2021.08.21 登録

  • サウナ歴 6年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水量の多い水風呂、空が見えて解放感のある外気浴、テレビのない静かなサウナ。水風呂は冷たく、サウナは熱くが良いと思っていましたが、温度の問題ではないのかもと最近思い始めたところ。サ活は奥深い。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きとね

2025.02.02

119回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

明日から3日間、メンテナンスでお休みされます。
混んでましたー

続きを読む
11

きとね

2025.01.30

118回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2025.01.28

117回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2025.01.26

116回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

お昼1時過ぎからお邪魔しました。
ミストサウナ4セット、ドライサウナ2セット。

珍しいんですが、カランが置きっぱなしだったり、水風呂専用の桶を変な置く人がいたり。

極めつけは、ドライサウナ室の中でタオルを絞るおばさんが居た。
明確にタオルを絞っちゃいけないってルールはないのですが、旭湯さんでタオルを絞る人には会うことは、ほとんど無いので、咄嗟に顔を確認してしまいました。

続きを読む
17

きとね

2025.01.21

115回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2025.01.14

114回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

仕事が忙しく、何だか疲れたまま旭湯さんへ。

無理は禁物と、今日はミストサウナ4セット。意外にしっかり、ととのった。

続きを読む
26

きとね

2025.01.12

113回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2025.01.07

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.12.29

112回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.12.24

111回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.12.21

10回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

日曜日の朝風呂営業、無くなったんですね!!悲しい。再開してほしい~。

続きを読む
21

きとね

2024.12.17

110回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

今日の旭湯のミストサウナは、何だかミストが出る感覚が短い気がした。なので、ずーっとモアモアの霧の中かつ暑かったー。
ミストサウナ4セット→ドライサウナ8分✖️2セット

いい感じで、ととのいました。

続きを読む
18

きとね

2024.12.15

109回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.12.08

108回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.12.03

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.12.01

107回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

ミストサウナ治ってたー。良かったです。

洗体して、温湯で下茹でし、ミストサウナを3セット(5分くらいが3セット)、ドライサウナが3セット。最後にミストサウナ10分。気持ち良かった。

続きを読む
20

きとね

2024.11.26

106回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

ミストサウナ故障してたー泣。男性側も故障してたって。

続きを読む
21

きとね

2024.11.24

105回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

昨日行った川西のバレルサウナが気に入ったので、ミストサウナをまず3セット。それからドライサウナを2セット。強い蒸気が出る旭湯さんのミストサウナだから満足できるし、ゆっくり温めるパターンもいいかも。

続きを読む
22

きとね

2024.11.23

1回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

バレルサウナがめっちゃくちゃ良かったです。
個人的には3回水を掛けたほうが気持ちいいのですが、複数人で利用している時は遠慮して2回までしか掛けず。蒸気が全体にまわって、ゆっくり蒸される感じ。玉のような汗が出て、体がスッキリします。

リニューアル前に一度行っただけですが、外気浴する場所が増え、風が通って明るくなってました。豚カツが美味しかったレストランも残ってて嬉しい。今回は他で食事して来たので、また今度。

ひとつだけ難点は、浄水機をドライサウナかバレルサウナの近くに置いて欲しい。脱衣所まで浄水機及び持参の水分を飲みに行くのは遠すぎる。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
17

きとね

2024.11.21

104回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む