2023.09.09 登録

  • サウナ歴 23年 11ヶ月
  • ホーム こうしんの湯
  • 好きなサウナ あるとうれしい テレビ 砂時計 座面マット (オートでもセルフでも)ロウリュ  なるべく上段 足元アツアツボナサウナ 外気浴インフィニティチェアー 広がる空 壺湯 冷水器 水風呂はつめたすぎずぶくぶくなし派
  • プロフィール いろんなところにライブに行くついでにその土地の良さげなサウナに行くのがたのしいね
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ァッヶ

2025.02.17

9回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

10分✖️3セット
ゆっくり2分くらい✖️3セット
8分くらい✖️3セット

ラドン浴線有線3曲分

久しぶりの月見湯
開店直後で大賑わい
アットホームでほんと好きな雰囲気
サウナ内のテレビはサッカーでよくわからなく…常連さんの雑談に耳を傾けながら最近ハマっている肩甲骨剥がしとリンパマッサージをしてみたり

外気浴ぽかぽかであったかかったー

続きを読む
36

ァッヶ

2025.02.09

2回目の訪問

北都湯

[ 北海道 ]

ゆっくりじっくり10分くらい✖️3セット
血の味がする(言い方)水風呂✖️3セット
休憩はぬる湯のバイブラ

シャワーの元気がなかったぞ…どした?

続きを読む
16

ァッヶ

2025.02.09

4回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

夜に琴似でイベントの予定…ってことで昼過ぎからin

長めに10分〜12分で3セット
ゆっくり水風呂
寒くて束の間の外気浴
オートロウリュも2回あたり!

いつからシャワーにリファ入ったんだ…?

続きを読む
19

ァッヶ

2025.02.01

4回目の訪問

サウナ飯

自分にとってなんだかちょうど良くて、最推し!!!!ではないんだけどたびたび行きたくなるところ

ちょうどよい理由…
①交通の便 バス一本でいける バス停が近い
②脱衣所が広い
③水風呂が絶妙
④ご飯が美味しい

8分〜10分4セット
3セットは屋内のベンチで休憩
最後に露天のととのえ親方寄贈イスで昇天
大雪後の晴天でちょっとあったかくて最高外気浴だった

ちょっとしょっぱい温泉で温めなおしてフィニッシュ!

スタンプたまったから次は無料だヤッター

ザンタレ定食

油淋鶏とはまた違う。 甘い栗が入っている北海道仕様の茶碗蒸しも美味しい

続きを読む
18

ァッヶ

2025.01.25

10回目の訪問

サウナ飯

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

遅ればせながら森のゆはじめ
10分くらい✖️3セット
外気浴がぜんぜん寒くなくてぽかぽか陽気で、本当に今一月か?と疑うレベル 身体から湯気がもくもく出る様をボケーっとながめながら休憩したのめちゃくちゃ気持ちよかった…
やっぱりここは推しサウナ〜♪

生姜焼き定食

入浴とセットのやつ〜。マヨネーズ嬉しい

続きを読む
17

ァッヶ

2025.01.20

3回目の訪問

サウナ飯

サクッと12分くらい✖️3セット
夕方のイベント前に立ち寄り
外気浴が風なし冷え冷えで心地よかった

かき揚げそば

つるりといただく

続きを読む
34

ァッヶ

2025.01.15

1回目の訪問

できたてのアパホテル、サウナ付き大浴場付きってことで今回の旅の宿泊地に決定!
なにけんで食べた魔改造ちりとり鍋のもりもりのにんにく臭をなんとかせねばと寝る前のひとっ風呂へ
夜11時過ぎだったけれど大賑わい。
インバウンドのグループも多め…
入口に給水器。ありがたく使わせていただく
軽く身体を洗って下茹でしてサウナ
サウナストーブを挟んで向かい合わせの座面が2段で
女性サウナで90℃越え、地元札幌にはなかなかないのでうれしいな
オートロウリュがたぶん30分に一回ジュー!
アツアツで気持ちよし。綺麗な玉汗が出る。
水風呂、なかなか冷た目ややふかめでしっかり浸かれる
露天?スペースに椅子あり、ゆっくり休憩できる

サウナそのものがすごくよく思えたので、荷物置きの棚を設置したり、手桶の数を増やしたりしてもらうだけでももっと使いやすくなると思う。
サウナと給水器がちょっと離れていたり、
露天より内風呂や洗い場の方が何故か寒かったりするところが改善できてるといいな
(またいくつもりでいる)

最終日に朝風呂朝ウナ3セットしたけど
これもまた最高でした♡

続きを読む
16

ァッヶ

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

旅先で気になるサウナを訪れるたびに、日常にその施設があることをとても羨ましく思うことばかり。
今回もまんまと羨んだ。
東大阪市のなにけん初体験です。
布施のアーケード商店街をちょっと散策して、名物のメンチカツを買い食いなんかしちゃったりして
18時ちょっと前に入館、受付と清算で行列。
連休の中日だし、混み合っているのは仕方がないですねー…と思いきや、中に入れば更衣室も脱衣所も広々としていてよかった
入口手前に給水器とクーラーボックスに食用氷があり。
水ボトル持参していなかったのでお世話になりました
旅の垢を落としてまずは露天に…
露天風呂にあるフィンランドサウナ、セルフロウリュもできるというので楽しみにしてみたけれど、室内の温度が上がっておらずロウリュNG…残念だけどとりあえず軽く温まるくらいならちょうどいいかな?と6分ほど。
暗めの照明とヒーリング音楽で足を伸ばしながらゆっくりできる。すごくいいー!もっと熱くてロウリュできてたらこれは最高だろうねー!
露天には深めの水風呂あり。しっかりつめたい!
少し休憩して岩盤浴みたいな湯治部屋へ
玉砂利が敷かれあったまった座面にタオル敷いて寝るやつ
ちょっと物足りなくて早々に退散し、薬湯で温まり直す。
次に塩サウナ。しっかり熱い!お塩が粒子が細かく肌に馴染む感じでじわっと溶けて汗玉になる
セルフロウリュもできる!熱い!気持ち良い!お肌もツルツル!あまり肌をこすらぬ様にと注意書きがある
いつも塩サウナってスクラブ感覚でザラザラ擦ってしまうけどよろしくないのね…気をつけなければ。
内風呂には水風呂が2種類、ぬるめと冷ため。
どちらも広々としていて足も伸ばせる。
ぬるめからの冷ための二段階で体をしっかり冷やして休憩しながらゆっくり体温戻していく感覚がとても快感だった。気づけばエグいまだらにあまみ。
まだメインのサウナ入ってないのに。
メインの高温サウナにだけテレビ付き。奥の超高温部屋を気にしつつ、8分✖️2セットに二段階水風呂
ラストの1セットで超高温部屋にトライ。洞窟みたい
寝転び、ストレッチもOK!地獄のような暑さだけどまるで天国。
アンコールにもう一度塩サウナ

締めに檜風呂でのんびりぐったりできあがり

通い詰めたくなるパラダイスでした

ちりとり鍋とアサヒマルエフ中瓶

うっかりにんにくマシマシ。 〆はチーズリゾット ちょっと最高すぎた

続きを読む
19

ァッヶ

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ初め

近くのもち吉によりたかったのと
サウナメガネはここにあるのではという予感
予感は的中!拾ってくださったかたありがとう…

浴室内の全テレビ箱根駅伝。
家ではみていなかったけどシード争いが熱かったらしい

メインサウナ3セット中2回オートロウリュにも当たり気持ちよく温まる

混んでるかな?と思ったけどそうでもなくゆっくりできたー

麻婆丼

あつあつぐつぐつ

続きを読む
20

ァッヶ

2024.12.31

3回目の訪問

サウナ:10分 〜15分× 4
水風呂:つかるだけ × 4
休憩:有線1曲弱× 4
合計:4セット

一言:午前中がんばって時間を捻出(はやおき)して朝ウナ&サウナ納め
一年の垢と汗をきれいさっぱりできたかな?

真冬日の露天水風呂を体感したかったってのもある。
外気浴でジンジン体温が戻っていく感覚がたまらない!
露天にお水のボトルを置いておいたら最初は常温だったのに最後の方にはキンキンに冷えてやがった

サウナはなかなか体が温まらず汗の出もゆっくりだったのでいつもより長めに入ってしまった

モール温泉でお肌もツルピカ✨さっぱりしっとり!

来年もたくさんサウナに行きたいです♪

続きを読む
26

ァッヶ

2024.12.29

3回目の訪問

サウナ納め…かな?
8分✖️4セット

サウナメガネいつのまにかなくしていた。ショック

続きを読む
10

ァッヶ

2024.11.23

9回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

混んでたなー…。
洗い場ほぼ埋まってた
サウナも温泉も水風呂も外気浴も最高…
客層以外は最高!

やっぱりここは平日の早い時間に行くに限る

続きを読む
0

ァッヶ

2024.11.17

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:ちょっと長め× 4
休憩:5分くらい × 4
合計:4セット

一言:予報に反してそこまで天気が荒れなかったので引きこもり予定を切り上げて昼過ぎにin

今日はセルフあかすりをする予定なので軽くおきよめの後に内風呂の温泉で下茹で

サウナ室のTVはそこまで言って委員会

上段隅っこを常にキープできた
常連さんと思しきお姉さま方はおおむね下段でのんびりされている

大好物の冷た過ぎない水風呂、ぶくぶくなしで気持ちよく冷える

4セット中2セットは内気浴で休憩
外気浴、階段登らないといけないのがちょっと面倒なお年頃
そして11月の風はやはり一気に冷えるので露天風呂をはさみながらの休憩にした

3セット終えた後にあかすり

最後の1セットあかすりのおかげが発汗倍増〜!

今日も気持ちよく温まりました♡

鉄板ナポリタン

敷いてあるたまごがやさしくうまい

続きを読む
22

ァッヶ

2024.11.02

2回目の訪問

夜から札幌駅近くでイベントなので、その前にJR沿線のどこかであったまりたいなあと思い、
第一希望の森のゆと今日の電車のダイヤとの相性がよくなくてきよらへ!
今日の水風呂はどんな感じなんだろうとわくわくしながら向かいました

おきよめして内湯のモール温泉で長めに下茹でしてからin
テレビは高校サッカー
4セット上段で10分くらい場所を変えながらジリジリと
水風呂は10秒ちょいで足がジンジンするくらい!
外気浴でゆっくり体温戻しながら血流が巡ってゆくさまを実感…たまらん

マット交換の間と締めにもモール温泉。
ながーくゆっくり入れていいなぁ
すっかりファンになってしまった

続きを読む
13

ァッヶ

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 〜12分× 3
水風呂:1分 〜2分× 3
休憩:5分くらい× 3
合計:3セット

一言:新規開拓!有名なところ!
お昼ちょい過ぎにin

おきよめ、フットケアまでしっかりして
内湯の温泉で下茹で…お湯がしょっぱい♨️

サウナはマイルド。最上段でテレビ見ながらのんびり
注意事項がそこかしこにたくさん。
常連どんだけ好き勝手しとんねん…w
幸い居合わせたみなさまはそんなことなくあんしん
熱さ控えめなので普段より長めに入れたな

水風呂…最高なやつ。冷たすぎず水流控えめぶくぶくなし
一生入ってられる系…

外気浴は露天のととのえ親方さん寄贈のインフィニティチェアを拝借
秋風が沁みる季節です。気持ち良い〜。

スパカツ

これ目当てにまた行きたくなる 濃厚ミートソース美味しい!!!!

続きを読む
21

ァッヶ

2024.10.23

1回目の訪問

塩サウナ:10分×1
高温サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 くらい× 4
合計:4セット

一言:半休!新規開拓!
行きたかったとこに行く!
差額200円で時間を気にしなくて良いならとフリータイムで入館
浴室に直行
おきよめしてぬるめの内風呂で下茹で、
はじめに泥パックを手に塩サウナ
パック取りすぎた
首筋までパックその下は塩をすり込みじんわり
おはだスペスペになったー。

高温サウナ、90°設定なのは本日ならではだったのだろうか…
先日のガトキン以来熱めのサウナが気に入ってしまったのでとても心地よい熱さだった。
ど真ん中にハルビア、タイミングが良ければ天井からシャワーでオートロウリュ

水風呂15° キンキンで一気に冷えるー

外気浴したかったけどなかなかの雨だったので、屋根あるところでサラッと
サウナ横の休憩所で足伸ばして座るのがちょうどよかった

次は晴れた日にいきたい!
温度、デフォルトにして欲しい

続きを読む
19

ァッヶ

2024.10.20

2回目の訪問

サクッと8分3セット
外気浴が寒くなってきた〜

老若男女賑わってたー。

続きを読む
17

ァッヶ

2024.10.14

2回目の訪問

サウナの街札幌のイベントに参加
普段は銭湯とかばっかりなので、水着着て性別フリーで楽しむサウナなんて新鮮だったなー。若い子がいっぱいいた

ガトキン内のスパでお清め&下茹で&ついでにサウナ1セット
下地をつくっていざ参戦〜
おひとり様だし空いているところに入っていくプラン

施設サウナ(熱波あり)はじめにお香を炊いてからのロウリュ→アウフグース
しょっぱなからいい汗玉が出る!香りよし!気持ち良い〜。

テントサウナ① 国際大学さんの学生さんががんばっていたやつ
ほうじ茶ロウリュ香ばしくてよかった

ルーメットサウナ 常に満室ぎゅうぎゅうw
熱さは控えめなので長く入れてしまう じんわりしっかりあったまってよかった

テントサウナ② 月見湯さんの暴力的なロウリュ&爆風ブロアー熱波
アロマの香りで良い気分になるのもつかの間、熱!熱!熱!たまらない!これやばい!無理!最高!もっとくれ!とぐるぐると感情がいったりきたり
クセになりそうだな。変態の仲間入りかも

コンナサウナ 今日いちばん好きだった
薪ストーブの炎を見ながらじわじわと蒸されていく
室内の香りも心地よかった。これは現地にもいきたいと思った
帯広サウナ旅行きたいなー

施設サウナおかわり もはや休憩

デカプールの水風呂最高だった!
銭湯では御法度の潜水しちゃったり
ぷかぷか浮いてみちゃったり

秋の空を見上げながらの外気浴、身体が冷えるのも早くなってきたなぁ…と。

屋内スパに戻って汗を流して塩サウナ、高温サウナ1セットずつ
露天の壺湯にざぶーんで締め!

素敵イベントだった…!

ハルビアのマジックミラー号みたいなサウナだけタイミングが合わなくて入れなくて心残り…。

わたしに車とサウナ好きの友達がいたらテントサウナ行きまくるんだろうな…と思ったのでした

続きを読む
30

ァッヶ

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ:10〜15分 × 4
水風呂:つかるだけ〜1分 × 4
休憩:3〜5分× 4
合計:4セット

一言:新規開拓で口コミの評判のよいところにきてみました
JRで一本、少し歩いて到着
車がないので公共交通機関で行けるのはありがたい

大好きなモール温泉で下茹で、森のゆよりも温めかな?なめらか〜
マイサウナマットを自宅に干しっぱなしで忘れてしまったので施設のをお借りしてサウナ室へ
テレビはそこまで言って委員会
コの字2段の広ーいサウナ、ベスポジどこかなー?とキョロキョロしてドア正面奥の上段に座ってみたら、何かの教祖みたくなってしまった気がした 
じっくり体があったまっていく感じ…汗もゆっくり滲むようにわいてくる。
なので普段のサウナよりも長い時間入っていられた

そして水風呂!ウワサの水風呂ー!
サウナの目の前の露天に地下水掛け流しとは!
秋の訪れと近づきつつある長い冬を予感させるようなつめたさにはじめは慣れず長い時間は入れなかったけど気持ちよし このお水は飲めるのかな?

すぐに外気浴できるのもありがたい
有線のオルゴール1曲分くらいでいい感じに身体が冷める
膝から太ももまであまみがびっしり

4セット満喫して締めに露天アンド内風呂のモールを堪能

ロッカーやドライヤーが小銭いらずなのがめんどくさがりなわたしにはありがたシステム

また通いたいところが増えた。
真冬の水風呂体験したいな…
寒いの嫌いだけどちょっと楽しみだな。

続きを読む
16

ァッヶ

2024.10.05

8回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 〜12分× 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:室温を上げたらしいとインスタで見かけたのでそれならばと3時前にin
今日も賑やか
大好きなラドン浴線で有線2曲分下茹での後サウナへ

熱いね!熱くなったね!と言ったお話しもそこかしこで

いつもよりも汗の出が早い
そしてサウナシートに溜まる汗の量も多い!
温度上がっている感じは確かにするんだけど、熱気が柔らかいからしんどい熱さは感じず
気づいたら10分超えて入っていた

そして冷えながらボーっとできてしまう水風呂(いつもありがとう…)

晴れた秋の高い青空を眺めながら外気浴…至福。

途中1セットがキューゲルでミントの香りで安らぐ
うっかり長居してしまう 

ラドン浴線で締めてできあがり〜。幸せだった。

続きを読む
15