対象:男女

男女入れ替え施設

3S HOTEL HIRATSUKA

ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制

イキタイ
1286

だんなっつる

2022.11.19

1回目の訪問

3S蒸しから、みどり蒸し。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
53

なっつるこ

2022.11.19

1回目の訪問

今日は珍しく平塚で宿泊サ活です(*´∀`*)

部屋は絶対にツイン。リーズナブルで大浴場とサウナもあって…と希望てんこ盛りで検索したら、見事こちらがヒット。
基本大浴場は男性専用ですが、金〜日の日中はレディースdayで女性も利用可能という事。こちらにきーめた!

レディースdayはお昼12時〜17時ですが、宿泊のチェックインは15時。
チェックインよりも早い時間から大浴場を利用をするには別料金が掛かるのか事前に問い合わせたところ、宿泊者なら15時より前でも無料で浴室の利用が出来るとの事。嬉しい!✨
それならば!とお昼を食べて13時半頃にホテル到着。駐車場も予約しましたが建物の真裏で、ぐるーっと回り込んでたどり着く形になります。ちょっと分かりにくかった💦

フロントで宿泊であることを伝え、まずは旅行支援を使いチェックインの手続き。部屋に入れるのは15時以降となるため、だんなさんは近所の散策に(^-^)/イッテラッシャーイ
入れ替わるようにtmさん到着(*´ω`*)コンニチハ

さて、ここからが複雑。
浴室の脱衣所に直接向かうのではなく、まずはフロントで着替え用ロッカーのある部屋のカードキーとロッカーキーをお借りする。
大きな荷物はそこに置き、ロッカー内の館内着とスリッパに着替え、タオルセットとお風呂で必要なものだけを持ってフロントへ。
カードキーとロッカーキーを返却したら、今度は浴室のドアを開けるカードキーとロッカーキーのリストバンドをお借りしていよいよ浴室へ。はぁ〜複雑。笑

脱衣所のロッカーに荷物をしまっていよいよ大浴場ヘ。薄暗く落ち着いた照明でいい雰囲気!洗い場4つと立ちシャワーのコンパクトな浴室ですが、空いていたので問題なし。大きめの湯船に少し浸かってフィンランドサウナヘ。
こちらも照明暗め。2段+ちょこっと3段目のL字ベンチ。ストーンが沢山積まれたストーブの横にはジンジャーのアロマ水。2杯掛けるといい熱気と香りが降りてくる(*´∀`*)キモチイイ
水風呂もしっかり冷たくて痛いくらいだけど、tmさんによれば普段はもっと冷たいらしい!私はこのくらいで十分だなー。
ガラス戸の奥には外気浴スペースまで完備!窓際に座るとひんやりした風が入ってきます。
一旦館内着を着てドリンクバーで休憩。でも17時以降は入れなくなってしまうので急いでもうひとサウナ。

セルフロウリュもできたし、湿度たっぷりで気持ちの良いサウナとヒエヒエの水風呂、とても良かったです!
だからこそ朝も女性が利用できる時間があるといいなぁ…笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
113

青春謳歌

2022.11.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みーむ

2022.11.18

2回目の訪問

レディースデー。3時間完全貸し切り状態、3Sのサ室独り占め✨👏

受付で、「新たにヴィヒタを入れましたよ。」と教えて頂き、はやる気持ちを抑え、浴室へ。

内気浴室に面した縦長の窓に、ヴィヒタがセットされてた。本日のアロマはフルーツブレンド。好きなタイミングでセルフロウリュし放題。

贅沢に、ひとりで浴室サ室を好きに使わせて頂きました。

うれしい事に、今日も女性熱波師さんによるゲリラアウフ🌪️3時間の間に3回も扇ぎに来てくれて。優しい風、力強い風。リクエストに応じて沢山の風を送って頂き、本当に嬉しかったです!金曜限定で、系列の厚木店から出向いてるそうです。とても熱心に扇いでいただけます。ありがとうございました。

貸切だったため、内気浴、色々試してみた。結果、足を伸ばして、ベンチにダラーンとだらしなく座るのが一番しっくり。背中の木板のゴツゴツが気になるから、マイサマットを背中にあてて。これからも色々試してみよ。

貴重なレディースデー、本当にありがとうございます。これからもずっと続きますように💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
74

しげちー

2022.11.18

14回目の訪問

宿泊からの朝サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.1℃
30

sd371001

2022.11.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
0

Riverside owner

2022.11.17

7回目の訪問

泊まりで朝ウナ🧖
ガラガラ貸切状態で快適なサ活✨

さて仕事仕事💨

続きを読む
34

こう

2022.11.16

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

シノダ カズキ

2022.11.16

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Riverside owner

2022.11.16

6回目の訪問

水曜サ活

ちょい飲みに出たものの急な仕事が出来てホテルへ🏨
仕事終わり次第の2回目🧖
これはこれで有りだった😆

エントランスはクリスマス🎄
サ室の🇫🇮国旗と合わせていい感じ😊

続きを読む
30

Riverside owner

2022.11.16

5回目の訪問

水曜サ活

いやいや
久し振りの湘南方面への出張で宿泊はこちら💁
1セット目に熱波が当たり、ステキな滑り出し🔥
からのフィンランドビール🇫🇮🍺

さてたまには飲みに出るかな✨

続きを読む
28

ともじろう

2022.11.16

3回目の訪問

水曜サ活

21時15分 in

8−1
12−2
12−1

利用中最大6人
ハット率 0/6(今日は手ぶらなので)


2度目ですがきてみました。
1500円でこのクオリティーと空き具合はリピートしてしまう・・・。
サイコー!!
一番行っているコロナの湯は800円くらいという安さからこの時間でも常に10人は入っていることが多くて、ちょっとゆっくり入れるところを通勤途中で探していた所、ここはかなり(自己採点で)高得点というのがわかってきた。

子育て中の睡眠時間を削って遅い時間のサウナでリフレッシュしたい・・・と癒しを求めているのに混雑しすぎていると効果が薄れる・・・。
多少高くてもゆっくり自分を見つめ直しながらリラックスできるところを探して、行き着いた。

唯一、インフィニティーとかリクライニングとか、頭を預けられる椅子がないのがたまに傷と思っていたけど、逆にうたた寝したり休憩時間が長くなりすぎたりしなくて良いのかもしれないと思えるようになってきた。
1500円3hという時間としては非常にゆったりしてるところも気に入った点でした。

今回初めてここでセルフロウリュもしてみて、やっぱり良いなと再確認。
オロポも1本に対して250mlと味を決めてくれてるのも好感度。
最近の自分黄金比としては王道になっている比率なのに、体調の影響か、飲む時間とサウナ前後の水分補給の影響か、今日は濃いめに感じてしまった。次回はどう感じるだろう。

宿泊者の人には申し訳ないけど、サイコーのサウナでした。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
37

lawyer×saunner OZ

2022.11.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーげん

2022.11.12

5回目の訪問

お久しぶりです、3S様。
4セット→休憩→3セット、時々あつ湯。

サウナの温もりもいいけれど、キンキンの水風呂→内気浴で冷え気味な体に対し、女湯では珍しい43度近いあつ湯に身を委ねながら、じんわり肌を刺される感覚もやめらんない。

既成概念に囚われないクリスマスツリーと3S様を私は応援したい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
21

じゅん

2022.11.12

8回目の訪問

朝ウナ4セットいただき
朝食カレーもいただき

続きを読む
101

かずくん

2022.11.12

52回目の訪問

サウナ飯

一昨日(10日)から泊まりです。

昨日(11日)は5時30分に起きる。
5時50分にホテルを出て、仕事に向かう。
仕事を終え、よるごはんを食べ、戻ってきたのは
22時過ぎ!
あとでサウナ入ろうと思っていたら寝ちゃった😂
ってことで、ノーサウナでした🤣

今日は6時30分に起きる。
7時に浴室に。
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分30秒。
②サウナ10分→水風呂1分30秒→外気浴5分。

浴室入ったときはそこそこ人がいたけど、入れ
違いでサ活し始めると人は少なめ✌️
とても快適でした!

上がって、久しぶりにカレーも食べて満足😊
さて、推し事に向かいますか🤔
2時間ちょっとの電車旅です。

3S特製朝カレー(1000円)

久しぶりに食べた!スパイシーで美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.6℃
165

じゅん

2022.11.11

7回目の訪問

平塚の3Sサウナをあじわいに
全国旅行支援で宿泊^_^

このレベルのサウナを混み合うことなく、それもセルフロウリュウ^_^
キンキン水風呂!

はるばるくる価値あり^_^
4セットいただき

続きを読む
88

ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2022.11.11

2回目の訪問

数日空いてしまった
今日はこちらにお泊まりサウナ

女性は金、土曜の12時から17時までの限られた時間のみ
チェックイン前の時間でも、日帰りの人と同じ対応で早めに入れました

1、3階の客室がロッカールームになっており、指定のロッカー内の館内着に着替え、タオル類を透明バッグに持つ
2、フロントにロッカールームとロッカーの鍵を返し、浴室の鍵と脱衣所ロッカーの鍵を受取る
貴重品は脱衣所へ

お風呂から上がったらまたこの反対の流れ
最後にチェックイン手続きして、
部屋の鍵を受取る
全国旅行支援利用

さてさてサウナは私1人
スタッフの方がゲリラ熱波してます、いかがですかと聞いてくれて、ドキドキ‼️
お願いしまして、サウナ1回目から、アロマロウリュ&熱波いただきました✨
アツアツで一気に発汗しました
(๑•̀ㅂ•́)و✧
サウナは90度位だけど、ロウリュで体感はもっと高め
前より照明が暗めかな
こっちの方が落ち着く
その後何人か増えたけど、タイミングがずれててサウナはほとんど1人だった

冷水シャワーからのひえひえ水風呂
(13~13.5度)手足の指が凍えます‼️
いいね、いいね👍

外気浴用のスペースでぼわわわーーん
まったりと休憩
4セットいただきました✨

スタッフさん、その後も声をかけていただいて、熱波もらいました
ありがとうございました🤗
気持ちよかったです✨

ここは気持ちいいのでまた来たいなぁ✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

続きを読む
32

かずくん

2022.11.10

51回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉平和島を出て、こちらに。
東海道線が遅れていたこともあって、到着した
のは23時30分過ぎ。
(明日はスカイスパYOKOHAMAに泊まりたかった
のですが、日勤で終わるのが19時過ぎ😭20時の
シアターは間に合わないため、2泊です。5100円
-40%=3060円×2=6120円、6000円分のクーポン
券が貰えます)

とりあえず部屋で館内着に着替えて、浴室に。
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1分
→外気浴5分。

疲れているし、眠いため変則の1セットで終わり😂
明日は5時30分起きのため、寝ます。

歩いた距離 1km

浪花ろばた八角 横浜ポルタ店

さばの塩焼定食(890円)

筑前煮がいい仕事してました😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
158

しげちー

2022.11.10

13回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝サウナ

朝は完全なプライベートサウナ状態。自分のペースでセルフロウリュをして快適なサウニングでした。

キッチンみどり蒸し

城門ラーメン5辛

平塚サウナの定番サ飯😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
23
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設