サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 京都府 ]
京都の観光地で外気浴!?
アッチアチのカプセルホテルサウナー!!
京都の皆さまこんにちは。
昨日より、北の大地より失礼いたしました。
大改造の末、リニューアルオープンした京都の雄、ルーマプラザ。
すでにレビューされ尽くしているので、サっと。
このあたりはサウナパンツ文化ですね、マットを敷かずにパンツで座る。
入口横には冷やしタオルあり。これ頭に巻いて入るとヒンヤリして気持ちいいのよね。
メインのロウリュウサウナは室温80℃、ikiとジールのダブルストーブ。やっぱりikiカッチョイイ、、!!
表示されている室温以上のパワー、L字三段30名は余裕で座れるキャパ、お一人様専用の寝サウナあり。
20分おきのオートロウリュウ、2台一緒にかけるから上段は結構アチィ!
オートとは別に、16:30、18:30、20:30に熱波サービスあり。
基本はロウリュウ三回で団扇仰ぎ。これがなかなかアッチアチ、上段に座ると、シュウマイの気持ちが分かります。すんごいアッチい
できたてのシュウマイを放り込むのはでっかい水風呂、17℃。うほっ!きんもちぃーー!!
内気浴はできるんですけどね、やっぱり新設された上のエリアで外気浴ですよね!?
うほっ!寝椅子にインフィニティ!うほっ!
バスタオルも使えちゃうんですね!?気温が低い日はタオルにくるまって外気浴ができるんですね!?
都会でよくあるなんちゃって外気浴スペースじゃなくて、すっごい開放的なんですね!?
そして珍しいのは、上のエリアは色々と気を遣って撮影すれば、カメラオッケーなんですって!投稿坊歓喜!
そして上にもサウナと水風呂!?露天風呂も!?
塩サウナとフィンランドサウナ!?
ここはオジサンの遊園地ですか?
フィンランドサウナは対面20名ほどのキャパ、表示は88℃だけどアッチくないっすか!?
ストーブはジール、10分おきに3杯まセルフロウリュウオッケー。3杯まで!?
ジュジュジュジュジュワーーー!!きんもちいー!!
きもち、きも、、、あっちぃいよぉおおーー!
と、言うことで。
水風呂が2つ!?14℃と20℃、それなりにでかいから、水風呂待ちは発生しないサイズ、つまりは神。
そしてそして、喫煙エリア!?
ヤニオジ歓喜!タバコ吸いながら外気浴、きんもちい~
あらやだ、自販機もあるじゃない。ここに住めるじゃない
さらに上のエリアには展望湯!?
京都の夜景を裸で見下ろせる!?
お姉さま達すいません、オジサン専用施設です、ホンマすんません。
ルーマプラザさん。ありがとうございました
男
[ 京都府 ]
【GW最終日に誠にととのう】
GW最終日、昼からの出陣なので、空いてる場所と予想して、誠の湯♨️へ🚗
思っていたよりも客が入ってたが、GWなので、サ室・水風呂の待ちなし、外気浴スペースあり、で上出来でした。
途中、降っていた雨も止み、天候も回復し、気持ちの良いサ活ができました。
そんなこんなで、3セット、1強ととのい、1弱ととのいで終了。
丹波口周辺でのサ活帰りは、黄金ルートのゴーゴーカレーへ🍛 久々で、美味い❗️
さて、明日からは仕事❗️おしまい❗️
男
男
男
[ 京都府 ]
雨の中のバイトで、靴も靴下も持っていかれたので、100均で乾燥剤買って、玄関の靴箱で靴の中に入れとく
今日はゆっくり出来るぞ!
相変わらずの熱いサウナ
ロウリュすると、ぐわっと上がる!
京都で1,2位くらいに熱いと思う
そして冷ための水風呂
ちゃんとサ室入る前に水通ししないと
そして頑張って7分入って、水風呂して、寝る
このととのい場は、今日は臭かった
みんな、椅子に水掛けるし、で、上のエアコンついてなかったみたいで、それだからか臭う
で、換気したらだいぶマシになった
今日はタイミング悪く、2セット目では、椅子が全部埋まった
約90分ゆっくりさせてもらいました
今日は最高で104℃でした
男
男
[ 京都府 ]
リハビリを経て熱々サウナに帰ってきました☺️
心配だった肌は問題なさそうです!
サウナで熱々にした後水風呂でしっかり冷やし、小雨降る心地よい空気の中での外気浴!最高でした…口をポカンとあけてととのいきってしまいました🤤
めずらしく外気浴してる方が多かったので2セット目は寝椅子使えずプラ椅子でしたがそれでも気持ちよかったです!
世間よりひと足先にGWを終わらせて仕事してきた後だったのでなおさらよかったです☺️
[ 京都府 ]
あいにくの雨で空いていた。
連休最終日だから空いているのか雨のせいか。
ここに来る前に行っていた美術館は混んでたなぁ。
6階オート→7階セルフ→塩サウナ
インバウンドの多い京都で落ち着ける場所としてこれからもお世話になると思う。
男
男
[ 京都府 ]
〜 GW最終日。観光客で賑わう京都でととのう。〜
今日でGW休みも終わり。
GWはサウナ始めもサウナ納めもFIRST。
合計4set
1stサウナ6▶水風呂1▶休憩10
2ndサウナ8▶水風呂1▶休憩10
3rdサウナ10▶水風呂1▶休憩10
4thサウナ6▶水風呂1▶休憩10
お風呂5♨️𓈒𓂂𓏸
アチアチサウナで、今回も全身あまみ✨
いつもより少し人多めでしたが、マナーを守る人ばかりなのでストレスなく過ごせるのもこの場所の良さ。
[ 京都府 ]
GWは京都旅
行きたかったお城🏯をゆっくり観て、美味しい食事を堪能して、最高に楽しかったあ。
旅のシメはこちら『さがの温泉 天山の湯』へ
めちゃ混みしてたけれど、お湯もサウナもよい。
評判通り、サウナは設定温度低めだけど、湿度があるから汗をかけて気持ちいいなあ。
今日は1時間弱でサクッと3セット堪能しましたとさ♪
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。