2021.02.13 登録
[ 長野県 ]
サ室 12分・12分・8分
水風呂 1分
外気浴 3分
スマートウォッチの充電切れで、
水風呂と外気浴の時間はだいたいで。
平日仕事後のサ活
前回もそうでしたが、
出る時にビート版にのってる自分の汗を
席の木と木の間に落としていく人が多い。
できればタオルで拭いて欲しい。
それと、温泉利用料金800円は近隣の中では割高。タオルのサウナマット履いて欲しい。
なぜか入口にだけ2枚タオルのサウナマットが履いてあるけど…
常連さんと思われる人ばかりでしたが、
サ待ちなし。
[ 長野県 ]
サ室 10分・8分・9分・12分
水風呂 1分
外気浴 3分
サ活初訪問。
サ室は広く、温度も◯(100°くらい)
マナーに関する張り紙もしっかり貼られていました(体拭いてから入る人ほとんどいなかったけど…)
水風呂もキンキンまでではないですが◯
外気浴は椅子が2脚のみですが、使ってる人はほとんどいなくて待ち無し。
オロポ×(オロはあるけどポかない)
自宅から1番近いので、時間がない時には有りかも。
[ 長野県 ]
サ室 12分・12分・12分
水風呂 1分
外気浴 3〜5分
土曜日午後混んでました。
サ室はあいかわらずびしょびしょ…出る時に1回座っていた所をタオルで拭いて方が良いかも。
水風呂はちょうどいい冷たさで整った。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。