京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

にゃんちゅう

2024.04.06

10回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

よきよき!

続きを読む
144

レイニーヤン

2024.04.06

14回目の訪問

太秦温泉

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

くろほ

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

鶴の湯

[ 京都府 ]

【設備の古さを吹き飛ばす魅力】

歩きやすい季節になったので、桜を見つつ徒歩で訪問。
どの路線の駅からも絶妙に遠いロケーション。
銭湯の名前を示す看板は、読み取るのが不可能なほど色褪せている。

現金しか受け付けない券売機。
10円玉3つを入れないと動かせないドライヤー。
中の設備も長年の使用を感じさせるものばかり。

1階で身体を洗い、2階のサウナへ。
室内の椅子に使われている木材はささくれが目立つ。
温度計が設置されていないが、体感的には90℃くらいだろうか。

充分に身体を温め、サウナ横の水風呂へ。
設備の古さを補って余りある魅力が、この水風呂。
こちらも温度表示がないので体感になるが、18℃くらいな気がする。
4〜5人は入れる広さがある。

ただ、魅力というのはその水質だ。
とにかく柔らかく感じるのだ。
この銭湯では、地下70mから組み上げた地下水がすべての浴槽に使われている。
伏見という町は、かつて「伏水」という表記だったことからも地下水が豊富なことで知られている。
軟水の地下水から作られる酒は、飲み口の柔らかさから「女酒」と呼ばれるのだ。

そんな地下水を存分に味わうことができる水風呂は最高である。
なんとなく土地そのものに包まれているような気がする。
利用しているのがおそらく地元の方ばかりというのもあるかもしれない。

設備が整ったサウナ施設はもちろん大好きなんだけど、こうしたディープな銭湯サウナもやっぱり魅力的だ。

サウナの終末世界に来た、みたいな異世界感と、伏見の地下水を肌で感じられる気持ちよさを体験したい方におすすめです!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

オロナミンC

できたらポカリも置いてほしいな

続きを読む
14

けろす

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

ゆとなみ社銭湯の1号店、レトロよりもカルチャーを感じる銭湯で、オリジナルグッズの多さが知的好奇心を刺激してくれます😊
サウナは小さめで、休憩スペースはありませんが水風呂が広くて気持ち良いです!
老若男女に人気のある令和な銭湯を楽しみました。

雷鳥神社

ビックフット

スパイスが効いて旨い!クラフトジンジャーハイとセットでサイコー😋

続きを読む
17

べーやん

2024.04.06

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
12

晃暉

2024.04.06

1回目の訪問

ここの飯うっま

続きを読む
12

つやまの夜

2024.04.06

28回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

あがった後に夜風にあたりながら見る夜桜が最高〜

続きを読む
13

マカロニ

2024.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問

水風呂がなんか良い気がする、、
なんだかんだで結局17℃から18℃くらいが良いな〜

サ室が混んできたあとは、温冷交代浴でととのえました。
外気浴が良き季節🌸

彩華ラーメン 八幡店

ラーメンねぎ入り

最強のサ飯

続きを読む
19

タイミーさん

2024.04.06

1回目の訪問

やしろ湯

[ 京都府 ]

2024.04.06

やしろ湯

5歳ぐらいから通ってる地元の銭湯♨️。外気浴ないけど休憩スペースもサウナ室も広くて嬉しい〜!迷ったらここ

続きを読む
6

えの

2024.04.06

1回目の訪問

塩スチームサウナ : 10分 × 1
サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 4
合計:4.5セット

一言:
亀岡に桜を見に行った帰りに、遠回りして寄り道

露天が広くて開放的!
サウナはちょっとぬるめだけどロウリュである程度湿度が高め維持されてて、発汗は良好でした

岩清水八幡宮の湧き水の水風呂は肌あたりがよくて温度もちょうどよく、ずーっと入っていたい気持ちになりました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
50

Masaakira

2024.04.06

1回目の訪問

むらさき湯

[ 京都府 ]

初、4月の京都。本日はフリータイムなので北にあるむらさき湯さん。
17:00in

9分×2セット

常連さんのみ、静かな環境 最高。
かなりアツアツなサ室。ストーブ前でじっくりと。
お馴染みライオンの口からドバドバの水風呂。
コンパクトだけど、サ室は広め。
タイミングよく貸切タイムも。
露天はかなりコンパクトだけど、空いていれば外気も可。
番台のお姉さんも優しくワンちゃんも。
京都の銭湯大好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ときどきサウナ

2024.04.06

21回目の訪問

メインサウナ 10分 ✕ 2、 7分 ✕ 4
フィンランドサウナ 8分 ✕ 1
水風呂1分 ✕ 9
休憩 5分 ✕ 7
合計 7セット
久しぶりのひじりのね。靴箱は37番が空いていて、テンションが上がる。浴場へのアプローチには、春らしく桜を活けた花瓶。
男湯はまずまずの入り。洗体後すぐにメインサウナへ。毎時0分からのオートロウリュ5分前にすべりこみ、最上段に座れた。今日もよく汗が出る。結局、オートロウリュは上・中・下段と場所を変えて3回堪能。ストーブ前の下段も、熱波が直に来るのでかなりの熱さ。
フィンランドサウナは、前回よりは温度が出ていたが、それでも熱さは今ひとつ。こちらはサイズもちょうど良く、テレビなしで静かめの音楽が流れる空間。じっくりとサウナに入れて好きなのだが、設定温度をもう少し上げてほしい。
水風呂は、冷徳水と深水風呂の冷冷交代浴を楽しみ、休憩は、露天スペースで。外気浴が気持ちいい時期になってきた。途中から、あまみが出まくっているのに気づき、1セット追加した。
また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃,9.8℃
34

10k(京都銭湯員)

2024.04.06

5回目の訪問

山ノ内湯

[ 京都府 ]

2.3ヶ月ぶりくらいに来れました!
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴7分×3

その後のキンキンに冷えたビールが
うますぎです!🥺

続きを読む
10

KR

2024.04.06

4回目の訪問

2024.4.6

ルーマプラザ

#サウナ
#サ活
#サウナイキタイ
#サウナライフ

続きを読む
10

koro

2024.04.06

4回目の訪問

るり渓温泉

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

ツル♨️ sennin

2024.04.06

7回目の訪問

今日は昼からサクッと水春松井山手♨️

松井山手店にニンニンタオルが売っているのをInstagramで知り、友人にプレゼントする為購入ついでにサクッとサウナ🫡

4セットして外気浴を楽しむ!
水風呂は息子をいじめる炭酸水風呂ですが、今日はSっ気なしで痛くない😁どうした!

花粉がかなり飛んでるらしく、鼻水ダラダラで外気浴は顔にタオルを置いて対策😑
あとは露天の炭酸泉と内湯の不感の湯を堪能し帰宅!

またきまーす!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,47℃,97℃
  • 水風呂温度 15℃
194

osaki.sample

2024.04.06

6回目の訪問

鴨川湯

[ 京都府 ]

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
また来ました鴨川湯。
今日は空いてた。

相変わらずの
いいお湯でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
11

きみまろ

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
塩サウナ✕1
温冷交代浴✕3

一言:ゆったり自然を
感じることのできるお風呂。
桜の花を眺めながら
フラットチェアに
寝転ぶなんて
贅沢すぎます。

ニフティ温泉の
割り引きを
いつも利用して
入ってます。

生搾りオレンジジュース

オレンジ3個が目の前で搾られて感動。

続きを読む
26

槍の又兵衛

2024.04.06

19回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

本日の五香湯15:30〜
サックスとピアノを合わせてから、入湯♪♨️
フラジオのソ♪が出るのはバクチだけど、
やるっきゃないよねー。
こんな時間も、宝物になるんだよー♪♨️
娘とのセッション、がんばりまーす!!
しかしながら、いつも通りのサウナinサウナは、熱い!!!
でも、あまみでたー♪♨️♨️♨️♨️♨️
垂れ流したぁ〜♪♨️
どうでも良くなってきたぁよぉ〜♪♨️
何でも良くなってきたぁ〜♪♨️♨️

さぁ、発表会、がんばります!!

オロポ♪♨️

いつもキンキンで、ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
10

黒柳徹雄

2024.04.06

8回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!