サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 北海道 ]
4連休の〆
最近一部界隈で話題になってる大黒湯の電気風呂
改めて入ってみるか…
ちょっとずつ身体を近づけてみて
……!?!?
ガキ使のケツバットばりの衝撃
背骨を殴られたような感覚
そして身体が言うことを聞かねぇ…!!
これはやっぱり近づいたら最後、やめておこう…
さて、隣のラドン湯はどうか
!?!?!?!?
アッッッッッッツ!!!やけどやけど!!!
熱すぎて入れなかった、入れないあつ湯なんて初めてぞ…
一旦水風呂で体制を整えて再チャレンジしてみても
やっぱり1分が限界だ…こっちもバケモンじゃないか…
ぱっと見「なんてことないですよ」みたいな
存在感を消してる奥の浴槽ふたつ
こいつら、尖り倒してます
サウナはラベンダー通常運転
水風呂はいつもより仕上がってた
問題児(あつ湯)とうまいこと組み合わせると、
最高のコンビネーションでグワングワンにイケる
危うい大人のたしなみ
良い子は真似しないように!!!
[ 北海道 ]
まだ起きてる人いるんですかね。深夜の恥ずかしいテンションでこれを書いていますミッドナイトエクスプレスサウナマスターになりたいです(もう寝落ち寸前)今夜はサー先(ロウリュの師)と一緒に晴の湯へ『イチカラトトノウさんのイベント』にいってきたんですが・・・初アウフグース体験&アロマの組合せがやばすぎて。はい。もう言葉になんないぐらいの感動(言語化は無理)そして、銀河系の果てまで飛ばされかけました。しいて言うならmerci。異国の香り。ガラガラ〜と入り口の引き戸を開けたらなんだかかぐわしきスパイスみたいな香り(シナモンみたいな)がめちゃめちゃして。最高でした(語彙力自体私の辞書には載ってなかったです)またやってくれたらかならずいきます。夏にやってくれるらしいです。帰りにサー先とグッズを買ってかえりました。
夢みたいな体験だったなあ。寝ます。
おやすみアウフグース
サー先今日も素敵なサ活・セッション
ありがとうございました!
#異国情緒
#最高のタイミング
#初心
男
[ 北海道 ]
「俺だって新規開拓したいさ。」
鹿の湯一択だと思っていた夫から、心の声が吐き出されました。
自分が汗流して働いている一方で、ドーミーやら秘湯やら巡って良い汗かいている妻子。そりゃあ羨ましいよね。ごめんごめん。
本日例の息子は部活なので、夫と行ってきました。
気になっていた「ししおどしロウリュ」。
…の前に、道の駅新規オープン記念で米が安い。5kg2700円!買う!
そして徒歩3分の距離に農家の米を使ったおにぎり屋さん!これも買う!!
腹ごしらえした後にチェックイン。
新しいだけに、とってもキレイで明るい雰囲気です。床もヌメヌメしてない。
浅いブクブクと高音湯→露天へ…
…おっと!イスが無い!!
一個も無い!!
ホームページの写真にはあったと思ったが…
とりあえず、サウナ室へ。
カラッと90℃、キレイな木の座面、大きめ窓とやや明るめの照明、TVでは高校野球…なんとも爽やかな暑さ(熱さ)です。
期待していたししおどしは、ピタゴラ装置みたいなやつで、幼児期の息子らを思い出す。
…そして、その時が来た。
…ッガシャァーンッッ!!!ンザバー!
(「失礼〜ぃしましたぁ〜!!」)
私含め室内の数人がビクッとなる。
(どうやらホールのあの子が皿ひっくり返したようだ…)
…という感想、許されるでしょうか…。ナンカゴメンナサイ
竹筒にちょろちょろと流れ溜まった水が"カコーーン"と石に落ちる…そんなイメージだったもので、派手な金属音と共に落ちる水にビックリ😅
ジュワっとストーンで弾けた蒸気はスッと消え去ります。
外気浴は、露天浴槽のフチに座って両膝に顔をうずめる。風はひんやりしているが、キンキン水風呂で極冷の身体には優しく感じる。隣のアリーナからは、何かの試合をしてるだろう子供達の声援。(息子らの応援もあと一年かぁ。)
春のぼんやり冷たい空気と、儚いロウリュ、遠くの子供達の声にしんみりと、ととのいました…。(これが"エモい"ってやつなのかもしれない。)
女
[ 北海道 ]
ずっと行ってみたかった【キトウシの森きとろん】に連れていってもらいました(*´ω`*)大浴場に入ってまず目に入ってきたのは【土日祝限定炭酸泉】の文字❤ウキウキしながら洗髪と洗体を済ませてシュワシュワの炭酸泉へ😆今までの炭酸泉の中で1番炭酸濃くて気持ちいい💕サウナ3セット目を終えた時にテレビのある内気浴スペースがあることに気付きしばらく【東海札幌】の試合に没頭(笑)最高のサウナでした😆
[ 北海道 ]
本日2発目はニコーリフレ
やはり熱波師のスキルが群を抜いて高いと感じました
イベントも開催されていて
ペアロウリュもしっかりと受けました
ビンゴ大会では招待券をゲットすることができました
ただ、調子に乗ってサウナに入りすぎたせいで
少し頭が痛くなってしまった、、。
男
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:久しぶりに来たけど、激混み。インフィニティチェアー4台あるのは嬉しかった。
[ 北海道 ]
3カ月ぶりの旭川オスパー&中島あまみさんのアウフグースを受けました😊
それはもう素晴らしい舞と熱波でした。魔改造した遠赤外線サウナでのサービスは初めて受けましたが、ストーンの量のおかげなのか、熱の持続性が高くなったような…気がします(素人の感想です笑)。2発目のロウリュをすると、1発目の余韻が前より残っていたというか、「ジュワッ」と水分が蒸発して一瞬あったかいだけじゃなくて、1発目〜2発目〜とジワジワとサウナ室全体が暖まっていく感じですかね。
アロマの香りが少し出にくいかも?という感じは最初ありましたが、水蒸気が撹拌されるとふんわりいい香りが広がってきて、リラックスモード突入です。
暖まった部屋で、強い風、柔らかい風、右左上下とテクニックの光る熱波が送られてきます。前から上手で気持ちよかったですけど、更に更に技に磨きがかかり、なんかもう上手く言葉にできないです。風受けてたら、「はわぁぁ〜〜(^q^)」ってなります。そして、整います。あの世に半分もってかれます。
アウフグースチャンピオシップジャパン応援してます!
個人競技も、うさぎさんと一緒のフロントメモリーズでもお客さんを喜ばせてくれること間違いなしでしょう!!
女
[ 北海道 ]
7回くらいローテしました。
前面の鉄板が取り外されて初のオスパーでしたが、熱さマシマシだったような…!
これからの魔改造も楽しみです。
後、サウナ室はマナーの良い熟練サウナーばかりで人は多いのに静まり返ってる、そんな良い状況でした。
また入りに旭川に来たいと思います。オスパー、最高です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。