京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

桃太郎

2025.05.06

7回目の訪問

サウナ飯

GW最終日。
九州遠征でかなりのサ活をしましたが、最終日もサ活で締めたいと思いササウナさんへお邪魔しました。

熱々サウナに高頻度のロウリュウで短時間で大量に発汗できるのが良きですね。

水風呂もキンキンに冷えてるので休憩中は意識が落ちるように眠れます。

合計5セット

最後は京阪七条駅に近い麺屋エディションさんでサ飯食べて本日終了です。

休日のサ活が生きる力になります。

麺屋EDITION京都本店

旨辛麺1辛

1辛でも結構辛いです。刻みタマネギやニラが個人的に好みで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9.7℃
28

SUNSET

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

京都の観光地で外気浴!?
アッチアチのカプセルホテルサウナー!!

京都の皆さまこんにちは。
昨日より、北の大地より失礼いたしました。

大改造の末、リニューアルオープンした京都の雄、ルーマプラザ。
すでにレビューされ尽くしているので、サっと。

このあたりはサウナパンツ文化ですね、マットを敷かずにパンツで座る。
入口横には冷やしタオルあり。これ頭に巻いて入るとヒンヤリして気持ちいいのよね。

メインのロウリュウサウナは室温80℃、ikiとジールのダブルストーブ。やっぱりikiカッチョイイ、、!!
表示されている室温以上のパワー、L字三段30名は余裕で座れるキャパ、お一人様専用の寝サウナあり。

20分おきのオートロウリュウ、2台一緒にかけるから上段は結構アチィ!
オートとは別に、16:30、18:30、20:30に熱波サービスあり。
基本はロウリュウ三回で団扇仰ぎ。これがなかなかアッチアチ、上段に座ると、シュウマイの気持ちが分かります。すんごいアッチい

できたてのシュウマイを放り込むのはでっかい水風呂、17℃。うほっ!きんもちぃーー!!

内気浴はできるんですけどね、やっぱり新設された上のエリアで外気浴ですよね!?

うほっ!寝椅子にインフィニティ!うほっ!
バスタオルも使えちゃうんですね!?気温が低い日はタオルにくるまって外気浴ができるんですね!?
都会でよくあるなんちゃって外気浴スペースじゃなくて、すっごい開放的なんですね!?

そして珍しいのは、上のエリアは色々と気を遣って撮影すれば、カメラオッケーなんですって!投稿坊歓喜!

そして上にもサウナと水風呂!?露天風呂も!?
塩サウナとフィンランドサウナ!?
ここはオジサンの遊園地ですか?

フィンランドサウナは対面20名ほどのキャパ、表示は88℃だけどアッチくないっすか!?
ストーブはジール、10分おきに3杯まセルフロウリュウオッケー。3杯まで!?

ジュジュジュジュジュワーーー!!きんもちいー!!
きもち、きも、、、あっちぃいよぉおおーー!

と、言うことで。
水風呂が2つ!?14℃と20℃、それなりにでかいから、水風呂待ちは発生しないサイズ、つまりは神。

そしてそして、喫煙エリア!?
ヤニオジ歓喜!タバコ吸いながら外気浴、きんもちい~
あらやだ、自販機もあるじゃない。ここに住めるじゃない

さらに上のエリアには展望湯!?
京都の夜景を裸で見下ろせる!?

お姉さま達すいません、オジサン専用施設です、ホンマすんません。

ルーマプラザさん。ありがとうございました

ホルモン千葉 本店

千葉のコース

ハイボール30杯はいけるな!?

続きを読む
53

m-

2025.05.06

599回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

雨の合間に銀座湯さんへ
何となく頭が重かったが、サウナとカテキンの湯で復活
助かりました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
113

シュルティー

2025.05.06

4回目の訪問

サウナ飯

【GW最終日に誠にととのう】

 GW最終日、昼からの出陣なので、空いてる場所と予想して、誠の湯♨️へ🚗

 思っていたよりも客が入ってたが、GWなので、サ室・水風呂の待ちなし、外気浴スペースあり、で上出来でした。
 途中、降っていた雨も止み、天候も回復し、気持ちの良いサ活ができました。

 そんなこんなで、3セット、1強ととのい、1弱ととのいで終了。

 丹波口周辺でのサ活帰りは、黄金ルートのゴーゴーカレーへ🍛 久々で、美味い❗️

 さて、明日からは仕事❗️おしまい❗️

ゴーゴーカレー 京都丹波口駅前スタジアム

チキンカツカレー大盛

久々❗️キャベツおかわり❗️旨し❗️横向き❗️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
232

サウニーニョ

2025.05.06

1回目の訪問

松葉湯

[ 京都府 ]

ハシゴ🈂️
サ室は1段で四方に座面が散らばってる珍しい作り。5人で定員。
温度は緩め。岩盤浴って感じがしっくりくるかも。
サ室の窓の向かいに鳥が飛ぶ空間が🦜
何という珍しい光景。
水風呂は外に。ちょっと冷ためで良き。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
17

山﨑 大輔

2025.05.06

11回目の訪問

金山湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

サウニーニョ

2025.05.06

1回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

銭湯シングルで🈂️
サ室は対面2列1段10人程のサイズ。
天井近くの温度計は110度を指しているが、座面が低いので体感は90度下回る感じ。
足元に足置きの丸太があるのが珍しい。
水風呂は露天に。キンッキンに冷たい。
銭湯でこの冷たさは珍しい!
サウナがもっと熱かったらなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
19

黒柳徹雄

2025.05.06

6回目の訪問

金山湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

背面洗いのもっち~な

2025.05.06

12回目の訪問

雨の中のバイトで、靴も靴下も持っていかれたので、100均で乾燥剤買って、玄関の靴箱で靴の中に入れとく

今日はゆっくり出来るぞ!
相変わらずの熱いサウナ
ロウリュすると、ぐわっと上がる!
京都で1,2位くらいに熱いと思う

そして冷ための水風呂
ちゃんとサ室入る前に水通ししないと

そして頑張って7分入って、水風呂して、寝る
このととのい場は、今日は臭かった
みんな、椅子に水掛けるし、で、上のエアコンついてなかったみたいで、それだからか臭う
で、換気したらだいぶマシになった

今日はタイミング悪く、2セット目では、椅子が全部埋まった

約90分ゆっくりさせてもらいました

今日は最高で104℃でした

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
16

目もとさん

2025.05.06

1回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

本日2軒目は山城温泉に。サウナは110℃にしては高さがないためか熱くはなかったです。それでもいつもはあまり出ない細かい汗がでてきました。
水風呂は冷たくて、久しぶりにびっくりするレベルでした。
それにしても京都の銭湯サウナは最高です。次はお盆に巡りたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
27

Ryo Ikeda

2025.05.06

14回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

もり

2025.05.06

38回目の訪問

リハビリを経て熱々サウナに帰ってきました☺️
心配だった肌は問題なさそうです!
サウナで熱々にした後水風呂でしっかり冷やし、小雨降る心地よい空気の中での外気浴!最高でした…口をポカンとあけてととのいきってしまいました🤤
めずらしく外気浴してる方が多かったので2セット目は寝椅子使えずプラ椅子でしたがそれでも気持ちよかったです!
世間よりひと足先にGWを終わらせて仕事してきた後だったのでなおさらよかったです☺️

続きを読む
19

西野 丈

2025.05.06

30回目の訪問

サウナ飯

あいにくの雨で空いていた。
連休最終日だから空いているのか雨のせいか。

ここに来る前に行っていた美術館は混んでたなぁ。

6階オート→7階セルフ→塩サウナ

インバウンドの多い京都で落ち着ける場所としてこれからもお世話になると思う。

生とヤンニョムチキン

いつもコレ

続きを読む
46

準也

2025.05.06

1回目の訪問

明田湯

[ 京都府 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット
昔ながらの銭湯、楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
13

サウ太郎

2025.05.06

6回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃

みやびん@旅行中

2025.05.06

138回目の訪問

連休もあっという間に最終日、朝からの雨が小振りになったタイミングを見て、親の入院先へ向かう前に立ち寄り3セット。

昼過ぎという時間帯もあってか空いていて、いつもは混んでて座れないストーブ近くの上段でも過ごすことができました。

病院からの帰りに前を通ったら駐車場は一杯で、混雑ぶりが伺えました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
46

あまみボーイ

2025.05.06

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

京都サ活、本日3軒目は白山湯高辻店へ♨️
サウナは高温多湿で入室すぐに汗がダラダラに😳
水風呂では京都の地下水を堪能し、外気浴でリラックス
時間の関係上1セットで終わったのが心残りです、、、
地元感が強いせいか、サウナでは会話がうるさく、若干不快でした。笑
1セットだけでしたが、しっかりキマりました🧖
サウナ→10分×1
水風呂→1分×1
外気浴→5分×1

続きを読む
19

蒸 シ ゴ ロ ウ

2025.05.06

4回目の訪問

〜 GW最終日。観光客で賑わう京都でととのう。〜

今日でGW休みも終わり。
GWはサウナ始めもサウナ納めもFIRST。

合計4set
1stサウナ6▶水風呂1▶休憩10
2ndサウナ8▶水風呂1▶休憩10
3rdサウナ10▶水風呂1▶休憩10
4thサウナ6▶水風呂1▶休憩10
お風呂5♨️𓈒𓂂𓏸

アチアチサウナで、今回も全身あまみ✨
いつもより少し人多めでしたが、マナーを守る人ばかりなのでストレスなく過ごせるのもこの場所の良さ。

続きを読む
89

あまみボーイ

2025.05.06

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

京都サ活、本日2軒目は五香湯へ♨️
サ道を観て予習バッチリ👌
サウナの中にサウナという斬新な構造
しっとり汗を掻き、冷たすぎない水風呂と
心地良い風が吹く外気浴でしっかりキマりました🧖
サウナ→8分×3
水風呂→1分×3
外気浴→5分×3

続きを読む
21

シラカバsun

2025.05.06

1回目の訪問

GWは京都旅
行きたかったお城🏯をゆっくり観て、美味しい食事を堪能して、最高に楽しかったあ。
旅のシメはこちら『さがの温泉 天山の湯』へ

めちゃ混みしてたけれど、お湯もサウナもよい。
評判通り、サウナは設定温度低めだけど、湿度があるから汗をかけて気持ちいいなあ。
今日は1時間弱でサクッと3セット堪能しましたとさ♪

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
26

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!