絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りみ

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

東京サウナ部の皆さんに連れて行ってもらいました~🤗

去年の忘年会に参加した時点で、今日の話が出ていたので行きたい!と意思表示をして、ようやく当日を迎えました😆

渋滞を考慮して少し早めに集合🚗
待ち合わせ場所が2ケ所に分かれていたため、海ほたるで合流。
初めましての方々と忘年会以来の方々に軽くご挨拶。
海ほたる内を散策して全体写真を撮ってから<房総の駅とみうら>まで移動。
直売店で各々、野菜🍅🥕や果物🍊を買い少し早めのランチ🍚🍵
ようやく全員と話をする事が出来ました😄

12時からの予約で10分程前に到着。
スタッフさんから説明を受け、ロウリュウ&試飲出来るハーブティーを多数決で決め更衣室で準備してサウナ室へ。
1セット目は、サ室の温度が低いので薪サウナを楽しみつつ温度を上げてと言われるが、しっかり熱い🔥
あいにくの天気🌧☔️ではあったけれど、みんなのテンションは高め🤣
インフルエンサーばりにポーズを決め写真撮影📷をして和気あいあい😆
水風呂は丁度良い水温で、ずっと入っていられるけど外気温は少し寒い💧
2セット目はスタッフさんのロウリュウ🔥🔥で3セット目はスタッフさんのアウフグース🔥🔥🔥
アウフグースの途中で氷水を頭からかけてもらうとスッキリして気持ち良い😃
で、その後の追いロウリュウ&アウフグースのSSS🔥🔥🔥🔥であまみビッシリ😲
水風呂後に、木のベンチに寝転がるとグワングワンにぶっ飛びました🚀
4セット目と5セット目はセルフロウリュウを楽しみ、あっという間の150分👍

帰りも<房総の駅とみうら>に寄り道🚗
お茶🥨🍦☕️しながら歓談&幹事さんから次回以降の話を教えてもらい、それぞれの待ち合わせ場所へと帰りました。

東京サウナ部の皆さん、ありがとうございました😄
今後ともよろしくお願いします。

房総の駅とみうら

とみうら丼

鮮魚の種類が多くお店の1番人気👍 あおさのみそ汁も付いていてお得😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
85

りみ

2023.03.21

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昨日は仕事終わりにサウナへ行こうとリュックにグッズ入れて出社したもののトラブル発生💦
原因は私のミスなのでリカバリしましたが、疲れてしまい断念😭
朝、目が覚めて「朝ウナしよう。そうだ、萩の湯へ行こう」と思い立って訪問🏃💨

ササッと髪と身体を洗いサウナ室へ。
WBCメキシコ戦⚾だったのでTVがある左側に集中していましたが上段に座れました😄
2セット目にスタメン発表のタイミングだったので試合は見ずにお風呂に移動。
炭酸泉&あつ湯(今日はルイボスティー)&露天風呂を堪能。
8時半過ぎると脱衣所が混雑するので少し早めにあつ湯に入って退館。

お腹空いたので朝マック🍔☕
Lineを見たら<満天春の陣>のお知らせが届いたので、売切れる前にと申込みました😊
ようやく満天のイベント参戦出来るので今から楽しみ~😆

歩いた距離 0.5km

マクドナルド 鴬谷北口店

ソーセージエッグマフィンのコンビ

久しぶりに朝マック🍔☕

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
78

りみ

2023.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

今月末で閉館の<そしがや温泉21>。閉館前に行ってみようと15時半過ぎに到着。
久しぶりに小田急線に乗りました(実家は小田急沿線)😊
雨降ってるし寒いから空いてるかな~と思っていたけど下駄箱は結構埋まってて、店員さんが入浴だけの人にはビニール袋配ってサウナ利用者に下駄箱使うようにとアナウンスしてました。

ササッと髪と身体を洗ってドライサウナ室の方を見ると待ちが発生(*゚A゚)
ミストサウナで様子見ながら5分くらい入ってから待ちに並んでドライサウナに。
定員3名10分&黙サウナとの制限がありましたが、皆さんルールを守って利用しているので快適でした😆
2セット目はマット交換に遭遇するものの、初めての立ちサウナでマット交換を見てました(追い出される事なかったのはありがたい)。
水風呂は定員4名なのよと常連さんより教えて頂く。水温も私には丁度良く気持ち良かった~😆
サウナキーで外に出られるので出て見たらプールと日替わりジャグジー😲 プールサイドにプラ椅子が2つあったのでしっかりと外気浴も出来ました。

待ちの人数は増えたり減ったりしながらも3セット。日替わりジャグジー(今日は桜の湯)&あつ湯&黒湯を堪能して退館👍

閉館前に来られて良かったです😄

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
85

りみ

2023.03.12

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

たかの湯1周年おめでとうございます🎉💐🎊

たかの湯歌謡祭の最終日のセトリでB'zの曲があり久しぶりの訪問。
いつもよりカランにいる人が多いなと思いつつ、ササッと髪と身体を洗い再度セトリを確認。
タイミング良く13:30のLISAから入れたのでサウナ室へ。
変則サ活(サ室→水通し後すぐサ室→水風呂→休憩→炭酸泉など)をしながら15:40のB′zまでにしましたが、段々と人が増え14:30頃から待ちが発生。初めてサウナ待ちに遭遇しました💦
爆風は最後のB′zだけ中段で、それ以外は下段。ノーマルは中段😆
(セトリに☆付けた曲を楽しみました😃)

B′zの爆風を受け満足したので上がる前にもう1度髪を洗おうとカランを見ると埋まってて、こちらも待ち💦
伺う時間帯がいつもより遅いのと、人気銭湯だからな~と思いつつ、少ししてカランが空いたので髪を洗って熱湯で〆。

待合所も人がいっぱいで、早く出なきゃ❗️と焦ってたのでノートにお祝いコメント書くのを忘れてしまった😭
次こそは、ノートにコメント書きます🫡

歩いた距離 0.02km

マクドナルド 雑色駅前店

マックフロート佐藤錦さくらんぼ

ソフト🍦食べたいけど喉カラカラだったので久しぶりにフロート😄 さくらんぼ🍒は分からなかった💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
87

りみ

2023.03.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

午前中に落合でリンパ施術を受け、今日の目的地の幕張メッセで開催中のB'zPresents TreasuerLandへ行きました😆
向かっている途中でイベントグッズが売切れとの情報を入力したので、イベントトラックの撮影とネームステッカーを作って終了😅
フードコートは大にぎわい&お昼済ませてたのでパスしました。

ちょっと疲れたので、駅前のこちらに寄り道😆
スポーツクラブ併設ですがニフティ温泉のクーポンも使えたのでお得に入館👍
受付のお兄さんに施設説明をしてもらい浴室へ。
コンパクトな造りでサウナ室と水風呂とジェット風呂と炭酸泉。カラン多めで立ちシャワーも充実しています。
サウナ室はストレートの2段でTVあり。
入ロにサウナマットが4枚吸盤&クリップで引っ掛かっていました。
タイミング良く人が少なかったので、1セット目は2名で途中からソロ。2セット目はスタジオプログラム終わりの方々が来て定員オーバーの5名。人が増えたので2セットで終了。
残念なのはサウナ室広めなのに定員4名にしている事。
サウナマットを私物化する人や、マット無しで直座りしている人が居たのでもう少し定員を増やせば良いのにな~😥
水風呂は18℃で気持ち良かったのと、炭酸泉は入ってすぐに肌に炭酸が纏わり付いてシュワシュワでした😊

幕張周辺にはスーパー銭湯もあるけど、サクッとサウナするなら、こちらもアリかな😆

追記
今回、50施設目に到達👍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
85

りみ

2023.03.07

14回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナの日は久しぶりに地元の湯処葛西へ♨️
仕事終わりなので19時15分頃到着。
平日は入館と食事がセットになっているお得セットを利用😊
丁度、夕飯時なのか入れ替わりの時間だったので脱衣所も浴室も思っていたより空いていました。
髪と身体を洗ってサウナ室へ。
こちらも空いていて3セット全て上段。
2セット目は20時のオートロウリュウのタイミングに居られてラッキー✌
室温はやや低めだけど、湿度があるからか3~4分ほどで玉汗が出て来て7~8分で全身滝汗。TVを観ていると時間が経つのが早く感じられ気持ち良く蒸されました。
水風呂は18℃と私には丁度良い水温だったし、今日は風が吹いて無かったので外気浴も寒くなかった😆
20時過ぎるとまた少しずつ人が増えサウナ室は満員になる事もありましたが快適でしたし、名古屋で衝動買いした矢場とん&竜泉寺のコラボハットデビューも果たせました👍

サウナ:12分 × 3
水風呂:50秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

焼きうどん&ミニ唐揚げ丼のセットとかき氷

意外にボリュームあってお腹いっぱい😊 ビール🍺飲まずにかき氷🍧したのは平日だから🤣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
75

りみ

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

先週から引き続きみつおさんと連絡を取り、待ち合わせの駅で拾ってもらいSKCへ😆
今回はYOさんと娘ちゃんもご一緒と伺っていたので、ご挨拶('-'*)オハヨウゴザイマス♪
先行入館だったのですが、すでに食事処まで行列しててビックリ😲
スタッフさんの対応が素晴らしく、あっという間に受付完了。
脱衣所のロッカーは縦長ですが小さめのため、カゴをゆづおちゃんから貰い、洋服を入れてロッカーの上に置きました。

浴室でササッと髪と身体を洗い、下茹でもかねてスチームサウナで5分蒸されたあと、炭酸泉にいた娘ちゃん達から「一緒に遊ぼ❤」とお誘いがあり、遊びつつ下茹で続行🤣
静寂終わりのみつおさんから「あと2回、静寂あるので行って来て下さい」と教えてもらい露天にあるサウナ室へ。
入った瞬間、熱っ‼️と思ったので2段目に。5分ほどで滝汗が流れ8分ほど蒸された所でスタッフさん登場し、静寂サウナ2回目の開始。
大きな団扇でゆっくり大きく舞う姿にうっとりしつつ完走😊
水風呂は少し冷たかったけど10分以上入っていたので気持ち良く、椅子に座った瞬間グワングワンにぶっ飛びました🚀(静寂3回目も同様)
休憩していると「10時20分からの爆風があります」と教えて頂き、水シャワーを浴びてからサ室へ。
みつおさんと2段目で並んで座り、スタッフさんからバスタオルも受け取りましたが、開始早々ストーブに大量の氷🧊を置きブロアーを上に向け熱風を送ってる最中に背中と手首が熱すぎて🔥🔥2人で退室💨 速攻で水風呂に入り生き帰る🤣
インターバルがあり爆風2回目。
事前にロッカーキーとMiBandはサウナハットのポケットに入れ参戦。何とかブロアーも耐えましたが、おかわり前に退室。
少し早めに水風呂入って休んでいたら外が賑やか。見てみるとスタッフさんがブロアーで水風呂の水をバチャバチャさせてました😲スゴスギ
3回目も爆風かと準備していたら静寂だったので完走し、食事処へ行きランチ🍜

13時45分からのビンゴまで時間があったので、薬湯や草津湯を堪能してビンゴ会場の宴会場に行くと沢山の方が居ました。
終盤に私とみつおさんがビンゴとなり景品を頂いたのですが、YOさんはリーチが複数あるもののビンゴに到らず。YOさんの娘ちゃんは悔し顔😠
出ている景品が無くなり終わりかと思ったら追加で景品がたくさん出て来てビックリ😲&ビンゴゲーム継続。みつおさんから「ビンゴゲームあるあるですよ😄」と教えてもらう。
追加の景品も無くなりつつある中、最後にYOさんもビンゴ😆

100年醤油特製ラーメンとメロンソーダ

サウイキメンバーズ特典でドリンク無料でした。ラーメンも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
93

りみ

2023.02.25

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

初めての訪問です。

去年の8月に初めてのオフ会に参加して、北関東のオススメ銭湯を伺った時に<宝湯>と<小山思川温泉>が良いですよ👍と言われました。
さすがに電車だとちょっと遠いな~、でもいつか行きたいな~とちょいちょい言っていたら、サ友のみつおさんと去年末に松本湯で偶然した際に「2月末、雪が降らなかったら宝湯に行って泊まりに来ませんか?」とお誘い頂き今日を迎える😊
電車移動だからサウナグッズやアメニティーなど色々用意しますと前日に連絡もあり、荷物はリュックと手提げ1つで収まりました👍

待ち合わせの駅に到着し、みつおさん&ゆづおちゃんと久しぶりの再会😊
みつおさんの車🚙で自宅に到着して夕食をご馳走になり3人で宝湯さんヘ。
ササッと髪と身体を洗い、みつおさんと2人でサウナ室へ。宝湯さんはサウナマスク必須というルールがあります(私は普段からサウナマスクしているので準備万端👍)
サ室はコンパクトな造りでストレートの2段。8名は座れそうで正面にTVがありましたが、どことなく仁岸湯っぽい雰囲気で居心地が良い😆
1セット目は2人だけだったのでTVを観つつ少しお話しもして12分。しっかり蒸された後におまちかねの水風呂。
地下水かけ流しで飲む事が出来るので<北関東のしきじ>と言われていて、静岡のしきじには行った事ないけど宝湯さんに来たかった理由は水風呂に入りたかったから(  ̄▽ ̄)アハハ
実際に水風呂の外にある蛇口からお水を飲みましたが美味しかったです。
水温は15℃でしたが水がやわらかくて、そんなに冷たく感じなかったのでいつもと同じくらい入れました。
外気浴スペースはプラ椅子がたくさん。こちらも椅子に水をかけるのではなく、アルコールスプレーでシュッシュするルールと教えて頂きました(サビとカビ防止のためだそうです)。
私は外気浴、みつおさんはゆづおちゃんの所で休憩。
2セット目はみつおさんがサ室で、私はゆづおちゃんとおしゃべり😄
入れ代わりでサ室に行く前に「サウナの後に熱湯1~2分入って水風呂に入ると整いが増します」と教えてもらう。
早速、やってみようとサウナ7分→変わり湯(今日はワイン🍷の湯)1分からの水風呂。出た瞬間に頭の中はふわ~っとなり外気浴もいつもより気持良い😆
3セット目も同じくサウナ7分→ジェットバスで1分からの水風呂で頭の中はふわふわ。外気浴でグワングワンに整いました🚀
湯冷めしないように熱湯とワインの湯に入って終了😊
みつおさんの自宅に帰って2人で少し飲みながら、手料理のもつ煮などを頂きお泊りさせてもらっています😍
至れり尽くせりで、みつおさんには感謝しています。ありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
74

初めての訪問です😊

今日は水曜日で明日は休み🎌
金の亀さん、水曜日はレディースデー💕
先週末に散財💸したので迷ったけれど、カレンダーを見たら次の木曜休みは5月の連休と11月💦
いつ行くの?今日イキタイ!で、しごおわサ活決定o(^o^)o

18時半過ぎに到着。受付で120分サウナ&サ飯コースを選択。
LINEのお友達登録で初回200円引き&ポイントカードでポイントもゲット👍
丁寧に館内説明をして頂き、サ飯のチケットと大小タオルと巻きスカート(休憩用のタオル)のセットを渡され、19時からスタッフによるロウリュウ&アウフグースがありますと案内してくれました。
アメニティーは化粧水と乳液はパウチが1回限りであれば無料で貰えます(受付時に聞かれましたが持参していたので入る時は貰わず。出た時にご好意で頂きました😊)。

髪と身体を洗いサウナ室へ。
入ロ奥にサウナストーブがあり縦長?の3段。
上段は既に埋まっていたので中段に座りました。
2~3分くらいで汗が出て6~7分でアチアチ🔥になった頃にスタッフさん登場。
生姜ロウリュウをして撹拌すると生姜の匂いがサ室に充満して、その後に力強い熱波を頂きました。
シャワーで汗を流して、生姜水風呂ヘ。
すり下ろした生姜と生の生姜がネットに入っていて生姜色。冷たいけどピリピリしないので良かった😆
水風呂から上がったらすぐに身体はポカポカ。
<整いへの架け橋>じゃなくて<整いへの階段>を登る途中から頭の中はふわふわ。
階段登った右手は森林浴をイメージした整いスペースがあり、インフィニティ6脚・ハンモック・寝転べるベッドなどがあり、インフィニティ→寝転び→揺りかご→外気浴(少し)の4セット。しっかり整いました🚀

生姜水風呂→休憩後のサウナは発汗が良くなったのですが、少し肌がベトベトするので、気になる方はシャワーで洗い流してからが良いかも👍

20時からの豹華ももさんのアウフグースは、多くの方が座れるようにと皆さん少しずつ詰めて座られてました。私が入った時は中段が埋まっていたので上段ヘ。
口上→ストレッチからの熱波を2回受けた時点で20時15分😱
残り15分程となったためやむなく退室。
水風呂→少しだけ外気浴して、支度してギリギリの退館💦
時間が無いので化粧水も付けずに出て来たと受付のお姉さんに話したら、化粧水と乳液のパウチを頂いたのでした😍

続きは画像で😅

サウナ:10分 7分 7分 15分(アウフグース)
水風呂:40秒 30秒×3
休憩:7分 × 3 2分×1
合計:4セット

歩いた距離 0.5km

生姜焼き定食

トロトロの角煮に豚汁まで😍 ご飯はお代わり1回OKと言われました。 もちろんお代わりしました✌

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
72

りみ

2023.02.18

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

ウェルビー2日目&100サ活となりました😊
まだまだひよっこ🐥サウナーですが楽しんで行きます✌

昨日はB'sホテルらくだの湯さんで宿泊💤
朝から岩盤浴で温活(うつぶせ20分からの仰向け20分)。
玉汗でスッキリしてからの朝風呂は気持ち良く、朝食はミネストローネをおかずにしてパン🥐をたくさん食べ満腹😊
送迎バスで名古屋駅から徒歩でウェルビーへ向かいました。

ウェルビーでは1セット終わった所でhiromiさん&すみかちゃんと偶然😍ご挨拶した後は別行動となりました。
お昼までは森🌳のサウナのみ。
セルフロウリュウやりたい気持ちが抑え切れず、10分10分12分15分とサ室に居る時間が長くなり滝汗&整いが増す💦
ようやく4セット目でセルフロウリュウ出来ました👍満足感と眠気が来たので整いスペースでうたた寝😪
今日は念願のレストランでランチ🍴も出来て嬉しいO(≧∇≦)o
残すは15時のアウフグース🔥
それまでまた森🌳のサウナかな😆

備忘録として追記
レストランで鶏とり丼&オロポを注文。
他の人と器が違うし、オロポは大ジョッキ🤣
初対面なのに私が食いしん坊😋なのを知っているのか?と思いました(((*≧艸≦)ププッ
混雑していたようでカウンターなのに相席したので隣に座った女性は驚いてたかも🤭

ランチ後は森・遠赤・遠赤(アウフ)で終了。
熱波師の方ですが金曜日はウェルビー福岡スタッフの佐川さん。土曜日はウェルビーアウフグースチーム(WAT)所属で名駅スタッフの佐野さんでした😊
佐野さんのタオル捌きが綺麗で、熱波もしっかり届けてくださり下段でしたがアチアチ🔥で楽しかったO(≧∇≦)o

最初で最後のウェルビー名駅を満喫した後にJR高島屋で開催中のLOVEサウナに寄り道して、矢場とん&竜泉寺コラボのサウナハットを衝動買いしてしまった~( ̄з ̄)

ウェルビー名駅の閉館は寂しいけど、思い出いっぱいで記念サ活になって楽しかったO(≧∇≦)o

歩いた距離 0.5km

鶏とり丼&オロポ

オロポは大ジョッキだし私だけ丼の器が違っていました🤣 もちろん完食&完飲しましたよ✌

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
96

りみ

2023.02.17

1回目の訪問

ギラギラした街を抜け ギラギラした街に行こう
思わぬ信号トラブルで 車窓の外を眺めりゃ
また考えすぎのムシがじわりじわりと湧いて来て
僕は僕自身に 一日分の言い訳をはじめる

たちの悪いクセだね
このまま新幹線ごと名古屋駅に突っ込もうか
なんて事まで浮かんでくる

今日はいまいち 整いに欠ける日だったとか
サウナ室も知らないで 温度が高いだなんて
簡単に言うやつのうさん臭い顔だとか

冷え冷えの水風呂に入り いろいろ思い出してると
サウナ水風呂の後は 喉が乾いてしまう

今あいたい すぐあいたい サ室の真ん中で
ねむりたい もうねむりたい インフィニチェアで
流れよう 流されよう 水風呂に揺らされ
ゼロが良い ゼロになろう もう真っ白

今回の目的地2件目はB'sホテルらくだの湯さんです。B'z好きなので『ZERO』の替え歌となります(^-^)/
チェックインした時点で宿泊客のみの時間でした。
ストレート2段ですがマットは5名分のみ。
私を含め2~3名なので黙サウナ👍室温は96~98℃と高めで5分過ぎると王汗びっちり。
水風呂は16.5℃とウェルビーより高めですがしっかり冷やされ内気浴でしっかり整いました👍

旅行割の宿泊なので2000円分の地域クーポンも頂けてラッキー\(^o^)/
名古屋飯を堪能して来ます(*´艸)

サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
80

りみ

2023.02.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

ありがとう ありがとう 感謝しよう

3月末で 閉館 驚いた
レディースウィーク 告知 ありがとう
背中を押して くれて ありがとう

気づかってくれて 本当に ありがとう
名古屋に行く 決心 着きました
宿泊予約 瞬殺 驚いた

全国から 集まった
若い人 熟女の人
レディースウィーク してくれた
スタッフ の皆さん ありがとう Yeah!

ありがとう ありがとう 感謝して
感謝しよう ありがとう

井上陽水 奥田民生の『ありがとう』の替え歌から始まりました家出サウナ 名古屋編😆
名古屋に11時過ぎに到着し、矢場とんで<味噌カツ>ランチをしてから訪問しました😊
12時40分に着いて受付で15時からのアウフグースを予約。
13時からウィスキングのため森のサウナに入れず。髪と身体を洗いミストサウナ1セット終わった所で投稿しています。
ちなみにレストランは11時からと確認。
明日はレストランで昼食かな~😋
では後ほど!

備忘録として追記
浴室に戻るとウィスキングが終わったのですぐに森のサウナ入るが温度が低い💧
ストーブ近くの上段に座り3~4分ほど様子見していたら「ロウリュウして良いですか?」とお嬢さんが言うのでお願いして2杯アロマ水をかけてもらう。白樺の香りと共に蒸気がおりて来て良い感じ😊
遠赤サウナは横長の2段。座面が広いのであぐらでも余裕がありました。アウフ前、上段に座ってみたら完走出来そうと思っていましたが、15時からのアウフグースは最後の方に入ったので下段💦 おかげで余裕で完走😆
明日は上段で受けてみたいな~😆
水風呂は冷たかったので短め。それでもキリッとして気持ち良かった😆

では、次の目的地🏢に行ってみよ~う🙂

サウナ:ミスト・森・遠赤・遠赤(アウフ)・ミスト
水風呂:30秒×3
休憩:10分 × 3

歩いた距離 0.3km

矢場とん エスカ店

ロースかつ定食

味噌ダレが意外とサラっとしていた😲 すごい行列だったけど事前注文のおかげで入店してすぐに提供👍

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,58℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
90

りみ

2023.02.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

金町湯

[ 東京都 ]

午前中は東中野(落合)で友達のリンパ施術を受けたので周辺の銭湯に行くのがいつものパターンですが、今回はサウナ友達のオススメ銭湯♨️へ。
金町湯さんの女性サウナは毎月第2金曜日から翌週の水曜日までというレディースウィーク(勝手に言っています)で、このタイミングを逃してはダメだ~って事で電車を乗り継いで訪問しました。

金町駅から商店街の中を歩いて行ったら開店15分前に到着😅
すでに常連さん5~6名でしたが、開店時には私を含め10名程になっていて賑やか🤣
脱衣所はロッカーが沢山で大きな荷物用のロッカーも2つあり、便利です😃
脱衣所の奥には中庭があり、夏場は涼めるな~🎐と思いました。
ちなみに銭湯内に自販機は無いのでご注意を😅
浴室正面にはドドーンと富士山🗻が男湯&女湯両方にあり(今回は女湯側は赤富士でした)、湯船に浸かってホッと一息ついた時に入口の上にも富士山🗻が2パターンあり圧巻(」゚ロ゚)」スゴイ

髪と身体を洗って軽く下茹でしてからサウナ室へ。
縦長L字型の一段で定員4名とコンパクト。浴室からサウナ室の中が見えるので混雑状況も分かりやすい👍
入口すぐに電気ストーブがあり、正面に12分計があるので座る場所によっては時間の確認も出来ます。
窓の下には大きな匂い袋があり、サウナ室がラベンダーの香りに包まれていました。
室温は84~86℃ですが、出入りがなかった(ソロか2名がほとんどだった)ので3~4分で玉汗が出て、6~7分で滝汗となるので10分入っているのがキツかった💦
サウナ室を出るとすぐに立ちシャワーが2台あり、汗を流して水風呂へ。
水温17℃ですがバイブラないので少し長めに入っていられました。
立ちシャワーの前と横にプラ椅子が1台ずつあり内気浴。
1セット目からあまみは出るしスッキリ整いました😆
入浴+サウナ利用は120分(混雑時は90分)の制限がありますが、しっかり3セットして最後はあつ湯で終了😊

行き帰りで見かけた駅前の餃子屋さんが美味しそうで、すご~く気になったのですが我慢して帰宅😭
今夜は餃子にビール🍺一択でしょ!となり買い置きしていた味○素の冷凍餃子を焼いて食べたのは言うまでもありません🤣🤣

さて、次回もレディースウィークを開催してくれる施設へ家出サウナ決行となります。今から楽しみ~🤗

サウナ:10分 × 3
水風呂:50秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.7km

マルエツ 葛西店

餃子&ビール

買い置きの餃子🥟🥟と帰りに買ったビール🍺で夕食にしました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
72

りみ

2023.02.04

3回目の訪問

歩いてサウナ

仁岸湯

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問です。

葛飾区のサウナ銭湯巡りをするからとサウナ友達からオススメの施設を教えてもらっていましたが、今日はグダグダしてしまい行かれず💧
自宅からバス🚌で行きやすい場所を確認して湯パーク松島さんへ行って見ましたが、受付で女将さんから「女性サウナは故障して部品調達不可なのでやってないんです」と言われました😭
せっかく来たので、お遍路スタンプもらい浴室へ。
髪と身体を洗ってから、お風呂と水風呂の温冷交代浴を楽しんで来ました😊
※サ活してないけど、サウナイキタイの情報修正はしました。

やっぱりサウナ入りたいな~って思い、バス🚌で帰る途中にある仁岸湯さんに寄り道😄
受付で女将さんに「サウナ入るでしょ。下足の鍵出してね😄」と言われ嬉しかったですO(≧∇≦)o
ササっと髪と身体を洗って2階へ。
サウナ室に入ると常連さんが居て「こんばんは🌙」と挨拶を交わした後は黙サウナ👍
身体は温まっているのでサウナ今は少し短めの8分。水風呂はいつもより長めに入っていても気持ち良く1セット目から整いました🚀
3セット終え1階に戻り炭酸泉と薬湯に入って終了😊

仁岸湯さんのシールもGETしたので、仁岸湯アピール(他の施設でシールを貼る)をしようと思います😆

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
77

りみ

2023.01.29

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ友達からSKCへ誘って頂いてたのですが、今日は友達(元職場の同僚)が所属する楽団の定期演奏会と日程が被り泣く泣く断念😭
楽団の演奏会は横浜・桜木町で同じく元同僚の友達と横浜駅に11時待ち合わせ😁
それなら満天の湯へ行けるって事で始発に乗って来ました😆

ちょっとすったもんだしたので7時過ぎに到着。
ササっと髪と身体を洗って7時半のマイルドと8時のストロングを10分ずつ。
お腹空いたので、食事処で軽めの朝食🍚
待ち合わせ時間までもう少しあるのでお風呂で温まって来ます。

追記(備忘録&サ飯変更)
食事処で鮭ご飯&お新香と軽めの朝食後、急いで脱衣所に戻って9時からのストロングに滑り込む😄
その後、お風呂を堪能して再び食事処でメンバーズ特典のハーフかき氷🍧を温かいお茶🍵と併せて頂いて退館しました。

横浜駅構内に春節の獅子舞オブジェがありパチリ📷
ランチは桜木町にて贅沢注文😚オイシカッタ
その後の演奏会🎻🎺🎼は満腹感と疲労感から夢心地😪💤でした。

歩いた距離 0.05km

牛カツ京都勝牛 コレットマーレみなとみらい店

牛ロースカツと寒鰤フライ(相乗せ)

出汁醤油・胡椒・トンカツソースにカレーの小鉢まで💕キャベツはお代わりしました👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
83

りみ

2023.01.26

6回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

第2回 B'zMusic LöYLY LIVEGYM inたかの湯に参戦👍

午後半休取って14時過ぎに到着。
ササっと髪と身体を洗ってセトリを確認😆
14時30分のLOVE IS DEADから17時の恋心(KOI-GOKORO)までサ室→水通し→サ室→水通しで時々、内気浴の繰り返し。
一旦、浴室を出てソフトクリーム🍦を食べながら休憩。
そして18時20分のpleasure2008から19時のLOVE PHANTOMまで再度、サ室→水通し→サ室→水通しを繰り返し。
またまた浴室を出て2回目のソフトクリーム🍦を食べてまったりして大満足😊

サウナ室も休憩も前回、知り合った方々と過ごす事が出来ました😄
ご一緒した皆様ありがとうございました😆

もう何セットしたのかは数えていないのでサ室で聴いたセトリを記載しておきます😉
LOVE IS DEAD
いつかのメリークリスマス
君の中で踊りたい
今夜月の見える丘に
Bad Communication
ultra soul
RUN
スイマーよ!!
恋心(KOI-GOKORO)
pleasure2008
NATIVE DANCE
孤独のRunawey
儚いダイアモンド
LOVE PHANTOM

ソフトクリーム🍦

カップはプラス50円で選べるソースをかけてもらえます。今回はメロン🍈

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
93

りみ

2023.01.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

乙女湯

[ 東京都 ]

初めての訪問です。

今日は落合でリンパ施術を受けたので松本湯に行こうか迷いましたが、江戸川スタンプラリーも七福神ラリーもタイミングが合わず行けなかった乙女湯に😄

15時頃に到着したのですが、既に開店していて並ばすに入れました。受付で入浴&サウナ券を出したら、タオルセットの入ったメッシュバックとロッカーキーを渡され脱衣所へ。サウナー専用の縦長ロッカーが8コありました。
浴室に入って分かったのですが、サウナ専用という簡易的な仕切りの奥にはサウナ室と水風呂とカランとパウダールームまであってビックリ😲
更に露天風呂には黒湯と黒湯水風呂があって、サウナに入らなくても黒湯&黒湯水風呂の温冷交代浴が出来るので、これは常連さんも多いよな~と思いました😊

換気がしっかりされているので、髪と身体を洗っている時からけっこう寒く露天の2階にある檜風呂で軽く下茹でしてサウナ室へ。
サウナ室は3段あるものの定員8名ほどなのでやや狭め。入ロ左手にサウナストーブがあり、その上にTVあり。12分計と温度計は入ロの上にあるので、どこに座っても見えます😊
常連さんの場所取りもあり、中段でひとまず3セット。
90℃でしたが湿度があるのかじっくり蒸されました😄
水風呂は普通のと黒湯水風呂をセットごとに交互に入り、サウナスペースにある椅子(常連さんのお風呂セットが置かれていました)の空いてるスペースに座って休憩しました。
常連さんはサウナ専用のカランにある椅子に座って休憩していたので、真似しても良かったかも😉
3セット終えたあとは黒湯からの黒湯水風呂の温冷交代浴や内湯のリラックスバスなどを堪能。
夕方になりサウナーさんも増えて来たので1セット追加して黒湯で〆て18時過ぎに退館しました。
これで、江戸川区のサウナあり銭湯は全部訪問出来ました👍

次回はいよいよ、1/26にある第2回 B'zミュージックロウリュウLIVE-GYM in COCOFUROたかの湯に参戦👍
1日中B'zの曲が流れ、オートロウリュウ&爆風を楽しむB'zファンにはとっても嬉しい日となります😍
前回同様、たくさんのB'z好きサウナーさんとサ室で<恋心~KOI-GOKORO~>を歌って踊って盛り上がりたいです😆
B'zファンのサウナーさん、COCOFUROたかの湯で会いましょ~😁


サウナ:10分 × 4
水風呂:50秒 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セッ卜

歩いた距離 0.3km

串カツ田中 葛西店

各種串揚げと土手焼きとメガハイボール

お腹が空いていたのでワンパク注文になりました( ̄▽ ̄)アハハハハ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
89

りみ

2023.01.14

1回目の訪問

今日は葛西橋サウナクラブの新年会🍻🍲で訪問。
まねきの湯はサウナーになる前に数回来ていました😄

宴会の前にサクッと2セット✌
今回も初めてお会いする方々(サウイキで良いね👍はしていた方々も含む)が多かったのですが、特に満天学園の蒸しKING👑さんと、荻窪のなごみの湯でニアミスしたmyyさんが居たのでビックリ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
嬉しくて挨拶させて頂きました😆

葛西橋サウナクラブのイベントは2回目ですが、皆さん食べて飲んで唄って踊ってと本当にパワフル
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
楽しい時間を過ごす事が出来ました😊

ご一緒させて頂きました皆さん、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
96

りみ

2023.01.07

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

新春お年玉クーポンがLineで届きました😊
近々行こうと思っていたけど、1/16まで750円で入館出来る😍
200円近くお得になるので期限内に行かなくちゃって事で伺いました。

今年から土曜日熱波も復活したので、17時の熱波を受けるべく14時40分頃に到着。
ささっと髪と身体を洗って15時からストロング→マイルド→ストロングと立て続けに3セット。
10~12分入っているとしっかり汗が出て、水風呂が気持ち良い(私には、ちょっと冷たいけど😂)
16時のストロングを終えて17時までの間はお風呂も堪能。
今日の日替り風呂はブルーベリー。色も綺麗だったけど、ブルーベリーの香りもあって思わずクンクンしてました😆
いつも入る炭酸泉や露天の電気風呂で腰をほぐし、今回はうきうき風呂とドリームジェットも愛でて来ました😁

17時の熱波は5分前に入室。結構人が多く4段目が空いていたので座れてホッとしました😂
しっかりと熱波を受けた後は、掛け湯して水風呂無しの外気浴にしてみましたが、冬の時期はこれもありだな~👍
身体が冷えてきた所で壺湯に入って終了。

サウイキメンバーズを2023/1/3に登録。さっそく特典を利用し、ハーフかき氷🍧を頂きました😊

サウナ:10分~12分 × 4
水風呂:50秒 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 0.2km

ハーフかき氷

サウイキメンバーズの特典😊 シロップはメロンの上にブルーハワイをかけたら綺麗な緑になりました👍

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,79℃
  • 水風呂温度 17℃
89

りみ

2023.01.02

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

🎍新年明けましておめでとうございます🎍
昨年同様、サウナを通じてたくさんの方々と楽しい1年を過ごせたらと思っております(*- -)(*_ _)ペコリ

今日はずっと眠たくてグダグダしてて、気付いたら15時過ぎ((゚□゚;))
あっという間に三が日が終わってしまいそうだし、今日のセトリは知ってる曲だから行かなきゃ!と言う事で、COCOFUROたかの湯で2023年初サ活♨️
普段は午前中~夕方の滞在ですが、今日は17時過ぎに到着。ささっと髪と身体を洗ってサウナ室へ。
いつものように下段に座り爆風から身を守るための準備を行い、ミュージックロウリュウが始まるのを待ちます。
夕方だからか年始だからか分からないけど人の出入りもあり、爆風浴びても物足りず少し居残りしてもちょっと物足りず😿
水風呂は13℃と私にはかなり冷たい温度なのもあり、眠気は無くなったものの休憩中は少し肌寒かった~😅
おかげで、炭酸泉はいつもより長く入ったし、あつ湯(今日は別府の湯)もとても気持ち良かった😊

帰りに初めて<たかの湯ガチャ>をやってみましたが、シールでした😂
キーホルダーやソフトクリーム🍦無料券はそう簡単に出ないんだな😔
次回訪問は恐らく1/26のB′zデイなので再度挑戦してみます👍

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.2km

セブン-イレブン 葛西駅前店(仮店舗)

北欧監修特製カレーライス

北欧のレディースデーで食べた時の記憶が蘇りました😊お正月、おせちも良いけどカレーもね👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
92