サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
新規開拓、蔵ノ湯へ♨️
無印良品週間で爆買いしてから、サウナへ🧘🌿笑
13:30-15:30🕰️
浴場入った瞬間、おおぉ人多い👀‼️
洗い場がまぁまぁ埋まってる😲洗い終わって、露天へ!
42℃と熱めでいい感じ!内湯も43℃と熱湯があるのも良い良い🥺
身体も温まったところで、いざサウナへ🏃♀️➡️
南郷の湯みたいに洗い場各所に荷物置きがあるので、良い良いが、洗い場も荷物置きっぱも目立つ😅
サウナ室は、、、人多い!!笑
常時10人〜12人くらいだった。
人が多いサウナ室、正直初めてかも。笑
奥には、常連さんチーム…賑やかだ😂
少し前に行った草加健康センターに貼ってあった「その話、今ここじゃなきゃだめですか」ポスターを思い出した😂笑
黒、ピンク、赤、緑となんかマイカラーがあるのかナントカレンジャーみたいな感じがした😇
座面は広めで座りやすく、サウナストーブ前はガンガンなのであまみも出たけど、なんでか3.4セットは15分入れてやっと脈拍が上がった感じだった。温度計は86℃近いけど、天井も高いから情報通り82.3℃くらいの体感。
みなさんサウナ室にマイマットを座面には置きっぱなしにはしないけど、扉側の壁に立てかけたりは当たり前ってルールっぽい。
3セット目からは、静かめに入れたので良きととのい✨
外気浴スペースは、アディロンもインフィニティもあって混んでたサウナ室に比べて全部外気の椅子は座れて満足✌︎静寂な時間はととのいタイムで勝ち取りました👊
サウナタオルが敷かれてないサウナ室だけど、南郷の湯みたいに自分の汗を拭いて出るって感じが常連さんでもしないみたい。水風呂は15℃と肌あたりがいい感じの温度で、入りすかった。
個人的には、南郷の湯のマナー面が好きだけど、インフィニティとアディロンがあるってところは蔵ノ湯がいいかなぁ🤔500円ならコスパは両方とも良き!
サウナ:10分 × 1,15分×3
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
女
男
[ 北海道 ]
今日は仕事を早めに終わらせ17時前からの訪問
昨日のリベンジも兼ねてるので、いつもよりも気合いを入れて本日のサ活スタート!
サウナ 10分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 10分×3セット
早めの時間だからなのか人も少なくいつもより集中でき、無事リベンジ成功!
明日からの仕事も頑張ろう!
男
[ 北海道 ]
仕事終わサ活!湯通しはすだちの香り風呂で😊
サウナは1セットで終了!足もだいぶ良くなりました👍
帰りに昭和イオンでクリーニングに寄ってからついでに2階のガチャコーナーに!
あさみみちゃんぬいぐるみバッチガチャ発見💡🤩
フコロミーが好きそうなへんたい猫パンツ回してみる😆
どうぶつサウナ12も出てた!キリンと熊欲しかったけど3回回してアザラシとネコとヤマビスカッチャ?ヤマビスカッチャって名前のどうぶつ初耳だ!😅皆んな知ってるどうぶつ?🙄
[ 北海道 ]
今日はポイント2倍デーかと思ったら
間違えたぁ笑
サウナは結構な混み具合だったけど、
久しぶりの賑やかムードにほっこり☺️
挨拶飛び交うラフォーレは、
居心地が💯です♪♪
[ 北海道 ]
15時過ぎ訪問
ウェルビーハットのデビュー戦
被ると、思ったより浅くびっくり
16時、18時のロウリュ参加
18時のマイケル須藤のロウリュは気持ちよかった
サイレントは静かで大好きです。
相変わらずジャグジーは壊れてた
まったり5セットかまして帰る
男
[ 北海道 ]
日帰り 13:00にIN
いつも通り、最初は13:20のロウリュに間に合わせる
1発目から良い感じに整う🫠
15時までは人少なめで良き
宿泊客が流れてきてから混み始める
全7セット、4段目に座れたから満足🥰
[ 北海道 ]
かなり久々のひまわり温泉。サ室リニューアルしてからは初です。
サ室はとてもきれいで、入って右側のサウナストーブから一番遠くにサウナマニア?のための三段目の席がありました。おそらく、セルフロウリュしたら熱さNo1の席になるんでしょうね。私は座りませんでしたが、入れ替わり座る人が多かったです。
今日は4セット。たぶんロウリュ直後の時もあったりで、爆汗滝汗玉汗でさすが帯広の聖地。外気浴もイスが増えていて、文句なしです。
ワンコインで入浴できて、泉質も抜群。今日は平日昼間で余裕がありゆっくりできましたが、夜や土日は混むようなので、要注意です。
[ 北海道 ]
しごおわサ活
会議終わりに久しぶりの木古内町
そして初めましてのきこないビユウ温泉のとやさんへin!
湯めぐりパスで用事料金ですw
食堂、お宿併設のシンプルな温泉は
トロミのある良いお湯とオーシャンビュー🌊
雰囲気は大樹町晩成温泉
夕暮れでほどなく日没
温泉は不感浴ほどの温度で長めに浸かるのに良い!
サウナは暗めでオレンジマット敷き
オーディオレスの玄人好み
温度こそ高くないものの良い汗が
水風呂は小型で21℃
夕方は芸術家さんも多め
これはドライブがてらくるのはあり
今度ははれた昼間にこよう!
男
[ 北海道 ]
シゴト終わりに10分4セット。
水風呂が昨日よりも更にマイルド。
外は気温1桁なのになぜだろう??
水質抜群なだけにもったいない。
それでも凄い気持ち良いですが。
男
[ 北海道 ]
タイヤ交換後ご近所のなごみへ🚶10時イン お気に入りのサ室👍1セット目上段ストーブ真正面で瞑想 いい感じになってきて目を開けると端っこ上段で立ちサウナしている方が!3セット目もご一緒になり、また立ちサウナ!なかなかのサウナー?のお方なのかなぁ。まぁ空いていたのでいいか。水風呂はいつものなごみ温度でゆっくり浸かる。露天に出るとプライスが5脚並んでた‼︎いつの間に増やされたのか これだけあれば、外気浴難民にはならないので、ありがたいです😭3セットのんびりしながらご近所サ活楽しむ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。