サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
ちはるんさんのサ活を拝見してめちゃくちゃ行きたくなったので昨夜急遽予約。
オープンしたばかりなので施設内とっても綺麗✨
ReFaのシャワーヘッドとかドライヤーとか女子はテンション上がるよね〜😏
肝心のサウナは評判通りの「 スゴイ」サウナでした😆
温度は60℃らしいけど、ホントに!?って疑っちゃうくらいアチアチ。
オートロウリュは50秒くらいジャバーって出るし、スタッフの方が時々ウォーリュしに来てくれるので湿度がものすごく高い。
とにかく汗の出が半端なかった。そしてあまみがものすごい出た&全然消えなかったー!
ただ料金もお高い笑 ご褒美サウナのリスト入りです。
今はまだ女性サウナは空いてるっぽいので、ご興味ある方はチャンスだと思います🏃🏃
[ 北海道 ]
車のメンテナンスの帰りにサ活です
竹山高原ホテル。
日曜日の夕方お客さんはそこそこですが
サ室は余裕で入れました。
ここのサ室は本当に天井が高いので
上段と下段の席でかなりの温度差を感じます。
1セット目は下段で身体を慣らし
2セット目から上段へ、いい感じに汗をかいて
からの水風呂と外気浴。
外に外気浴用の椅子が増えてました
嬉しい配慮です。
男
[ 北海道 ]
金曜日の夜から土曜日の朝までセンチュリオンのカプセルに泊まって高温サウナ満喫でした
相変わらずメトスとハルビアのダブルストーブは最強でギンギン水風呂も健在でした
カプセルも広くてこれまで色んなカプセルホテル泊まったけど空間的には一番かもしれません
宿泊客もルール守って静かだったし快適なススキノの夜でした
男
[ 北海道 ]
「春は来るから」
本日は素晴らしい陽気
春は一番好きな季節です
さてやってきました江部乙温泉
なんたる昭和!!
入館した瞬間、在りし日の祖母の家に来たかと錯覚する館内の雰囲気、香り
一貫して昭和レトロスタイルを貫く館内
アナログテレビに地デジチューナーという徹底振り
一抹の不安を感じながらも勇み足で脱衣場へ
いきなり倶利伽羅紋紋の親父が着替えているではないか
まるで少年時代だ
浴室は今まで培った歴戦の名残りを醸し出す年季の入った状態
またいかにも効きそうな主浴槽に
バイブラ付きハードめの電気風呂
ぐぉぉ、と野太い声を出しながら苦悶の入浴
サウナ室は無慈悲なるストロング·スタイル
狭い!熱い!
肌がヒリヒリする熱気
体感は上段110℃、下段でも90℃
これは肌が敏感な方は湯通しまたは水通しである程度身体を作っておかないと長く入ってられないだろう
水風呂はおそらく源泉、まろやか
1セット目で視界がぼやける立ち上がり
休憩を長めにし冷静を取り戻す
凄まじいポテンシャルを秘めたサウナでした!
男
[ 北海道 ]
13:00in
意外と混んでる
そうだよね、午後はゆっくりしたいもんね。
俺も同じ考えだしね。
だから来てるんだしね。
1セット目
F式サウナ13分
水風呂40秒
休憩10分
気温がサイコー。
やっぱサウナの醍醐味は休憩だよね。
2セット目
ドライサウナ3分
F式サウナ8分
水風呂30秒
休憩7分
サウナのテレビでファイターズの試合やってない!
なぜだ!普通野球中継だろ!
相撲だけは絶対入ってるのに!
日本中のサウナは野球と相撲は必須にしてくれ!
3セット目
F式サウナ10分
水風呂30秒
休憩7分
快適に入れました♪
男
[ 北海道 ]
2025年 25-2🈂️活場。
朝蒸。朝5時から浴場利用可能なので、5時前には
起きた…のに、前夜のプチ飲み過ぎ・食べ過ぎで、
二度寝、三度寝😪💤💤の繰り返しで、♨️に行った
のは6時過ぎ。😵
🈂️室は、朝から90℃超え。⤴️いいねぇ~👍と
思いながら、○HKの放送を見ながら2セット。
朝風呂のヒトは、2名ほどいたけれど🈂️室はやはり
貸切でありがたやぁ~。🙌
今日も良い日でありますように。。。
女
[ 北海道 ]
春のサウナ最高すぎる💖
ずっと外気浴できちゃうよ風邪引いてるのに...
今日は静かで自分という存在すら忘れるくらい瞑想に集中できたのだ
マインドフルネスを極めるのだ
とにかく、今日は最高で、地球さん、ありがとう
14連勤がすべてリセットされました...
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。