2020.11.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯の華アイランド
  • 好きなサウナ 【岐阜県】 美人の湯かかみがはら、新岐阜サウナ、湯の華アイランド、天光の湯 【愛知県】 ウェルビー今池、おいでんの湯、春日井温泉 【京都府】 五香湯 【東京都】 マルシンスパ、ドーミーイン池袋、ラビスタ東京ベイ 【兵庫県】 神戸サウナアンドスパ、神戸クアハウス 【大阪府】 大東洋、アムザ、白玉温泉 【北海道】 プレミアホテルキャビン札幌 【千葉県】 舞浜ユーラシア 【富山県】 スパアルプス  【石川県】 金城温泉 【静岡県】 駿河健康ランド、ドーミーインプレミアム御殿場 【奈良県】 ほてい湯、奈良健康ランド 【岡山県】 ドーミーイン岡山 【香川県】 四国健康村、ドーミーイン高松 【鹿児島県】 ホテルニューニシノ 【佐賀県】 御船山楽園ホテルらかんの湯 【熊本県】 湯らっくす、あがんなっせ 【大分県】 寒の地獄 【沖縄県】 龍神温泉
  • プロフィール 実家近くに銭湯があり、幼少期から身近な物でした。大学生の頃スーパー銭湯のアルバイトでロウリュウスタッフを経験。社会人になってからも休みの日は銭湯や岩盤浴によく行っていました。元々サウナ→水風呂は好き。サウナに「休憩」がある事を知ったのは2017年あたり? サウナスパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つばたグース

2025.02.18

28回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

午前中イン!
相変わらずサウナセッティング、水風呂、外気浴が最高なので気がついたら温泉に浸からず50分経過してました〜!今日は外が寒かったので露天水風呂が11度台と冷たくてキレキレだった🥶

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 11.9℃,16℃,6.5℃
32

つばたグース

2025.02.15

79回目の訪問

ホームサウナでイン!!
イルミネーション見るついでにサウナ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
18

つばたグース

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

沖縄3日目の宿
本日はドラゴンズ2軍キャンプ地読谷を後にしてやってきました!こちらのホテルは阪神ファン多めでしたがドラゴンズのオレンジユニフォームを着てイン🍊!
館内は広く食事会場も複数あり、お土産ショップ、売店、ゲームセンター等々もはやリザンという町!楽天トラベルで予約していたのでウェルカムドリンクのサービス付き!

夕食、エイサー踊りを鑑賞後併設の浜の湯へ
浴室は横に長い内湯のみで暗めの照明。
20時以降は結構な人でしたが、サウナを利用する人は少なめだったのでノーストレス!
サウナは2段の対流式84度。サウナストーンはなくエレメント剥き出しで温度計よりも高めな印象。体感90度くらい。結構な熱感でしっかり蒸された後は水風呂へ。照明の感じはちょっぴり昭和ノスタルジックな感じ🌺

水風呂は温度計はなく、体感18-20度
塩素の香りはあまりなく、肌感としては柔らかく良好な水質。あれ思ったよりいいぞ…!!長めに入ることのできる水風呂で定期的に注水されるタイプ🥹

外気浴、内気浴スペースはないため浴槽の淵で休憩。沖縄感は少なめでしたがいいサウナでした!ただ朝風呂は期間限定で営業するみたいで明日の朝はなし😭
ホテルとしても最高だったのでまた来訪したいですね〜

ディナービュッフェ

品数も多く、繊細な味のメニュー多め 甘味も美味しかった☺️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
17

つばたグース

2025.02.10

4回目の訪問

サウナ飯

朝風呂イン!
7時オープンということもあって開店と同時に行くも結構な人の数😅サウナの温度は上がりきらず80度くらいからマックス90度。ただ温泉にしっかり浸かってのサウナ→掛水→休憩でリセット!ありがとうちゅらーゆ!!

朝食バイキング

ステーキや沖縄料理もあり! 朝からビール飲み放題🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

つばたグース

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

2025.2.9
ドラゴンズキャンプ見学でやってきました!
去年は4月に来たので約10ヶ月ぶり!
ホーム球場だと普段見学が出来ないバッティング練習や守備練習、ピッチング見学して練習終わりに人生初めてのサイン✍️いい経験ばかり!

そしてキャンプ後インしましたザビーチタワーホテル!共立リゾート系列でお風呂は隣接したちゅらーゆへ!こちらは水風呂はなく掛水だけですが今日は外が寒いので問題なし!疲れていたので硫黄香る温泉につかり、サウナ→掛水で終了!さくっとさっぱり出来たのでよかったです〜

島唄と琉球料理 北谷ダイニング

北谷炭火焼きコース

コース料理でかつ島唄ライブを楽しめる場所!品数多めながらチャージ料込4400円は安い!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
15

つばたグース

2025.02.08

1回目の訪問

SOLA SPA 風の湯

[ 愛知県 ]

※ここのサウナは初心者では物足りなく感じるかも。

ドラゴンズ沖縄キャンプの前泊のため東横インに宿泊しやってきました風の湯!何度か店の前を通ったことのある場所ですがやっと初訪問です!16-18時滞在

入浴料はタオル付き1500円、タオルなし1300円
JAF提示で200円オフでした。今回東横インでの前売りチケット(タオル付き)を750円で購入できたのでお得でした🉐

浴室はコンパクトな作りながら水風呂、ジェットバス、白湯、電気風呂、バイブラバスと種類多め。

サウナはI字型2段対流ストーブのテレビなし96度
温度計よりもかなりマイルドで体感80度くらいでしょうか?ストーブが座面よりも高い位置にあり、天井も高めなので、足元の温度が低め。上の熱が少しずつ降りてくる感じの熱周り。発汗は時間がかかるタイプでビギナーには少し楽しみにくいセッティングだと思います。ただ、この手のサウナの楽しみ方は会得しているのでモーマンタイ!しっかりお風呂で身体を温めてからストーブ真正面の上段で長めの蒸しタイム☺️個人的にはテレビ有りの方が嬉しいですが、テレビもなく無音で黙浴が徹底されているのはここの施設のポジティブポイント!

ギリギリまで耐えてからの水風呂カットしここの名物展望デッキへ!今日はセントレアにも雪が吹雪く程の天候でかなり寒い🥶ので丁度いいクールダウン!リクライニングに座りぼーっとしていると飛行機の離陸を見ることができて最高🥹風も気持ちいいですね〜
後から知りましたが、この日は強風のためセントレアにあるスカイデッキは閉鎖。飛行機の離陸を見ることができたのは風の湯だけだったのでラッキーでした✌️

ラストはサウナ→水風呂→ベンチで内気浴。水風呂は17.2度で塩素臭ありましたが問題なく充分満足できる設定でしたね〜

電気風呂は座る場所の前後に電極があり入るのが少し怖かったですが程よいパワーで気持ち良いセッティングでした⚡️

少しお高め施設ですが飛行機の離陸、準備の様子、排ガス臭、音を楽しむことのできる唯一無二な場所なので個人的には好きな施設です!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.2℃
17

つばたグース

2025.02.05

54回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

生ハーブはあまり香らなかったけど
圧倒的静寂で高セッティングなサウナかつ良質な水風呂でスッキリ!!

カモミールミニソフト

普通のバニラかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

つばたグース

2025.02.03

78回目の訪問

本日会員デーで50ポイントゲット!
雨が降っても駐車場から入り口まで傘が要らない屋根付き!お風呂には手すり多め!テレビの音量は大きめ!外気浴のリクライニングが3つ→4つに増えてた!
細かな配慮のあるサウナ施設は貴重なんだよ〜!本日も🏠サウナあざした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

つばたグース

2025.01.30

1回目の訪問

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

2025.1.30 レッツ高浜
雪が一瞬チラつく中やってきました。レッツ高浜!ちょうどばあちゃんの見舞いに行った帰り、近くにあったので寄れました。
愛知のアサヒ乃湯、岐阜の恵みの湯、閉店したらいんの湯と似てる造り!左右反転ですが馴染みのある感じでいいですね🥹年期は入っていますが綺麗に清掃されてて嬉しいです😊

脱衣所には無数のロッカーに無料ウォーターサーバー(地味に嬉しい)とコークオン対応自販機(自販機でジュース買うなら断然コークオン派の僕的には非常に嬉しい)を発見し、入る前から嬉しいが連発☺️

平日680円ながらお風呂は
白湯にバイブラ、ジェットバス、電気風呂
露天は岩風呂、打たせ湯、ジェットバス
とかなりの種類があり、シャワーはかなり強くこれまた嬉しい☺️

サウナは毎時オートロウリュと送風ありで温度は86度。遠赤ストーブ2台に中央には対流式ストーブ。3分遅れのオートロウリュは照明が消えて赤いスポットライトが照らされ、送風機正面の上段に座ると若干の角度のついた背もたれに風が反射していい塩梅で熱風を感じることのできる調整!比較的マイルドな熱感でじんわり温まり、水風呂へ。

水風呂は備長炭を使用しており肌触りも優しく体感18度程。優しく包まれる感覚最高ですね😆

休憩は露天風呂にある椅子で。今日は肌寒く、風も強いため足元から冷えてきましたが、ジェットバスから溢れるお湯が溜まる椅子近くで休憩するとちょうど良い感じに🥹

露天風呂の岩風呂の温度が熱すぎずぬるすぎない丁度良い温度感だったのでゆったり温浴できました!寝てるおじさまもいたな〜笑

近くにあれば通いたいレベルのいいサウナでした🥹

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
29

つばたグース

2025.01.30

21回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

朝サウナして退館!
変わり湯昨日は竹→今日は梅
昨日夜は平日でも結構な人でしたが朝は平和ですね〜近々サウナイキタイチケットでまた来まーす🥹

朝ビュッフェ

質は徐々に低下傾向😅 おかずも少なめだな〜お母さんは変わらず優しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
28

つばたグース

2025.01.29

20回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

カプセルホテル宿泊!!
ウェルビーはやっぱり今池派!
今池は15時から無料でヨガを体験できるから好きなんだよ〜めちゃくちゃ気持ちいいのに参加者が少ないのは謎🥹3セット決めてからの水風呂→冷凍サウナが僕的最高セット。
16時の熱波を受けた後あたりで元名古屋市長現国会議員の河村たかしさんと偶然。あれ?今通常国会中じゃなかったっけ?選挙当選したら頭から水をかぶるのに、サウナ出た後は掛水しないんですね😅かけず小僧で残念😅😅
晩御飯は悩んで食堂に来たけどメニューも少なくなっており大好きだったカツ丼が無くなってて悲しみでした、、、
21時はウェルビーの伝統口上を受け継いだ山田さん。
シンプルながら全力熱波で最終セットには追加でバケツロウリュするもんだからアチアチすぎて最高🥹若いのにハイパフォーマンスな熱波を受けることができて気持ちよかったです!また山田さんの熱波受けたいな🔥🔥

チャーハンと台湾からあげ

町中華チャーハンでうまうま!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
26

つばたグース

2025.01.26

8回目の訪問

ばあちゃんが緊急入院したため帰宅しお見舞い後おいでんへ😢気分をリセットするためサウナにきました。日曜日ですが前回もらったクーポン使用し500円でイン!14時の熱波イベントはアチアチで気持ちよかったですね〜今日は自分の体調が良いから?なのか普段より水風呂の水質が良い感じがしました🥹いつもおいでん行くタイミングの時は風が強くてぬるめの気泡壺湯では頭と顔が寒い🥶まさに頭寒足熱

続きを読む
21

つばたグース

2025.01.24

20回目の訪問

熱いサウナが正義!ととのう環境のない施設は悪👿!
温度が低いだの休憩スペースがないだの挙句の果てには動線ガーみたいな初心者サウナーにはここの施設のよさはまだ分からないのよ〜
あれこれサウナ経験してからここに帰ってくるとこの上なく優しいサウナよ🥹熱いサウナは沢山あるけどマイルドサウナで気持ちよく汗を流せる施設は希少価値高いのよ(僕も美人のサウナぬるいなとマイナスに思ってた頃がありました)施設の温度設定や動線、浴室構造が変わらないサウナにあれこれを求めるのは三流。ここでは自分のコンディションと身体をサウナに合わせていくスタイルで入る事を推奨します🥹🙏

最近は内湯の温泉でしっかり身体を温めてから水通しして遠赤ストーブが直接当たらないかつ出入り口の空気が入ってきやすい下段の席でじんわりあたたまるルーティーン🤤ジワジワ熱を感じつつ、限界のさらに3分耐えてからの水風呂→露天ベンチ体育座りで休憩すると数値化できない気持ちよさ!!

今日も水風呂キレキレで温泉も最高でした!!露天風呂はハリポタやってるから見入っちゃう🥹
サウナ80度、水風呂13度、温泉40度

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.1℃
24

つばたグース

2025.01.21

1回目の訪問

2年前くらいから行ってみたいと思っていましたが、中々遠いためやっと今回訪問できました!ですが残念ながら3月末に休業らしくとても残念です。

サウナ
対流式ストーブ94度で2段作りの四角型でテレビあり。

水風呂
滑らか水質でキンキンに冷えておりキレのある水風呂は塩素の香りもなく上質🥹体感10度台でそのまま飲める水風呂でした!

外気浴
露天スペースには2つの鉄椅子があり外の風景と雪見休憩

お風呂
露天風呂の温泉は岩風呂、檜風呂、壺湯×2
硫黄泉で成分が濃そうな香りがプンプン🤤お湯は熱めながら気持ちよくリラックスタイム!内湯は白湯ながらも水が良いからか肌触りが良くタイルで描かれた臥龍桜を眺めながらじっくり入浴

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
24

つばたグース

2025.01.15

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

2025.1.15 大垣サウナ
年賀状ハガキイン!
毎回当たり前のように使わせていただいてますが、普通に考えて年賀状と暑中見舞いが届いてそれが無料入泉券(年間2回の招待券)なんて昨今では考えられないですね!ありがたい🙏

年末年始明けかつ成人の日を含む連休明けの平日なのでガラ空きか?と予想するも昼間から結構な人😅繁盛してますね

サウナは114度、水風呂は安定の水質の良さ!
サウナ室天井の照明って3つだったんだ〜
扉開閉だけじゃなくて座面の隙間から空気入ってくるな〜とか他ごと考えながらテレビみながらサウナタイムして水風呂→休憩!

帰り際スタッフに怒鳴るじいさんいたけど、こんなふうにはなりたくないな〜と反面教師にしようと誓ったサウナでした😅

ネギマ、イカ天

定食で 今日のネギマはカチカチで脂もなく残念😢 イカ天は美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
33

つばたグース

2025.01.12

77回目の訪問

今年初めてのホームサウナ!
だけど1ヶ月振りです笑
来ないうちに駐車場エリア拡大してた⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,88℃
  • 水風呂温度 14.3℃
19

つばたグース

2025.01.09

19回目の訪問

今年初めての美人の湯!
オーバーフローの備長炭水風呂は安定の気持ちよさ
80度のジワジワ遠赤サウナとぬるぬるしろとり温泉も気持ちいいなー!明日から今季最強の寒波がくるそうなので暖まらないとね!今年もお世話になります!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.3℃
26

つばたグース

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

朝風呂サウナ!
半露天風呂にはお正月限定りんご湯
内湯にはドーミー棒の上に鹿?サンゴ?のオブジェを見ながら温泉につかってポカポカ
カラカラサウナに水風呂外気浴は気持ちよかった!サウナの雰囲気は好きです!!

朝ビュッフェ

かつお美味い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
29

つばたグース

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

2025.1.2ドーミーイン高知
サウナを楽しむ前段階の事なのでサウナセッティングやスペック等には関係ないですが、正直に感じたことをかかせていただきます。

脱衣所がうまく換気できておらず浴室入り口から異臭あり、よく見るとあちらこちらにカビが😅換気力を上げるためなのかサーキュレーターが複数台ありましたがあんまり効果はない感じです。むしろそのサーキュレーターも埃まみれ😢
浴室の作りは新しめで浴室扉からサウナ、洗い場まで広めのスペース。床は白、グレー系統で髪の毛やゴミが目立ってました。浴槽から流れ落ちるお湯が床に落ちずそのまま排水溝に向かうため、浴室床の自浄効果もなし。18時頃に入りましたが本当に清掃した?って感じですね。浴室の構造上、掛け湯やシャワーで洗い流せる距離ではなく、汚れが蓄積しやすい傾向にあるのでもう少しこまめに清掃してもらいたいなと。他の場所の汚れも気になってしまいサウナに集中できずでした😭脱衣所ワイパーもたぶん長い間交換されてないな〜

・サウナ
96度で2段の横長型 カラカラサウナ

・水風呂
2人用でちょい塩素の香り。体感13-14度

・休憩
2階なので半露天風呂側のアディロンダックチェアに座り、外の風と扇風機にあたりながら休憩

夜鳴きそば

麺がしっかり茹でられてるからか 湯切りのせいか麺臭さもなくいつもより美味い気がする!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
23

つばたグース

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

朝風呂は人多めながらカラカラサウナとキンキン水風呂が気持ちがいい!昨日感じた塩素感はなく水質もいいかんじてした!!

朝ビュッフェ

うどん!!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
28