対象:男女

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯)

温浴施設 - 長野県 上伊那郡箕輪町

イキタイ
48
サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 無音

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 92

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

タオル200円 バスタオル650円 カミソリ100円 せっけん100円

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ぺんぺん

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️柔らかいお湯♨️

実を言うと行く気は無かった。

・・・が、サ活をチェックしていると、そう言えばココはまだであったと気付く。お湯はとっても良さそうだ。長野県上伊那郡箕輪町にある「みのわ温泉ながたの湯」のことである♨️

まずまずの天気の中、国道153号をのんびりと南下して1時間ほどで14時半過ぎに無事到着した。施設のすぐ横にある人工池(?)には、桜筏が何とも風流であった🌸🌸🌸🌸🌸

券売機で購入した入場料は500円とリーズナブル。売店の品揃えも豊富で面白い。2階はお休み処の様だ。さて、浴場に急ごうではないか。

脱衣場はロッカーとカゴが半々か。浴場へ入ると正面の掛け湯を経て洗い場へ。シャンプーやボディーソープなどはクリアなボトルに無添加の表示で無色透明。いずれも泡立ち抜群でスッキリできた(ΦωΦ)ゞ✨

露天へ出ると優しい風に乗りながらはらはらと桜が舞っている🌸その中での露天風呂もオツなものである🤤アルカリ性でトロリとしたお湯がまた良い。上から池を見ようと近寄ると、遠くに南アルプスも確認できる🗻

また当たりだ!🥹

露天風呂から通路を挟んで向かいには広い寝転びスペースがある☝人生の先輩達が仰向け・横向き・うつ伏せ(苦しそう・・・)と思い思いに寝転んでらっしゃるが、私には群れを成している何かに見えたことはナイショである💣

そしていよいよサウナである🔥何でもきちんと身体を拭いて定員9名のルールを守らないと大変だよとの情報をキャッチしている。珍しく少し緊張している私がいた(ΦωΦ)💦上段に座りスグに脚にも汗が出る。湿度高めでやや高温、コレは8分で十分である。

水風呂は体感19℃だが、2分間しっかりと冷やす🌊露天の奥にあるインフィニティチェアは3セット全てで確保できたのだ。そよ風に合わせ桜の花びらが時間をかけて落ちてくる🌸この限られた季節の特権である🤤

内湯にある体温並みのぬる湯ではうたた寝状態。幾度となく縦に船を漕ぎ、アゴから水面に落ちた・・・ひっそりと隠れているジェットバスは見なかったことにした💣〆にはあつ湯(?)でちょうど良い。

来た時間が早かったのか、身体を拭いていない方や会話をしている方もいたのだが、幸いにもサ室での緊張する場面は無かった。しかーし、今後も注意しなければならないことは必然であろう⚠️

帰りに食堂へ向かった。17時過ぎの晩ごはん。エビフライ定食と迷った挙句に決めたのは、またまた「ソースカツ丼」であった🤤

今回も南信名物の揚げたては期待を裏切らなかった✨

ソースカツ丼

揚げたてを待つためガマンが必要🥹鼻をつくねりがらしが良いアクセント🤤

続きを読む
85

黒猫fink

2020.10.28

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの訪問。サウナ習慣が無かった頃以来なのでサウナ目的では初めて!妻は施設自体初めてだったみたいです。サ室は自分の好みのBGM無・TV無でした!施設全体のGoogle口コミは伊那市近辺でトップクラスの4.1です(訪問日現在)。期間限定平日300円でした!

今日の車中BGMはゼアアンドバック

【定量データ・他】
・日時等:10月28日(水)。昼過ぎ頃。曇
・サ室温度:91
・①サウナ:頭→太腿設置タオルに垂れる汗100迄6分、200迄9分、水風呂1分、外気浴5分
・②サ100迄5、200迄7、300迄9、水1、外3
・サ室人数:3~6人。新コロ禍定員6?。2セット目前に最初サ室から近い内風呂に足だけ浸かりながら入るのを待っていましたが、入る前に他の方に入られました、2回も(^^;。このままでは入れないかも?と思い、サ室前で立待機しましたw。ただ、入ってからはさほど混んでいない状態だったのでタイミングが悪かっただけかも💦。女性サ室は貸切~2人で快適だったようです。
・水風呂:17(計測値)
・価格:期間限定平日300円
・施設のGoogle口コミ:4.1(383件訪問日現在):(参考)近隣施設:こまくさ4、こぶし3.7、清流苑4.1、テルメINA3.5、みはらし4、大芝4.1、かやぶき3.9
・体重:68.6→67.8
・アメニティ:男湯は馬湯3つ。女湯はそれに加えて無添加もあるそうです。

ここの2段階露天風呂、そして外気浴出来るそのエリアからの眺めは良いですね~!晴れていたら、きっとアルプスもキレイに見れたのですね
外気浴は、長イスに座って景色見たり、寝転がって黄色い木々と空を眺めながらまったりと😊

内湯の低温度の湯、人が群がっている中w入ってゆきましたが、これ最高ですね😊
露天風呂(上段)は、めちゃ落ち込んでいた時に友人と行き、小一時間位浸かりながら話して勇気を頂けた場所でした。良く考えるとそれ以来の訪問でした😊

休憩場所もたくさんあって、良いですね!

受付の女性の方の応対も素晴らしかったでした😊

車に乗り、帰ろうとしたら、かわいい黒猫が!😊

懐かしい思い出の場所で、のんびりとサ活が出来て良かったです!有難うございました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
56

テレクちゃん

2022.01.17

1回目の訪問

タビシロ〜ファインビュー安曇野と良い組み合わせのサウナを終えて、あかさんとお別れ。素敵な時間をご一緒できた。サウナ的にはもう十分なのだが、しばらく鳴りを潜めていた片っ端からサウナイキタイ欲にかられ、飯田〜松本間で残りわずかとなった立ち寄り湯から、みのわ温泉へGO。その前にお土産を買い込みにツルヤスーパーへ!信州りんごストレートジュース800mlが300円だったりと、北海道のセコマと同様ワクワクしながら行けるのが嬉しいです。

みのわ温泉へは16時半入館。伊那の大芝の湯の感じに似た風情、駐車場の混み具合に少し冷や汗をかきつつ。いざ浴場、わ〜スゴい人!!日曜なのもあると思うが、飯田〜松本の施設ってサ活数こそ少ないけど、地元の面々で賑わってることが多い気がする。僕らがよく行くどんぐり〜ひまわり〜おきよめラインともちょっと雰囲気違うんよな、不思議。サ室は8人MAXの6人制限、昨日のホットプラザ浅間も6人MAX4人制限の感じと同様に、きっちりと2人位が待つ感じになってて、サ室の許容量に応じた客が来るもんだナアと感心。ここはサ室前に並びやすく、我先にというヒリヒリ感がなくて良かった。笑

90℃で中湿、発汗十分で近場のこまくさの湯やみはらしの湯に近い体感だった気がする。水風呂は15℃くらい、丁度良い冷たさ。サウナ周りは取立てて大きな特徴がある感じではないけど、ここは外気浴にインフィニティチェアを備えてとても広いのと、トロッとした露天温泉がイイ感じ。夕暮れの空を眺めて温泉に浸かりながら、なんとか並んで3セットこなしました。

サ飯は伊那まで走って2回目の「たけだ」さんでソースカツ丼。ここの肉はマジで最高だ!伊那〜飯田山本を高速、そっから下道で帰宅。帰りもスムーズで21時半前には帰宅できた。今回を踏まえて、松本より奥をさらに掘っていきたいと思えた良いサ旅になりました。またすぐ来るヨ〜!

続きを読む
246

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯)
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 長野県 上伊那郡箕輪町 中箕輪2134-42
アクセス 中央道伊北インターから車で5分
駐車場 60台ほど
TEL 0265-70-1234
HP http://www.e-minowa.jp/
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 09:45〜21:00
火曜日 定休日
水曜日 09:45〜21:00
木曜日 09:45〜21:00
金曜日 09:45〜21:00
土曜日 09:45〜21:00
日曜日 09:45〜21:00
料金 大人入浴料はひとり500円。

500円でフェイスタオル+バスタオルの貸しタオルセットは
返却時に200円帰ってくるというシステム

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Shion
更新履歴

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯)から近いサウナ

湯にいくセンター 写真

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から3.33km

湯にいくセンター

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 211
ふれあい交流センター大芝の湯 写真

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から6.51km

ふれあい交流センター大芝の湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 205
  • サ活 759
かやぶきの館 写真

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から7.49km

かやぶきの館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 73
  • サ活 170
みはらしの湯 写真

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から7.86km

みはらしの湯

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 207
  • サ活 357
ホテル青木 写真

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から11.55km

ホテル青木

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 5
BYAKU Narai かね上屋

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から13.58km

BYAKU Narai かね上屋

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 0
赤石サウナ 写真

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から13.66km

赤石サウナ

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 264
  • サ活 54
テルメリゾートINA 写真

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯) から14.71km

テルメリゾートINA

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 59

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!