サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
念願の花の湯さんへ😍
入った瞬間感動🥹露天風呂も完璧すぎる😍
サウナは室内と露天風呂1つずつ配置
外の方はセルフロウリュ可能🉑3杯ロウリュしただけで曇ってかなり熱々に。火力が強いのです。
サウナは室内3セット、露天風呂の方4セット
熱湯は42〜44°C、40〜42°Cの室内浴槽2つ。熱湯と水風呂の交代温冷浴最高でした。2回か3回繰り返して下さい。
露天風呂にも水風呂、低音風呂38〜40°C、中音風呂40〜42°Cがあり、種類豊富。外気浴スペースも露天風呂、室内それぞれ複数配置しており、かなり充実。
#函館#エキゾチックヤス#サウナ旅#函館に住んでいたらホームサウナ#サウナ好きな人と繋がりたい#全国区#全国のサウナーと繋がりたい#全国のサウナ巡りたい#月見湯にイキタイを押してください#本気#俺が変えさせます#サウナイキタイ順位上げる
[ 北海道 ]
昨日から函館競馬旅🏇朝から夜まで飲みっぱなし🍺
そのまま爆睡😴腹が減って目が覚め、朝風呂。
浴場内は和テイストで風情がある雰囲気。
温泉は谷地頭から毎日運んできてるとのこと。
温まるわー、ちょっぴり二日酔い気味の体に染みる。
サウナはカラッカラの90℃。7分経過で発汗。
10分でいい塩梅に。水風呂16℃ぐらいで深さがあっていい感じ。ととのい椅子なし、洗い場の椅子で休憩。
露天風呂、外気浴スペースもないけど、浴場内の雰囲気が良すぎる✨️サクッと2セット。
今日は競馬場で一滴も酒は飲まず。今夜はお酒軽めにして、ゆっくり楽しも☺️
昨日の重賞プレゼンテーター見上愛ちゃん可愛かった
[ 北海道 ]
午後のバージョン
#サウナ
温度はそこまでなのに湿度がヤバい。
オートロウリュでさらにくる。
テレビには焚き火の映像
天井に太い丸太があったり、丸くなった木の
天井で雰囲気が大変良い。
#水風呂
過ごしやすい温度。したから強ジャグジー
#休憩スペース
椅子少なめだが、一段上がったところに、
ベッド型あり。
どこか品川や上野、錦糸町の古き良きサウナを
彷彿とさせるいいところでした
男
男
男
[ 北海道 ]
ついに来た、北の聖地、雄大。
#サウナ
サウナの温度はそこまで。過ごしやすいくらい。
セルフロウリュのパワーはかなり。
#水風呂
これが素晴らしい。水量は、(違うけど)
しきじを思わせる。
#休憩スペース
椅子は少ないが、外の四角いベンチに運良ければ
寝られる。これが至極
男
[ 北海道 ]
朝風呂からムシムシのナイス熱気、アロマファーレイでほのかに良い香りのドライサウナにピシッと冷たい水風呂で良質交代浴、豪景の外気浴デッキチェアで朝からスッキリととのう
続きはあとで
[ 北海道 ]
お疲れ様です。予定通り行きましたベアモンテ!
13時過ぎの訪問ですが、男湯下駄箱5~6足位です。
ダイヤルキーの貴重品入れからどちら様かの携帯から
バイブとタイマー音が脱衣場に鳴り響いています😅
結構うるさい⚡👂️⚡
さて、いざ浴場へ行きます。
全然居ないじゃん🎵 みんな露天サウナかな?
洗体して温泉に浸かり、露天サウナへ行きますが
何と100℃越え❗ロウリュ出来ません🥵
しかし何とか10分耐えた後の水風呂、外気浴、
最高でした。😃⤴️⤴️
それを3セット、内風呂サウナ、ミストサウナも
各1セット、温泉貸し切りでフィニッシュ❗
明日から頑張れそうです。
[ 北海道 ]
帯広市にある自由ヶ丘温泉にいってきた🚙〜
年季の入った昔からある温泉。店内もきれいに清掃されてて、受付の方も親切!
何よりモール温泉が500円で入れるのが、最高🤩
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちなみに…
【モール温泉とは】
・モールの語源はドイツ語の亜炭を意味する「moor」が由来らしい。
・一般的な鉱物性の温泉とは違って、植物由来の有機物がいっぱい入ってるみたい。
・フミン酸やフルボ酸等の成分が豊富で「美人の湯」といわれ、肌がすべすべになるみたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここの温泉は、とろとろしてて気持ち良かった〜
すぐポカポカになれる。
温泉内の施設はサウナと高温の温泉、中温の温泉、水風呂、電気風呂と至ってシンプル。
年配の方いっぱいで温泉は激混みだったが、それだけ地元から愛されている証拠だと思った次第。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【サウナについて】
サウナルームはけっこう狭め。
サウナマットを持って、いざ入場。
サウナの温度は低めで、セルフロウリュウしないと少し物足りないかも。
けど、テレビや砂時計、セルフロウリュウ用の水完備等、整う環境はバッチリ。
アマビエっていう疫病封じの妖怪の頭に水をかけるのは楽しかった✨
外気浴用の椅子は温泉の中に2つ程。
多くの人は、着替え場の椅子に座って外気浴をしていた。
人が混んでて、あまり集中してサウナに向き合えなかったため、時間をずらしてきたいと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その他、温泉のお水を持ち帰り出来たり、休憩所が広かったり、ラーメン屋が隣接してたりとゆったり出来る素敵な場所だった。
ありがとうございました。また来ます。🙌
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。