員
- 2020.08.23 10:21 蒸し諜報員
- 2022.11.03 21:40 サウナGM
- 2023.09.28 22:34 ぺんぺん
- 2024.07.28 13:27 宇田蒸気
- 2024.07.28 13:33 ダンシャウナー