サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
The Sauna行った翌日、DOMA SAUNAにも同行してきたー
貸切予約で入り、サウナ室はこじんまりしててアロマロウリュウもあり快適✨
水風呂は井戸水なので温度も14℃くらい?なので冬場水風呂苦手な人でも入りやすいかと🫠
オプションで五右衛門風呂をつけてもらい最高でした!
[ 長野県 ]
サウナ
1セット目 12分
2セット目 10分(共用)+6分(男湯)
水風呂
1分× 2
30秒× 1(シングル)
休憩
7分 × 2
ボード終わり、ありえんくらいととのった〜
男
共用
[ 長野県 ]
おぶ~に熱波師スター諸星さん降臨。
がんがん、蒸気上げていただき、香りもよきよき。
サイコーの10分間でした。
へろへろで外気浴中、風を送っていただきました。
整って、二本目も済ませ外気浴に出た瞬間、
スター「アウフグースの体験会やりまーす」
俺 「まじ…!?」
スター「いや、無理しないで…。」
俺 「無理するでしょうがっ!!」
※面白可笑しく書いています。決して無理はしていません。
サウナで無理にがまんする行為は危険ですのでやめましょう。
おまけでちょっとアウフグースをしてくれました。
おまけのはずなのに後半からはガンガンタオル振ってくれました。うひょー。
満員のサウナ。
最上段で普段アウフグースしなさそうな主の方々が、
「やっぱいいなぁ。」
「こんだけ熱いと違うなぁ。」
と、満足そうなのが私もうれしかったです。
退館時にご本人とパシャリ。
また松本来てくださいね。
男
[ 長野県 ]
外湯サウナ:8分 × 5
内湯サウナ : 12分×1
外湯水風呂:1分 × 3
内湯水風呂 : 3分 × 3
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:初めてのアチアチ冷え冷えの日!
100℃超えでこの湿度、そして爆風ロウリュタイムは凄まじく知っている権堂温泉とは全く別物でした。
外湯サウナ爆風ロウリュ1&3&6セット目に当たり1セット目は予想を超えた熱さに耐えられず途中退室🥵
3&6セット目は最下段テレビ前で耐えられましたが普通の日とは明らかに熱波のレベルが違いました。
バイブラ冷え冷えの水風呂は強烈熱波後には気持ち良いのですが1分が限界で表面だけ冷えた感覚で心拍数も下がりきらずでした。
4セット目、唯一の内湯サウナの時に内湯水風呂に長く入った方が心拍数もしっかり下がり整ったので5&6セット目は外湯サウナからの内湯水風呂へ遠征して3分ほどの水風呂で芯から熱を冷ましグラッと整いました。
ここ最近で一番のあまみも出て凄く良かったです!
帰りにいただいたオロボックスも美味かった!
やっぱりここいいなぁ〜!
今日もありがとうございました😊
男
共用
[ 長野県 ]
【事前に留意しておくと満足度が高い点】
・電波が非常に悪い(Softbankなのもあるだろうが)
・ととのい椅子が6脚しかない
コスパが良すぎる。イベントがあって毎日通っても飽きないサウナなのではないか。
建物自体は新しくはないが清潔感も行き届いている。平日の夜に行ってみたが、繁華街にも関わらず客層もとてもよかった。
東京であれば2000円であっても満足度はとても高いぐらいのクオリティではないか。
長野駅からも徒歩10分ほどなので、足を運んででも体験していただきたいサウナ。
[ 長野県 ]
初バレルサウナ。
2月の中旬ですが今日の白馬は雨☔しかも気温は9℃。かなり珍しいほうでは…寒くないのはいいけど雪が少ない…さすがに雪ダイブは厳しいか😓
受付にはロウリュバーがあり5種類のアロマから選択可能。今回はユーカリで😊オロポももらって、いざサウナへ❗️
ストーブはHARVIA製で薪🪵による温度調整はセルフです。温度を保つのは難しいですね。
温まった身体を癒すのは白馬の天然水がたっぷり詰まった2mの醬油樽水風呂💧奥の方へ行くと足がつきません😅頭までスッポリ入れます。
澄んだ空気に、白馬の雪山を見ながら、焚き火の薪の音に癒されて、インフィニティチェアで横たわれば…もう言葉がでないほど最高😄
2時間30分で4セット。天気だけが残念でしたね😅自然には敵いませんが、とても良い初体験でした。
冬の信州サウナは間違いなし‼️
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。