対象:男女

玉光湯 ひじりのね 伏見店

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
327
サウナ室 1

温度 95

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

ストーン式ヒーターとのハイブリッド 毎時00分から5分間オートロウリュあり

水風呂 1

温度 14.8

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 75

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

フィンランド式

水風呂 2

温度 9.8

収容人数: 1 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
毎時00分(9:00〜23:00)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 3席

●外気浴 イス: 5席 ベンチ: 6席 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

水風呂 1

温度 15

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 74

収容人数: - 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

水風呂 2

温度 9.6

収容人数: 1 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

オートロウリュは男性サウナのみ!! ご注意ください

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
1
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

やまピー監督

2023.01.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

【京都銭湯RUN】
三都物語13
今朝はルーマで寝起き2セットの後、カンピさんとおはよう!
からの一緒に美味しいおばんざいモーニングを食べながら今日のスケジュールを立てる
京都はいい銭湯が沢山あるのだが、朝からやってる所が少ない😓
やってるのはスパ銭系しか無いが、ルーマから行けるスパ銭で未訪なのは、もうだいぶん南にある「ひじりのね」しか無い
なので取り敢えず南に向かおう!

でカンピさんと以前一緒に京都を走ろうと約束した通り「今日は当然一緒に走るんだよね?」
と聞くと「いや、、明日の出社の準備に喫茶店で仕事をしないと」なんて分からない言い訳をするので、仕方なく1人でお京阪に乗って中書島駅へ😁
この駅に電車で来るのは2度目だが、昨年正月には「伏見力の湯」から走って来た🏃‍♂️
それほど幕末好きな私には聖なる地なのである
しかし今日はスルーし、バスに乗って「玉光湯ひじりのね伏見店」さんへ

今日はここからRUNスタートです。
とは言えまずはサウナ
広いスーパー銭湯、PayPayでインしたら2階浴室へ。

サクッとエア洗体したら速攻サ室へ
5段タワー型であかねの様なツイン遠赤ヒーターと思いきや、左のストーブにはストーンが積んである。
上には送風機のような設備、おっこれはオートロウリュがあるのか!
私は新鮮さを楽しみたいのであまり下調べをしないタイプ、だからオートロウリュのタイミングが分からない😓

なので12分粘るも始まらないので水風呂へ。
深さは充分、温度計は14度の表示だが体感は19度くらい
これもあかねと同じ温度計なのでドット落ちしてるのだろう😅

からの露天畳スペースで寝転ぶ、、が寒い!
なので来る途中に見つけた小さめのフィンランドサウナと書かれたサ室へ
こちらはぬるく70度、オートロウリュっぽいノズルがあるが出て来ない。

なので10分で出て、露天風呂で追いブースト。
そろそろ12時、オートロウリュは00時かも知れないので5分前にメインサ室へ。

すると太鼓の音が鳴り始めロウリュの案内が!
正時に注水3回、充分な熱気です。
うーん、播州のあかねの湯もこれくらいやってくれないかなー😓

なんてサクッと入ってすぐに走るつもりがガッツリ3セットしてしまった💦

今日のメインはこの後の「旭湯」と「ミスターギョーザ」先を急がなければ。

旭湯までは、ちょっと寄り道して約7km
そろそろ大阪マラソンに向けて本格的にトレーニングを始めなきゃなので、ちょっと真剣に走りましょう🏃‍♂️

何より毎日いい天気なのがありがたい。
今日もありがとうございました♨︎

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,89℃
  • 水風呂温度 19℃
169

背面洗いのもっち~な

2023.07.15

1回目の訪問

今日は既に2軒目ですが、サウナや温かい浴槽が苦手な後輩を、正しいやり方で入ったらどこまで行けるかを試しに来ました

ここを選んだ理由は、サウナ
フィンランドサウナは、かなり温い方に入るので、水風呂無しで露天で涼めるだろうと
来たのは夕方やし
後は、食事できて、露天風呂あるから色々調整しやすい
内湯が思ったよりムワッとしてた
内湯は銭湯だと空気も熱いからここにしたのに

祇園祭宵々山の裏だけど人は多め
流石3連休初日

先ずは、掛け湯
そして炭酸泉
更にシャンプー

ここでサウナ1回目
フィンランドサウナ1段目
いやぁ、ゆるいゆるい
流石にこれなら後輩もおkらしい
でも8分入ったら結構汗かける
それでももうええやろとなり上がる

ここで、温度調整が出来る立ちシャワーで、本人に温度確かめてもらってぬる湯
これで体を拭いて、露天で休憩
全然これは余裕で、涼しくていいものらしい
水風呂使ってないのもあり、全然冷えないです
最初、タワーサウナ入ってもらったんですけど、やっぱりムワッときたから無理らしい

そして、2セット目
そのタワーサウナ1段目を狙ったけど、室内の時計が遅れてるからか、既にオートロウリュ始まってて、後輩が死んでまうので、フィンランドの2段目へ
さっきより全体的にフィンランドも暑なってる
そしてまた数分入って、今度は少し冷たくした立ちシャワー
少し冷たかったらしい

露天の畳が空いてたので寝たら、中々良かったそうで
こっちはバイトの疲れもあり寝る寸前

ここで飯を挟む
しっかり食ってやったぜ

食後すぐの風呂やサウナはそんなに体に良くないので、フィンランドに少し入って、汗出てきたら、シャンプーとボディソープで体を洗う

そしていよいよ、タワーサウナへ
丁度、マット交換で換気をしっかりした直後だったので、これは付いてる
1段目のテレビ前
ここは自分も思ったけど、だいぶ楽
ストーブ前だと熱いけど
なので、2段目へ
後輩が熱くなったそうで出る
今度は、手と足に掛水
何故か掛水の方が、水風呂より冷たい気がする
そして頭にも
体拭いて、露天へ

中々いい感じだそうで
水風呂使わんでも、ととのうのきっかけは作れるのでいい感じ
掛水して、もっと寒そうにすると思ったけど思ったよりいけそうなので、残りの3〜5段目へ

3段目、4段目を1分ずつ入り、最上段へ
結構いい感じにここは熱い
本人もかなり暑がってたので、先ずは掛水下半身からいきなり上半身にかけて平気そうやったので、よし行くぞと水風呂へ

普通に入ってくれた。完璧

続きを読む
7

たか@三重

2023.12.29

1回目の訪問

12/27に夜間に来訪した宿題投稿です。
伏見区にあるスーパー銭湯「玉光湯 ひじりのね」さんに来ました😆

元々は先程利用した「極楽湯」さんと並ぶ全盛期は21店舗もあった全国チェーンのスー銭「やまとの湯」系列。経営難でどんどん潰れていき破産以降は一斉閉店。

関西だと平野、河内、学園前、大津は完全閉店。

伏見やまと→ 玉光湯 ひじりのね
壬生やまと→ 壬生温泉 はなの湯
大正やまと→こうわの湯
尼崎やまと→和らかの湯
今津やまと→一休えびすの湯→閉店

と割と生き残ってます😅
話がそれましたが、「ひじりのね」さんは初利用。玄関横には何故かお地蔵さん。駐車場はコインパーキングとなっており施設利用で4時間まで無料でした。

施設は料金を払わなくても館内施設が利用できる銭湯式でQR決済もできる最新の券売機で精算して下駄箱の鍵と一緒に渡してロッカーの鍵を受け取れば受付完了でした。あちこち改装されている感あり古さは感じませんがお風呂場に行くのは階段のみでエレベーターは無かったです。

脱衣所は狭くてロッカーも小さめでドライヤーが常備。お風呂はコテコテの壁画が印象で七福ガエルとの事。炭酸風呂やジェットバスなど浴槽も豊富なんですが、気になったのは短めですが「うんてい」があった点😅珍しいですね。洗い場は固定式カランのみで石けん類は常備ありました。露天は運び湯で有名な「タートル温泉」でツルツル湯ですねー。

サウナは2カ所あり内湯側はオートロウリュ付き。テレビ付きBGM無しの5段構造のタワーサウナ。ガス遠赤ヒーターとガスロウリュヒーターの2機。湿度感ありつつしっかりメリハリある熱気炸裂のサウナでした。

オートロウリュは毎時00時に作動。5分前に案内放送や音楽も流れてイベントチックになってました。注水は3回もあり結構な投入量なので灼熱な熱さ🔥です。ヒーター上部にパンカールーバーな送風機もあるんですが作動しているかは分かりませんでした。

もう1カ所は露天との風除室にありフィンランドサウナと言う名前で70℃台の低温サウナでした。テレビ無しBGM無しの2段L字対面座席。噴射ノズルが付いた対流式ガスヒーターですが水噴射は全然されなくてかなり温め😅汗が出るのに10分以上でしたので早々に退散しました。じっくり系を求める方向けですね。

水風呂は丁度良い温度なんですが、内湯サウナの出口に「冷徳水」と言うアクリル浴槽がありグルシン設定😅凄いね。

くつろぎは内湯側にベンチ、露天側に椅子や寝転びスペース、ベンチが揃ってました。

湯めぐりスタンプラリー(9/41)にて来訪。 

サウナは5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,98℃
  • 水風呂温度 9.7℃,14.2℃
165

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 玉光湯 ひじりのね 伏見店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 京都府 京都市 伏見区羽束師菱川町678
アクセス お車でのアクセス <大阪方面から> 名神高速「大山崎IC」出口 約6Km 第2京阪「巨椋池IC」出口 約5Km <大津方面から> 名神高速「京都南IC」出口 約5Km
駐車場 181台 施設利用で4時間無料
TEL 075-925-1126
HP http://hijirinone.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 08:00〜24:00
火曜日 08:00〜24:00
水曜日 08:00〜24:00
木曜日 08:00〜24:00
金曜日 08:00〜24:00
土曜日 08:00〜24:00
日曜日 08:00〜24:00

最終受付 23:30
料金 大人
一般
平日850円 土日祝950円
モバイル会員
平日800円 土日祝900円

小人(小学生以下)
平日350円 土日祝400円

幼児(6歳未満)
平日250円 土日祝250円

団体(20名以上)割引あり
※詳しくは店舗までお問合せ下さい。

おとな入浴回数券
一般 8500円
モバイル会員 8000円
特売日 8000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: RAKUTO
更新履歴

玉光湯 ひじりのね 伏見店から近いサウナ

HOTEL ALFA KYOTO LUXURY SWEET(ホテル アルファ)

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から0.84km

HOTEL ALFA KYOTO LUXURY SWEET(ホテル アルファ)

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
ホテル クロノス

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から1.95km

ホテル クロノス

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
フィットネスクラブ コ・ス・パ 長岡京 写真

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から2.54km

フィットネスクラブ コ・ス・パ 長岡京

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 10
勝山湯 写真

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から2.57km

勝山湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 721
ふれあいの湯

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から2.73km

ふれあいの湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 5
鞍馬湯 写真

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から2.92km

鞍馬湯

  • サウナ温度 62 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 123
  • サ活 260
京都市立久世浴場 写真

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から3.02km

京都市立久世浴場

  • サウナ温度 101 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 12
ホテル&スパ ロータス オリエンタル京都店

玉光湯 ひじりのね 伏見店 から3.03km

ホテル&スパ ロータス オリエンタル京都店

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!