2023.01.02 登録
[ 神奈川県 ]
およそ3ヶ月ぶり
優先入館にて、9時ちょっと過ぎに入館
割引指定月だったので1000円
入館、身体を清めてから少し湯船に漬かり松本さんの爆風を受けることに
前回はいきなり爆風を受けに行って普通にTKBを火傷させてしまったので少し心配だったが、今日は大丈夫だった 爆風 3周+休憩5分+3周を完走 気持ちよかった〜!
外気浴もいい感じの温度感になっていて大変いい感じにリラックスできた
その後も2セット入って午前は終了
お昼はやっぱりラッコ飯+生中! これしか勝たん🥺👊
その後仮眠取ったりぐうたらしてたらけっこうあっという間に17時近くなり、最後にサウナへ
1回ジョウロウリュウを最上段で味わったが、本気で熱いしドSすぎるw あれはもはや痛いですわ
1日リフレッシュに最適な選択だった
あざした
男
[ 東京都 ]
うーん、今日もなかなかに容赦ないドS具合
オートロウリュウのときに上段はほんとに覚悟が必要
えぐいあついぜやっぱり
ロウリュウ→風→ロウリュウ+風
最上段の1番風が来るところで最後まで完走できる人いるのかな…?🤨
スチームサウナも含めてやっぱここは楽しい!
最高でしたあざす
男
男
[ 神奈川県 ]
久々のスカイスパ
今日も大学時代の友人と
昼に家系ラーメンを食べて少ししてから5時間コースで入館
雨だったからか少し混んでるような
まずはメインのほうに 相変わらず独特の香りが好き
ここにしかないものがある しっかりと汗をかいて水風呂 水風呂も安定の心地良さ
2セット目 岡見さんのアウフグース
本人もすごい汗をかいていらっしゃったけど、それくらい熱い アロマもいい感じで発汗◎
水風呂も気持ちよくてその後はミストが出る休憩場所に行ってととのい
3セット目は普通にサウナ
その後1回休憩を挟んで17時前に戻ってきて最後に吉田さんのアウフグースを受けようと思ったけど少しタイミングが合わず入れたのはアウフグース終わった直後…
だけど熱気と残り香を楽しめた
やっぱスカイスパはいいなぁ
でも同じメンバーだったら次は別のところ行くのもありやなぁ
私がレコメンドしてアテンドしなきゃ🤣🤣🤣
男
[ 東京都 ]
めっちゃいいやん、好き。
前回のサ活から気づいたらめちゃくちゃ期間空いてしまった…😢
少し暖かくなってきた今日この頃、久しぶりにサウナ行こう!と思って初訪問
南多摩駅からの道は登り坂だけど、立地は悪くない〇
中もお客さんは多いけど意外と快適◎
サウナはオートロウリュサウナと塩サウナがあった
オートロウリュサウナは上段で80℃後半
オートロウリュ時に一番上に座ってると結構熱い
なんとなく想像していたが、そこの熱風が出そうなダクト、やっぱオートロウリュ中に熱風吹き出すやん
最上段座った20代前半くらいの方の渾身の「アチィ!」を聞いて思わず笑っちゃった😆
一番上とその下の壁際に座っている紳士に容赦ない熱風ががががが さながらアウフグースショーのようである
COCOFUROだとここで4んでしまうが、意外と耐えられる ただTKBだけは守らんとあかんなあ
前面で受けてしんどいときは背中に浴びることで少しでもロウリュを感じたいと思って、立って背中を向けた
汗ダラダラにかいてかなり温まった
かけ水して、 16.5℃くらいの水風呂へ ちょい狭だけどいい感じの水 これくらいの温度だと正直冷たさは感じられないけど、サウナ後のクールダウンにはもってこい
1セット目に外気浴をして、すでにぶっ整った気分 なんて気持ちいいんだろうと文字通り✝︎昇天✝︎しましたね 暖かくなってきた恩恵だな〜
2、3セット目もオートロウリュを最上段の特等席で味わって楽しかった〜 とりあえずTKBだけはちゃんとタオル掛けたりしないと火傷しちゃうなあ
隣にあった塩スチームサウナもかなり良かった 45℃ 湿度70%のセッティング 顔に泥パックを塗って身体には塩を塗り込んでデトックス 肌がモチモチになりかなり潤された感じがして満足
また近いうちに行きそうです。ありがとうございました😌
男
[ 東京都 ]
数週間ぶりの狛江湯🥹
今日はこの間より混んでおらずいい感じ
言語化は難しいけど、この間に限らず今回も自分に合ったサウナだなと再認識
サ室はゆったりしたスペース、温度計よりも熱く感じるけどいい感じ 肩肘張らずにありのままサウナに入れる幸せよ…
水風呂も15℃くらいで、塩素臭なし 深さ程よく落ち着く
上段と中段、オートロウリュのタイミングで入ったりと色々やってみたけど、数分入ったタイミングでオートロウリュが始まるといい感じ👍
脱衣所までカレーのいい匂いがしてすごく食べたくなったけど、今日は我慢😣
今度はまたクラフトビール飲みたいし、ご飯も食べてみたい!
男
[ 東京都 ]
サウナの日2025はこちらに
中のサウナ
バズーカロウリュのタイミングで入ったけど、中のストーブはmetosのisnessですなあ
それだけで判断するのは時期尚早ではあるが、あまり得意ではないタイプのやつだと悟った
ロウリュは水を何回かに分けて結構な量をかけていた、そして熱風に焼かれたような感覚
上段に座った人も出るのは早かった
たしかにアツかったけど、アロマの匂いがないともう私はダメかもしれないと感じた
水風呂はグルシンと17℃前後のものがあり、ちゃんと何人も人が入れる広さがあり温度もいい感じ
やっぱり長く入れないけどグルシンはいいな
その後は外気浴
寒かったのですぐ身体は冷えてしまった
賑わっていたので早めに中に入る
その後は外のメディサウナへ
人はかなり多くて温度も80℃くらいだったから10分以上入った
セルフロウリュするときのマナーが日本一いいといってもいいくらい 周りもちゃんとお願いしますとか言ってたし気分がいい
外水風呂は深めの17℃設定なのでかなり気持ちいい
これを2セット繰り返し、3セットで終わり
たまに来るにはいいかもしれない
無料券をいただいたので次は平日の早い時間に来よう
男
[ 山梨県 ]
本日の朝ウナ〜⸜🫶⸝
8時からなのでそれまでに身支度を整えて朝ごはんもいただき準備万端
一発目は外のバレルサウナ
小さい分、熱がしっかり来るしロウリュして汗がしっかり出る 今日の優勝はこのサウナかもしれない
水風呂は朝だと10℃近辺 少し冷たいけどまだいい感じ
朝の外の空気が美味しくて最高
その後は屋内の溶岩サウナに入った 昨日はこれが一番だと思っていたけど、まだ温度が上がりきってなくて80℃近辺 ロウリュしてもあまり水蒸気が来なくて少し物足りず
3セット目はもう1回バレルサウナへ
これが一番いいな 素晴らしい👏
いい感じに気持ちよさを感じ、チェックアウトの時間もあるので3セットで終了
いい感じでした
男
[ 山梨県 ]
東京西側に引っ越したということで、電車で甲府、そして河口湖までひとり旅
富士山、河口湖あたりは外国人が8~9割で本当にびっくりした えぐすぎる
バスもあまりなくてタクシーに乗って桜庵へ
たかの友梨プロデュースの施設ということだったが、男性側も対流式の溶岩サウナ、バレルサウナ、塩サウナがある 水風呂もおそらく富士山に近いからいい感じだろうと信じて予約をした
結果的にサウナもちゃんと熱いし、アロマもいい香りでとてもよかった
特に溶岩サウナがよかった テレビがあって少し落ち着かなかったけど、しっかりと熱さがあった
キツ過ぎずいい感じに心拍数を上げられる
水風呂は天然水かどうかは分からないが、12~13℃でも入りやすかった
外気浴もスペースがしっかりあってよかった
今日はとても外気浴日和で素晴らしかった
あと、子供がいないのでとても静かなのが良かったな 他のお客さんも落ち着いてる人が多くリラックスできた!
宿泊なのでまた明日の朝の楽しみに
男
[ 東京都 ]
結構相性よさげなサウナ見っけ!
仕事終わりに寄り道
オープン当初から行きたかったシリーズで、なかなか足を伸ばせていなかっため、初訪問となりました
まず、特筆すべきはシンプルで無機質ながらもモダンでスタイリッシュ ネオ銭湯とはこういうことなんだろうな〜 コンクリート打ちっぱなし、墨も残ったまま、たまに見るけどかっこいい
音楽もちょうどツボでいい雰囲気
座面が広いのであぐらかいても前後の人に迷惑がかからない ⇽ これ結構大事( ´∀`)σ
テレビなし、音量小さめのBGM、オートロウリュありでとても良い
ロウリュウはじわじわ熱くなってくる感じ、ドバっと来るよりいい気持ちで心拍数が上がっていく感覚を楽しめる👍
水風呂への動線もいいし、温度も深さも絶妙
合計4セット入った また今度来たときには別の楽しみ方を模索したい
男
[ 東京都 ]
久しぶりにいいサウナというか本気のサウナに出会えた気がする!
八王子店オープンの前から存在は知っていてずっと行きたかったところにようやく行けた!
(引越しして八王子にアクセスしやすくなってよかった)
1530頃in テンションが爆上がりな中、今日はサウナをしっかり満喫したかったので120分コース
1800+土日祝 200=2000
少し高めの気もしたけど、色々考えると妥当な価格かも
このお店の最近のトピックとしてmadsaunistの特注スチームジェネレーターがインストールされて、どんな風にすごい体験ができるのか、ワクワクしながらいざ浴場へ
すごくシンプルそうだけど、その一つ一つが洗練されていて全てが高次元のレベルなのかなというのが第一印象
サウナ室には大型の薪ストーブ、そして大量のストーンが鎮座しており、その存在感に圧倒され、これはアツそうだなと確信😆
最初は下段から 思ったより混んでいなかった
温度計では100度付近 薪サウナ独特の香りでリラックス😌しっかり汗出た
スチームジェネレーターの効果か分からないけどかなり体感はアツかった
水風呂は2種類あったけど、今日はグルシン設定のほうも10度以上で入りやすかった
内気浴は音楽、そして壁の絵のおかげかほんとに自然の中にいるかのように開放感があった こんな錯覚は初めての感覚
外気浴は外から見えないようになっているので、何も気にすることなく行けるのがありがたい
1600のアウフグースは栄一郎さんによるアウフグース
BUMP OF CHICKENの楽曲に合わせながらのパフォーマンス! 個人的に好きな曲が2曲続いたのでノリノリで楽しめた🎶 アロマもいい感じで良い風を送ってもらえた
その後はサ室の色んな場所に座ってみて場所による感じ方の違いを感じた 下段と上段、ストーブの近くと遠くなど、色んな違いで体感が変わって面白かった
1700のアウフグースはちみさんによるミュージックアウフグース 穏やかな曲で始まり、ゆっくり楽しみたかったけど、だいぶ開始前から入っていたこと、また上段の玉座に座ってしまったため、早々に退室( ー̀ωー́)
かなり汗をかいた 激アツでした!
気持ちの中ではもうこの施設のトリコになってしまった
東京で味わえる薪サウナとしては1番なのでは?
自分の中での期待値が高かったから少し不安だったけどそれを超えてくれた!最高👍
男
男
男
[ 神奈川県 ]
およそ1年振りのAKC
優先入館にて9時半頃in
1セット目から爆風中にサウナ入って間もなく爆風を受けてリアルにT○Bが火傷しました…(自己責任)
汗かいてない状態で浴びるのは良くないね 教訓 次からは隠すか背中に受けるようにしよう…
ヒリヒリして痛いです🥹🥹🥹
2セット目、3セット目もとても気持ちよかった
水風呂も温度的には冷たそうだけど、サウナしっかり入ると1分以上入れる気持ちよさ
言わずもがな、外気浴は素晴らしい
いい天気でよかった☀️
自分がサウナを好きになったきっかけでもあるし、思い出補正もあるかもしれないけど、今でも行ったことあるサウナの中で堂々の1位🏆
13日までお酒が割引なので友達とお酒も飲みながら最高の一日でした👍
ソフトドリンク券サービス、500円割引券などとても太っ腹でした🙏 ありがとうございます
男
男
[ 群馬県 ]
2025年あけましておめでとうございます。
地元に帰省中だったため、ここら辺あたりでサウナを探しておりました。
朝から暇だったため、7時頃店内にin
中にはテレビ付きのサウナ室とセルフロウリュウができるサウナ室(屋外)があり、どちらも近くに水風呂がある感じ
まず屋内のサウナ室
遠赤外線のストーブじゃないのでまずはOKなのですがイマイチ熱くない🥲︎ 10分くらい入っていたけど心拍数はあまり上がらず 水風呂は程々に冷たい
屋外のロウリュウサウナ
思ったより狭いけどロウリュウすると結構汗出る
ただロウリュウを頻繁にやる人、そして柄杓1杯までという制限を超えてかけてる人が多そうなのでストーブが壊れないか心配だった しっかり汗をかいて外水風呂へ 温度は20℃近辺と優しめのセッティングで寒い朝でもゆっくり入れた 外気浴する椅子まで床が凍っていて滑りやすいので注意が必要
こっちのサウナは3セットやって気持ちよかった
男
[ 東京都 ]
久々に近くに来たので寄ってみることに
日曜の午後ということであまりに時間帯が悪すぎた…🥲︎
そもそもサウナ待ちが10組以上あって40分くらいかかった…
サウナは相変わらずいい感じのセッティング アツすぎないけどしっかり汗かけて〇
ロウリュもアツくなりすぎず息はちゃんとできる
およそ5分から7分くらいサウナに入り、汗をシャワーで頭から流していざ水風呂 うん、最高
久々に潜ってみたけどしっかり冷却されて気持ちいい
温度もキンキン過ぎず入り心地がいい水風呂!
その後内気浴でととのい
黙浴って書いてあるのに黙らないのなんなんですか?☺️ キレそうでした 消え失せてほしかった
サウナ室でも喋ってる奴ら数組おったし、畳のととのいスペースで毎度毎度10分くらい占領しながらくだらねえ話をバカデケェ声で喋ってる3人組もおったし、普通にそこが残念でならない
人も多くて集中できそうになかったため、3セット+湯船に浸かって終わりにしました
男
[ 東京都 ]
久しぶりのかるまる
1740頃in
すぐに着替えて身体を洗ってなんとか1800一発目のアウフグースに参加
クソあつかったけど、ウッド系のアロマとパフォーマンスに見入ってしまった 最後はもうやばいくらい熱かったけどめちゃくちゃ気持ちよくて最高
サントルに10秒ほど入り、その後はお隣のやすらぎへ 冷冷交代浴素晴らしい
2セット目はケロサウナ、そして3セット目は薪サウナと、満足なムーブができた
何度来てもいいところはいいよな
男
[ 埼玉県 ]
最近寒くなったけど、久々に天国に行きたくて草加へ👼
1920頃in
1セット目 アロマがけ
久々に訪れたこのサ室 やっぱいいなぁ 雰囲気もレイアウトも好き アロマはブラックフォレストだった気が 香ばしい香りで落ち着く
寝ながら受けたけど気持ちよかったな〜
水風呂もちょうどいい温度感
その後サウナポンチョを被り外気浴へ 寒くなってくるとサウナパンツだけだとすぐ冷えてしまうのでこれで正解だった
2セット目 アウフグース
アロマ水とキューゲルで蒸される
最初はレモンの香り、その後ジャスミンの香りでとてもリラックスできた 香りのコントラストがエモかった
熱い風も受けられて満足
3セット目 安眠ラベンダーロウリュ
ラベンダーの香りがとても心地よくて深呼吸、リラックスできて素晴らしかった
五感で楽しめるのですごく好き。
ただ熱いだけではないのはオープン当初からだけど、ほんとに好きな施設のひとつ 定期的に通わないと
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。