対象:男女

朝日温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
444
サウナ室

温度 98

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サウナにはバスタオルを腰にまいて入るのがローカルルールです

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 軟水
  • 水深80~110cm

露天風呂エリアに水風呂があります。 水風呂と露天風呂の間にととのい椅子あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
水曜    木曜~日曜
19:00   17:00
21:15   21:30
第二第四日曜はお昼の14:00も開催‼️
毎日店舗スタッフのInstagramで告知!
オートロウリュ
有り
20分に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 94

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

砂時計が置いてあります。

水風呂

温度 12

収容人数: 3 人

  • 軟水
  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
20分に一回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 95

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

サウナ追加¥200-でバスタオル付き。 お風呂上がりのバーが充実しており、各種アルコールにソフトクリームなどが楽しめます。オロポも飲めます。ブルポもあるよ! 朝風呂時にはモーニングまで! ドライヤー持ち込み可!

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
10
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

新世界ホシヲ

2021.08.22

3回目の訪問

北九州記念と札幌記念。
夏競馬の大きなイベントを家で大声上げながら楽しんで興奮冷めやらぬ中、サウ仲間からのLINE。
「朝日温泉にきました」
とっさに返す
「俺もいきます」


久しぶりのホーム銭湯、朝日温泉。
最初に訪ねたときは中々遠いなと思っていたのだが人間の脳みその慣れとは恐ろしいもので同じ15分の感じ方が変わってくるものだ。これはサウナ、水風呂の温度にも同じことが言える。一度通った道、つまりは温度は記憶、蓄積され感覚を歪ませる。
つまりは慣れだ。
朝日温泉の水風呂は11度。
水風呂が苦手な人からしたらもうなんだ、地獄の苦行の一つにしか見えないものであろう。が、一度経験してしまうと抜け出せないものになるのだ。

慣れを求めて、慣れてしまった道を自転車でなぞった。


朝日温泉。
カウンターには、ヒャダインさんのサイン。8.26のおはよう朝日ですで放映されるそうだ。サウナファンとしては、本当にすごいことである。
いつもながらとても清潔な浴場。
今日は大盛況である。身体を洗い、大好きな内湯につかり、ぼんやりする。
そしていざサウナ。

入って、上段に座った瞬間に、これだ!と感じるものがある。慣れ、とは違ういつの間にか構築された自分の中のスタンダードが朝日温泉のサウナだったのである。
温度、湿度、明るさ、雰囲気。
身体に染み込んでいく熱に感動すら覚えた。

嗚呼。
1本目はドシドシ汗をかいた。
8分。
愛しの水風呂に45秒。
脱衣所で休憩10分。

2本目。
筆者のセットは2本目が長い。
ここで13分。
水風呂45秒
水風呂のヘリで休憩6分ほど。

そして3本目。
たまにみかけるおじさんが蒸されている。そして突然サウナの扉をあける。
「おっちゃんおっちゃん!シャンプー流さずに浴槽入ったらあかんで!」
感動した。
銭湯好きで良かったと思った瞬間であった。その後も、番台のお兄さんが水風呂で遊ぼうとしている子供たちに声をかけたり、ここでしか交わらないであろうおじさんたちが阪神の話をしていたりという場面に出くわした。
サウナーとか言うてるあまり、銭湯のサウナはどうのこうのとか考えてしまいがちだった。椅子に座ってぶっ飛びそうなときに子供がうるさいとか、おっさんの声がうるさいとか。ちゃうねんちゃうねん。
郷にいれば郷に従え。ここではここでのやり方がある。その中でのととのい方を探してこそ、銭湯員でサウナーとしての矜持が保たれるというものではないだろうか。

たかが風呂、されど風呂。
マナーとルールを守って、誇り高く蒸されたいものだ。
朝日温泉愛してます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
48

安里 アンリ

2021.03.11

1回目の訪問

透明な碧さを湛えた柔らかな日差し射す早春の午後、私は大阪市住吉区にある当該銭湯のサウナ室で、どっしりと汗をかいていた。

室内の温度はちょうど100℃を指している。暑い、否、熱い。

充分すぎる位の高温と豊潤なる湿度を纏ったこのサ室は手入れが行き届いており、大きめに取られた窓から射し込む光と共に、当該銭湯の意志とメッセージが伝わってくる。

この高温と陶然たる湿度の中で、私という存在が蒸しあげられるのにそう時間はかからない。サウナストーンにほとばしるオートロウリュの水と、それがたてる心地よい微音が部屋の湿度を上げ、街の銭湯サウナとしては出色のこのサ室を更なる高みに引き上げる。


12分はおろか、10分いることも儘ならぬ。汗みずくの私はサ室を出、汗を流し、深めの水風呂にその身を沈める。





嗚呼。。。




....体感、13℃ほどだろうか??

冷気は身体の末端から入りこんでくる。故に、この水準にまで冷えた水風呂は手足の先を水面から出すことによって、より長く浸っていられる。

よく冷えた透明な水との境界線を無くし、その実存性を融解させてゆく肉体の先にある、水面上に浮かんだ二つの掌。

それは自然と重なって、祈りの姿勢にはなはだ近いものとなる。


祈り。


そう、それは祈りなのだ。


自らを超越するモノに相対した時、そしてその超越が善なる意志を宿している事を感知した時、人は自然と祈りの姿形を取る。


その祈りの先に、そして祈りの内容に具象性を意識することはない。

祈るともなく祈る、この無意識的かつ本能的な祈りこそ最も純度が高い祈りであると同時に、自らを超越するものと同一化する為の所作と言えるのではなかろうか?

そのような在り方で、ただ、露天の水風呂に射す光、この光の濃ゆさは何だろう、この光の秘密は何だろう?と思うともなく思っている私という存在は、その時、すっかり私を超えていたのだ。


....そう、この水風呂の中で。


大阪市住吉区にある、小さな四角に区画された、この光射す水風呂の中で。



....気がつけば、5セットも繰り返していた。


サ室で蒸しあげられ、水風呂で祈り、それを5回も繰り返していたが、あの熱さ、あの冷たさの中にいて、それでも共通するモノがあった。


そう、朝日温泉に射す光は、どこにいても濃ゆい変わらぬ光の色で、総ての全てを照らし続けていたのです。


(※ロビーではクラフトビールが充実していて、この境地を経てから呑むインペリアル・スタウトは最高っした)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
52

アマミデルコ

2021.03.20

6回目の訪問

Twitterで流れてきた女性にこそおすすめ大阪の銭湯10選を見てたら、
何と!!朝日温泉が選ばれているではないか!!

久々に、あのアチアチのサウナとヒヤヒヤの水風呂でバッチバチにととのいたい!

「朝日温泉でととのう」で脳内は埋め尽くされ、
朝日温泉に行きたい気持ちは高まり、
昨夜から行くための準備を整え、朝から行ってきました。

自分が着いた時にはサ室はすでに3名の先客あり。

前回、朝遭遇したドア開けっ放しにするおばサマと時間をずらせたかなぁ。と思っていたけれど、その人ともう一人開けっ放しにする人がいました…
入る前からテンション下がる…
洗体後、露天のコラーゲン風呂と内風呂で体をしっかり温め、水風呂に入ってからサ室へ。
サウナマットが畳まれて自分のスペース広めに確保するおばサマがいて無法地帯。。
いつもよりぬるめに感じる…

下段が空いてなかったので、上段で三角座り。
おばサマ達の話が盛り上がりなかなか出るタイミングを見つけられず、いつもより長めに入ってました。
水風呂は冷たく、爪先を上げておかないと、足の指もってかれそうな勢いでした。
しっかり蒸されたためか一発目から露天でグワングワン。
求めてたバッチバチのととのいがやってきました!!

もう一度サ室に戻って三角座り。
ボーッとしていると、スペース確保おばサマが大量の汗を手で拭い、必殺汗スプラッシュ!
汗、こっちに飛んでくる。
ドア開けっ放しおばサマはドヤ顔で長めにドア開けながら退室する。
3人とも持参したコップに氷を入れて、サ室内で溶かして飲む。
など、自宅のようにくつろがれてました。

こっちはくつろげず、ゆっくりできなかったので早めに終わり。

脱衣所のベビーベッドにも私物広げてマイスペース確保されてました。。
あまりにもひどくて、お兄さんに言おうか迷ったけど、あまり来ない自分<常連さんだし、言ったからって改善される訳でもないしやめました。

朝はもう行くのやめようかなぁ…
自分は主が少ない夜遅い時間の方があってるかも。

朝日温泉でモーニング食べるのも諦め、近くの喫茶店で。
ラテアートしてくれて、小さく幸せでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
56

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 朝日温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 大阪府 大阪市 住吉区南住吉3-11-8
アクセス 南海高野線 沢ノ町駅 徒歩10分 地下鉄御堂筋線・阪和線 長居駅 徒歩15分
駐車場 12台
TEL 06-6692-9808
HP http://asahi-onsen.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 06:00〜24:00
日曜日 06:00〜24:00
料金 銭湯は大人¥490-、サウナは追加で¥200-必要です。
ここ専用の回数カード(10回)有り。サウナ付きは5900円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 空豆アワー氏
更新履歴

朝日温泉から近いサウナ

花里温泉 写真

朝日温泉 から0.53km

花里温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 87
  • サ活 527
辰巳温泉 写真

朝日温泉 から0.59km

辰巳温泉

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 15.9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 350
  • サ活 1059
熱海温泉

朝日温泉 から1.07km

熱海温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 10
ホテルマンハッタン長居店 写真

朝日温泉 から1.13km

ホテルマンハッタン長居店

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 2
浜口温泉 写真

朝日温泉 から1.17km

浜口温泉

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 19.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 14
玉乃湯 写真

朝日温泉 から1.41km

玉乃湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 61
  • サ活 111
セントラルウェルネスクラブ 住ノ江

朝日温泉 から1.54km

セントラルウェルネスクラブ 住ノ江

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
錦船温泉 写真

朝日温泉 から1.64km

錦船温泉

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 62
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設