京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

KR

2024.02.27

3回目の訪問

2024.2.27

ルーマプラザ

#サウナ
#サ活
#サウナイキタイ
#サウナライフ

続きを読む
20

にいろ

2024.02.27

1回目の訪問

#サウナ
ロウリュが高頻度で行われ、かなり熱くなり汗もドバドバ出ました。ただ人が多く満員の事が多いです。
#水風呂
炭酸水風呂は、正直金玉が痛かったので微妙です

総合的には良い施設でした

続きを読む
20

StA

2024.02.27

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

cam

2024.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fuziken

2024.02.27

21回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

久しぶりに、五香湯〜

続きを読む
11

ずんだ

2024.02.27

3回目の訪問

名倉湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

黒柳徹雄

2024.02.27

2回目の訪問

金山湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

ベトナム

2024.02.27

1回目の訪問

8分10分12分
ロウリュはジャスミン
良き!

続きを読む
11

いとすけ

2024.02.27

9回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

シゴオワで白山湯へ✌️
今日は少し空いてたかな
しっかりめに3セット
気持ちよかった〜😮‍💨

続きを読む
38

サウナー20230224

2024.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

京都一人旅をしようと思いつき、サウナも入ろう!!と探しているとめちゃめちゃ良さげなサウナ発見。

場所は京都からさらに高速バスで約2時間半。
京都の北部にある京丹後の「ぬかとゆげ」さん

京都まで高速バスに乗り5:40京都着
7:20〜10:00で京丹後に到着

10:40〜1時間を2枠とって(2枠連続で取ると20分サービス)13:00までのゆったりコース。

今回はシアターサウナのゆふでっさにしました。
個室になっていて、外の外気浴+水風呂が隣のお部屋と共有ですが、平日の朝もあってお隣いなくてフル貸切!!!

部屋中は
・内気浴ができる椅子が二つ
・シャワールーム
・サウナ
・上に登ると寝転びスペース
・アロマ水有
・飲み水

外は
・井戸の水を引き上げた鉄の水風呂
・お湯が張られた浴槽も一つ(冬場は一個お湯だそうです)
・リクライニングチェア
・寝転べるやつも!!!(名前わからん)


サ室は
普通に座れる椅子と足も伸ばせる椅子の2種類
色々流せるけど暗いサ室で静かにゆっくり目を閉じて入るのが何よりも気持ちよかった。
小さな窓が付いていて、そこから差す日の光も心地よかったです。
セルフロウリュウもできるし、15分の砂時計あり

外の水風呂は鉄の匂いが最初は気になったけど何回か入ってるうちに全然気にならないし適温。

山の方なので天気の変化が激しく雪も降ってたけど温かい湯もあったのでゆっくりのんびり
寝転べる木のベッドが結構良くて気持ちよかったです。

サウナ+酵素風呂のセットが本当は良かったんだけど、その日は都合が合わず...
今度行く時は絶対早めに予約して酵素風呂もセットで行きたいです!

あさの食堂

焼肉丼

830円という安くて美味いの最高

続きを読む
18

SALT

2024.02.27

6回目の訪問

続きを読む

きとね

2024.02.27

68回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

るいす

2024.02.27

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

京都出張はしごサウナ①
白山湯六条店へIN!
打ち合わせと仕事を済ませて、まずはホテルから近いこちらへ。

110℃オーバーのアチアチサウナに胸が高まります。

銭湯ですがアメニティは揃っているとのことで、タオルだけレンタルし、いざ出陣。

常連さんが多く、東京の下町銭湯と比べてもここでのコミュニティが形成されている。いい感じ。

早速、脱衣・洗体・下茹でを入念に行い、サシ 室へ。コンパクトだが、ストロング。さすがアチアチ。温度は116℃。即滝汗。ストーブ前だと足までしっかりあたたまる。8分くらいまで粘り離脱。

水風呂は深め。飲める水とのことで、かなり柔らかい気がします。水を飲みつつ、体の外も中も冷やされ、すでにととのい始めている。

しっかり体を拭き、脱衣所で扇風機の風を受けながら昇天。こりゃたまらん。

ハシゴなので1セット一本勝負でしたが、普通に3セットくらい行けばよかったと後から後悔しています。

これまでの銭湯サウナの中でもかなり熱いほうかな。

是非とも再訪&別店舗もトライしたいです。

サウナ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
17

つばたグース

2024.02.27

3回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

8月に来て以来!!半年振りの五香湯さん
入口でオーナーにご挨拶して16時過ぎにイン!
前回は真夏だったので汗だくで来て、汗だくになりながら帰ったな〜と季節の移ろいを思い出しながら二重扉を開けてサウナ室へ行き、常連の方の会話を聴きながら蒸されて、水風呂へ。いつきても水質が良く気持ちいい!半露天で休憩し、冷えたらお風呂へ。半露天風呂の岩の上に恐竜のおもちゃがたくさん!(前はあったのかな?)1階のお風呂もゆっくり浸かり、出る前は滝水浴びて終了!今回もよきお風呂サウナでした!次回はゴールデンウィークに伺います!!


常連さんの会話の中で五香湯グッズの事に触れてましたが(結構否定的な会話でした)僕個人としは五香湯グッズとっても素敵で重宝してます✌️✨✨(ステッカー、パーカー、Tシャツ、タオル持ち)

続きを読む
20

ZAZA

2024.02.27

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Aking👑サウナボーイ♨️

2024.02.27

6回目の訪問

大徳寺温泉

[ 京都府 ]

14時15分頃からin
天候もあって空いてるしラッキー
途中貸切状態になる時間帯も
寒い日だったので
サウナ室10分✕4
水風呂
休憩
トータル1時間20分ほどサウナを楽しんだ!!
地下水を使ってるから水質最高です

続きを読む
9

yasu-pea

2024.02.27

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takata

2024.02.27

4回目の訪問

リクライニングエリアに初めて入りました。
ゆっくりできそうで、コーヒー飲めるし一日居られそう。

2回目でととのった。
74.5

続きを読む
13

ポテポテ

2024.02.27

1回目の訪問

sayoka

[ 京都府 ]

京都らしい古風な外観ですが、内装はとても綺麗で、スタッフの対応もとても良かったです。是非また来たいと思いました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
11

おふる

2024.02.27

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!