対象:男女

天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店

温浴施設 - 千葉県 袖ケ浦市

イキタイ
620

新井 宗徳

2023.12.08

1回目の訪問

ワイルドビーチでグランピング
お風呂とサウナがしたくて来ました。
軽く5分湯通しからの
サウナ 10分✖️2
水風船 1.5分✖️2
外気浴 8分✖️2
動線が良き
ととのい椅子がサ室と合わないくらいある
座る場所に困らない 
熱波イベントの時にまた来たいなぁ

続きを読む
0

ラヴ•イズ•ウォーター

2023.12.08

2回目の訪問

おつかれーらいす
2023_No66
※時差投稿♨️

サウナ8分→水風呂→休憩
サウナ9分→水風呂→休憩
今日も良き良きサウナ。。。

銭湯行ける
恩を感じて礼儀良く
これぞまさに
温冷浴ならぬ
恩礼良く

by塁さん引用

No sauna No life!!

続きを読む
1

くぬぎまいからぶ

2023.12.07

1回目の訪問

10分2セット
最高~

続きを読む
21

みなっちょ

2023.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

今朝はどんより曇り空。
久々朝の寒さがそのままの底冷え。
こんな日は温まりたい所です。

今日は職場仲間でサ活遠征。
まず海ほたるで朝ラー。
出て20分もしないで最初の目的地、
天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店さんへ。

エントランスから華やかな香りでお出迎え。
館内は綺麗で静かで落ち着いた雰囲気。
色々な休憩スペースも広く1日居ても飽きなそう。

上がって浴室へ。
清めて最初は褐色の天然温泉へ。気温も寒いせいか温かさがしみます…
ぽかぽかになったところでサ室へ。
入口前にサウナマットが用意されています。

扉二重になっているお陰で熱は逃げにくいです。比較的狭めの4段の最上段89℃へ。
オートロウリュがされているせいか湿度が有る分、苦しくない印象。最初は6分。
しっかり汗出て目の前の水風呂へ。
狭いものの下へ2段降りる深め14℃。
脚を階段に乗せて、頭を端に乗せて半浮遊状態が気持ち良すぎ。

急いで浴室を抜けて外気浴スペースへ。
色々なデッキチェアが10席はあったかな?
横になって気持ちよくなって、また横の天然温泉へ入ったり、寝ころび湯へ入ったり。
冬は温冷交代浴が捗ります。

お次はオートロウリュ開始前に最上段へ。
しかし8分過ぎた頃からきつくなったので、
先日井上勝正さんに教わった途中で水分補給と一旦水風呂休憩を挟んで、また入室。
もう最初のオートロウリュは始まってましたが
その後4回のオートロウリュを頂き、再度汗を出しての合計14分1セット。

合計4セットをゆったりと。
温泉も休憩スペースも含めて総合的にいいなぁと感じました。近くなら通いたい。
袖ケ浦名物のラーメンも頂き大満足で次の施設へ向かいます。

袖ケ浦名物 ホワイトガウラーメン

塩ラーメンベースに牛乳とクリームチーズのコク。意外とごまの香ばしさもポイントかも。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
30

もっちゃん

2023.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ良き。オートロウリュが超理想的!
水風呂も程良い広さで良き。
外気浴もととのいイスがめちゃめちゃあって良き。サウナの広さと合ってないくらいある。
ご飯もおいしくて安くて良き。

あれっ最高じゃねぇかここ。

お好み2種定食とオロポ

コスパ最強

続きを読む
17

ひろき

2023.12.04

1回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 2分
整い 好きなだけ。

サウナ室温温度90℃でしたが、とても満足でした。
外気浴スペースは広々で、イスが合計14つもありました。
満足です!

続きを読む
16

jass

2023.12.03

1回目の訪問

14時30分チェックイン

ここ最近で訪問したサウナの中で一番混んでました。

アロマロウリュが
14:30と19:30らしくラッキー✌️
ジャスミンの香りで癒されました。

走り出し上々

休日ということもありファミリー多め、学生さん多めで賑やかでした。

外気浴では、6脚の寝転がれる椅子が用意されていて快適
ツボ風呂も3つありゆっくりできました。

地域柄なのか不明ですが、お風呂のお湯で顔を洗う方や、お風呂に飛び込む子ども、洗い場で鼻をかむ方、パウダールームで香水をふり巻く方など、わたし的には初めましてのギョッとするような行動をしている方が多く、そそくさと退散

利用者も多くいろんな人がいるなぁと思いつつ、アロマロウリュに遭遇できたことが本日のピークだったようでした。

施設自体はいい施設だったので、今度は混んでない時に行けたらいいなぁと思いました。

2024年春オープン
湯舞寝おゆみ野店とポスターを見て待ち遠しいなぁと思いました。

続きを読む
14

sakizo

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問♨️
熱波甲子園の時にお伺いすると伝えてからやっと念願かないました🙏
久しぶりの眞白さん。岩盤では龍ヶ崎以来だと思うのでかなり久しぶり🥺
今回は2回とも全力少年杉本さんとのコラボで音楽つきとはかなりレア✨
ストーブが隣部屋のため弱冠温度は低めですが充分楽しめました😆

今度は早めに出てアクアラインの渋滞を避けるようにしよう🤔

かき揚げそば

熱波前なので軽めに もしかして手打ち蕎麦❓️

続きを読む
30

須羽眞白(熱波師)

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユースケ

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんり

2023.12.02

1回目の訪問

アウトレット後に行ってきました!
ご飯の種類が結構あり、味も美味しかったです!
また、ほとんどがセルフサービスなのでサラダ付き漬物付きの場合は多少、量の増減調節が可能です。

サウナに関しては、12人収容なので広くなく
温度もそんなに高く感じませんでした。
ただ、水風呂は腰の高さまであるくらいの深さがあり良かったです。

湯船の種類は決して多いとは言えませんが
休日の夕方に行った割には、空いていました。

全体的に、綺麗で清潔感があり良かったと思います!

続きを読む
11

ばっつ

2023.12.02

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今日はサーフィン後におじゃましました。やっぱり施設が綺麗でお風呂が充実してて良いですね。

サウナはリニューアルされていて熱が逃げないように2段扉になっていました。

ただやっぱりここのサウナは熱が浅いというか、深くととのわない(個人的な感想です)。基本カラカラなので湿度の問題かな。ロウリュウのタイミングは最高です。

でもアクセスも良くて好きな施設なのでまたきます。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
15

Jinsen_up

2023.12.01

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はた

2023.12.01

44回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:気温が低く、風が冷たい日でしたが外気浴3セット分楽しみました!

油そばW

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

井上 桃花

2023.12.01

2回目の訪問

スノボ終わり時間少なかったので12分1セットだったけどしっかり🧖‍♀️
ほぼ貸切状態で最高。テレビもあって時間進むのが早いんだけど私はここの熱は鼻とか痛くなるのが気になる笑。タオル必須

続きを読む
4

seiuchiiiii

2023.12.01

1回目の訪問

お初に訪問。
平日に行けるからといつも行かないところへ。

袖ヶ浦駅。アウトレットに行く時に何度か降り立ったことがある。駅前綺麗でいいね。

入館。綺麗なスーパー銭湯。
平日なのに結構人多い。

身体を洗い、露天風呂へ。久しぶりの天然温泉。温まるー

いざサ室。ちょうどアロマの時間。ユーカリの香りだそう。最上段だったので結構熱いが、心地いい。

水風呂は15度くらい?ちょうど良き。

3セット⇒炭酸泉の後、休憩スペースにて仕事して帰宅。

客層は若めでグループが多い。遅い時間はちょっと混みそうで無理かな。

いい湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

内房 聖一

2023.12.01

27回目の訪問

サウナ飯

久々!

メンテナンス終了後、まさかの風除室が出来てる……!!??

引きか押すかが分かりにくかったし、入口側は狭くなってしまうかも……😭

風除室に非常ボタンがあるのは大丈夫なんですかね?

水風呂も整いスペースも快適で、ふつーに体冷えて鳥肌立つまで休憩してましたw

オートロウリュがまた遅くなった気がします……改善よろしくです。

王道いしい

ラーメン

カタメアブラスクナメ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

田舎のサウナ好き

2023.11.30

1回目の訪問

寒いとこから千葉に移動して来たのでせっかくなのでホテル近くの🧖入館。5日連続🧖でした。

コースは岩盤浴セットにしました。
サウナは4段12人。上段で熱気を浴びて気持ちよく。定期的にオートロウリュされて高熱が。
水風呂は昨日の1桁水風呂に比べて非常に入りやすくて何分も入れた。これくらいがちょうどいい。
露天はチェアー複数、壺風呂・寝風呂もあって、寒かったけどととのい調整できました。

岩盤浴は初めて。しっとりとしたサウナ?
携帯や漫画持ち込み出来るのはすごい。そのまま寝てしまうかも。
その後は岩盤浴での熱波師さんのアウフグース💪岩盤浴ではちよっと気持ちいいなぁ位だったけど、
サウナ室?へ移動してのアウフグースは身体に蒸気がまとわりつく経験でした🤯健康になりそう。

最後は露天風呂で壺&寝風呂でゆっくり...
イイ睡眠確定です。

続きを読む
12

hawkbambi

2023.11.26

1回目の訪問

タイミングが悪かったのでしょうか?サ室ぬるくて永遠♾️に入ってられそうなくらいでした。
湿度もなくカラッカラだったので自動ロウリュの時間を狙って何度か入ったのですがポタッポタッと5滴くらい出て、あれ?これだけ?壊れてる?という感じでした。漫画が読める場所など綺麗で広々していて気に入りましたがサウナも岩盤も特に印象に残らない感じでなんだか残念な感じでしたー。

続きを読む
0
登録者: snb9
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設