入れ替え頻度:毎日
温度 108 度
収容人数: 8 人
露天風呂の浴槽はタイル張りの方。 受け付けしたら右手に進む方。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 108 度
収容人数: 8 人
露天風呂の浴槽は岩張りの方。 受け付けしたら左手に進む方。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・1枚) ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
男湯・女湯の和風・洋風は日替わり。 和風の露天風呂はラジウム泉(黒湯)。内湯は白湯で、バイブラ・ジェット・電気・打たせ湯 が一通りある。 洋風の露天風呂は白湯のバイブラ。 内湯にラジウム泉(黒湯)があり。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
スーパー銭湯って看板に書いてある。サウナあり、黒湯の露天風呂あり、ジェットに電気風呂に打たせ湯もあり!老若問わず周辺に住む人々の生活に溶け込んだ、まさにスーパーな銭湯だった。帰りのご主人の張りのあるかーんとしたご挨拶にもすかーんと気持ち明るくなる。日吉の奥地に何十年もこんな楽しい銭湯があったなんて。グリーンラインができていきなり駅前になった銭湯、日吉湯さん。超いい。
久々に実家に。帰りどこかで銭湯にとやってきた。夜遅かったし家まで遠いけど、せっかくだし、駅近だしと初めて降りた日吉本町。OK以外はコンビニと小さなお店がちょこちょこあるくらいの静かな駅前。通る人みんな若めなのが印象的。駅出てちょっと歩くとすぐ出てくるOK手前の日吉湯の案内板。それに従い右に曲がると辿り着かない。従わずまっすぐいけばよかった。裏手から到着したらでっかいゆの文字。立派なビル型銭湯!デイシフトバス!日替わり湯のことか!と思いながら二階に。広いロビー。風呂上がりの家族が畳のとこで団欒してる。すでにいい感じ。サウナの人はバスタオルとキーの入ったサウナバッグ、ともう一枚のバスタオル。脱衣所が急にぎゅっと窮屈。冷水機ある!
からの広々とした白の浴場。ちょっと歳月も感じられて、広い湯船にぽこぽこお湯の湧く球体もあって、いい意味で神殿な感じも。人の出入りも多く活気がある。カランのお湯が熱め。泉のような広々湯船でぼーっ。ビル型なのに天井低くなくてゆったり。白い壁に天井に、壁の滝の絵まで湯けむりのせいで幻想的に見える。この球体好き。打たせ湯も二つも。横浜と川崎は打たせ湯が現役の銭湯多い気がする。そして露天は黒湯の岩風呂でこれも広々たっぷり。黒湯のこの地層を感じる匂い好き。真上は真っ暗な夜空。黒湯に浸かりながら冷たくなってきた夜風に顔撫でられるの、超大好き。
#サウナ
浴室の明るさに対して薄暗さが際立つ。奥に細く長いサウナ。二段×六人くらい。マット類は敷かれておらず、バスタオル持ち込み敷く。遠赤外線ストーブがこの暗い中静かにパワフルにメラメラ。TVはあるけど画面も音量も小さく近づかないと見えないし聞こえない。それがむしろひっそり感を増す。じっとりごっつり汗まみれ。105度表示。
#水風呂
3人くらいサイズ。お、しっかり冷たい。バイブラも効いてて表示の19度より冷たく感じる。
#休憩スペース
露天に詰めれば三人座れるサイズのベンチ。夜風がほのかに降りてくる。黒湯の匂い、落ち着く。
充実で活気のある銭湯だけどめちゃローカル。もう家に帰ってごろごろして寝たい。完全に地元でスイッチオフになった感覚。さて、これから我が家まで一時間半。頑張って帰ろ。







女
-
105℃
-
19℃
昼のトレーニングから、ジムのサウナを避けて、近所の銭湯サウナへ移動。今日は車で15分くらい移動して初訪問の日吉湯さんへ。武蔵小杉から日吉は週末昼間なのでちょっと混雑。開店14時だが15時IN。
ビルの1Fが駐車場、2Fが入り口と浴室になっている。こういう構造の銭湯って珍しい。1Fは15台止められるということだが、半分くらいが埋まっていた。
2Fに上がって入り口から入ると、昭和感な雰囲気。手前にベンチ数個とTV、番台があり、奥に畳張りの休憩スペースが見える。
番台に向かって左が和風・右が洋風となっていた。今日は男風呂は和風側。脱衣所に入るとおじいさん達がたくさん。きっと開店とともに来られているのだろう。
番台ではサウナ客は半透明のバッグとバスタオル2枚をもらえる。使い方の説明はなかったが、もうたくさん経験しているのでOK。
浴室は、手前から反時計回りに、シャワーブース・洗い場15席くらい・露天風呂・水風呂・サウナ・ジェット風呂・バブル風呂・白湯・そして最後に滝風呂x2! 近所で内湯に滝風呂があるのはここくらいじゃなかろうか。
洗体してバブル風呂、滝風呂で筋トレで疲れた体をマッサージしてから、いよいよサウナへ。上下2段でMAX10名くらいか。温度計は100℃を超えていた。かなり熱いが湿度も高いので居心地は悪くない。7〜8分くらいじっくり汗をかく。お客さんはたくさんいたしサウナ利用客も7〜8人くらいいたようだが、ちょうどうまく回っていて、2~4人くらいで熱を浴びるくらいなので快適だった。
サウナを出たらすぐに水風呂。完璧な動線。3〜4名くらい入れそう。温度計は20℃くらい。水流はあるがそれほど強くないので、ゆっくり入れる。
そして水風呂を出たらすぐに露天スペース。四畳半より一回り大きいくらいの黒湯の露天風呂の前にベンチがあり、2名くらい座れる。ちょうどベンチが空いていたので座り、壁に背を当てて休憩。見上げると青空が高いところに見える。あまみは全身にうっすら出るくらい。水風呂がもう少し水温が低ければ、ぎゅっと締まっていい感じになるのでは。あと、やっぱりととのい椅子がほしいなぁ。
近隣の大学生グループがうるさかったりするのかなと思ったが、週末昼間だからそういうお客さん自体が少なかったので、静かに過ごせた。今日はゆっくりめの休憩にして2セットのみで完走。最後に黒湯の露天風呂へ。体感42〜3℃でちょっと熱め。
脱衣所に戻ったら、あれだけたくさんいたおじいさんたちはもういなくなっていた。やはり14時開店とともにざぁっと来て、1〜2時間でざぁっと去っていくのかな。地元民に愛されている銭湯のようだ。

今日は晴れたので元気に楽しく電車を乗り継ぎ、午後からウォーキングも兼ねて、横浜銭湯スタンプラリーの旅を怪獣と開始しました。道中は桜も見頃で景観が素晴らしいですね。
横浜銭湯スタンプラリーは対象施設にサウナがない銭湯も含んでいるのですが、すでに個性的で独特の銭湯サウナに出会えたり再会できていて楽しいです。
毎年銭湯が減り続けるなかで、改めて銭湯経営されている皆さんに感謝です。
第二の人生は本気でどこかの歴史ある銭湯の経営を引き継いで地域貢献していきたいなーと思わされます。
そうなったらがおも銭湯サウナ怪獣として働いたり、他の怪獣の襲来から銭湯を守っていきたいがお。
獅子舞みたいにお客さんの頭をカミカミして運気を上げる特別怪獣サービスも開始したいがお。
というわけで、がおの献策してくれた横浜銭湯南下作戦です。横浜最北端の日吉湯さんにGOです。
横浜はホントに広くて町歩きをしているだけでも楽しいです。
14時過ぎに日吉本町から徒歩でチェックイン。
ビル型銭湯でしぶくてよきよきです。
町中にあって住宅街を歩いていると桜や花々が咲いていて春の光景が気持ちよさを引き立てます。
がおが町中に咲いている花々の写真を撮ってアップしてあげたからみんな見るんだがお。
がお怪獣写真展やろうかなーがお。
またスタンプ押してもらって、お尻に敷くタオルと身体を拭くバスタオル、サウナキーを受け取り、身体を清めてから湯船です。
露天風呂の茶褐色の温泉はアチアチで今日も寒いから温まりました。
ジャグジー、ジェット湯も気持ちいいですね。
サウナはとても空いていて、ソロタイムもあってサイコーでした。4セットのんびり入っていられます。
テレビ観ながら上段でだらだら過ごしたらアチアチ汗だくになります。
水風呂は20℃の優しいぬるめの水温ですが、長く入っていられて気持ちいいです。
外気浴はさむさむさむしんぐなので内気浴、脱衣場で休みました。
ととのい椅子とかない普通の銭湯サウナですが、それもまた普通でよきよきです。
〆は自販機のホワイトソーダがお。
しゅわしゅわしていて微炭酸のホワイトソーダがお。
カルピスソーダに似ていて、すっきりな甘さのうまうまがお。サウナ後は一気飲みがお。
休憩スペースに畳があって実家みたいなくつろぎ空間があるんだがお。
がおは飼い主がサウナしている間、畳で仮眠していたがお。
さあ、次は富士乃湯さんに徒歩で向かうんだがお。
南下していくがおけど、小雨がまた降ってきてトサカが濡れちゃって嫌だなーがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.1kg減。








男
-
102℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 日吉湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横浜市 港北区日吉本町4-15-9 |
アクセス | 横浜市営地下鉄グリーンライン日吉本町駅徒歩3分 |
駐車場 | あり(15台) |
TEL | 045-561-5315 |
HP | http://k-o-i.jp/koten/hiyoshiyu.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00 水曜日 14:00〜23:00 木曜日 14:00〜23:00 金曜日 14:00〜23:00 土曜日 14:00〜23:00 日曜日 14:00〜23:00 |
料金 |
入浴料550円
手ぶらセット+110円、サウナ+250円、貸しバスタオル 100円、貸しタオル 40円 ※手ぶらセット:大小タオル、石鹸、シャンプー、リンス付 ※paypay使えます |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.10.08 17:21 日吉丸
- 2018.10.08 17:23 日吉丸
- 2018.10.09 09:26 yukari37z
- 2018.11.13 09:51 よね
- 2018.11.13 10:34 よね
- 2018.11.13 11:13 よね
- 2018.11.13 12:47 よね
- 2018.11.13 12:50 よね
- 2018.11.27 20:45 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.14 17:48 nico
- 2019.02.28 20:58 nico
- 2019.05.01 10:02 みやいちパイセン
- 2019.11.03 08:05 nico
- 2020.11.20 23:01 ミッキー山下
- 2021.03.24 20:32 あっこ
- 2021.06.23 00:43 かとちん
- 2021.06.23 00:44 かとちん
- 2021.12.03 23:37 コアラ男
- 2021.12.03 23:38 コアラ男
- 2022.11.14 09:04 つむぐ
- 2023.03.19 19:43 masayan
- 2023.04.23 20:19 masayan
- 2025.04.02 23:07 富士山