2020.11.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯の華アイランド
  • 好きなサウナ 【岐阜県】 美人の湯かかみがはら、新岐阜サウナ、湯の華アイランド、天光の湯 【愛知県】 ウェルビー今池、おいでんの湯、春日井温泉 【京都府】 五香湯 【東京都】 マルシンスパ、ドーミーイン池袋、ラビスタ東京ベイ 【兵庫県】 神戸サウナアンドスパ、神戸クアハウス 【大阪府】 大東洋、アムザ、白玉温泉 【北海道】 プレミアホテルキャビン札幌 【千葉県】 舞浜ユーラシア 【富山県】 スパアルプス  【石川県】 金城温泉 【静岡県】 駿河健康ランド、ドーミーインプレミアム御殿場 【奈良県】 ほてい湯、奈良健康ランド 【岡山県】 ドーミーイン岡山 【香川県】 四国健康村、ドーミーイン高松 【鹿児島県】 ホテルニューニシノ 【佐賀県】 御船山楽園ホテルらかんの湯 【熊本県】 湯らっくす、あがんなっせ 【大分県】 寒の地獄 【沖縄県】 龍神温泉
  • プロフィール 実家近くに銭湯があり、幼少期から身近な物でした。大学生の頃スーパー銭湯のアルバイトでロウリュウスタッフを経験。社会人になってからも休みの日は銭湯や岩盤浴によく行っていました。元々サウナ→水風呂は好き。サウナに「休憩」がある事を知ったのは2017年あたり? サウナスパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つばたグース

2025.11.24

93回目の訪問

スタンプラリー終了
15個で温泉券2枚と交換し、残り5個分はポイント250追加へ
昔は8個で温泉券貰えたよな〜懐かしい!

えー子持ちになるとですね
急にサウナなんて入れないんです
でも今日はサウナに入ることができる
ありがとうサウナフォーエバーサウナ🧖‍♂️
#湯の華アイランド

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 14℃
19

つばたグース

2025.11.18

3回目の訪問

初雪外気浴最高☃️
3ヶ月ぶりの深山桜庵サウナは最高すぎました
水風呂水質良すぎて10度だけど、キレキレかつ優しい肌触りだよ〜

8月来訪時は深山桜庵→平湯館の往復に時間制限なかったものの、今回は15-18時の間のみで朝サウナに入れなかったのが残念😢ホームページも湯めぐりに関する情報もなくなってたし、チェックインの時にも案内はありませんでした💦ここは注意ポイントですね

サウナを楽しみたい→深山桜庵
晩御飯、朝御飯はビュッフェがいい→平湯館

※宿泊は平湯館

深山桜庵には無いビュッフェ 卓上コンロで焼くステーキうますぎた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
22

つばたグース

2025.11.14

28回目の訪問

サウナ室の扉の高さ、幅を計測するおじさん達
なにやら近々アップデートあるのかな
本日も遠赤サウナに蒸されて昇天!!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 13℃
24

つばたグース

2025.11.03

6回目の訪問

朝営業ありがとうサウナ☀️

だいぶ寒くなってきたので1セット目は水風呂カット
寝湯で聞けるクリスマスオルゴールBGMがいいね〜

最終セットも身体ポカポカで帰りたいので
温泉堪能して水風呂カットで締め。

90度以上のサウナと17度以下の水風呂を朝からいただけるありがたいサウナに感謝🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
29

つばたグース

2025.10.26

59回目の訪問

回数券消化2

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
29

つばたグース

2025.10.21

23回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

この3日間は全国No. 1の安さ500円!感謝🙏
ログインチンチロはいつも通りゾロ目は出ず泣
20周年とは思えない程の綺麗さ🤩
当初と比べてもサウナはアップデートしてますが、やはりここの醍醐味は大自然と温泉、電気風呂ですよね〜♨️
12時過ぎに帰る頃はレストランも駐車場も混み混みでした!
周年祭おめでとうございます㊗️

山里だんご

三峰の売店に売ってる和菓子は当たり多め🍡

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 17.2℃,17℃
26

つばたグース

2025.10.17

5回目の訪問

トントゥ抽選券を消化。
浅深17度の水風呂
天井広めカラカラ遠赤ストーブサウナ
源泉掛け流し岩風呂
多彩な電気風呂
懐かしい香りのボディソープ、シャンプー

新設備や目新しいイベントを開催する昨今のサウナ施設、スーパー銭湯もいいけれど、ここはどこか懐かしさを感じる場所。
特にサウナ室内は天井が高い分、その部分に熱が溜まってしまって効率が悪いと感じるかもしれないが、ここが逆に良い点。空間が広い分、酸素を身体に取り込みやすく心地よい。二重扉も壊れている事もむしろプラスで扉から空気循環も生まれるのでヨシ。入口付近の吸換気口もしっかり働いてる。3と7と18時以降はサウナ室100度設定になるのでTOMOE?遠赤ストーブも高パワー発揮でいい熱感。下段に湿度コントロール用の水も置いてあり、さらにヨシ。

足踏み給水機故障中のため、ウェルビー今池で見るようなドリンクスポット発見。スパ銭で紙コップ提供の水分補給スペースはコスト的にも贅沢では?と感じる程。中から麦茶は出ないものの、普段より美味しく感じる水。サイコウ。

露天風呂では常連ジェントルの会話に耳を傾け、内湯では炭酸泉の研究者の名前がしみけんだと発見。設備の故障が多いのは気になるものの必要充分な環境はととのっており、落ち着く空間だと再認識。天風の湯で今は亡き日進市和合温泉湯楽を思い出す。たぶんボディソープ、シャンプーが同じだったかな?香りであの当時のスーパー銭湯を思い出すことができてよかったとエモーショナル。

ザ平成ノスタルジーなスーパー銭湯 天風の湯が好きだ。
これからも大リニューアルではなく、既存の設備調整でサイコーなスーパー銭湯運営よろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
16

つばたグース

2025.10.14

30回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

会員ポイント使用しイン!
最近はワイフ相談お日にち限定平日朝サウナ(たまに土日朝ホームサウナ)のみを主戦場としていますつばたグースと申します。

久しぶりにサウナでととのった🔥
メインオートロウリュ相変わらずアッチアチ!!この熱感からのシングル、激流バイブラ、露天風呂の3連撃からのととのいイスでゴートゥヘブン!!

禅バレルサウナの二重扉システムは熱を逃さなくていいな〜と思う反面、既存扉までの空間が狭い分入りにくいな〜😭構造上仕方ない部分ですが小さいストレス、、、縦もしくは横に広いといいけれどこれは諦めて体を細くして入りましょう。

個人的には激流水風呂のコの字エリアのタイルに足をかけて鉄の取手を掴み、頭を半分つけるマッスルミレニアムスタイル(第一世代の方だとロープワークタワーブリッジ)で身体と頭をクールダウンする方法オススメしてます🥹キン肉マン世代の方々お試しあれ

他施設と比較してもやはり満足度高い🔥
唯一の欠点はパウダールームの髪の毛が多い事と自宅から遠いこと😭それ以外は岐阜いや東海いや全国で考えてもトップクラスのサウナ施設ですね!(スパ銭ならNo. 1でしょう)
昨今値上げする施設が多い中、平日900円の入館料は安すぎる!!900円以上の価値あるので値上げされても通います🥹

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,80℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃,6℃
31

つばたグース

2025.10.09

58回目の訪問

回数券の追加料金払ってイン(200円だが、当初土日は400円追加だったみたい)

「予言」
2-3年の内に入泉料金1200-1300円くらいになるだろう。サウナ室のテレビが故障したらテレビ無しサウナ室になるだろう。

値上げするならサウナ以外の部分(アメニティ、清掃等)を充実させて欲しいよな〜期間限定じゃなくて常設ハーブ水風呂とかも。

サウナ室内にある酸素発生器は室内の広さに対してスペックが低いのか呼吸しやすくなるとかよくわかりませんでした💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
27

つばたグース

2025.09.26

92回目の訪問

お久しぶりホームサウナ
本日風呂の日で普通入浴料金で次回使える無料クーポンゲット。本日はフリモアプリで750円入館。久しぶりの昼間に来たけど明るい時間帯は木曽川が圧巻!!腰が痛すぎるので電気風呂でもみほぐし、サウナ、塩サウナ、水風呂、炭酸泉、翡翠風呂、炭酸泉でリカバリー。最近某施設の回数券追加徴収で嫌な思いしたけど、ここは変わらず特売10枚7000円は破格!さすがマイホームスーパー銭湯♨️ワイはサウナーではなくて、スーパー銭湯民族である事にようやく気づいた🥹やっぱりお風呂スキー

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 14.1℃
28

つばたグース

2025.09.15

37回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

新岐阜サウナで爆食晩ごはん🍚
ひやちゅーも親子丼も美味かった🥹
熊さんありがとうございます🐻

スペゲスアウフグースも久しぶりに受ける事が出来て大満足☀️Xキャンペーンもありがとうございました!ベビー👶爆誕のため次回は朝風呂で!!

うまっ!冷やし中華

盛り付けも綺麗で味のバランスも最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

つばたグース

2025.09.14

22回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

旅館気分を味わうならここ💁‍♂️
今日は三連休中日の午後訪問だったので駐車場も🈵初めて第二🅿️に停めました。フロントも館内も人沢山で入場規制レベル!だけどサウナ待ちはさすがになかったです!

森のサウナ(オートロウリュ)94度
水風呂 森の泉 通常時16度台(温度計故障中)

遠赤サウナ90度
水風呂 権現の水 通常時17度台(温度計故障中)


ここのサウナ後の露天水風呂と大自然🌳やっぱり好きだな〜今回お風呂と水風呂のデジタル温度計も全部故障してたけど配線関係に問題発生?早く治るといいな。

競馬中継見ながらのサウナ最高でした😆(予想は外れた)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,88℃
25

つばたグース

2025.09.13

1回目の訪問

Apple栄でApple Watchのバッテリー修理の後にやってきました!地下帝国サウナフジ!デカいプール!デカい滝!狭い駐車場🅿️ヴォクシーとかハイエースで駐車場行けるテクニックワイにもほしい笑! アウフグースのお兄さんタオル捌きがうますぎた🥹🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.2℃
20

つばたグース

2025.09.10

27回目の訪問

本日ベビー爆誕👶忘れられない日になった。
今日はめでたい日。久しぶりのサウナタイム。
もう少し大きくなってオムツが取れたら、ここの温泉と水風呂、サウナの楽しみ方をパパが伝えるよ〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.3℃
22

つばたグース

2025.09.01

91回目の訪問

ワイが温浴施設作ったらまずはフロントで
浴室用タオル持参してるか確認の一言を添える。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

つばたグース

2025.08.27

21回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

水曜日サウナ活動でサウナアロマと水風呂15度に!普段は2つの水風呂の温度差がないので森の泉の温度は常時低めでもいいよな〜いつぞやは備長炭があったけど今回は無し😭アロマの香りはあまりしませんでしたがいいサウナでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 15.1℃,17.9℃
16

つばたグース

2025.08.25

26回目の訪問

#美人の湯かかみがはら
最終日に回数券とカルパスチャージ🥹
いい感じでサウナ回数減ってるぞ🙆‍♂️
渾身の3セットでぶっとび!!!
水風呂温泉最高〜♨️
ジワジワサウナストーブが好きだよ〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.4℃
14

つばたグース

2025.08.22

2回目の訪問

2025.8.22 匠の宿深山桜庵
共立リゾートが手掛ける宿!サウナ水風呂外気浴が最高すぎた🥹

⭐️サウナ 92度で独自セルフロウリュシステム
2段作りで定員4人程度の省スペースのI字型
テレビやBGMは無く聞こえてくるのは水風呂の注水音のみ。正面はガラス張りで内湯の様子見える設計。ミニメトスストーブが2台あり、極小桶で水をちょこっと掬うスタイル。アロマ水じゃないです。天井は低く、上段下段の高低差がかなりあるため座る場所を変えつつサウナタイム。ホテルサウナでこの熱感!さすが共立リゾートですね〜昨日今日となぜかサウナ利用客0で常時貸切という贅沢仕様でした🥹

⭐️水風呂 14度
浴槽淵がヒノキなので木のいい香り🥹神戸クアハウスの香りをちょっぴり思い出すな〜
幾多の水風呂に入ってきたからわかる!ここまでキリッと冷たいのに苦痛に感じにくいのは良質な水風呂の証拠!もっとここをセールスポイントにすればいいのに!山の恩恵を受けたすんばらしい水に出会ってしまいました!
縦に長い水風呂で注水量も良く、首or腰で上半身をかかとで下半身を支えることの出来る幅で設計されているので足先を水風呂から出して長く水風呂を堪能できる丁度良いサイズ感でした〜もし自分で水風呂作るなら横幅はここのサイズを採用して縦幅長く、水量はオーバーフローさせたいなと妄想できるほど頭がシャッキリしました!!

⭐️外気浴
休憩椅子は右手側インフィニティチェア♾️2つと左手側椅子と足置き3つ!夜の雰囲気も好きですが朝方の大自然と山を眺めながらの休憩はディープリラックスタイムでしたね〜

大きな内湯と大きな露天風呂、壺湯×2
貸切風呂内風呂×2
貸切風呂露天風呂×2が深山桜庵
湯巡りとして近くの系列店のお風呂も入れるので正直身体1つでは足りません!

無料サービスも多過ぎて弾丸で宿予約して行ったけど過去稀にある贅沢なサウナタイムでした!生活環境変わる前に行けてよかった(京都の時も言った)ここはリピ確定🥹🥹

朝定食

朴葉味噌があれば白飯ムゲン♾️ 繊細なお味の朝食でした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

つばたグース

2025.08.21

1回目の訪問

⭐️ノーBGMでミニ桶セルフロウリュシステム!
⭐️山麓から湧き出る水であろう良質な水質水風呂!
⭐️大浴場と貸切風呂が沢山あって身体が足りない!

控えめにいって最高でした🥹こんなホテル早く知りたかった!詳細は後日🥹🥹🥹

無料サービス沢山あって思い出しきれない笑 
※時間帯縛りあり

夜鳴きそば

高山なので細麺 ネギ海苔メンマナルトトッピング オールフリー無料🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
20

つばたグース

2025.08.14

90回目の訪問

お盆のホームサウナはまー混んでる!
タイミングが悪いと洗い場は待ちで温泉には人がうじゃうじゃ。風呂の日レベル😂若者多めで楽しんでる人たくさんだな〜割り切りサウナ2セット!知る人ぞ知る穴場塩サウナは激アツ!!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
23