絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NextD

2023.02.10

2回目の訪問

小倉湯

[ 神奈川県 ]

川崎・大田銭湯大スタンプラリーの全湯制覇特典のサウナ銭湯文化交流イベント@フィンランド大使館を終えた翌日に、約2週間ぶりのサウナへ。
スタンプラリーでまわって気に入っていた小倉湯さんに来訪。

超オーソドックスなサ室にハマる(*'ヮ')
薬湯があるのも嬉しい。
ただ、カランのお湯がぬるくて辛かった…。
あとで分かったが水風呂に近いほうは少し温かった。
燃料費削減の影響???

サ室はニッポン放送にてジャズが流れてたまらんかった(*'ヮ')
3セットいただきました。最後にもう一度薬湯で締め。

前日のサウナ銭湯文化交流イベントのお楽しみ抽選会ではまさかの谷口彰悟選手サイン入りユニフォームが当たって超ビビる🤣🤣🤣

大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー 1枚目
銭湯 2/4 京急線駅 3/4
なんとかコンプリート賞に応募できそう…。
Liella!のライブツアーに全力投球してたのと仕事もりだくさんでギリギリ。

続きを読む
19

NextD

2023.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」東京公演2日目の前に来訪。
京王飛田給の武蔵野の森総合スポーツプラザにてライブがあるため、京王線沿線でどこか行こうかなと思い、以前に仙川の友人宅へ行ったときに目にした仙川湯けむりの里さんへ。いまさら綱島源泉湯けむりの庄と同じ系列と知って期待。

受付近くでサ室のドア故障のお知らせを見て不安…。
更衣室へ。やはり予想通りの混み様。
身体を清めて露天風呂へ。外気浴もイスは埋まってて、座れるだろうかと不安に。

サ室へ。満員か…と思ったがなんとか空きがあったので着席。てっきりサウナストーンのタイプだと思ってたので、大きめガスストーブに驚く。
テレビは大阪国際女子マラソン。先週行ってた大阪城ホール付近を走る映像を見て先週のことを思い出していた(*'ヮ')
案の定、ドアを閉め切らない人が多い…。
水風呂へ。サ室に対して温度はちょうどいい感じだが、塩素臭が凄い…。
サ室は最上段の天井付近にヴィヒタを吊るしていたが匂いは特に感じなかった。
2セット目の途中でサウナマット交換で数分退室。時間がない中なので運が悪い。。。

2セットいただきました。
外気浴は心配無用で待ちなしでイスに座れた(*'ヮ') 風が気持ちよく吹き込んでくる。日光も当たって気持ち良き。
時間の都合で3セット目は断念。

値段を考えると全く問題ないけど、遠出してまで…ではないかな。湯けむりの庄が近いだけに。
料理は湯けむりの庄に負けず劣らずおいしかった!

靴箱、入館料、脱衣所ロッカー、食堂と現金地獄なのがつらい…。

ロースカツ定食

肉に喰らいつけ!(*'ヮ')

続きを読む
12

NextD

2023.01.23

5回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活5/5(*'ヮ')
朝ウナ。案の定全く起きれず(;'ヮ')

8時のロウリュがちょうどあったので1セット目はメインサウナで熱波をば。
2セット目はフィンランドサウナ。入るとまさかの貸し切り…(*'ヮ') も、終盤で二人旅。
雨のため外気浴はととのいイスは断念して、フィンランドサウナ横のベンチにて。
飛行機の時間のため朝は2セットで。
やっぱり神戸サウナよき!(*'ヮ')

宿泊関連。
やっぱり階段だけで移動できるのは嬉しい。
あえて欲を言うと新しいカプセルも欲しいかな。

朝食バイキング

野菜モリモリとカレーライス!(*'ヮ')

続きを読む
9

NextD

2023.01.22

4回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活4/5(*'ヮ')
大阪城ホールでの大阪公演2日目を終えて神戸サウナ&スパさんへ。
フィンランドサウナ建て替え後は初訪問。

身体を清めたあと、21時のロウリュに合わせるには微妙な空き時間だったのでまずはハマームで軽く1セット。
メインサウナで21時のロウリュを受ける。熱波でホカホカや!(*'ヮ') テレビ消してなくて衝撃だったのだが以前からだっけ…。
そして、待望の新フィンランドサウナへ。かなりの暗さで雰囲気よく、期待通りの心地よさ。
フィンランドサウナをおかわりして4セットいただきました。
フィンランドサウナは一番奥の段差にササクレみたいなものができていて非常に残念…。ケガするような鋭いものではなかったけど早く処置して欲しい。

サ飯は迷いに迷ってチャーハンと西宮サラダなるものを。サラダはセロリ入っててビックリした。嫌いな人が多そうなセロリを入れるのは攻めてるなと思ったが、ここでサラダ頼むような人間は野菜への欲求がよほどだと思われているということか。図星だが(*'ヮ')(前日はほぼ野菜食べなかったので)

1杯目はハーフアンドハーフを、おかわりは日本酒で!(*'ヮ') 飲みすぎ食べすぎでおやすみなさい。

極チャーハンと西宮サラダ

チャーハンは好きなやつ!(*'ヮ') 野菜シャキシャキ

続きを読む
6

NextD

2023.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 大阪府 ]

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活3/5(*'ヮ')

高校の友人お気に入りのホーム銭湯へ殴り込み!(*'ヮ')
人生3回目の銭湯開店待ち。
ライブ開演時間の都合で渾身の2セット勝負。

オートロウリュは20分ではなく10分間隔ではと思わせるぐらい遭遇(*'ヮ')
水風呂が深くてビックリ。銭湯でこれはなかなか!
サ室ではバスタオル巻きがルールだが、川崎大田スタンプラリーをやっていたときは、バスタオル巻きルールでも巻いてる人はあんまり見なかったが、ここでは巻きが多数派で凄い!(*'ヮ')

予定が詰まってるので時間がとにかく気になるのだが、時計が脱衣所のみと珍しい。ある意味、時間を気にせず過ごせる設計でよき(*'ヮ')

お風呂入ってる間にスマホを充電を快諾していただいて本当にありがたき。
ここも徒歩圏内なら間違いなくホーム銭湯!
もし今度来るときは向かいのごはん処で、昼はハンバーガー、夜は一杯やりたい(*'ヮ')

KASUYA 長居店

昆布かすうどん

昆布で味変(*'ヮ')

続きを読む
27

NextD

2023.01.22

2回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活2/5(*'ヮ')

朝ウナ。全然起きれず、食堂での朝ごはんは諦める。
3セットいただきました。
ロッキーサウナ、フィンランドサウナ、テルマーレ(ミストサウナ)の組み立てで。
朝はきのう諦めたテルマーレへ。座面のつくりが絶妙で、ニコーリフレでのスチームサウナのあと少し角度が合わないもやもやを解消。ずっと居れる感じでこれはお気に入り!(*'ヮ')
テルマーレ後はお湯シャワーで汗を流してチェックアウトの支度へ。

サ飯は少し歩いてドトールへ。コインロッカーの調査や午後の予定を考えながらコーヒーをいただく(*'ヮ')

宿泊関連。
カプセルなどはリニューアルされてて新しめ。
浴室、食堂とカプセルの移動がエレベーターのみなのがつらみ…。
洗面所にハンドソープも置いてほしいな〜。

ドトールコーヒーショップ 東梅田店

ミラノサンドC

久方ぶりのミラノサンド(*'ヮ')

続きを読む
23

NextD

2023.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活1/5(*'ヮ')

前回の2ndライブ「What a Wonderful Dream!!」のときは難波千日前のアムザに泊まったので今回は大東洋さんへ。
元大阪府民ながらも梅田のさらなる変わりように戸惑いながら歩く(;'ヮ')

3セットいただきました。
ロッキーサウナ、フィンランドサウナ、フィンランドサウナで、内気浴、外気浴、外気浴をいただく。
22:30のミッドナイトロウリュは早くごはん食べたい、寝たいという思いで今回は見送り。
ロッキーサウナもフィンランドサウナもこれはなかなか。ビチャ度がちょっと気になるが、アムザとどちらを取るか悩ましいよさ。
ただ、大東洋は年齢層が若めばかりで群がってうるさめなのがうーんという感じ。
あと、風呂の階に行く前に館内着を脱ぐなど、初回はちょっと分かりにくい。

水風呂の種類が多いのが嬉しい。
ビビって温度高めのほうに最初入ったが、もっといけるなと低いほうに入ったら札幌はこれくらいが多かった気が、とほくそ笑んでいた(*'ヮ')

食堂はアムザよりよかった印象。ただ混雑が凄まじく厨房はかなり大変だったもよう。

生姜焼き定食

生姜が効いてて最高(*'ヮ')

続きを読む
6

NextD

2023.01.15

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため北海道は札幌へ。札幌サ活7/7(*'ヮ')

東京に戻る前に、札幌の銭湯では一番人気と思われる月見湯さんへ。人生2回目の銭湯開店待ち(*'ヮ')

脱衣所はロッカー少なめ?代わりに大きいカゴが多め。
洗い場は紛れもない銭湯。川崎大田スタンプラリー完走の影響か、なにかホッとする(*'ヮ')
点在するフラダンサーの絵がかわいい。

3セットいただきました。
サ室は人がパンパンで人気の高さがうかがえる。年齢層もバラバラ。
長方形でほぼ段差なくという特徴ある形だった。

露天ほテレビが音量大きめでちょっと落ち着かなかった…。まあ寒いこともあり、少し時間が経ったら内気浴という感じでこなしていた(*'ヮ')

スチームサウナは床までアチチ。床まで熱いというのは違うものの、大田区銭湯によくあるスチームサウナに似たような感じで不思議な感じ。

期待通りの素晴らしい銭湯だった。徒歩圏内なら間違いなくホーム銭湯!!(*'ヮ')

水分補給で脱衣所に戻ったときに、脱衣所の大きいカゴはそのままロッカーに入れるスタイルが主流であることが判明。数が少なく埋まりやすいので、帰りはカゴを出してロッカーを空けることを優先しているようだった。なるほど(*'ヮ')
ここのロッカー奥行きあってでけえな…と思ってたけどそんな仕組みもあったとは。

飛行機乗る前だったので、スーツケースを預かって頂きありがたき(*'ヮ')
コインロッカー代ケチって雪道を強行したものの、幸運にもなんとかなった…。

北海道でサウナ入って、サウナが北国のフィンランドに根づいたこともあってやっぱり寒いところで入るの最高だなあ…と外気浴しながら強く思った、札幌でのサ旅だった。

続きを読む
5

NextD

2023.01.15

2回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため北海道は札幌へ。札幌サ活6/7(*'ヮ')

朝ウナ。
サ室と露天、きのうと同じくサ室がNHKで露天はテレ朝。少ししてテレ朝でプリキュアが始まって、プリキュアファン向けの設定なのだろうか?とほくそ笑んでいた(*'ヮ')
朝食のため2セットで。

朝食会場に行くと、通路に座ってる人たちがいる…?悪い予感は当たり、結局40分待ち。ドーミーインの朝食で待ちに遭遇したのがそもそも初めてだったので完全に想定外…。
チェックインするときに言って欲しかった…。
そもそも別館があるのに食堂が狭すぎ…。
ざんねん…。

朝食バイキング

テンパってグタグタ(;'ヮ')

続きを読む
4

NextD

2023.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため北海道は札幌へ。札幌サ活5/7(*'ヮ')

北海きたえーるでの2日目の公演も終了。
土曜日の夜はドーミーインさんへ。
サ室はハルビア2台。ドーミーインさんやはり安定のよさ。
水風呂すぐ近くの白照明がオシャレ感。
外気浴スペースは外が全く見えず屋根もあるがどこからか風が吹いてくる。

サ飯はすぐ向かいのラーメン屋を目指すも売り切れで閉店、少し歩いた空さんにて(*'ヮ')
ドーミーインでは珍しく?、露天スペースにもテレビ。北の方は外でのテレビがお好き??

ラーメン 空

ネギ増し味噌ラーメン

ネギを信じろ!!(*'ヮ')

続きを読む
2

NextD

2023.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため北海道は札幌へ。札幌サ活4/7(*'ヮ')

ライブ前に南郷の湯さんへ。駅からすぐでアクセス抜群。
身体を清めて露天風呂へ。本当にこれでサウナ込み入浴料が490円??と思いたくなるつくり(*'ヮ')

異常な暖かさだったきのうと違って気温が低い。雪が積もってる箇所もあり雰囲気があってよい(*'ヮ') 外気浴は積雪を眺めながら。なんと風流なことか。

サ飯はすぐ近くのシロクマベーカリーさんにて。気になるパンが多くてついつい取りすぎ。

シロクマベーカリー 本店

各種パン

シロクマのパンがかわいい(*'ヮ') ついつい取りすぎも完食

続きを読む
2

NextD

2023.01.14

2回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため北海道は札幌へ。札幌サ活3/7(*'ヮ')

ニコーリフレさんにて朝ウナ。案の定、寝不足がたたってなかなか起きれず。
軽く2セットいただきました(*'ヮ')

バイキングにしたけど、単品でもよい且つ時間が許すのなら10時以降にレストランメニュー頼むのも値段的にはアリかなとは思った。

宿泊関連の感想。
洗面所が喫煙所すぐ近くで臭かった…。
浴室や休憩所から階段での移動がないので面倒。
カプセルは新しめでよかった。ただ、脱衣所が狭め。
歯磨き粉付き歯ブラシを置いてたが、歯磨き粉も置いてあって好印象。以前、歯磨き粉付き歯ブラシ使ったら歯磨き粉がめっちゃ薄くてイヤだったのよね。(それ以来、歯磨きセットを忘れないようにしている)
トイレはキレイ。
チェックアウトがチェックインから24時間後まで可能ということでついダラダラしてしまった(*'ヮ') この制度はポイント高い。

朝、休憩所で小学生?の男の子を目撃したのだが一体なにが…。親の姿も見えず。「この席空いてますか?」と丁寧に隣の人に聞いてたのもビックリした。何より子どもも利用できることが驚きだった。

朝食バイキング

皿の選択をミスった…。このあとカレーをおかわり(*'ヮ')

続きを読む
16

NextD

2023.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため北海道は札幌へ。札幌サ活2/7(*'ヮ')

1泊目はニコーリフレさんにて。ライブが終わって着いたときにはすでに22時。ロウリュはタイミング合わず。

身体を清めてまずはエセ科学感あふれる水素風呂へ。なぜこんなものを導入してしまったのか…(;'ヮ')
テレビの音が聞こえないようでかすかに聞こえる。どういう意図でこんなセッティングに?(切ってもよいのでは…)

サ室へ。の前に、タオルの腰巻きスタイルに驚く。それでタオル掛けがあったのか…。サウナマット使い捨てにして欲しい。
中に入るとロウリュイベントの残り香がする(*'ヮ')
水風呂へ。冬というのもあるだろうけど、サ室に比して冷たすぎる。ロウリュ受けたあとだとちょうど良さそう。

2セット目はゲルマニウムスチームサウナへ。座面も温かい。視界はある程度ある感じだが熱さはしっかり。座面の角度があと少し合わず若干もやもや。出たあとはシャワーで流してから水風呂の水で流してから休憩。

3セットいただきました。
期待値高すぎたためか、なんとももやもや…。ロウリュ込みでの評価が求められるのだろうと思った(;'ヮ')

リフレスタ丼

迷ったらコレのよくばりボリューム(*'ヮ')

続きを読む
10

NextD

2023.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため北海道は札幌へ。札幌サ活1/7(*'ヮ')

まずは日帰り入浴で昼過ぎにプレミアホテル-CABIN-札幌さんへ。
B1Fの受付から専用エレベーターで男風呂へ。ここでの階数ごとの案内で、サ活にあった階段の意味を改めて理解。
宿泊利用者は自由にロッカーが使えるが、日帰り組は渡されたロッカーキーを使用する。
上着があったのでパンパンに(;'ヮ') 受付で言えば預かってくれたのだろうか…?

身体を清めてまずは温泉。色の濃い湯で温泉感が強くありがたい。
サ室へ。ドアが重め。
高低差のある座面で、匂いもよい。さすがセルフロウリュを謳ってるだけありかなりよい。照明も暗め。テレビなしまで拘って欲しかったところだが…。
テレビはあいにく民放ではなくNHKの京都関連。ローカルCMとか見たいのよね(*'ヮ')
1セット目は一人旅だったのでさっそくロウリュ。
水風呂はすぐ目の前。なかなか冷たいがサ室とは相性のよいセッティング。
水風呂後は外気浴を目指して露天スペースへの階段に挑戦。数えてみたが大体40秒ぐらいでよき運動(*'ヮ') 床下暖房が一部故障してるらしく、階段にお湯が延々と流れていた。
露天スペースで休憩。こちらもテレビ付きでちょっと驚き。よい風が心地よく流れ込む(*'ヮ')
この日は冬の札幌にしては暖かったので外気浴がはかどる(*'ヮ')

2セット目のサ室は喋らないとしぬやつら3匹と少し被るがことなきを得る。そのまま水風呂横の休憩スペースで喋り散らし、階段登りたくない勢にはなんとも迷惑だったろう…。

3セットいただきました。
サ室はよかったし、2,400円が高すぎるとまでは思わないが、受付が地下だったりというのと階段を含む導線がやはり気がかり。外気浴スペース気持ちよいけどね。自分の来訪が平日だったので、土日ももし人が少なければ隠れ家的存在に?

サ飯は来るときに近くで目をつけていた店がどれも休み時間に入っており難民に。
全国チェーン店もやむなしか…と諦めかけていたところ、豊水すすきの駅近くでなんとか空いてるスープカレーの店を見つけてすぐさま駆け込んだところ、人気店だったようで当たりを引いた(*'ヮ')

スープカリー イエロー

チキンカリー

ほろほろ骨つきチキンに野菜大きめ!(*'ヮ')

続きを読む
9

NextD

2023.01.09

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

富士宮の実家からの帰りに東名の渋滞回避で…と思ってたらこの日も早い時間に渋滞消滅。
すでに行ったことある温浴施設と少し迷ったものの、以前から気になっていた湯らぎの里さんへ。

1セット目はタワードライサウナへ。なかなか強めでよきセッティング。板も新しいようで匂いもよい。これはなかなか。
水風呂も目の前で導線抜群。大きめなので待ちも全く出ない。冷ためだがドライサウナの出力との相性がよい。
外気浴は多種多様なイスやベッドがあって迷うほど。
2セット目はスチームサウナへ。視界がほぼゼロで構造の把握に苦労した(;'ヮ') 塩は別売り対応なのが残念だが、こちらも強めなので好きな感じ。出口用の扉がなぜかあって分けている理由がなぞだったが通ってみてすぐ理解。まさかの自動シャワーだった。スチームサウナ後は水風呂なしで外気で冷却。
3セット目は再びタワードライサウナへ。
3セットいただきました。

サ室が好印象。外気浴スペースはプロジェクターによるテレビ投影があるが、その辺りの照明のディスプレイがうまくできているだけにかなりもったいない。投影なしでBGMだけにするともっとポイントが高くなるのだが…。

靴箱こそ100円リターン式だが、入館料はPayPay対応だし、脱衣所もコイン不要。ここも評価したい。
総じてなかなかよかった(*'ヮ')

続きを読む
6

NextD

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ仲間オススメの大谷田温泉明神の湯へサウナ仲間とともに行ってきました。
ドーミーインでおなじみの共立メンテナンス経営ということで気になっていた温浴施設。

脱衣所のロッカーや注意書きの貼り紙を見て、ドーミーイン感をほくそ笑んでいた(*'ヮ')

3セットいただきました。
1、3セット目は高温サウナ、2セット目はミストサウナにて。
ミストサウナは出てから汗を流すかけ湯だけで外気冷却(*'ヮ')

湯船の種類が豊富で凄い。
サ室は待ちが出るときもあったが、休憩のイスも数多く全く困らない。
さすがドーミーインの共立メンテナンスという実力をまじまじと(*'ヮ')

もつ煮定食

もつたっぷりの良きお味(*'ヮ')

続きを読む
26

NextD

2023.01.03

4回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

サウナを愛でたいでレジェンドが絶賛したサ室が気に入って亀遊舘へ4回目の来訪。
川崎大田スタンプラリーもあったので実に約8ヶ月ぶり。
2023年の初サウナ(*'ヮ')

サ室の本日のアロマはベリー。なんと贅沢な(*'ヮ')
そして銭湯サ室とは思えない、いつもの綺麗なサウナマット。
そして極上の2000年代J-POP有線。
倉木麻衣の「Stay by my side」とポルノの「アゲハ蝶」でノリノリ!(*'ヮ')
ただ、サ室入口近くにあったヴィヒタはなくなってしまったようで残念。

3セットいただきました。
外気浴スペースが入口から入って右手側が一人分拡張?
サ室はサウナストーブ上部の壁から湿度を上げる(?)蒸気が!とんでもない進化だ(*'ヮ')
飲み物はイオンウォーターの500mlが追加されていた。

サ飯は未踏でこれと決めていた近くのラーメン大将六浦店へ向かったところ年始休み…。
そういえばサ活で見たな、と金沢八景駅寄りの中華料理屋を思い出して向かうも満席ぽい…。
コインパーキングのちょうどよい区切りが過ぎてしまっていることもあり、Googleマップを頼りに住宅街の中華料理屋へ。
とっても美味しい、上品な黒酢酢豚だったのだが、どうしてもサウナ後はコレジャナイ感…。
ここのお店はシラフ(?)でまた来てみたい(*'ヮ')
とりあえず、サウナ後は"頭悪い"メシを無意識に求める傾向あるんだろうなあ…と思った(´ω`)

帰りは金沢八景エリアまで来た本来の目的とも言えなくはない(?)、ぼざろの聖地訪問をサクッと。

中国料理 史龍彩

黒醋肉塊 史龍彩特製黒酢の酢豚

とても上品な黒酢酢豚(*'ヮ')

続きを読む
32

NextD

2022.12.25

3回目の訪問

サウナ飯

12/25はヨウルサウナを堪能(*'ヮ')
4セットいただきました。
よく身体を清めて、まず1セット目。からふろが空いていたので潜り込む。休憩はヴィヒタマウンテンで斜面を活かす研究。
2セット目はFOREST SAUNAへ。枕ありスペースが埋まっていたので少し待ったところ空いたので横になる。汗蒸幕のゆでハマってから横になるのがお気に入り(*'ヮ') 休憩はヴィヒタマウンテン横のととのいチェアで。
3セット目はOKE SAUNAへ。クリスマスのアロマがよき匂い。休憩はFOREST SAUNAのすぐ近くで。
4セット目は癖になる匂いのクリスマスアロマでOKEと迷ったが、やはり横になるFOREST SAUNAが恋しく。無人だったので枕をまたも占拠。
キッチンサウナのラストオーダーが22時のため、少し前にサウナを切り上げてヨウルサウナ限定の
温かいスープとバゲット&「珈琲FARO」のケーキを頂くと同時にマッカラとラピンクルタも。
2022年を振り返りながらサ飯を堪能(*'ヮ')
そして…このあと新型コロナ陽性のためこれが今年最後のサウナに。いやあでも、ヨウルサウナよかったです。今年最後にふさわしかった。また行きたい。

温かいスープとバゲット&「珈琲FARO」のケーキ

スープは貝入り!ケーキは想定外の嬉しいボリューム(*'ヮ')

続きを読む
5

NextD

2022.12.18

4回目の訪問

幸の湯

[ 東京都 ]

コミケの入稿締切とClariSのライブ1日目が重なる山場を越えてすっきり。
3セットいただきました。
水風呂が外気温の影響かいつもより冷たくなっててなかなかよい(*'ヮ')

うっかり書き忘れで追記。
1月はLiella!ライブで多忙なので2枚目いくだろうか…。
大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー 1枚目
銭湯 1/4 京急線駅 0/4

続きを読む
17

NextD

2022.12.10

2回目の訪問

サウナ飯

約1年半ぶりにサウナラボ神田さんへ。
3セットいただきました。
身体を清めたあと、からふろは瞑想中表示。FORESTかOKEかと考えようとしたところ、からふろから人が出てきたので早速潜り込む(*'ヮ')
ICEサウナは冬ということもあり絶好調。前回同様凍りながらととのう。
次は無人だったのでFORESTサウナへ。
汗蒸幕でハマった寝そべりスタイルで堪能。
時計を見ると余裕で3セットいけそうだ。ということでOKEサウナへ。途中でスタッフさんがアロマ補充してくれてよき!(*'ヮ')
サウナは終始一人旅、ヴィヒタマウンテンも一人旅のときあり、でほとんどヒトケを感じなかった。皆様どちらへ???

サウナマーケットやフォレストライブラリーはかなりの進化を感じる(*'ヮ')
また来よっと。次は直近だけどクリスマスのミッドナイトサウナに挑戦予定!

SHAKEサンドとオリジンコーヒー

毎度お馴染みタルタルたっぷり! オリジンは他にはない味わい(*'ヮ')

続きを読む
15