サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 京都府 ]
今週は仕事がハードで、早くサウナに行きたいって月曜日から思ってたので…
4時起き、5時IN。
広い浴室に誰もいない、もちろんサウナ室にも。
やったぁー、これを求めてたんだ!
1セット目が終わって、サウナ室から出たらやっぱり人が居ましたが。そりゃそうだ!儲かってもらわないとね。
外気浴、暗闇からだんだん少しずつ明るくなっていく。
鳥も鳴き始める。一日の始まりを感じながらまったりできた。
今日は帰って花見!
今朝、家を出ると、家の前の桜が満開!
写真つけときます。
ゆっくりお酒を呑みながら、花見をして、良い休日にしよう。
[ 京都府 ]
年度替わりで忙しく、むしゃくしゃした。
サウナイギダイッッ!ってなった。
ニコロビンのテンションでイギダイッッ!って。
ということで山城温泉。
23時着でしたが常連さんで大賑わい。25時まで営業してるのが嬉しい。
銭湯ですがとてもきれいに掃除されてます。なんでも学生さんが寮に無料で住める代わりにしっかり掃除してるんだとか。普通に住みたいんですけど、その寮。いいなぁ。
入ると薬湯の香り。ん?なんか入ってる?って感じのヤワな薬湯じゃなくて、ガッチリ薬草!って感じの香り。まずここで心掴まれたよね。
薬湯堪能して体吹いたらサ室に突撃。
サウナはストロングな体感110℃くらい?
温度計は熱源近くの天井近くに設置されてたので120指してた。ほかほかおじさんはほっかほかおじさんになった。
そして水風呂は9℃。掛け湯してドボンするとキンキンに冷えてやがる!!カイジみたいになった。
水風呂は躊躇なくドボンして15秒くらいで上がるのがいい感じ。短時間でガッチリ冷やせます。30秒とかも試したけど一番ととのったのは15秒。1分は脚攣りそうになるので、お勧めしません。頑張って長く入るより心地よく出て来れるタイミングを探ったら短めで出るのが良さそうかな?短時間やとそこまで冷たくて辛いということはないです。30秒超えると結構冷たさがキツくなるかな。ここは慣れもあると思うので今後要検討です。
次はおまちかねの外気浴。
サウナと水風呂の温度差からの水風呂脇に置いてある風呂場椅子に座っての外気浴が最高すぎる。
水風呂で冷えた体が内側からサウナの熱を取り戻して再びあたたかくなる感じ。そこからの頭ぽわー。もはや「ととのう」こえて「イク」って感じでした。おじさんは天に召されました。合掌。3セット入ってととのい散らかしフィーバーでした。
もうね、他のレビューとかで常連が喋っててうるさいとか書いあって、確かにその通りです。自分はルールは守ろうと思います。あまりにも酷いのは確かに嫌です。でも誰が喋ってようがサウナでタオル絞ってようがそんなもんもはやどうでもええんです。だってこんなにバッチバチにととのい散らかして昇天しても500円でお釣りくるんやもん。100年後、神が作った施設として国の重要文化財になってると思います。
後帰りに飲んだダイエットコーラがえげつなく美味かったです。
本日のセット割
サウナ 10分
水風呂 15秒
外気浴 5分
3セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。