2021.10.03 登録
[ 神奈川県 ]
銭湯サウナで整う。
【評価】3.6/5.0 ♨︎
【所感】
前々から行きたいと思っていた大盛舘さんへ!壺湯がある方に狙いを定めて訪問。浴室は割とコンパクトだが、清潔感があって良い!お風呂は、ジェットバス、電気風呂、普通のお風呂、炭酸泉、壺湯がある。ちなみに、露天の炭酸泉はそこまで炭酸濃度が高いわけではないようだ。
【サ活】
○サウナ
温度計は86〜88℃を示していた。6分に一度くらいのペースでオートロウリュが作動するため、湿気があり、かなり熱く感じる。
10分×2セットしっかりこなす。
○水風呂
サウナを出てすぐ左にシャワーがあり、その側に水風呂がある。動線は完璧だ!温度計は18℃を示しているが、バイブラがあるため16℃くらいに感じられた。しっかり冷えたぞ〜
2分×2セットこなす。
○外気浴
整いイスは4脚程度ある。6分×2セットしっかり昇天させていただきました☺︎
歩いた距離 0.1km
男
[ 神奈川県 ]
銭湯サウナで整う。
サウナ10分×2セット
水風呂2分×2セット
外気浴5分×2セット
【所感】
日吉湯さんを訪問!お風呂は普通のお風呂、ジェットバス、電気風呂、打たせ湯、露天黒湯など様々ある!昔は橘湯にも撃たせ湯があったなあとしみじみ。
【サ活】
○サウナ
温度は108℃を示していた。遠赤外線ガスストーブで、座席は2段のひな壇式。10分で心拍数が150〜160になるくらいの熱さだ。しっかり蒸された。
○水風呂
温度は18℃を示していた。バイブラもついているので体感は16.5℃くらい!気持ちいい〜!!
○外気浴
露天風呂にベンチが1脚あるのでそこで。銭湯サウナで休憩スペースが少ないため譲り合いながらのサ活だ!
歩いた距離 0.1km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ10〜13分×3セット
水風呂1.5〜2分×3セット
休憩6分×3セット
【所感】
今日は家から車で数分の矢向湯さんへ!駐車場が3台分あるのは嬉しい。外装はレンガ作り🧱で、いい感じの雰囲気だ。店内、浴槽も清潔感があり居心地が良い!
お風呂はぬる湯、あつ湯、ジェットバス、寝湯、電気風呂がある。このお店は、ジェットバスに力を入れているのか、ジェットバスの破壊力が他店を凌駕している。手すりにつかまらないと確実に吹き飛ばされる!矢向湯さんの黒湯はすべて、spa easさんの黒湯のような半透明の黒湯だった。
【サ活】
○サウナ
温度計は102℃を示していた。熱源はガスストーブで、2段のひな壇式であった。体感温度は90℃くらいかな。室内にある電気がガラスに包まれており、ギラギラしているのがポイント!12分間しっかりと蒸された。
○水風呂
温度は18.4〜18.8℃を示していた。バイブラがあるのと常に蛇口から水が出ていることから、体感温度は16.5〜17.0℃ぐらい。水風呂も半透明の黒湯ぽい色をしている。気持ち〜〜
○休憩
休憩は、体の水滴をよく拭き取って脱衣所のイスで。3セット、しっかりクラクラになるまで整えました。身体にあまみも湧き出ていたぞ〜!!
また来たい!☺︎
男
[ 神奈川県 ]
サウナ7〜10分×3セット
水風呂1.5分×3セット
休憩5分×3セット
【所感】
日吉湯さんに向かったらやってなかった(ように見えた。。。)ので、近くの富士乃湯さんへ!入り口はすごく古臭く感じるが、店内に入ると天井が高くて開放感がある!!浴室も広く、銭湯の中でもかなり好きな部類だ。
お風呂はあつ湯、寝湯、電気風呂、黒湯がある。特に黒湯が温かくてお気に入りだった。
水風呂、サウナ、休憩所のある場所は扉で区切られている。サ活がしやすかった!
【サ活】
○サウナ
温度は85℃を示していた。温度計がサウナ2段目よりも低い位置にあるため、2段目は90℃くらいなのではないだろうか。熱源はガスストーブで、輻射熱によりかなり熱さを感じられる!テレビを見ながらじっくり蒸された。
○水風呂
温度は17℃を示していた。バイブラがついているので体感はもう少し低めだ。ほてった身体をしっかり冷やす。気持ち〜〜
○休憩
休憩所が水風呂の横にあり、そこで休憩!プラのイスが1脚とテーブルが1つある。イスが空いていない時は、バスタオルを床に敷いて座るのがこの銭湯の流儀らしい。郷に入っては郷に従えということで、私もバスタオルの上に座る。壁に背中をピッタリ合わせて、頭がふらふらするくらい整った!
歩いた距離 0.3km
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ10分×1セット
スチームサウナ×1セット
水風呂1セット
外気浴2セット
【所感】
少し車で遠出!お風呂のために自宅から1.5時間かけて向かう。露天風呂が広くて嬉しい。
薬湯、炭酸泉、寝湯など沢山の種類のお風呂だ!
【サ活】
○サウナ
ドライサウナの温度は88℃。オートロウリュがちょうど発動して激アツ!3回オートロウリュが発動してました。しっかりと蒸された〜
○水風呂
温度は16.3℃だが、昨日の梶ヶ谷プラザよりも冷たく感じた。水質の問題かな??気持ちが良い!
○外気浴
風情ある露天風呂で外気浴。すっかりあまみも湧いてきて整ったー!!
歩いた距離 0.01km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ11〜12分×3セット
水風呂2分×3セット
休憩6分×3セット
【所感】
ついに梶ヶ谷プラザへ行けた!!駐車場が満車で周辺をうろうろしてしまい、22:30に入館。サウナ利用者は自分含め9人とのことだが、皆さんマナーがよいので全くストレスはなかった。
【サ活】
○サウナ
温度は104℃。かなり熱いので鼻で呼吸するとジリジリ焼けるような感覚がする。テレビを見ながらゆっくり蒸された!
○水風呂
温度は15℃。3セット目で気づいたが、バイブラみたいなのがちょっとだけありますね。背中の部分が気持ち〜〜
○休憩
休憩は室内のイスで!全部で3脚あり。アツアツなサウナと冷たい水風呂で完全に整いました!!あまみたっぷりです。
歩いた距離 0.1km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ12〜13分×3セット
水風呂2分×3セット
外気浴6分×3セット
【評価】
星4 ☆☆☆☆
【所感】
前々から行きたいと思っていた野天湯元ざまをついに訪問!ここは漫画コーナーもあり、サ活後ゆっくり漫画を読ませていただきました。
お風呂は、炭酸泉、電気風呂、ジェットバス、肩湯(=ジェットバスの肩バージョン)、季節湯、源泉などなど書ききれないくらいの種類がある。特に源泉はこの時期は少し冷たいけれども浸かるべきだろう。
大学生がうるさいのはもちろんのことだが、大人もなかなかうるさかった、、、お店の方、注意していただけるとありがたいです。
【サ活】
○サウナ
温度は90℃で座面は6段くらい。熱源はガスストーブ。サ室が広いため、少しぬるく感じることもあったが、ゆっくり蒸されればそこまで気にならない温度でむしろ心地よい。テレビを見ながら蒸された。
○水風呂
温度は13.7℃で、収容人数は10人以上だろう。かなり広めの水風呂なのでとても嬉しい。体感15.5〜16.0℃くらいかな。
○外気浴
外気浴スペースは沢山ある。寝転び所とプラのイスなど。3セットとも座間の空気をたっぷりと吸いながら整いました。
歩いた距離 0.01km
男
[ 北海道 ]
サウナ10分×1セット
水風呂2分×1セット
外気浴5分×1セット
朝風呂は、向かいのドーミーインpremium札幌へ!ここは、ドーミーインに宿泊していると、湯めぐりができるのが嬉しい!
炭酸泉、ヒノキ風呂、壺湯、アツ湯など様々あり、湯通しが捗る。
○サウナ
温度は90℃で収容人数は3〜4人だろう。熱源はサウナストーン。なかなか熱いぞ。
○水風呂
温度計がない、、、でもおそらく16℃くらい。ANNEXに比べると遥かに優しい温度だ。これくらいの温度が一番気持ちいいかも。
○外気浴
露天のトトノイイスで!露天2脚、室内1脚あり、全部で3脚椅子がある。
歩いた距離 0.01km
男
[ 北海道 ]
サウナ8分×2セット
水風呂1分×2セット
休憩5分×2セット
諸事情あり、北海道へ!たまたま宿泊したビジネスホテルがドーミーインで、サウナーの私は歓喜😏ビジネスホテルとは思えないサウナと水風呂の温度だった!
○サウナ
温度は98℃で、熱源はサウナストーンだろうか。サウナ室内がコンパクトなので、輻射熱がとても強く感じられる。そのため、普段よりも短い時間で蒸される。ケツがアチアチになるので、ビート板を使うことをお勧めします。
○水風呂
温度計がない…!が、13〜14℃くらいだろう。入っていると足先がピリピリしてくるタイプのいわゆるシングルに属する水風呂だ。肌がパリッとする感覚が気持ちいい。
○休憩
整いイスは室内2脚、露天2脚の合計4脚。熱々サウナとキンキン水風呂で完全に昇天いたしました。
歩いた距離 5km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ10〜12分×3セット
水風呂2分×3セット
外気浴7分×3セット
なんだか今日はサウナの温度が高く感じたなあ。相変わらずここは、整える!!
歩いた距離 0.01km
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ12分×2セット
水風呂1.5分×2セット
休憩5分×2セット
【所感】
幻のサウナ、あけぼの湯へ!サウナは、15:00〜18:00までしか営業していないようだ。
ここのお風呂はとても熱いので、温冷交代浴でも十分に整える気がする。
【サ活】
○サウナ
2段のひな壇式で、熱源はガスストーブ。ウォンウォンと音を鳴らしながら部屋を温めているストーブ君。お疲れ様です。
12分間じっくり蒸された!
○水風呂
温度計が壊れていてわからないが、体感15℃くらい。バイブラがあるのでより冷たく感じられる。
○休憩
休憩は身体の水滴をよく吹いて脱衣所のイスで!整った〜!!!
歩いた距離 0.1km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ12分×2セット
水風呂2分×2セット
外気浴6分×2セット
ホロライブコラボのために、短期間で4回目の訪問。相変わらずここのサウナは広くて、外気浴も空いていていいなあ。土曜日に来るのは初めてだったが、お昼頃だったためさほど混んでおらず。快適なサ活を送ることができた。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ12分×1セット
水風呂1.5分×1セット
休憩5分×1セット
【所感】
彼女と江ノ島デートへ!!お昼ご飯はオーシャンビューのお店へ!!江ノ島シーキャンドルも夕方ごろ見られた!いい観光スポットだなあ。
もちろん、サ活も忘れない。お昼ご飯を食べたあと、江ノ島アイランドスパへ向かう。90分1500円と、なかなかのお値段だが、景色は良く、混雑もしていないので、穴場間違いなし。
【サ活】
○サウナ
温度は92〜100℃を推移していた。熱源はおそらく遠赤外線ガスストーブ。座席は1段で、半月型をしている。温度は高いが、座席が低いため、体感温度は70〜75℃といった所だろうか。コロナ対策のため、室内は3名までの制限がある。
流石に温度が足りないかなあと思っていたが、12分間しっかり蒸されると心拍数も160近くまで上がったので問題なし。じっくり蒸された。
○水風呂
温度は15℃で、収容人数は2人くらい。しっかりと冷えている水風呂は最高だ!いつもより身体の温めが足りないので、1.5分と短めに済ませる。
○休憩
休憩は浴室内の椅子にて。全部で5脚ほど整い椅子があるが、そのうち3脚はサウナの待合場としても機能しているため、実質的には2脚だろう。
5分程度リラックスしてしっかりと整えました。
歩いた距離 1km
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ12分×2セット
水風呂2分×2セット
外気浴6分×2セット
またもやホロライブコラボのため、友人と極楽湯へ!私は一ミリもホロライブを知らないため、サウナを満喫🧖♀️一方友人は40分くらいでお風呂を出て、ホロライブコラボに夢中だ。趣味があるのはいいことだ。
○サウナ
前回来た時はサウナウィークだったので、普段よりサウナの温度が熱かったらしいが、今回は少し控えめな温度だ。90℃くらいだろう。ここはライトが暗めで落ち着いて身体を温めることができる。
○水風呂
温度は15.9℃。みんなが入りやすくなっている温度設定は素晴らしい。
○外気浴
インフィニティーチェアーで!!
歩いた距離 0.01km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ10分×3セット
水風呂2分×3セット
外気浴8分×3セット
【所感】
友達とおふろの国へ!今年初めてだったけど相変わらず神だ〜!!3セット全て空いてた!
歩いた距離 0.01km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ11〜12分×3セット
水風呂2分×3セット
外気浴6分×3セット
【所感】
友人が、ホロライブのファン?なのでコラボグッズを買いに極楽湯さんへ!合計で2万円くらいお金を使っていた友達…すごいね。
お風呂は以前来た時と変わらず!相変わらずいい湯だなあ〜 電気風呂が強いのも◎
【サ活】
○サウナ
温度は3段目は100℃で、下段は70℃くらい。熱源は遠赤外線ガスストーブで、座席は4段のひな壇式。
ジリジリと熱を感じながら汗をかきまくる。最上段に座っているとだんだんお尻が熱くなってくるので、サウナマット設置してもらえたら嬉しいなと思った。
○水風呂
温度は15.7〜15.9℃で、収容人数は5人程度だろうか。バイブラがないのでゆったり入ることができる。
○外気浴
3セットともインフィニティーチェアで!お昼から整えて最高な気分だ✌️
歩いた距離 0.01km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ10分×2セット
水風呂2.5分×2セット
外気浴6分×2セット
【所感】
精力的にTwitterを更新していらっしゃるいやさか湯さんを初訪問!銭湯サウナなのに駐車場があるのは嬉しい。温泉はヒノキ風呂(?)、電気風呂、露天風呂、ジェットバスなどたくさん。露天スペースは2箇所あり、銭湯としては広い間取りが特徴的だ。
【サ活】
○サウナ
温度は95度で、熱源は遠赤外線ガスストーブ。2段のひな壇式で、コの字型に座席が配置されている。ストーブの横にはテレビがあり、政治のニュースを見ながらじっくりと蒸された。サ室に入った際、少し汗臭さがするのはマイナスポイントといえるだろう。
○水風呂
温度は17℃を示していた。収容人数は5人程度だろうか。水風呂に入ると段差があり、その部分だけバイブラがブクブクとしている。そこに腕をかざしながらしっかりと身体を冷やす。
○外気浴
久々の外気浴だ。整いイスが3脚にベンチが1脚ある。外気浴スペース以外にも、浴室内に1脚、露天風呂スペースに1脚イスが設置されており、整いには困らなそう。
地元出身の青年たちが中学校時代の「かわいい先輩」の話や、「エッ○の経験」の話をしているのが自然と耳に入り込んでくるが、そんなことはいざ知らず無事昇天。やはり冬でも外気浴は気持ちがいいなあ。
歩いた距離 0.01km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。