八幡湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
20年ぶりに訪問。
サウナ好きになってからは初めての訪問。
少しドキドキしながら入店しましたが、フロントの女将さんがニコニコ話しかけてくれて、めっちゃ癒されましたー。南アフリカの変異株、日本で流行らないといいですねー…
お風呂の感じは記憶にある通り(?)
記憶間違いかもしれませんが、黒湯があるところはミスト部屋になっていて、小鳥のさえずりがあったような…(コロナの影響で換気するようにしてるのかな?)しばらく小鳥のさえずり待ちをしましたが、鳥は鳴きませんでした笑
子供の時は大人ぶりたくて、電気風呂にもよく入っていましたが、大人になっていざ入ってみると入れなくなってましたw なので電気風呂の挑戦は5秒で諦め、横にある寝風呂へ。寝風呂は最高でした… 何の匂いかわかりませんが、とても良い匂いがしてゆったり!
その後はサ室へ。
サ室の温度は95度前後。時計はありませんが、5分の砂時計あります。BGMは昭和の歌謡曲がながれ、三丁目の夕日の世界にいるような感覚になりました。じっくり汗を流した後は水風呂へ。
水温計が機能していなかったので正確な温度はわかりませんが、体感19度。とても心地よくずっと入っていたくなりました。
サウナ12分 水風呂2分 休憩5分を3セットした後、再度黒湯を味わったあと、浴室を出ました。
服に着替え、タオルを返却後、椅子に座ってたら品川銭湯マップというものが… イラストが可愛く、売り物かと思って、さきほどの女将さんに値段を聞くと無料とのこと! いただいて帰りました。
外に出たらお隣のみよし屋さんが目に入る。
懐かしい。いつも銭湯の帰りはここでご飯を食べて帰ってた。現在は閉店してるようでとても残念でした。
歩いた距離 0.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら