絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ納めに森乃彩!
ここ最近良い噂しか聞かないのでどんなものか見に来ました😏

訪問と同時にフォロワーさんと合流!
『期待して良い施設』と言われ、あまり期待しすぎると、後で残念な気持ちになるかもなーなんて思って半分だけ受け止めていましたが、結果から言うと期待以上😆w いろんな人におすすめしたい!

▼よかったところ
・爆風ロウリュ
 →一気に体が暖めまり、あまみでまくり🤤
・スチームサウナがめちゃ良き匂い
・水風呂16度バイブラなし
 →個人的に1番好みのタイプ
・ととのいスペース多数
 →インフィニティ最強
・露天エリアが自然たっぷりで贅沢な空間
・あつ湯が45度かつ、黒湯
・休憩処が多数。

フォロワーさんともサウナ話をたくさんできて楽しかったー🤣 
2021年、最高な状態で終われました!
落ち着いたらまた来たいと思います😁
来年もよろしくお願いします🤲

続きを読む
56

初訪問!Twitterでフォロワーさんにおすすめいただき来ました!とても満足です😊
ドリンク用のクーラーボックスがあるのがとてもありがたい!サウナも水風呂も最高でした!

15:30
 サウナ12分
 (ストーブ近くで右肩が…笑)
 シングル0.5分→普通の水風呂1分
 休憩10分
16:00
 上段でアウフグース参加!
 飛行機の緊急時の体勢で最大限の抵抗w
 シングル1分
 休憩5分
16:30
 休憩室にて大休憩。
 気持ち良すぎで立ち上がれなくなりますw
17:00
 下段でアウフグース参加!途中で中段に!
 心地よい風を風を受けしっかり体の芯を
 温めてからのシングル1分!
 休憩5分

3セットともばっちりととのいましたー😂

続きを読む
38

初訪問!
ご近所にこんな穴場が…

平日昼間ということもあるかもしれませんがほぼ貸切状態。ととのいスペースでは他の施設では他の人の会話が気になることがありますが、そんなことは一切なし。ほぼ無音も楽しむこともできます。

サ室は温度が高、中の2つがありました。
今日は高のみ楽しみましたが、とても良い。
かなりのドライで全身の皮膚がチリチリと感じられ、久しぶりにばっちりのあまみがでてましたー!
(テレビ消せたら個人的に最高なんですが😅)

サウナ12分
水風呂2分
休憩5分
の3セットから休憩室でオロポを飲んで帰宅!

滞在時間は100分ほどでしたが、また今度来たいと思います。

補足
サウナのみ利用の場合には直接B1階に行けば良いようです。2Fのフロントは宿泊する場合です。B1への階段は建物外から直接いけます。(写真2枚目参照)

オロポ

これで350円!めちゃ安です! 2杯分飲めました!

続きを読む
45

志楽の湯から歩いて訪問!

体調が良すぎるのかととのわず…
でも、どうしてもととのいたい…
パネッパならなんとかしてくれるのでは!?と期待して30分ほど歩いてきました。

サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分
を2セットからのパネッパで、
無事ととのい、いただきましたー🥰

さらに、幸福感に包まれた状態での千葉実母散あつ湯も最強すぎました。薬用の一つにやっべー成分入ってるんじゃないかと思うくらい気持ちよく、大好きです!笑 


12月19日パネッパ名言
『シンジ君、ととのいなさい!』

歩いた距離 3km

続きを読む
32

サウナ:15分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:2セット

初訪問! 駐車場の奥に入口があると思わず、周りをうろうろして探しました😅笑

施設内は古風な感じですが、とても清潔感があり、とても雰囲気がよいです。 都会にいることを忘れたい人にとってもおすすめです💁‍♂️

休憩処の場所がとてもわかりづらいです💦 スタッフしか入ってはいけなさそうなところを勇気を持って進むとその先に休憩処があります。そのおかげで人も少なく、大きなスペースを広々と利用できます!

歩いた距離 1km

続きを読む
24

ただの天国。
それ以上だけどそれ以下ではない。

天国への切符(日帰り1日利用)が3000円+αで購入できる。すべての天使たち(スタッフ)も一流で、堕天使は一人もいない。

本日は夜になると神の都合が悪くなって、天国への階段を登った先での謁見ができなくなった(強風のため露天エリアへの立ち入りができなくなった。)

また日を改めて来ます。


2回目の訪問でした!

生姜焼き定食

+オロポ

続きを読む
64
溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

サウナ 12分
水風呂 1分
外気浴 5分
を3セット!

いつも通り安定にととのえました😏

前回来た時はフラット(?)のととのい椅子が1つ減ってたけど、今日来たらちゃんと3つに戻ってました😁

今日は露天風呂でのガヤガヤ具合がすごくて少し残念😓

とんてき定食

丸ごとニンニクの量がすごい!汗

続きを読む
45

仕事帰りに訪問!
ばっちばちにととのいました🤤

サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:7分
合計:3セット

コロナ前は仕事帰りにこちらの岩盤浴ヨガに通ってました。週4程度で1年ほど通っていましたが、サウナに入ったのは今日が初です😅 

サ室はとても広々しており、テレビの音が聞こえる場所、聞こえない場所と分かれておりとてもよかでした。

2年前に比べて休憩スペースもパワーアップしていて、ヨギボーなり、人間をだめにしてしまうサービスが盛り沢山でした🥰(←褒めてます)

続きを読む
36
横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

初訪問!
岩盤浴が追加料金なしで入れるのはかなり魅力的! 施設内サービスが充実しててもっと注目されていてもおかしくない気がします😅(日曜日なのに混んでおらず、サ室が広々使えました。)

サウナも水風呂も比較的優しく、友人をサウナーデビューさせるのに、最適かと思います。

▼これから訪問する人は以下をおすすめします
・入館したらアウフグースの予約をすること
(フロントでのみ予約できます。恐らく2時間以内の予約は全て埋まってると思うので早めに予約した方が良いです)
・事前に割引券を入手しておくこと
(私はベネフィット会員なので、その電子クーポンを利用しようと思いますが、うまく手続きできず途中で諦めましたw)

続きを読む
76
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

2回目の訪問です!
18:45頃訪問で3時間利用!

体をささっと洗ってサ室にいこうとするとすでに19時アウフグースの列ができており、すぐに入れず…😭 サウナは諦めて、先に夕飯を食べることにしました!

夕飯はスパイスカレー!
じゃがいもうまっ😋

20:20まで休憩してから、1回目のサウナ…
とても静かで癒されるー🤤 目をつぶってぼけーっとしてたらいつの間にか12分経ってました!

いつもは1人我慢大会あるいは勝手にライバル見つけて我慢大会を開催しているのですが、ここまでリラックスして体を暖められたのは初かもです✨
水風呂、外気浴も素晴らしい…

21時のアウフグースを受けられるよう20:50くらいからサ室前の椅子に座り、いい感じのところで列に並んだところ、しっかり21時にサ室にインできましたー👏

アウフグースも最高でした。 優しい風から始まって少し物足りなさを感じましたが、徐々に熱くなってきて、最終的にはやけどしそうなレベルまで!笑(最高です👍)

アウフグース後もととのいスペースにて、煽ぎに来てくれるのでより、ととのいが加速しましたー!

最後にオロポとプリンを食べて帰ろうと思いましたがラストオーダーが21時までで食べれず😭 また次の機会に再挑戦します!!

最後に一点だけ改善してほしい内容を記載します。熱波師さんも喋る際は極力口を覆うよう努力しているのはわかっているのですが、私自身、マスクなしに抵抗を感じてしまう人です。 辛いとは思うのですがより安全にサウナを楽しみたいのでマスク着用を是非検討いただきたいです🙌

続きを読む
64

しょうがアツ湯が忘れられなくて2回目の訪問です。

13時に到着!
先にご飯を食べて、少し休憩してからサウナにいくことにしました。相変わらず、量ががすごい…笑 前回も食べましたがやっぱりモツ煮がうまい😋

15時熱波の引換が14時からあったのですが、20名近くの参加者がおり、抽選に…😱
無事当たりました✨

体を洗い、しっかり体を温めてから15時の熱波に備えました!
15時の熱波は須羽さん、ももたんさん!
私が想像していた以上にアツい!とてもアツい!🤣 アウフグースが行われる前にギブアップしそうになりながら我慢!w 我慢のかいがあってか、ももさんのひと煽ぎ目いただきました!そして、隣の人を煽ぐ際にサウナハットが飛んでいく姿もしっかり見れました🤣笑
が、ここでギブアップ…1番初めに退出してしまいました。

限界の限界までいたので、かなり深いところまでととのうことができました😁 そこからもう1セットしてから、17時の回に備え、大休憩挟みました。

今度は途中退出しないよう熱波を受ける前に1セットかつ、体を十分に冷やしました。
17時の熱波は井上さん、大野さん!
井上さんの話の半分がよく理解ができませんでしたが、とにかく話がアツい、そして面白かったです🤣 中段に座ったせいか、事前準備のおかげかはわかりませんが、今度は無事耐えきりましたー👏 そして、また最高のととのい、いただくことができました。

とても満足☺️

補足…
しょうがアツ湯が大好きなのですが、これって生姜は入っていないんですか?笑 生姜の匂いもするようなしないような… そもそも千葉実母散浴剤がしょうがアツ湯っていう認識であってる?笑

続きを読む
60
松本湯

[ 東京都 ]

初訪問!
めっちゃ良かったです!
個人的に銭湯の中で一番好きです。

▼個人的に良かったところ
・エントランスがキレイ
・かめきちが可愛すぎる… 癒されます☺️
・電気風呂が弱と強ある
・薬湯(あつ湯)がちょうど良い
・サ室にテレビがない
・サ室が薄暗い
・サ室にジャズが流れている
・高圧シャワーで一瞬で汗を流せる(温度も適温)
・水風呂が深い
・ととのいスペースに畳もある
・壁画がデジタル
・自由ノートがある
・靴箱の鍵の裏が全て異なるようで飽きない

▼個人的に好みでないところ
・ロッカーキーとサウナバンドがサ室で熱を持つ
・オートロウリュウのタイミングが分かりづらい
→20分に1回あるので3セットすればどこかで体験できるだろうと、時計を確認していなかったら、運悪く一度も体験できませんでしたー😭
→これは個人的なミスですね😓

歩いた距離 1km

続きを読む
45
ROOFTOP

[ 東京都 ]

有給をとって、真昼間に訪問しました。

他の人が書いてる通り、まだまだこれからの部分はあるとは思いますが、伸び代のある施設だと思います。

▼これから行く人に以下の行動がおすすめ
・事前の会員登録(LINE)
・ロッカーキーの番号は1と19。
 →上段かつ端になります。
・荷物置きにはドリンクのみで、
 タオル類、サウナハットとマットは持ち歩きで良いと思います。
 外気浴の際はとても冷えるのでバスタオルで体を覆うととてもふわふわですのでかなり気持ちいいです。

▼よかったところ
・スタッフの対応がとてもよい。
・スタッフによるロウリュウあり。
 これでもか!って量をかけるので心配でしたが、室内が広いのでそれでも少し足りない感じでした。少しだけ攪拌してくれるのでそれはとってもよかったです。
 13:25 松のアロマ水
 14:10 ラベンダーのアロマ水
でした。
・自由な体勢でサ室内を満喫できる。
 →ここまでゆったりな体勢で入れたのは初です。
・サウナに集中できる。
 →サ室にテレビがなく、心地よい音楽が流れています。

▼もう少しなところ
・荷物置きスペースが狭い
・外気浴スペースの水捌けが悪い
 →少し滑るのと足がかなり冷えます
・浴室内に入った直後の床と水風呂の汚れ
 →これに関してはスタッフがかなりの頻度で清掃しているように見えたので仕方ないのかもしれません。
・男性にはポンチョレンタルがない
 →貸してもらえないか確認しましたがダメでした😅

続きを読む
47

初訪問!19:30頃到着!
武蔵小山の清水湯からはしごで、歩いてきました。
フォロワーさんにお薦めいただき、訪問!

男湯は右側… 前日に別の施設で間違えて女湯に入りかけたのでしっかり確認しましたw(入れ替え制のところって意外にあるんですね)

お茶のシャンプーがおいてありますが、想像以上にお茶の匂いです!笑 嫌いではない… むしろ好きw

外観は地元の銭湯という感じですが、施設の充実感はすごい… 露天風呂もあり、サウナにオートロウリュもありです。

この日は運良く『砂糖のなごみ湯』のイベントがある日でめっちゃ癒されましたー☺️ 匂いの説明が難しいですが、幸せになる匂いがします笑

露天風呂に繋がるドアを出ると左に炭酸泉、右にととのいスペースのベンチがあります。ととのいスペースの奥は通路があって、奥にすすめる気がすると思うのですが進むのは禁止です!! 普通に外に繋がってました😱

サ室はテレビあり。温度は80度。少し低めな感じでしたが、その分じっくり温まることができます。 結構な頻度でオートロウリュあり、ロウリュの音に癒されます☺️

水風呂は16度で、バイブラあり! 火照った体をしっかり冷ましてくれます。露天のベンチに座り、夜空を見ながらしっかりととのいました。

サウナ12分、
水風呂1分、
外気浴3分
を2セットし、十分楽しんだ後、
風呂上がりの牛乳を…

牛乳うましーって思ってたら、『元気』な子どもがお父さんと一緒に遊んでていました。銭湯でこういう風景が見れるのがとても微笑ましいなーと思って見ていたのですが、このお父さんどこかでみたことある! モノマネ芸人の人だー。めっちゃ話しかけたかったけど自重し、帰りました!

実家から近いので、実家に帰った際はまた来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
20

初訪問!
金春湯からのはしごで、歩いて来ました!
18時頃訪問。

靴や脱衣所ロッカーは100円と交換するタイプなので、入り口近くの両替機で事前に両替することをおすすめします。

券売機でお風呂とサウナ券を買おうとしたところ、サウナが売り切れになってました😭 サウナが目当てだったのでまたの機会に来ようと思い、帰ろうとしたら、受付の方にサウナ利用しても良いよーと声をかけていただいたので、売り切れと書かれた紙を裏返すと普通に買えましたw

フェイスタオルとサウナタオルを受け取って脱衣所へ。ほとんどのロッカーが埋まっていました。唯一ひとつだけ空いてる箇所があったのでそこで全裸になった後………… そこで100円がないことに気づきました😭
ということになるので、このサ活を見た人はしっかり入り口で両替するようにしてください笑

無事服を預けて、浴室へ…すごい人数です。私史上ダントツトップの人口密度でした😓

とってもキツキツでお風呂に入るのにも一苦労。隣の人にぶつからないよう気をつけながら湯船に浸かりました…

お風呂はめっちゃ良い。本当に良い。自分の肌に合う温泉にようやく巡り会えました🥰どれも好きですが、特に『黄金の湯』が最高すぎました🤩お風呂を一通り楽しんだ後はサ室へ。

サ室は多分、一番悪いタイミングに私が来たせいだと思うのですが、とても良くありませんでした😨 部屋干し臭+汗の匂いが… サ室自体は薄暗くとても良い雰囲気だったので空いている時に再訪したいと思います。

水風呂はバイブラありで20度!そして、なんと水風呂も黒湯でめっちゃ気持ちいい。黒湯の虜になりました。

次は空いてる時に再訪します。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18
金春湯

[ 東京都 ]

初訪問!
五反田から歩いて来ました。
15時頃訪問しました。

サウナ室が人数オーバーとのことで30分待つとのことでしたが、運良く10分ほどで名前が呼ばれました。(銭湯には珍しく受付の女性が若い方でした。とても丁寧で好印象です。)

青色のフェイスタオルとピンク色のサウナ用バックを受け取りました。 バックがピンクで可愛らしいと思っていたら、ピンクなのは私だけでした笑 間違って他の人のものを取らないよう色分けしてるのはすごく良いです。(フェイスタオルが青でしたが、もしかしてフェイスタオルも色分けされてる?)
バックの中にはよくみる黄色のサウナマットが入っておりとてもふかふかでした…

しっかり体を洗ってからお風呂を堪能…
あつ湯がとてもよい。他の施設でのあつ湯は少し物足りなさを感じますがここのは本当に熱い!笑 44度ありました!

サ室は90度。テレビなし。照明も暗めで、しっかりサウナに集中できます。小窓から見える どうぶつサウナ にもとても癒されます。

水風呂は17度。バイブラなし。とても心地よいので入りすぎは注意です。

ととのいスペースもしっかりあります。足を伸ばしすぎると歩行の邪魔になるので良きサウナーとして他の人への気遣いが必要です。

全体としてとてもよいです。お客さんに喜んで貰おうと工夫している箇所が多くあり、とても好きになりました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21
新生湯

[ 東京都 ]

初訪問!
八幡湯からはしごしてきました。

券売機でチケットを買うタイプで、チケットと引き換えにフェイスタオルとサウナタオルを受け取っていざ浴室へ…

速攻スタッフにとめられました!
なんと女性用の暖簾をくぐっていました…もう少しで警察のお世話になってました。本当にスタッフさんに感謝。 私の中では男性風呂は左側、女性風呂は右側というイメージでいましたが、どうやらそんなルールはどこにもなく、ちゃんと暖簾の色を確認しないとダメですね…
ととのったあとの行動は十分気をつけないと…と反省しました。

いきなり、出鼻を挫かれましたが、いざ浴室へ! 住宅街の一角にあるので、小さいのかなと思っていましたが、とても広い! 露天風呂もあるし、露天風呂から階段を上がるとととのいスペース専用エリアが!

お風呂もなかなかよく、特に薬湯がなかなかクセになる感じでした。

サ室の温度は95度。時計はありませんが、5分の砂時計1個と、5分と10分の両方が測れる砂時計1個があります。テレビもありです。

水風呂は23度。個人的には少しぬるめです。

サウナ12分 水風呂2分 休憩5分を2セット。
とても癒されてました。

服に着替え、少し休憩していると缶ジュースを注文してる人が…多分150円を出していました。が、150円ではなく、50円とのこと!
横で聞いてた私が『え!?』って声を出してしまい、とても恥ずかしい思いをしました…
こんだけ癒され、飲み物までリーズナブル。最高です。私も注文したかったですが、恥ずかしくなりそのまま帰宅。※飴を1ついただきました。

と思いきやまたやってしまいました。ととのった後は注意しなきゃとさきほど反省したばかりなのに…なんか肩の方が変な違和感があって服がねじれてんのかなーと思ったらサウナ用のリストバンドが出てきました…
みなさんもリストバンドの返却忘れにご注意を

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
30
八幡湯

[ 東京都 ]

20年ぶりに訪問。
サウナ好きになってからは初めての訪問。

少しドキドキしながら入店しましたが、フロントの女将さんがニコニコ話しかけてくれて、めっちゃ癒されましたー。南アフリカの変異株、日本で流行らないといいですねー…

お風呂の感じは記憶にある通り(?)
記憶間違いかもしれませんが、黒湯があるところはミスト部屋になっていて、小鳥のさえずりがあったような…(コロナの影響で換気するようにしてるのかな?)しばらく小鳥のさえずり待ちをしましたが、鳥は鳴きませんでした笑

子供の時は大人ぶりたくて、電気風呂にもよく入っていましたが、大人になっていざ入ってみると入れなくなってましたw なので電気風呂の挑戦は5秒で諦め、横にある寝風呂へ。寝風呂は最高でした… 何の匂いかわかりませんが、とても良い匂いがしてゆったり!

その後はサ室へ。
サ室の温度は95度前後。時計はありませんが、5分の砂時計あります。BGMは昭和の歌謡曲がながれ、三丁目の夕日の世界にいるような感覚になりました。じっくり汗を流した後は水風呂へ。

水温計が機能していなかったので正確な温度はわかりませんが、体感19度。とても心地よくずっと入っていたくなりました。

サウナ12分 水風呂2分 休憩5分を3セットした後、再度黒湯を味わったあと、浴室を出ました。 

服に着替え、タオルを返却後、椅子に座ってたら品川銭湯マップというものが… イラストが可愛く、売り物かと思って、さきほどの女将さんに値段を聞くと無料とのこと! いただいて帰りました。

外に出たらお隣のみよし屋さんが目に入る。
懐かしい。いつも銭湯の帰りはここでご飯を食べて帰ってた。現在は閉店してるようでとても残念でした。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
30

遠出して新規訪問しようかと悩んだけど、いい風呂の日ということでホームサウナにお金を落とすことにしました!

12時に無事仕事が終わり、13時に訪問。
アウフグースの予約はもう埋まってしまったかな?と若干諦め気味でいましたが、16時の回が空いているとのこと! 受付の時点でテンション上がりまくりでした😏
昼ごはんを食べたばかりだったので15時ごろまで休憩室で漫画をよみ、そこから、2セットしてから16時にアウフグース。

スタッフ3人からバスタオルに包まれて鮭山さん登場! 『女性通ります』の声で一気に視線が集まっていたので、芸能人の登場の仕方みたいだなーと思っていましたが、鮭山さんが一言『護送中の極悪人気分』で笑ってしまいました。でも、紳士的なスタッフさんの対応はかっこよかったです。

アロマはチルアウト。めっちゃいい匂いで個人的にかなり好み… 最初はとても心地よい風。そこから、徐々に強くなっていき、やばいかもと思ったタイミングで氷水きました。 バケツごとぶっかけてくれと心に思っていましたが、頭にかけてもらえたのでだいぶクールダウンでき、なんとか最後まで楽しめました。 その後の水風呂がまた気持ち良く、ぼけーっと入ってたら多分5分以上入ってしまい勿体無いことをしてしまいました。

その後は岩盤浴でごろごろしてから、天せいろそばを注文。これまでいろんなメニューを頼んできましたが個人的にこれが1番。

美味しく完食してから出る際に、鮭山さんを見かけたので会釈しましたが、写真をお願いしたかったです😭ただ、館内着だったので失礼な気がして自重しました。

そこからまた、休憩して、軽くサウナ入ってから帰宅。とてもいい風呂の日でした。

歩いた距離 1.5km

天せいろそば

続きを読む
41

初訪問! 最高すぎました!

サウナも、水風呂も、外気浴もすべて最高。
雨が降ってたのは少し残念。

スタッフも親切で笑顔も良く、
客もプロサウナーだらけ(勝手な偏見)

露天風呂で常連同士で思われる人たちが会釈、手振りはするも、一言も喋らず、にっこり!
見てるこっちもにっこりしてしまいました。

しっかり3セットした後、大休憩!
フラットソファに布団があって、なんとも言えない幸福感。1時間ほど休憩した後、名物の北欧カレー! これもうますぎる!

次は晴れた日にまた来たいな!そして、アウフグース予約の競争にも負けないように頑張る!

続きを読む
53