サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
ついに稚内進出!ととのいました!
温泉は弱アルカリでツルツルする個人的に好きな泉質。
風呂場は木がふんだんに使われてて落ち着きました。
サウナや温泉から見える真っ白な港町の雰囲気が良くて最高でした!
温泉施設の1.2階は樺太記念館になってて、樺太の歴史を学ぶことができて、温泉の後はビールも飲めるので、学んでととのって飲む、充実した日になりました!
[ 北海道 ]
本日は1泊サ活! 行ってみたかったomo7旭川へ!!
サ道を見てそれからずっと気になってた施設でした^_^
その中でも特にサウナプラトー!ワクワクしながら入店
3/8
身体を清めて
ジャグジーにて湯通し
サウナ8分×2
ミストサウナ 10分←好きな感じ😌
水風呂 30秒×3←苦手な方でも入れそうです
休憩 5分×3
ウォーキングバス×3(水中ブランコ整い)←最高😆
寝湯
ジャグジー
3/9朝サウナ
身体を清めて
ジャグジーにて湯通し
サウナ7分×3
ミストサウナ10分×1
水風呂×4
休憩×4
ウォーキングバス
ジャグジー
午前と午後で入れ替わるので男湯、女湯どちらも入ることができて嬉しかったです^_^
施設内すごくこだわってるのが伝わってきます
空中整いがはまりそうで^_^
また行きたいですサウナプラトー!!
ナイスomo7旭川 サウナプラトー👍
[ 北海道 ]
1週間、ありとあらゆるジャンルの仕事や超レアな国民義務を粛々と行い、
メンタルヘトヘトな金曜日夜。
四文屋→山嵐→リフレ。最高。
21時ストーン横で死にかけ、そのまま朝まで最高の睡眠。
8時ロウリュウ→カニ朝食→睡眠→14時ロウリュウ。
これが至高。
その後2回ほどサウナ入って、飲み会へ。
こういう週末があればがんばれる。
来週もがんばろう。
[ 北海道 ]
土曜日15:00in16:40out
久々のサウナは、初めての湯香郷。
札幌すすきので、温泉&サウナが楽しめます。
サ室は広いけど座席は少ないです。スペース広いのだから階段状の座席を増やせば良いと感じますね。温度も低めなので上段座席が増えるとありがたい。
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
男
[ 北海道 ]
続サウナの日♨️
知内こもれび温泉♨️で下茹でしてセルフロウリュあるこちらにぐるっと回ってたどり着く。
セルフロウリュできるけど…なんか、やったらダメなのかな?サ室内の桶には水がないよ。けど常連さんたちは会話を進めながらロウリュには全く目もくれません。カラカラあつあつが好みなのかな。常連さんのタイミング見てロウリュ準備!できず…カラカラやけど下茹でのおかげで汗はたっぷり!
アディロンダック…これは至高の🪑がっちんこととのう…
[ 北海道 ]
今日こそは久しぶりのととのいを得たい!と、南幌まで出張ってサ活。
さすが土曜日。平日に来た時より混んでるね。
キャベツ天丼でお腹を満たしてからスタート。
もちろん目当てはホテル棟の新しいサウナ。
ここのロウリュウは石板の上を大量の水が流れる感じが見ていて楽しいんだよな。
水風呂は一人サイズが3つ並んでいて、羽衣壊されないのがいい。
1セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
休憩(外気浴)5分
外気浴では冷えないように体しっかりふいたが、やはりこの時期は寒い。
水風呂なしで雪にダイブもちょっとやってみたい。
2セット目
サウナ 10分
水風呂 0.5分
休憩(外気浴)6分
サウナで入口そばの下段にいたのは失敗。人が出入するたびにちょっと温度下がる感じ。
3セット目
サウナ 12分
水風呂 1分
休憩(室内)12分
お、なんか久しぶりのととのう感じ。いい眠気きた。ととのい値も97とハイスコア。
4セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
休憩(室内)6分
最後はもっといけるかとおもったのに、あまりととのわず終了。
[ 北海道 ]
憧れのきたこぶし!!流氷みながらサウナ入れました🫶
サウナは温度、湿度ともにいい感じ。しっかりあったまる。水風呂夜の水温は9.7度、朝は14度。
1セット目2段目サウナ9分、水風呂30秒
2セット目3段目サウナ10分、水風呂10秒
3セット目3段目サウナ10分、水風呂5秒
外気浴は、かなり気温が低いのでしっかり身体の水気を拭き取ってから!3分くらいしたら寒くなってくるので残りは中で休憩〜
ととのいの持続がすごい!
[ 北海道 ]
息子の引越しの手伝いにたっぷの湯
1日目の引越しの後は
息子夫婦とたっぷの湯の食堂て夕食
ラーメンサラダがなかなかのボリューム^_^
エビマヨ、エビチリもグッドです。
食事のあとに
さかつ
9時半過ぎ入室
サウナ→水風呂→休憩
10〜20分✖️3セット
サ室は90℃程度
水風呂は17くらい?
外気浴は寒そうでしたので内風呂に足を入れて休憩
3セット目⁉️
温度が85℃?
張り紙が貼ってある。
4/8からのサウナの営業時間の変更
午前10時から午後10時まで
てっきり今年からと思いきや令和5年からだったようです。
朝風呂でサ室が暗くてサ室がぬるいことで判明
朝食はブッフェスタイル
黒カレーやスープカレー、釧路勝手丼などもあり、美味しくお腹いっぱいでした。
部屋もベランダも広々としてます。
また泊まりたいですね。
男
[ 北海道 ]
旭川札幌サ旅の締めはコチラ。
13:00からのアウフグースを受けたけれども、スタッフがすごい丁寧に1人1人に挨拶されていた。応援したくなる。
ミストサウナも良かったです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。