サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
休みなのに仕事が入り倶知安へ
その帰りにサウナに行こうかと
ミリオ-ネに行ったが、駐車場が工事中・・・
家の近くにでも・・とおもったら小金湯があった!
16時訪問
結構変わったのですね・・知らんかった
レストラン横の休憩スペ-スがなくなったり
サ室も2段になってる、露天も違うような・・
でも嫌ではない
サ室は90度2段目最高!
オートロウリュも受けたが、程よい熱波
4セット消化
初めてスチ-ムも入ったが、足湯付きのスチ-ム
これまた最高!
福岡のャビナスのスチ-ムみたいな感じ
だれも入らないので熱もこもって最高
水風呂は14度
キリっとしてますね!
水風呂をプールかわりにするジジイ発見
3人分を使って浮遊ののち潜水
これはいかんね・・
結局5セットかまして風呂もきっちり入って帰宅
ここの温泉も自分好みのヤツで温まるし肌がツヤツヤになる
50過ぎのおぢの肌がなるので女性にはさぞよいでしょう
男
男
[ 北海道 ]
やってきましたサウナプラトー
とりせん→旭川夜の店行ったら夜の部終了してて、
大きなプール入れず!
悔しすぎて誰もいない5時から4セット
男女入れ替えなので2泊目こそは大きなプールで泳ぎます!
[ 北海道 ]
脱衣場改装されてサウナコタンみたいなロッカールームになってる高級感でてます、でっかい扇風機設置されて若干涼しくなったようなプラシーボ効果かも😂 ちょっと圧迫感あるね。ロッカー難民でなくて良いかも。
15時からのジャッキーさんの熱波満員でしたね気持ち良かったです。嫁もひさしびりの熱波で喜んでました!ジャッキーさんありがとうございました😊
8月も熱波あるそうですよ楽しみ!
ところでSKCコラボいつまであるんだべが今年いっぱいやるんだべな、ありがたい!
[ 北海道 ]
ホームサウナのひとつです。
17時半前に到着→ほどほどの混み具合でした。
身体を洗って寝湯につかり、サウナに入るとテレビでは名古屋場所の真っ最中。18時までは休憩も取らず、サウナ→水風呂×4回。
※横綱二人が黒星。盛り上がって参りました。
18時からは、いつもどおり外気浴も追加。ときに打たせ湯。そして露天風呂。
無休でサウナ→水風呂×4は、我ながら無茶をしたと思います。テレビなら画面下部に注意書きがつくレベル。
※挑戦者は特殊な訓練を受けています
※絶対に真似しないでください
※医師立ち会いのもと行っています
帰宅して、晩ごはんを食べ、すぐに寝ました。
サウナ:8分 8分 7分 7分 8分
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 2(外気浴)
合計:2セット
※最近は、初回サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩、のリズムです
締め
内風呂:2分
水風呂:2分
[ 北海道 ]
本日は、サクッと仕事を終わらせて、佐々木理恵さんアウフグースを受けに職場から歩いて10分センチュリオンへ。
サ室前待機列は土日とは違って10分前の穏やかな整列ですが、相変わらずの人気でサ室前は大行列。
さて、1回目、Amierの残響散歌でスタート。アロマはスイートオレンジ&ホワイトティー、ゆず、ライム&ペパーミントだけど、もはや伝統芸で最後の追い込みでライム&ペパーミントは入れ忘れ😅
今日はストーブの調子が良くないとのことで、特技のバケツロウリュは禁止の模様。
ただ、センチュリオン常設のブロワーで激アツ熱波が炸裂!
新たにブロワーの技を習得したようで、小銃を構えるがごとく、しゃがんで後部壁に熱波を当てて満遍なくサ室の熱を攪拌。
あの構え方を見るのは、アウフグースチームクロウゼンのミッキー山下さんとセンチュリオンサウナのアウフグースイベントでマンツーマンで対峙した瞬間以来・・。
1回目は下段席でなんとか完走。
2回目前半はリチュアル。パロサント香木を焚いてよい香り。
アロマはイランイラン、フランキンセンス・・が、今回もフランキンセンス入れ忘れw
途中サ室熱くなりすぎたか、理恵さんから換気指示。
リチュアル入れて15分以上だったので、ギリギリ完走😵
17℃水風呂にじっくり5分入って、水風呂でもうととのいそう・・。
喉からみぞおちまで冷たい糸がスッと通るような初めての感覚・・・。
3回目は、ポルノグラフィティのミュージック・アワーでスタート。
アロマはレモングラス&ペパーミント、前回入れ忘れたフランキンセンス、コーヒー&バニラ。
今回は忘れず全部入れた模様😅
安定のタオル捌きでサ室の温度はがっつり上昇。
最後はヤバいTシャツ屋さんのあつまれ! パーティーピーポーで「えびばーでぃー!」の合唱で終了。
本日は、なんとか全回とも完走できました😵
最高のアウフグースで身も心もスッキリ😃
帰りは軽く理恵さんにお見送りしていただくも、理恵さんと話してさっさとゲート通らなかったので、ゲートの警報鳴るという(笑)
さて、次回理恵さんアウフグースは豊平川花火大会当日のスゴサウ。
花火大会の夜なので、アウフグース曲はDAOKO×米津玄師の「打上花火」とかでしょうかね😁
今夜もよきアウフグースでしたー
男
[ 北海道 ]
根室のお盆も今日で終わり、お寺での施食法要で〆となりました。お昼過ぎに家に帰りバタンキュー💤ふと気付くと夕方6時に成ん成んとしていました。ふぁ〜良く寝たー💤風呂の支度をしてGO!午後6時40分入場。駐車場🅿️の様子から水曜ポイント2倍デーなのに空いてる模様。案の定、浴室に進んでも良〜く空いている。サ室も然り。淡々と毎度のルーティンののちサ室in!
サウナ 8分 11分 12分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4
勝手にアロマロウリュは、正統派ウッディなヒバ精油!取り敢えずオラオラッと4杯ぶっ込む。ワタクシが上段に坐る間もなくバラバラと二人が出て行く。下段からも一人脱落。暫くしてしゅがお君登場。ここまで常連組も居なかった。終盤になって漸くK田君が散髪💈したての頭でやって来た。続いて役場のジミー君も。その間お気に入りの上段一番奥を4セットとも確保出来ました。
[ 北海道 ]
本日も連泊のため、二コーリフレさんに宿泊。
お決まりのアウフグースも受け、いい汗をながすことができました!
ありがとうございました!!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 北海道 ]
西区でシゴオワ、人気と噂の湯屋サーモンへ。初入館。湯屋サーモン?屋号の由来はわからないですが、熊みたいなおっさんがサーモンへ、本日の熱波師は熱ゴリさん。すでに動物がいっぱい登場。札幌のサウナは本当にコスパが良い。500円プラスサウナ代100円をお支払いしていざサ室へ。遠赤の前にストーンがあるストーブ(イズネス風)温度は優しめ、湿度はかなり高め、体感はマイルドで長く入れるタイプ。水風呂はなんと冷鉱泉掛け流し。温度ががマイルドで本来の水質を感じることは難しかったですが優しい肌触りで塩素臭が全くない良い水風呂でした。熱ゴリさんの熱波も2回受けることができ大満足でした。受け手から熱波師さんに直接お金が渡る投げ銭的な仕組がありとても良い。北陸をはじめ全国で導入すべきと感じました。また伺います、ありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。