サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 京都府 ]
26日、風呂の日は、最寄りの長者湯さんへ。
ボンタン湯なる特別なお湯に浸かってからだを温めてから、サウナへイン。
や、やっぱり熱い……。
温度計は90度なんだが、体感は130度笑
熱すぎて、5分でギブアップ。
水風呂に駆け込んだ。
5分×2セット
熱々のお湯も最高。
女
[ 京都府 ]
23時頃から24時頃に訪問しました。
夜間🌃混んでいます。若者多し。
各種サウナ、お風呂に入るのも、大変。
この日風呂の日イベント🍊文旦の湯よかったです😆😆
🔥サウナ3セット、漢方薬草塩サウナ1セット
水風呂は何度も入りました。
仕事続きだったので大きいお風呂入って
リフレッシュしました✨✨
男
[ 京都府 ]
今晩は京阪伏見桃山駅近くで送別会、明日はJR円町駅近くに通院。自宅の位置を考えたら、ルーマに宿を取る絶好の機会…と言う事で泊まりで訪問。夕方までと聞いていたフィンランドサウナのメンテナンスが到着した14時過ぎにはもう終わってたので、ココをメインに楽しんだ。セルフロウリュに加え、16:30からのメインサウナ室でのロウリュも久々に受けた。外気浴は寒かったが、体には驚く程の"あまみ"が出てた。やはりココは最高だ…。
男
[ 京都府 ]
京都Day4最終日、息子と一緒にこちらへ。19:00チェックイン。
お風呂は広々、内湯多数で露天風呂あり。洗体後サウナへ。こちらはビート板ではなくサウナマット貸出あり。ビート板以外の施設が久しぶりだったので、新鮮な感じ。
サウナは中段に入口があり、下段上段に分かれていて、満天の湯に似ている。かと言って上段でも段差があまり無い為、座る場所であまり体感温度に変化は感じず。
サウナ自体は広々としていて、発汗はかなりあり。今までの銭湯サウナに引けを取らずクオリティは高い。どうやらアウフグースイベントも不定期で開催あり。
水風呂は深さあり、17℃。ここもまろやか。本当に京都は水風呂が素晴らしい。出たすぐにあり、動線も良い。
露天スペースは岩風呂に加えてととのいスペースが充実。リクライニングチェアも複数あり、週末混み合わなければ、ととのいスペースで困る事は無さそう。銭湯との違いはこの点が大きい。
本当に京都はサウナ天国。無事に息子が進学出来たら、サウナ目当てでも京都に頻繁に来る事間違い無し。充実した4日間でした。
男
[ 京都府 ]
出張サ活。いつもの安定のロイツイ八条。
リクライニングチェアが新メンバーに加入!普通のやつより幅広めで、包まれる感じでいいチェアかも、と思いつつ気持ちよくなりました。
男
男
男
[ 京都府 ]
【ついてる一日】
昼に起きて洗濯して干しただけで、『まじ今日頑張った〜』って思っちゃう頑張りハードル低すぎアラサーありさです。どうもみなさん、こんばんは。
本日はトントゥの化身、優しさの神様から頂いた回数券で仁左衛門に!ひさびさ!
桂の横綱で山盛りおネギ入れたラーメン食べて、いざー!!!今日は空蝉の日。
やっぱり広い!仁左衛門!
ほんで温泉が最高や〜。
電気も強烈。長居確定。
仁左衛門ちゅきちゅきポイントは、2つの源泉。どちらも露天の岩風呂から数段の階段を登るんやけど、一つは熱め、一つは不感湯よりちょっと冷たい源泉。
まずはゆっくり温泉を楽しむ。
露天の熱湯行ったり、それよりちょっとぬるい源泉行ったり、冷ための源泉を行ったり来たり。時々、打たせ湯を肩に直撃させたり、強烈電気当てに行ったり水入ったり…
いつサウナ入るねん!!!ってことで、サウナへ。でっかいストーブのドライサウナで温泉で余熱を蓄えた体からしっかり発汗。
2セット目では身体にキラキラ光るものが現れて、ついにダイアモンド精製できる身体になったか!って思ったけど汗やった。美しくて光り輝く小粒の綺麗な汗でございました。笑
サウナ後は水風呂からの不感湯源泉。
冷冷交代浴がほんまに気持ちいい〜
ほんでまた熱い方の源泉。
小雨も降ったりしてたけど、雲間に欠け始めの丸い月が見えて。
岩に水が打ちつけるナイスサウンドと小枝のこすれる音、気持ちいい温泉に月。
整うっていうか危うく平安貴族、ありさ式部やった時代にタイムスリップするとこやった。あぶない、あぶない。
(最上のみやび感、伝わってますか〜)
温泉とサウナをしっかり堪能させていただきました🫶
今日は神様からのチケットでお風呂行けたり、ユートピア白玉の風呂の日抽選会が当たったり、靴ばこ37番空いてたり、お母さんからアイシャドウもらったり、お風呂混んでるのに何回か露天貸し切りタイムがあったり。
ラッキーがいっぱいの一日。
ラッキーって自分がどうにか出来ることじゃなくて、私がついてる!!って感じる状況を作ってくれる誰かが居るからこその感覚。
人に感謝やなーってまた心から感じたお風呂タイム🫶
私も誰かのラッキーを作れるようにダラダラ過ごす毎日をそろそろ改めないとやな🤙😂
by令和貴族
(お金はないのに、平安貴族のように時間の流れが遅く、ダラダラ過ごしている人間を指す)
あっ、小さめイオンウォーターが売ってて心躍りました❤️130円!
男
[ 京都府 ]
風呂♨️の日の月曜日
久しぶりに水春松井山さんへ
やっぱりいい施設やなぁ♨️
43〜4度くらいの源泉も良いし
外気浴も最高でした!
そして塩サウナ+薬草蒸風呂が最高だった!
先に岩盤浴を2時間💦💦
熱の岩盤浴めちゃくちゃ汗かいた
#サウナ
記憶よりも小さかった
00時のオートローリュウでもそこまで温度上がらず
若者がぺちゃくちゃ
テレビの音量も大きいからあんまり気にならず
それにしてもほとんど満員
#水風呂
チンぴりの水風呂
16度くらい
やや衛生的に難あり
#休憩スペース
よかった
寝湯もあるし気持ちよかった
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。