2022.11.26 登録

  • サウナ歴 1年 7ヶ月
  • ホーム つくばウェルネスパーク
  • 好きなサウナ 佐賀の湯処 こもれび バレルサウナ
  • プロフィール 脱ビギナーサウナー。 基本コスパ重視、でもミーハーだから話題の所はすぐ気になっちゃう派。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tom Yamyam

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ蓑蒸

[ 茨城県 ]

サウナの先輩からの情報を得て来訪。
プレオープン前ということで、破格のお値段でサ活してきました!

動線が非常に分かりやすい設計。お着替え後はルンルンでサ室へ♪薪のパチパチ音、香りがたまらない。お兄さんが忙しなく薪を焚べてくださり、また色々なお話をしてくれて、ついでにロウリュ&やんわり仰いでくれてサイコーの気分でございました😌皆さん結構バッシャバシャにロウリュしてたんですが、全っ然ツラくなかったです。
水風呂はいい感じの水温でプカプカ浮いて気持ちE🤤そして仕上げの外気浴!こちらはイスでなく、ウッドデッキにバスタオルをひいて寝転がるスタイル。なんと表現すべきか、地球の重力をカラダ全体で感じる感じ🤔インフィニティのフワフワ感とはまた違うんですよ。

まだプレオープンということもあり、改善点は色々あるとのことですが、ワタシ的には大満足でした!本格オープンが楽しみです😆

笠間 雪みるく

生メロンシロップのスペシャルメロン

半切のメロンが器に!これは贅沢😋

続きを読む
15

Tom Yamyam

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

乙女湯

[ 東京都 ]

葛西に用があり、せっかくだからとサウナも堪能。
一見すると町の銭湯、施設も年季が入ってる(つまり古い)のかなぁと勝手に想像したのだが、いい意味で期待を裏切られました!
浴室内は綺麗にタイルが貼られていて、とっても綺麗。コンパクトなスペースながらも数種類のお風呂あり☺️
サウナの方もサ室・水風呂・シャワー・内気浴スペースがコンパクトにまとまっておりました。町のお手軽サウナって感じ。サウナだけでも入れるので、またこの界隈に来ることがあれば利用したいな。

ドライヤーは3分20円。強力でした😆

CAFE&BAR MiDI(カフェアンドバー ミディ)

アボカドバーガー

ハンバーガーと言えば…ポテト! ここはフライドチップス😳斬新‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
15

Tom Yamyam

2024.05.03

1回目の訪問

佐久小旅行サウナ第2弾!(いや第3弾か🤔)
今時500円でお風呂&サウナ入れるところある??と思って行ったのだが、そこはさすがのGW。洗い場行列にドライヤー行列ができてました💦(ちなみにドライヤーは5分100円だった…)
しか〜しサウナだけはなぜかスカスカ。なのに外気浴のイスは3つしかない…😅景色はよいのに…ちょっぴり残念。
次に行くとしたら、人が少ない時に来たいな〜。

続きを読む
5

Tom Yamyam

2024.05.02

2回目の訪問

昼間もよかったので、夜の部も来ちゃった☺️
昼とはうってかわって空には満天の星🤩北斗七星や蠍座のアンタレスも発見!少し寒かったけど五右衛門風呂で暖をとれて大満足でした。

続きを読む
3

Tom Yamyam

2024.05.02

1回目の訪問

GWはちょいと長野県佐久方面へ小旅行。google mapで本サウナを探し当てる。なに?ちょい軽って?しかも2時間2000円って安くない?これは行かねばならぬと即予約。
もう説明を受けている時からwkwkが止まんない。サ室から見える景色がたまんない。ロウリュで優しく暖かさに包まれる感覚が凄ーーーくたまんない🤩そしてそして、太陽の下での水風呂!ヤヴァすぎて一瞬いや10秒記憶が飛びました。そこからの外気浴はもう言うまでもありません🤤ちょい軽、恐るべし…

あまり知られて欲しくないサウナ、見つけちゃいました🤭
そしてあまりに良すぎたため、その日の夜の部も予約しちゃうのでありました☺️

続きを読む
4

Tom Yamyam

2024.04.07

9回目の訪問

久々のホーム。
水温はいい感じの16℃。4月はまだ大丈夫そうね。サ室は本当に80℃?前回報告されてた方より、だいぶ低いのが気になりますが…(何度も目盛確認したよ👀)
ととのったから万事OK🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
25

Tom Yamyam

2024.03.20

1回目の訪問

1ヶ月ぶりのサ活は、準ホームサウナ並に近いのになかなか足が向かなかった湯〜ワールドへ。最後に来たのいつだろ…たぶん20年前🤪

今回は洋風風呂。サ室、あっつくない?温度計104℃😳😳二度見したよね。目盛り間隔を何度も確認したけど間違えてない。こんなアツアツドライなとこ、あったんだ!
施設自体は割と古いけれども、お客さんもまぁまぁいたし、大衆演劇も健在。ちょっとお高いのがねぇ…これだけの施設を維持していくのは仕方ないのかね🤔
次回は日本風呂の時に寄ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
22

Tom Yamyam

2024.02.17

1回目の訪問

内ジャス(分かるかな〜🤭)に用があったついでに。ダムを横切る?渡る?というスペクタクル体験をして施設到着。
館内は古いけれども、施設自体はとてもよい。
サウナ室、広いし明るしいいですね〜☺️ほぼ貸切状態。1段目から始まり最後は3段目へ、全3セット入りました🧖‍♀️3段目・奥の方は壁からの輻射熱がバシバシ皮膚に届いて非常に気持ちよかったです!
水風呂は体感18℃前後。座って足を伸ばして入れる私にはピッタリの設計でした。
そして最後の外気浴。とっっても素晴らしかった!なんといっても景色がよい。ここはどこぞの温泉宿か?更にインフィニティも2台完備🤩🤩こんな中で外気浴とは贅沢なものである。茨城なのに。
帰宅してから気付いたのだが…ここにレジェンドゆうさん、来てるんじゃないの‼️ゆうさんの熱波を受けに、また来なくてはね😊

続きを読む
26

Tom Yamyam

2024.02.09

1回目の訪問

今夜は上士幌泊。こちらの温浴施設には、昨年夏に行けなかったので楽しみにしておりました😊
おっ😲久しぶりのドライサウナ。しかも90℃台!最下段でもしっかり汗かけました。
驚くべきは水風呂!17℃ってこんなにちめたいの⁉️ってくらいにちめたい。サ室との温度差なのか🤔いや、それだけじゃない気がするのだが。30秒だけでも足キンキンでやばかったなぁ。これが十勝北部No.1と呼ばれる所以か。

ともあれ、皆さんが口を揃えて仰る『これで300円はヤバい』を体感することができました。いや、ホントヤバい。どうかなくならないで…

サウナ:6, 8, 10
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3 合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
29

Tom Yamyam

2024.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

帯広に宿泊するならと、サウナも入れる宿を探して迷わずこちらに決定。朝食も美味しそうだったしね(大事)🤤
平日というのもあり、浴室&サ室は人もまばら。こちらのサウナはセルフロウリュできるとのことで、ウッキウキでサ室へ向かいました。
80℃とあるものの、2杯もかければ充分な熱さ。ともすれば1杯でもいい。壁にもかけてあげると木の香りが心地よく香り、更にいい👍
水風呂に1分浸かった後は、足湯しながら外気浴。この時期、足元冷えるのよー🥶こういうお気遣い、素晴らしいわ🥰
今夜は3セットで終了。早くも朝ウナしたい気分である。
帯広の他のサウナも気になるなぁ〜!

六花亭 帯広本店

リコッタパンケーキ

ちょうどクロワッサンが焼き立てだったので、思わずいただいちゃいました☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
33

Tom Yamyam

2024.01.27

6回目の訪問

久しぶりにメディサウナしに。もう半年ぶり😲
朝割目当てでギリギリに館内in。あぶないあぶない。
階段降りたフリースペースに、結構な人がゴロ寝してる…みんなアザラシみたい…と空目したところで、いざ女湯へ🦭🦭🦭
浴室もサ室もそれなりに人はいたけど、許容範囲。せっかくメディしにきたのだからと、外気浴そっちのけで3連続。ヴィヒタの香りをカラダに纏わせ、大満足で帰路に着くのでした😪

サウナ:🏥10, 🐉8,🏥×3
水風呂:1.5,1.5,0.5×3
休憩:5,5,5 変則セット

続きを読む
28

Tom Yamyam

2024.01.06

2回目の訪問

2024年初サウナはココ!
今日・明日と、新年祭が開催されている模様。それに便乗する形で風呂&サウナも500円となっており、新年一発目から嬉しいサ活スタートを切ることができた。
その影響か、前回よりもサ室は人が多かった。主に近場のマダム達。中には吸盤を背中に付けて入ってるツワモノマダムの姿も😳‼️
やはりこちらは動線が完璧。ワンコインで入浴できるのは第一土曜日とのことなので、気になった方はぜひ。

サウナ:9分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3 合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Tom Yamyam

2023.12.30

3回目の訪問

2023年、サ活納めはココ。
今日は初めて他のお客さんと会いました!男性の方は混んでいる時間帯もあるみたいですが、女性の方は快適ですね☺️
ワンコインでほぼプライベートサウナ状態。ガヤガヤうるさいスパ銭なんか行くよりよほどコスパが高くて素晴らしい👍
イライラする年末年始、ここは穴場かも。

サウナ:7, 9, 7分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3 合計:3セット

続きを読む
29

Tom Yamyam

2023.12.23

2回目の訪問

朝活で冷えたカラダを暖めに♨️
おっ、5・7・5になってんじゃん。
朝風呂&サウナは地元のマダム達で大賑わいでした。久々の騒がしいサウナ。いかに己の精神を掻き乱されないかの修行ですな🧘‍♀️

今朝は特に寒かったからか、外気浴に行くにも足裏が凍りかけて寒かったなー。というか最後の方は痛かった。サンダル履きたい。そしてサウナメガネ欲しい🎅

サウナ:10分 × 4, 12分
水風呂:30 秒 × 4, 1分
休憩:4分 × 5 合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
25

Tom Yamyam

2023.12.10

8回目の訪問

ついに水風呂が17℃になった!との投稿を見て来訪。間違いなく17℃、水温はこのくらいになってくると気持ちよく感じますね☺️good👍

今日は2セットで締めようと炭酸風呂でウダウダしていたところ、水温が16℃台になっているのを確認🤩ウッキウキで3セット目いきましたよねー!
もっと寒くなったらどうなるのか、まだまだ監視は続きます😎

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 2, 1.5分 ×1
休憩:5分 × 3 合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
28

Tom Yamyam

2023.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

なんだかんだでサ活1年記念でこちらへ。蔵サウナ初にして、レジェンドゆうさんのアウフグースイベントに参加できるとは実に贅沢なものだ😆

1セット目は慣らし運転。薄暗いサ室にサーっと陽が入り、パチパチと薪の燃える音が心地よく、寝そう☺️水風呂は立ったまま入れるからラクよね〜!もう大勝利確定やん。慣らし運転のはずがガチととのいで終了😇

2セット目以降は、ゆうさんのアウフグース!
ホンモノの熱波師とはこういうものなのか😳と感心しながら参加しておりました。こりゃ一種のエンタメだよね。みんな煽がれたいのがようやく理解できました(遅い)。
お気に入りは足先への熱波送り。外気浴中も足元ポカポカ☺️帰宅してからも暖かくて、夕飯食べたらそのまま寝てました…

今回は13:30からの部でしたが、夕方からの部も気になりはじめました。雰囲気最高やろね🤩
誰か…一緒に行ってくれ…
(今回は男性4名、女性1名←コレ。元水泳部だから水風呂混浴はへっちゃら。でもやっぱ女性1人は寂しいものがあり。常連さんがお喋りしてくれたので何とかなりました。ありがとう😊)

ぱんやムムス

クロワッサン

美味しそうすぎて写真撮る前に食べ終わり😅ハード系多め。甘い系、しょっぱい系、焼き菓子もあり。

続きを読む
23

Tom Yamyam

2023.11.26

3回目の訪問

3回目ともなるともう慣れたもので、入室から洗体、サ室までの流れは完璧👌
今日は冷えきったカラダを温めるのにロウリュしまくった。Ah…他人に気兼ねなくロウリュできる喜びよ🥹しっかり温まって16℃の水風呂へ。脳みそから何か出てきているのをヒシヒシと感じながらインフィニティへダイブ!すんごいキマッタ…🤤
そんなこんなでクラファンチケット無事使い切りました。次回から月イチか通常か迷う所。でも誰にも邪魔されない空間を知ってしまったら、また来るしかないでしょう!

サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2 合計:2セット

サウナストーンの中にトントゥさま発見!キミ、先々週までいなかったよね☺️また会おう。

続きを読む
29

Tom Yamyam

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

ひょんなことからSNSで知り、ちょうどタイミングよく水戸に用事があったため来訪。御老公の湯時代は行ったことがなかったけど、こちらはどうなんでしょ😯
今日は120分コース。4種類のサウナをそれぞれ試してから、好みのサウナで締める作戦。

○7段タワーサウナ
久しぶりのドライで肌表面が痛い。空いているので1人分のスペースが広くとれる。足を伸ばそうが瞑想しようがどんな格好しようが自由。囲いスペースが非常に気に入りました👍
○ソルトサウナ
セルフロウリュは楽しいけど、やっぱり塩サウナは私的につまらないな。
○ハーブサウナ
少し薄暗くて、7段サウナよりも低温。7段サウナが混んでたら来ればいいや。
○ハーブスチームサウナ
蒸し蒸ししすぎて入った途端ゲホゲホ😅温度計壊れてたのかな?45℃には思えないほど暑い。でも足元まで暖かくてずっと入っていられそう。

最後の締めは7段サウナとなりました。ふくらはぎまであまみたっぷり。二の腕なんか遠山桜が咲いてました🌸内気浴・外気浴ともに椅子が充実しているのはいい所。今度は椅子も全部試してみたいな〜。

笠間産マロンソフトクリーム

甘さ控えめさっぱり。ちょっぴりお高めかと思いつつ、どっしりしていて満足満足😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
47

Tom Yamyam

2023.11.11

2回目の訪問

今日で小山のミソギさんは2回目。クラファンの有効期限は今月末。果たしてあともう1回、来ることはできるだろうか…いや来るっ(固い意志)💪

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3 合計:3セット

続きを読む
35

Tom Yamyam

2023.11.05

1回目の訪問

実は私がサウナに目覚めた場所は、何故か佐賀のこもれびなのです。1年ぶりの凱旋帰サウナ🤩今回は熱気球の夜間係留後に行ったものだから、あまりゆっくりはできませんでしたが…
1年経っても館内・浴室ともにキレイだし、サ室広いし、やっぱセルフロウリュ気持ちよか〜だし、ここでサウナーに目覚めるべくして目覚めたのかもしれませんね🥰
今度、こちらに来る時は一日中、籠りたいと思います🥰

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3 合計:3セット

続きを読む
13