絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

またまたずらし旅を使って関西サウナ旅。
体験クーポンを使って神戸サウナへ。

受付に入った時、5人組の若者軍団を見かけてテンションが下がったものの、上手くずらして4セット。
ロウリユサービスも受け、新しいサウナ室でのセルフロウリユも体験。
サウナを愛でたいで見ていたとおり、天井も低く素晴らしかったです。
雪の降る中の外気浴もまた良い体験でした。

歩いた距離 1km

サウナ飯セット

左上のは一体何だったのだろう

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
23

もち

2023.02.08

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

相変わらず人が多いですね。

ガーリックライス+オロポセット

十六穀米でいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃,8.8℃
18

もち

2023.02.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

一人旅最終日。
グラバー園からオランダ坂を登り新地中華街から出島へ。
お散歩後のサウナは最高ですよね。

事前にサウナイキタイで情報収集していた通り、バスタオルを巻いてサウナ室へ。
人が居ない中での3セット。
水風呂も気持ちよく、最終日の締めくくりとして最高でした。
また極冷サウナも体験。
毛が白くなり焦りました。笑

歩いた距離 2km

中華大八 駅前店

ちゃんぽん+餃子

出汁があっさりしていて飲みやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
29

もち

2023.02.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

一人旅ではドーミーインに来がちです。
外気浴スペースが広く、デッキチェアも置いてあったのが好印象でした。

夜鳴きそば

ハーフサイズでサウナ後にちょうど良いです。 無料なのもお気に入り。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
16

もち

2023.02.01

2回目の訪問

昨日に引き続き、もちろん朝からサウナへ。
8時くらいに行ったところ、大浴場に入っていた方々ちょうどあがるところで、まさかのソロサ活!
滅多に来れないので、ドライサウナだけで無くミストサウナも堪能して来ました。
ロウリユもキューゲルも人を気にせず、自らの好みにセッティング。
休憩時も1人で最高の空間でした。
ありがとう、らかんの湯。
また訪れたい施設が増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

もち

2023.01.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

念願のらかんの湯、行ってまいりました。
宿泊で時間が良かったからか、1人でサウナ室内独占。
休憩スペースで仕事の話をするおじさんグループがいたこと以外は最高でした。
薪サウナが使うないのは残念でしたが、それを差し引いても素晴らしい施設です。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
20

もち

2023.01.26

7回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

閉館してしまうと聞いて栄店からのはしごサウナ。
出張案件もあったおかげで東京在住の自分が今回で7回目の訪問でした。

休憩していると名駅店の思い出が色々と蘇って来ました。
館内着のポケットへスマホを入れたら穴が空いていてそのまま落ちたこと…
ワッフルガウンが股間に当たると痛かったこと…
初めてのインフィニティチェアで使い方が分からず背もたれを倒せなかったこと…
無料の経口補水液が以外と美味しくクセになる味だったこと…
コース利用料や食事メニューが変わったことを言われたレストランの店員さんが「名駅はいつも試される場所なんですよ」とぼやいていたこと…
楽しい思い出が沢山です。笑

名駅のタオルが欲しかったのですが残念ながら売り切れでした。
代わりにステッカーを購入しました。
今まで本当にありがとうございました!

鶏とり丼+オロポ

丼のタレがとても美味しかったです。 店員さんが麦茶も用意してくださいました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,58℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

もち

2023.01.26

9回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

またまたずらし旅をチェックしていたところ、ウェルビー栄店も体験で使えることが判明。
新幹線の往復代に加え入館料とオロポ付きで計算すると、通常より7000円もお得という事で久々に行って来ました。

朝10時に入館したおかげで人も少なく久々の栄店をたっぷり堪能できました。
ぬるめの水風呂が絶妙な温度なので、水風呂の交代浴が最高です。
アイスサウナも抜群の寒さでした。
工事中で音が結構響くのが予想外でしたが…笑

最近思うのですが、セルフロウリユのやり方が酷い人が多いですよね。
今日も水掛けのように荒くサウナストーンへかけたり、2分もたたずにまたかけたり…
ただただ掛けることを目的とする様な人が多いのが残念です。

ウェルビー特製油そば+串揚げ+オロポ

変わらずの美味しさ。 オロポ無料券で浮いた分、串揚げも注文。これまた美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃,2℃,14℃
27

もち

2023.01.24

4回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

今までで初めての部屋に通されました。
全て80分コースでの利用だったのですが、今までが偶然だったようで驚きました。

部屋が違うとサウナ室内の温度計が違ったりと新た発見も多く楽しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

もち

2023.01.20

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

地元施設という事で自転車で訪問。
軟水を売りにしているだけあって水風呂がとても入りやすく気持ち良かったです。
お風呂も気持ちよく入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
20

もち

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ドライブがてら初訪問。
外気浴スペースが広く、椅子の種類も豊富でした。
15時からのアウフグースイベントにも参加。
久々にタオルで風を受けましたが、団扇よりも良いですね。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

もち

2023.01.16

1回目の訪問

60分コースで入館。
サウナ室内が明るく良い意味で驚きでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

もち

2023.01.13

3回目の訪問

歩いてサウナ

休館前にスピードコースで利用。
アウフグースイベントはチケット制なんですね。
知らなかったので受けられず残念でした。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

もち

2023.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

新年初回は行った事無い施設へと思い、オリエンタル2へ訪問。
正直…良い意味で裏切られました。

まず3時間で1500円という安さ。
15分に1回のオートロウリユで毎セット熱い状態が維持されます。
更にスタッフさんによるゲリラロウリユに2回遭遇。もはやゲリラとは言えないのでは…笑

休憩椅子も初めて体験するタイプで、ゆりかごの様に前後へ揺れることが出来る椅子でした。これがととのいに誘う素敵な椅子です。
また浴室内の壁に扇風機が設置されており風が当たらない椅子はありません。

また訪れたい施設ですし、上野、御徒町界隈をもっと開拓したいと思った1日でした。

鯛塩そば 灯花 アトレ上野店

鯛塩ラーメン

めんまが長い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.1℃
14

もち

2022.12.30

6回目の訪問

サウナ飯

誕生日特典を利用してサウナ納め。
今年もありがとうございました。

月替わりサウナメニュー

塩味が美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
33

もち

2022.12.27

15回目の訪問

歩いてサウナ

メンバーズ特典を使って3時間でチェックイン。
ジールサウナよりボナサウナの方が人気あるんでしょうか?ジールサウナで1セット1人で過ごせました。
水風呂は冬季のためかポップで貼られている温度より低く感じました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃
29

もち

2022.12.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

アクア東中野

[ 東京都 ]

銭湯無料券を使って初訪問。
サウナ利用料のみで入館できました。
全てが軟水という事でとても入りやすい水風呂でした。
外のプールより中の水風呂が冷たく感じたのは驚きでした。
冬より夏の方が良いかもしれません。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
27

もち

2022.12.22

16回目の訪問

17時からのロウリユサービスに初参加。
2周目でギブアップでした。
爽やかなスタッフさん達、水風呂でも休憩中でもあおいでいただきありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,112℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
28

もち

2022.12.15

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

およそ10ヶ月ぶりの来訪。
10時に静岡駅着→さわやかの整理券獲得→駿府城公園見学→さわやかでランチ→浅間神社見学→河内屋のどら焼きを食す→登呂遺跡見学→サウナしきじという趣味満載の日帰り静岡旅。
相変わらずの薬草サウナの破壊力、水風呂の入りやすさで気持ち良過ぎです。
JR東海のずらし旅企画で行ったため、コラボタオルをいただき大満足です。

※サウナハットを被られている方が居ましたが、確かしきじはサウナハットNGでしたよね…?
更衣室には貼り紙がありましたが、サウナ室前にもあった方が良いかなと思いました。

歩いた距離 7km

白もつガーリック丼+チーズはんぺん

サウナ後のガーリック最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃
37

もち

2022.12.13

2回目の訪問

久々の来訪。
気温が低く外気浴は満足に出来ませんでしたが、ケロサウナがあるおかげでトントンです。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
26