対象:男女

朝日温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
987
サウナ室

温度 100

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サウナ室前にあるビート板を設置。 バスタオルは廃止されました。

水風呂

温度 14

収容人数: 3 人

  • 軟水
  • 水深80~110cm

露天風呂エリアに水風呂があります。 水風呂と露天風呂の間にととのい椅子あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
ゲリラで開催中!会えたらラッキー‼️
いつ会えるかはお楽しみ!
オートロウリュ
有り
20分に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室

温度 92

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

砂時計が置いてあります。

水風呂

温度 13

収容人数: 3 人

  • 軟水
  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル
オートロウリュ
有り
12分に一回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室

温度 95

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

年中無休 無料駐車場13台 サウナ200円 下足札とサウナリストバンド交換 サウナ用うちわの無料貸出有 サウナヒーター新調 馬力パワーアップ! 約10人収容可 自動ロウリュで湿度もしっかり整えます。 不定期開催 ロウリュ熱波サービス(男サウナのみ) 毎日開催キューゲルサウナ (男女サウナ共) 1日2回~3回緑茶やアロマなどのキューゲル投入致します。 水風呂11℃ 整い椅子設置 天気の良い日は青空を眺めながらゆったりお過ごしください。 オロポ&ブルポをはじめ牛乳パンチにオロックスとサウナドリンク充実 サウナ上がりのミネラル補給にぜひ。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
6
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

AKi

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

「銭湯サウナに入りたい!」ということで、本日は大阪市住吉区にある『朝日温泉』に行って来ました!

YouTube「&sauna」で白間美瑠さんが訪れていて気になってた銭湯♨️

最寄りの長居駅から徒歩15分と距離はありますが、サウナに入るワクワク感が勝って遠くに感じませんでした。

10時30分チェックイン、番台で720円(入浴料+サウナ利用料)を支払い、下駄箱の木札を預けて、黄色のリストバンドを受け取ります。
支払いは、キャッシュレスも可能。キャッシュレスは手数料がかかるから、店側にメリットが少ないけど、利用客からすると支払いが簡単だから嬉しい。

過去のインタビュー記事を読むと、創業者の出身地は石川県。他の大阪銭湯もルーツを辿ると石川県出身が多い傾向である。

浴室へ入場。
壁は白いタイルで、ガラスから日差しが差し込むので明るく清潔感があります✨
お風呂の種類は、円形の主浴槽、フィットネスバス、電気風呂などが充実しています。

朝日温泉は、浴槽、シャワー、カラン全てが軟水なので肌触りが良く、体を洗う際にはいつもより汚れが落ちて綺麗になった気がしました。

円形の主浴槽で下茹でをしようと思ったら、店主が登場し、ボンタンを投入。初めて見る大きさで、顔に近づけると柑橘系のいい香りがしてリラックス。長距離移動で疲れた体が癒されます。

サウナ室前に置いてあるマットを持って、サウナ室へ。以前はバスタオルを敷く必要がありましたが廃止されたみたいです。
2段タイプで、定員10人くらい。
サウナ室内の温度は、98℃。ストーブは、小型の対流式でオートロウリュ機能付き。

サウナに入ってる途中にオートロウリュ発動!
通常でも結構熱いけど、オートロウリュでさらに室内全体に熱気がまわって、発汗していい汗がかけました。

7分ほどサウナに入って、露天スペースにあるシャワーで汗を流して水風呂にチャプン…

キンキンで冷てぇ!水風呂最高!

アチアチのサウナ室からの水風呂に入った時の温度の落差がたまらない。
温度表記はありませんでしたが、ここまでキンキンの銭湯水風呂は他にあるのかなって思うレベルです。
そのまま露天スペースの椅子に腰掛け、ととのいの世界に誘われました。

サウナの合間に、電気風呂へ。
こちらの電気風呂のメーカーは、小西電機。
電気風呂マップを確認すると、電気風呂パワーは5段階中4と強め⚡️⚡️⚡️⚡️
お尻からゆっくり電極板に近づけるのですが、パワーが思ったより強い。強烈なので、30秒ほどで限界を迎えました笑

お風呂上がりに、大好きなレッドブルとポカリスエットのブルポを飲んでエナジーチャージしてフィニッシュ。

リフレッシュできて最高でした。アラシタ-

ブルポ

サウナ後のエナジーチャージに最適!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ゆるとと

2024.01.22

1回目の訪問

住吉を愛し、住吉に愛される銭湯
行ってきましたよ。朝日温泉

激熱サウナと激冷水風呂
全身真っ赤。あまみレベルMAX!

・サウナ
96〜100℃
テレビあり 5分砂時計3つ

円柱型の小型対流式ストーブ
初めて見るタイプで、
検索しても出てこない激レア品。
新調されたばかりのストーブのようだ。

これまた見たことの無いサウナストーン。
真ん中にはかわいらしい石のトントゥ。

そして、そのトントゥに向かって
ノズルが伸びている。
そう。オートロウリュ機能付きだ。

水の勢いは強くはなく、
瞬発的に熱くするというより
サウナ室内を適度な湿度に保つイメージ。
「クリマサウナ」の言葉が似合う。

肝心の体感温度は…
ガチサウナー垂涎の激熱だ。

横並びに5人座れるベンチが2段。
座面は黄色いタオル地サウナマット
サウナ代で受け取るバスタオルを腰に巻く。

・水風呂
キレイな水が掛け流し。
情報を知らずに入ってみると…

めっちゃ冷たい!!!
体感神戸サウナ並み!
番台のお父さんに聞いてみると
まさかの5℃設定とのこと!

水風呂前には汗流し用のシャワーがある。
浴槽から水を汲み出すと、
加水の際に温度が上がってしまうため
シャワーを使おう。ちゃんと冷たいぞ!

・休憩
露天スペース、水風呂の隣に
白いととのいイス2つ
水風呂前の汗流し用シャワーで
イスを洗い流せる。
(他のお客さんに水がかからぬよう)

イスに座って見上げると、瓦屋根の軒先が。
建屋と軒の間から空が見える。
天幕もあり、雨の日も濡れない心づかい。

・湯
42℃基準の±2℃設定
今回の体感的には43〜44℃の上振れ方向。
交代浴マニアにとっては、あつ湯大歓迎。
深くて丸い主浴槽。
バイブラ・ジェットバス・電気風呂

露天風呂は替わり湯で
今日は緑の「カボスすっきり湯」

・地域交流
公式サイトを拝見すると、
盛んな地域とのつながりが伺える。

第1・第3日曜日12時〜13時には
「こども銭湯」が開催される。
「こども食堂」の銭湯版で、
投げ銭(協力金)によってこどもたちが
無料で入浴できるイベントだ。

こどもの頃から銭湯に親しんでもらう。
それは、こどもに楽しんでもらえるし、
銭湯文化の継承にもつながる。

「オフロリンピック」という
浴室での風呂桶などを活用した競技も開催。

浴室でギターライブが行われるなど、
他では聞かないイベントが盛りだくさんだ。

たくさん掲載された集合写真の様子からも
いかにこの銭湯が愛されているかが伝わる。

こういった活動を取り入れたら
衰退傾向といわれる銭湯たちに
発破をかけられるんじゃないか?
明るい可能性を感じる
白くて清潔な銭湯だ。

続きを読む
194

ワニ子

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

看板娘という言葉があるが、お店に入り最初に出会う、カウンターの中に立つ方の人選は、やはり大切だなと思う

例えばワニの地元、游心の湯では美人受付嬢(こう呼ぶ事を本人に禁じられている 笑)の親指姫がそうだ
愛嬌があり、お客様の顔を覚えて挨拶をしてくださる、これ嬉しいもんだ

大阪住吉区にある、朝日温泉
入船温泉のフロント玖美さんと伊坂組長のリコメンドにて、今回大阪行脚の最終地に選んだのはここ

入るとすぐに、満面の人懐っこい笑顔の男性が番台に…なんだこの笑顔!目線をちょっと下にやると、ご自身の顔と思われるこれまた満面の笑みのイラストがTシャツに!
思わずこちらも笑顔になり、こんにちは!と告げてチケットを渡し立ち話
ネット記事で事前に調べていた朝日温泉
この方はその代表、田丸さんだ
YouTubeやネット記事でも笑顔やその銭湯に対する情熱やらお考えが素晴らしかったが、実際お会いしてみるとそれ以上のお人柄、いっぺんでファンになってしまった
田丸さんの笑顔にやられ、入る前からまた来よう!と思ってしまうのだから、やはり看板娘ならぬ看板お兄さんは大切だ

今回も持ち込みドライヤーの可否を聞く
20円でコンセント使用可、即ち持ち込みドライヤー使用可能の許可を得て、いざ浴室へ

浴室はこじんまりとした作り、左側にカラン、右側には浴槽群
関西ではよくお見かけする、こちらも円形浴槽、熱めの主湯があり、後はジェットバス、電気風呂
突き当たり奥の露天スペースには、左にサウナ、真ん中に水風呂、右側には薬湯
水風呂と薬湯の間に休憩用の椅子が2脚
その椅子に座ると薬湯上にあるテレビが観れる

全体的に狭いのだが、とっても楽しいレイアウト、なんだか浴場全体が居心地の良いリビングの様、そして何より浴場全体が非常に明るい

サウナはオートロウリュウ2段、定員は10名弱か
湿度も高いが温度も高く96℃
テレビを観ながら住吉区のマダム等に話しかけられて、相槌をうつも5分で耐えれず水風呂へ

水風呂前にはシャワーがあり、水温が上がるゆえ、汲み出さずシャワーを使用する旨のお願いポップあり
言われる通りシャワーを使い、水風呂へ

冷たい!!ここも冷たい!!
大阪銭湯、何処も此処も水風呂冷たい!!
伊坂co.水温計で11℃、しかも水深約1m!!
芯から冷えたら、前述の露天椅子に座り薬湯上にあるTVを観る
ローカル番組が流れていたが、段々その画面がぼやけて行き、ストンと堕ちた

コンパクトだが、非常にハイスペック
しかもとても楽しいレイアウト

又一つ、リピートしたくなる魅力的な施設に出会ってしまった

立呑み処 七津屋 京阪京橋(駅ナカ)店

串カツやらアボガドやら酒やら

まるごと🥑と言う絶品メニューが食べれるこちら🥰ワニお気に入りで、ナントこちら初の皆様をご招待❤️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
73

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 朝日温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 大阪府 大阪市 住吉区南住吉3-11-8
アクセス 南海高野線 沢ノ町駅 徒歩10分 地下鉄御堂筋線・阪和線 長居駅 徒歩15分
駐車場 13台
TEL 06-6692-9808
HP http://asahi-onsen.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 06:00〜24:00
日曜日 06:00〜24:00
料金 銭湯は大人¥520-、サウナは追加で¥200-必要です。
ここ専用の回数カード(10回)有り。サウナ付きは6200円(使用期限1年間)。
PayPayなど各種電子決済での支払可能

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 空豆アワー氏
更新履歴

朝日温泉から近いサウナ

花里温泉 写真

朝日温泉 から0.53km

花里温泉

大阪府 大阪市住吉区長居4-10花里温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 141
  • サ活 695
辰巳温泉 写真

朝日温泉 から0.59km

辰巳温泉

大阪府 大阪市住吉区大領5-10-11

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1253
  • サ活 2400
ホテルマンハッタン長居店 写真

朝日温泉 から1.13km

ホテルマンハッタン長居店

大阪府 大阪市住吉区長居2-7-5ホテルマンハッタン

共用

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 5
浜口温泉 写真

朝日温泉 から1.17km

浜口温泉

大阪府 大阪市住吉区清水丘1-31-15

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 57
玉乃湯 写真

朝日温泉 から1.41km

玉乃湯

大阪府 大阪市住吉区杉本1-4-29

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 115
  • サ活 182
セントラルウェルネスクラブ 住ノ江

朝日温泉 から1.54km

セントラルウェルネスクラブ 住ノ江

大阪府 大阪市住之江区西住之江1-1-21

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
錦船温泉 写真

朝日温泉 から1.64km

錦船温泉

大阪府 大阪市住吉区大領1-1-5

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18.9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 81
フィットネスクラブ ミズノウエルネス

朝日温泉 から1.65km

フィットネスクラブ ミズノウエルネス

大阪府 大阪市阿倍野区西田辺町1-20-27サウスサイドコート

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!