温度 84 度
収容人数: 6 人
TVのリモコン有
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
サウナマットは床のみ。自分のサウナマットかタオル、もしくはレンタルタオルを敷くよう張り紙があります。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
【女湯】内湯に椅子2脚、テーブルなどは見当たらないですが、従業員の方の通用口付近から風がもれていて心地よい場所に椅子が置かれています。 壁画の下にある水槽を泳ぐ錦鯉が見られます。 【男湯】遠赤サウナのよい薫り、澄んだ空気のサウナ室。 外気を感じる休憩スペースに椅子三脚、テーブルもある。 綱島黒湯は勿論あるし、湯船から水槽が観れる。ひんそうな鯉や金魚が泳いでる (鮒?メダカ?と首を傾げた)
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
本日2回目のサ活
姪を妹宅でわちゃわちゃしてたら近所に銭湯があり、なんとサウナもあるとの情報を得る。
サウナと産まれて2週間の姪を天秤に掛けるなどできようはずもないが、長居しても妹夫婦に気苦労をかけるのは必至
ここは大人しく一期一会のサウナの出会いに身を委ねるべきと判断し、てくてく歩いてチェックイン
程なくして見えてきたのは暖簾を掲げた気さくな気配の銭湯
いざいざ入湯
と思ったら入り口になんか書いてある
男性サウナ満室
嘘でしょ・・・
人数制限敷いてるんですね
入り口で「あ、あのぉサウナァ・・・はいれませんかぁ?」って聞いたら2番の番号札を渡される
待ちはよくある事っぽい
20分ぐらい待った頃に呼ばれて、お金を払って無事通過
天井高く開放感ある脱衣所
クリンネスも行き届いているし、自販機の設置も心強い
入り口で渡された引っ掛け鍵とサウナハットを携えいざいざ浴室へ
カランが2列並んだ一般的な銭湯スタイル
ペンキ絵は富士を基本に、裾野の自然を描いた独創的なデザイン
並んだ湯船にははめ込みの水槽があり、金魚みたいな魚がゆらゆら泳いでいる
サウナエリアは入って左手
スライドドアで仕切られ、入ると目の前がバイブラ入りの水風呂、左がサウナで右が休憩スペース
天井の高さもあってか窮屈さを感じない浴室
洗体後、水通し
水温は20度を超えているが、バイブラのおかげかぬるさは気にならず心地いい
3人入れる広さに深さも十分
サウナへの期待感が高まる
引っ掛け鍵で重めの扉を開くと、目の前には高めの二段3列の座面、右手に遠赤ストーブ
結構広い!座面がゆったりしているのであぐらで余裕なのが好印象
熱感も適度な湿度で非常に良い
入り口左下にあるのはデカ目の排気口?吸気はストーブ裏?浴室の湿度が程よく入っている感じ
ガス遠赤はしっかり目に熱感を届けてくれるのですぐさま玉の汗
結構好きなセッティング
室内はマットはないので2セット目からは自前のサウナマット(3Sのポイントでもらったヤツ)を敷いてサウニング
テレビの主張も控えめで居心地いい
10分でしっかり仕上がり真横の水風呂で長めのクールダウン
遠赤とぬるめ水風呂の組み合わせ、結構好き
入ってるうちにととのいはじめちゃうの
分かりますかこれ
休憩スペースはプライス三脚
サ室のキャパを考えればちょうどいい感じ
ぼへ〜っとあほヅラ晒して薄曇りのガラス天井を眺める
これはマジでキマるやつ
3セットしっかりいただきお風呂を堪能
黒湯熱くて好印象
やっぱ銭湯はこうでなきゃな
大満足
本日も大変よくととのいまし



男
-
21℃
豪雨が過ぎ去ったと思ったら気温30℃の真夏みたいな月曜日。そういえば脱衣所でニュースを見てたお姉さんも「地震にミサイルに脅かされっぱなしよね」なんて笑ってた😅横浜10個目のスタンプをどこで貰おうかと迷っていたけど、今回は応募した銭湯での抽選・発表・引換になるとの事なので比較的アクセスの良い東横線の日吉へ行くことにしました🚃💨駅から20数分歩いた先に日吉湯さんの看板を見つけた時点で半分ゴールした気分になり記念撮影パシャパシャ。いざ2階の入口へ上ろうとしたらドアには定休日のお知らせが…💧
自分のボンクラさ加減に膝から崩れ落ちそうになりつつも気をとり直して最寄りのサウナを探すと、綱島に富士乃湯という銭湯が見つかりました🔍矢向の冨士の湯に続いて横浜で2軒目の「ふじのゆ」さん。またもや20数分テクテク進むと🚶♀️フジという名のランドリーとペンキ絵のある卓球センターの間に目指す暖簾がありました。入浴料+サウナ料に今日は不要になる筈だったバスタオルをレンタルして代わりに下足札を預けます。10個目のスタンプを貰って台紙を提出したら、こちらは電話でも抽選結果の問合せOKとの事でした!
着衣で入水する女湯マークを見ながら暖簾を潜ると壁一面に植物園のような写真🌿浴室との境目のガラスには透かし彫りの人魚が踊ってる🧜大きなタイル絵は山からの水が浴槽に注がれるように描かれていて、その先の水槽で泳ぐ魚達を見ながらお湯に浸かれます。右からバイブラに寝湯にスーパージェット。黒くて深いのはラジウム鉱泉でした。
バスタオルを巻きフックでドアを開けるとサウナ室の中は90℃。何も敷かれてない座面はアツアツなので体育座りの足の下にマイマットを敷きました。2セット目には先輩が合流して「こんばんわ〜」ってご挨拶。お隣の水風呂は掛水もドキドキしない22℃で細長い浴槽なので頭と足先以外がスポンと嵌ります。再びバスタオルを纏って脱衣所のベンチに座ると扇風機の風が心地良い✨
湯上がりの脱衣所では先程の先輩が別のおばあちゃんに湿布を貼ってあげている。ドライヤーは2台あって「だいたい3分」の表示あり。10円の方には調子が悪い時に叩くためのハンマー付き(!)20円の方を使うとフロントで10円返してくれるシステムらしい。湿布のおばあちゃんの華麗なハンマー裁きを見届けた後、私も一か八かで10円側に挑戦してみたら運良くノーハンマーで髪を乾かすことができました😆
横浜銭湯スタンプラリーの10湯コースは、これにて終了🚩今回も知れば知る程イキタイが増すばかりの横浜銭湯でしたが残りは次回にとっておこう。さてさて財布の中に残ってる6月末迄の都内の入浴券は、どこで使おうかな。




女
-
90℃
-
22℃
今日のハシゴ先は銭湯しばりでいきます。
徳の湯・福美湯・富士乃湯・旭湯・日吉湯・橘湯・反町浴場など、湯けむりの庄周辺施設の中からこちらに決定しました!
決め手は、なんと言っても近い笑
サウナスタンプカードで無料・独立喫煙所有も決め手の材料です。
サウイキお気に入りの川崎サ活猛者の方より聞いた事を実践するチャンスがやっと巡ってキタ━(゚∀゚)━!
[タオルは申告制で無料]を実践すべく番台(受付)へ進みましたが、口からその言葉が出ず速攻諦めました笑←意外とビビり?
COCOFUROますの湯タオルを持参していたので全く問題なし!
湯けむりのサ活投稿を12畳はありそうな広々した喫煙所でポチポチ。
投稿を済ませた身体は冷えきってました🧊
浴室に向かい、左側の扉から入って右にある立ちシャワーへ向かった時、排水溝を跨ごうとしたその時、滑って転びそうに…
日頃体幹を鍛えている私は、何とか踏ん張り事なきを得たすぐ横で「そこは滑りやすいから気を付けて!」と優しいペイントの常連さんから声がかかり「気をつけます!」と何とも和やかな銭湯での会話、人は見た目では判断してはいけない事を学ばされる銭湯サ活の始まり始まり~♨️
シャワー後は、神奈川でも屈指の重さと言われている?サ室の扉をアクリルの鍵でこじ開け2段目の中央に着座。
84℃のカラッカラなドライサウナ室では有吉の壁が放映されていて私以外に1人だけ。
以前から気になっていた匂いは全くなく、程なくすると先住民が退室しソロタイム🔥
大声で笑い飛ばしながら気付けば14分経過していたので、すぐ横の17℃水風呂へ。
さらにすぐ横のサンテラス気味な半外気浴スペースでととのいタイム🪑
あっ、ここはサウナマット・座面マットはありませんので、おしりに敷く何かしらは持参、給水器もないので水も持ってきた方がいいですよ!
2セット目も有吉の壁をほぼ貸し切りで観ながら爆笑していると、太腿にあまみが発生!汗も程よくかき気付けば今回も15分過ぎてました💦
水風呂後はお気に入りのスペース、立ちシャワー横に茶色の高い浴室椅子を置き富士山タイル画をボーッと眺めながらのメディテーションタイムに突入。決まったぁ~
〆はジェットバスと白湯、白い鯉や金魚を眺めてのぼせる寸前まで茹で上げ🛁
ここに来るのは日曜日のみでしたので平日は初。夕方なのに空いていて快適でした。
サ活前の明るい時間帯に富士乃湯斜め向かいに精肉店を発見🥩
覗いてみると、惣菜や私好みの食材が販売されていたので、アレ狙いでオープン後近々来なくちゃいけなくなりました!笑
冬はジビエのピザを販売している美味しいトレーラー店舗もすぐ横にありますよ🍕








男
-
84℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 富士乃湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横浜市 港北区綱島西3-22-18 |
アクセス | 綱島駅から徒歩10分程 |
駐車場 | - |
TEL | 045-531-6890 |
HP | http://k-o-i.jp/koten/fujinoyu-4.html |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:30〜23:30
火曜日 15:30〜23:30 水曜日 15:30〜23:30 木曜日 定休日 金曜日 15:30〜23:30 土曜日 15:30〜23:30 日曜日 15:30〜23:30 |
料金 |
入浴料:500円
サウナ:+160円 サウナタオルセット:780円 サウナ手ぶらセット:男940円 女900円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




