2021.04.29 登録
[ 北海道 ]
十勝大雪から10日以上になりますが、午前は道路の除雪をしてから仕事以外で帯広へ
ちょっと寄り道してから
15時過ぎ入室
サウナ→水風呂→外気浴
20分✖️7セット
サ室はちょうどいい10名前後
水風呂は優しめ設定に感じたので長めにつかり
外気浴でj1開幕戦
本日中学生以下無料のためか子供達が多い
子供がいっぱいで賑やかなのはいいですねー
寄り道のお宝
本日のアフターは初期の山下姉さん
布袋さん繋がりでその当時やベストなど聴いてましたが、こちらもなかなかいい
佐野元春作詞や伊藤銀次、大沢誉志幸、山下達郎作曲など
発見があります。
[ 北海道 ]
節分
朝風呂でサ活
サウナ→水風呂→外気浴
1セット目でカギ紛失
寝不足の酔っ払い?
焦りながらあちこちを探して
行動を思い出して
ようやく
見つかりました
入湯前の体重計の隣
あるあるですね
お土産は当然人気No.1のマメパンと🥖です。
[ 北海道 ]
1年ぶりに研修旅行で第一ホテル
16時過ぎに入室
サウナ→水風呂→休憩
15〜20分✖️4セット
サ室は3段目がなかなかの個室感
水風呂は優しめ設定
休憩は2階やサ室の隣に外気浴
18時から宴会のため
ととのい途中
[ 北海道 ]
本日風呂の日
14時過ぎ入室
サウナ→水風呂→外気浴
20分✖️7セット
久々ホームという感じです。
サ室は檜の香りに癒されます。
3段席も楽しめました。
今日は風呂の日の影響か15時過ぎから混んでます。
水風呂は気温の影響かいつもより暖かく感じました。
私の感では16か17℃くらい?
外気浴では卓球の試合のあとは大相撲観戦
矢後関 序二段優勝
おめでとう
さて、
サ活前に1月で店内飲食がお休みになる松久園へ
息子がアルバイトでお世話になりました。
2月からはテイクアウトのみ営業のようです。
またひとつ私の思い出が…
[ 北海道 ]
しばらくぶりにやって来ました
というのもサ室が昨日まで工事中だったから
本日サウナ室
リニューアルオープン
16時入室
サウナ→水風呂→外気浴
15〜20分✖️7セット
サ室は清潔感としっかり感
木の香りが心地いい
そして3段席が⤴️
個室感覚にもなれます
水風呂は15℃程度ですが長く入れます
外気浴は混み合ってました
最終セットは熱波を楽しみました。
タオルパフォーマンス○
今回のお宝はこちら
松田聖子 SUPREME
こちらは結婚後初アルバムで松本隆さんプロデュース 瑠璃色の地球が収録されてます。
SHOUGUN ローテーション
探偵物語の曲が懐かしい
ベースがファンキーです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。