絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

3店舗合同レディースデイ。
最終は、こちら!

前回のレディースデイで水着を買いに走ったこともあり、水着持参しましたが必要なかったみたい😅
(備えあれば憂い無しだね!)

体を洗い、誰も居ない熱湯で温まり、高温サウナへ。みんな最後に来るのか、サウナ室は空いている。
熱々のサウナ!いいねぇ。
結局3セット。最後は熱湯で閉め!
あー満喫~!
リクライニングで40分ほどダラダラして、浅草に向かいます。

サウナ飯は、kentaro部長と待ち合わせして、貝の店しぶやへ。
丁寧な仕事がきいていて、貝もコハダも白子もうまい!煮こごりも美味しかった!

志婦や(しぶや)

煮こごり

キラキラした見た目も美しい。味も流石!美味しかった。

続きを読む
97

3店舗合同レディースデイ。

2つ目は、ニューウイング。
吉田支配人が、小さい机に座り受付。
「このあと、16時から17時まで清掃になり、浴室は入れなくなります」とのアナウンス。
えーっ!いま15時半なんですけど!!
1時間半無駄にするわけにはいかない!
となると堀田湯を彷彿させる30分勝負にでるしかない!

館内着に着替え、体を洗い、ボナさうなへ!効率よく温めるべく上段へ。
水風呂、休憩し、ジールサウナ上段へ。
最後は、またボナへ、水風呂、休憩すると10分前。
熱湯につかり、退散。
30分堪能しました。

では、ジートピアに向かいますか。

続きを読む
96

ワクワク楽しみにしていた3店舗回るレディースデイ!!
午後から休みをとり、初めての北欧からスタート!

館内着に着替えて浴室にいくと、棚は満杯!サウナは待ち発生!
体を洗い、じっくり内湯であたたまる。
外をみると、あれがサ道ででてきた露天風呂に外気浴かあ~!

さてと。
私もサウナに並ぶ。5分ぐらいで順番に。
お~これがあのサウナ室かあ~!
(いちいち感動!)
マイルドな温度だが、テレビをみながらじっくり入ると、かなり汗がでる。

水風呂からの外気浴がなんて気持ちいいいいんだろう~!
あと2セットしたかったけど、予約のアウフグースなどで、サウナに入れず断念💦

お腹も空いたので食堂へ。
リクライニングの奥のドアをあけると、あの食堂が!!
生ビールと軟骨揚げと味噌ラーメンを注文。あれっ!?メニューにないけどカレー食べてる人がいるから、カレーあったんだ!また、せっかちが発動😓
でも、味噌ラーメンがこくがあり、とっても美味しかったので、結果オーライだね!
(ミスを認めずなかったことにしようとしてるね。)

相席になったシンリンさんとサウナのお話をして、葛西橋サウナクラブのイベントにお声かける約束をしました😊また、一つサウナの楽しみができました!
こうやって初対面で年齢関係なく仲良くなれるサウナって、すごいなあ!

次は、錦糸町のニューウイングに向かいます🙋

味噌ラーメンと生ビール

味噌ラーメン、すごく美味しかった!

続きを読む
95
小松湯

[ 神奈川県 ]

午前中はもろもろ雑用し、近所のあやたかさんを誘い、瑞江の中華屋でランチ。ここは町中華と呼ぶにはどうかと思うぐらいの上品な味付けで、美味しい。

さて、お腹も一杯になり向かうはこちら!
いつもより自転車が多かったけど、中はそれほど混雑ないので、良かった。

体を洗い、ミント香るブルーの寝湯で温まる。熱さは、結構な温度。私には最適~!

サウナへ。あら?前と座るベンチが、変わりましたかね?!
一人用の席が1段と中2段にある。
中2段に座ると、なかなかの熱さ。
(室温120℃)
あ~毒素がでてすっきりしそうだね。

水風呂の導線、温度も抜かりなく、バッチリ!あ~気持ちいいね!昨日まで、体調がいまいちでしたが、すっきりして快適な体になりました!
小松湯、ありがとうございました!❤️

さて、地元に帰り、居酒屋葛西橋へ。
平和な日々に乾杯✨🍻🎶
今日もありがとうございました❤️

葛西橋

メンチカツと日本酒

目玉焼きが乗ったメンチカツ!美味しかった!

続きを読む
86

久しぶりに何も予定がない土曜日。いつもよりちょっと遅く7時に起き(いつも5時30分起きですが)、昨日作ったロールキャベツの朝ごはん。

午前中は丸の内に買い物に行き、歩いて新橋に向かう途中の維新號で、中華のお昼ご飯。
新橋から、目指すは中延。

目的は、kentaro部長のグローブを見に行くため。駅近くの野球の専門店にいき、あーでもないこーでもないと吟味して、近くにある松の湯へ♨️

ここのお湯は、熱めで気持ちいい!
電気風呂で背中と腰のこわばりをほぐし、サウナへ。
94℃、2段横座りで4人。足を下ろして座れば6人ぐらいの広さかな。
熱さがなかなかよく、気持ちいいサウナでした!

露天風呂は、ラドン温泉。なになに、効能が沢山書いてある。
脱衣所に戻ると、背中と腰の張りが軽減され、全身の血流がよくなり、体が軽くなったのを感じる。
やっぱり冬は、銭湯にかぎる!
しかも、熱湯ね。

すっきりしました!ので、一杯やりますか。

六文そば 中延店

日本酒楯野川とたこ

六文そばの2階の居酒屋、六文。

続きを読む
74
堀田湯

[ 東京都 ]

江戸遊から、西新井の堀田湯レディースデイへ!16時から18時の第3部でしたが、18時までに広尾のフィンランド大使館に行かねばならないので、どう考えても30分しか時間はない!

江戸遊でしっかり髪と体は洗ってきたので、さささっと(ちゃんと洗剤はつけて洗い、流してます。)洗い、露天風呂へ。
男性側って、露天エリアこんなに広いんだ~!。いいなあ。
露天風呂であたたまり、まだ誰も来ていないサウナへ。

サウナも広い。3段15人は、入るね。しかも熱いので、5分入ると汗がよく出る。
露天エリアの深い水風呂にはいり、また露天風呂であたたまり、内湯の水風呂、ジエットで、約15分。
なんとか間に合いそうだ。

着替えて、髪乾かし、メイクして出て、ジャスト30分。川崎・大田銭湯スタンプラリーで、回った時間管理の技術が生かされた🤣

その川崎・大田銭湯スタンプラリー全店制覇のセレモニーに向かうべく、広尾へ。
フィンランド大使館に入るなんて、ワクワク。

さっそく、すみかちゃん発見!大使の挨拶、乾杯、フィンランドのサウナトーク、ビュッフェの食事、スタンプ帳と証書授与とあっと言う間の2時間でした。
食事では、唐揚げさんと挨拶し、唐揚げさんからいろんな方をご紹介いただきました!(それにしても顔が広い!)

2つとも、とても素敵なイベントありがとうございました🎵

歩いた距離 0.7km

続きを読む
94
両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

午後から休暇をとり、こちらへ。

寒かったので、炭酸泉が気持ちよくなかなか出られない~。
よく温まりサウナへ。
がらがらと思いきや、そうでもなく1段目で10分じっくり汗を流す。
寝湯での外気浴が、これまた気持ちいい~!

お昼を食べ、リクライニングでゴロゴロする。こんな平日もいいね~!

のんびりしたいけど、意外と忙しく西新井に向かわねば!!

カキフライ定食

女性は、ご飯が男性に比べて減らされてるのは気になったが😅 味は、美味しかった。

続きを読む
74
東京湯楽城

[ 千葉県 ]

昨日の焼き肉の二次会で、湯楽城の話題になり、「じゃあ、明日行こう!」とやってきました。(フットワークが軽いのが葛西橋流)

調べるとがらがらで空いていると出てきて、不安になる。

更衣室で浴衣に着替えて、小川のように流れる足湯の廊下を進み、食堂や舞台などのある施設を抜けて、浴室の脱衣所に行くという施設です。

脱衣所にも鍵付きロッカーがあり、浴衣やタオルを入れて、浴室へ。
温湯、マイクロバブル湯、広々した湯船と内湯は、3種類。
外は、広めの壺?湯が3つと露天風呂。

サウナは、2段で20人ぐらい入れる広さ。
セルフロウリュウが出きるのは嬉しいね!
しかも柄杓が大きいので、水をたっぷりかけられる。
ロウリュウするとかなり熱々🥵で、いい感じだね!

水風呂は、檜風呂で温度も最適!
露天エリアには、リクライニングチェアがあり、青空を見上げながらの外気浴は最高でした!

タヒチアンダンスショーに、噴水ショーとエンターテイメントも楽しかった🎵
なんだ、いい施設じゃん!
また、皆で来るのもいいね~!

ありがとう!日曜日!

御食事処 菊

肉野菜炒め

昔ながらの食堂。メニューが色々あり悩む。しゃきしゃきした野菜が美味しかった!

続きを読む
74

好きな物がつまった1日!

①午前中は、組合関連のzoomでのイベント参加。私の好きなマジック&マジック教室でした!ペンとコインを使ったマジックを習得!?

②午後は、当選した東京メトロコンサートを聞きに、日暮里のホテルへ。四重奏の音色に癒されました。たまには、いいね~!

③焼き肉まで時間があるので、萩の湯へ。
土曜日なので、混んでました。
サウナも混んでましたが、熱さがいいね~!外気浴がまた気持ち良かった!

④すっきりしたところで、数ヶ月前から予約していた鶯谷園へ!脂がくどくなく、お肉が美味しい!1時間半の時間制限があるので、おしゃべりもそこそこに肉を食らう。二次会は、おしゃべりしに居酒屋へ。
楽しい1日でした🎵

焼肉 鶯谷園

特上ランプ

生卵にからめて食べる!最高にうまい!

続きを読む
68

麻布十番に樽サウナって!?と想像つかなかったので、来てみました!

ビルの前に樽サウナが現れ、そこからワクワク💕受付の方もとても感じがよく、親切丁寧で、好感度アッブ❤️

案内された個室を開けた奥には、バレルサウナ!このビルの部屋に樽サウナをつくるとは、すごい!

着替えるスペース、シャワーと水風呂と休憩スペース、樽サウナと3層にわかれていて、機能的によくつくられています。

シャワーを浴びサウナへ!
今回は、メンバーのすみかちゃんと。
隣の部屋は、kentaro部長とあやたかさん。んんっ、Boowyの曲が聞こえてくる。
こちらもすみかちゃんが、Boowyを流してくれて、幸せなサウナタイム。

サウナ室の温度は、90度だがロウリュウするとかなりの熱々🥵なかなか良いね~!

樽水風呂は16℃とここちよい!
4セットすると、あっという間に時間。

着替えてフロントにいくと、ジェラート、クラフトビール、ワインのサービスがあり、ビールを選択。
サウナのあとのビール、美味しいね~!

気の効いたサービス、熱々の樽サウナ、ほんとうに良い施設で、また来たいなあとおもいました❤️

あべちゃんに寄る予定が休みだたので、門前仲町へもどり、地元メンバーで反省会。

大衆酒場 坂本商店 門前仲町店

ハムチーズカツ

ミルフィーユのように、ハム、チーズが層になっていて、ハムカツファンの心をとらえた逸品になっております

続きを読む
84

朝5時起きで、早朝草加!
まだ暗いのに駐車場は、車がたくさん。寒いからアツアツを求めに来てるのかなあ。
という私も🤣

サウナは、アツアツ!
外気浴は、寒いかなと思ったけど、
冷たい空気が気持ち良かった。

帰りは駐車場で、部長が約束していたみつおさんと初めまして😊
そしてぶたのジョーへ向かうのであった。

らー麺 ぶたのジョー。

ラーメン小とステーキ、玉ねぎ増し

サウナのあとには、最高~!

続きを読む
104

今年初の野球⚾️の練習!
河川敷なので、吹きっさらしで風が冷たい。でも、なんだかんだと青空の下、楽しい時間でした。

さて、お昼を食べて向かうはこちら。
江東区民御用達の夢の島。あまり知られていませんが、このスポーツ施設にサウナがあるんです!
なかなかの穴場です。

サウナは、そこそこ広く10人は入れそうでしたが、終始すみかちゃんと2人サウナ。
90℃とマイルドですが、のんびりはいるにはちょうどよい。
ただ、野球⚾️のあとなので、のんびり入ってると、うっかり寝そうになりました。

サウナのあとは、反省会。今日は、海鮮居酒屋に行ってきます。

洋食中華 エチゴヤ

チキンカツ

カツがサクサク。揚げてるけど、油のくどさは全くなく、美味しい!

続きを読む
76

トリドールの株主優待券の期限が今月一杯。明日から予定があるし、行くなら今しかねえ。ということで、無理矢理kentaro部長を上野に付き合わせました。

仕事終わりにこちらへ。
よもぎ漂うサウナ室をずっとソロで、贅沢サウナ。
1セット目より、2セット、3セットと回を重ねるごとに汗が良くでる。
サウナのテレビでは、昭和レトロのお店をやっている。銀皿のナポリタンや分厚いホットケーキ!
見ていたらお腹がすいてきました。

さてと、優待券が使える晩杯屋に繰り出しますか。安くてうまい晩杯屋、ありがとう!木曜日!

晩杯屋 ファンデス上野店

生ビールとレバーフライ

キリンラガーがあるのが嬉しいね🎵

続きを読む
88

3年ぶりに開催した組合のスキーツアー!
コロナ前の規模を縮小し、50人の参加者を引率して尾瀬戸倉へ。

金曜日仕事終わりに出発。
22時30分に到着し、みなさんが部屋にはいるのを見届け、スキーとボードのコーチに挨拶にいき、ビンゴの荷物とお酒を幹事部屋に運び、大浴場へ♨️極楽極楽。幹事部屋で乾杯🍻し、寝たのは2時。

今朝は、8時からリフト券配布、レンタル案内、スクールの案内。レンタルサイズ変更やスクールに来てない人を捜索したり、ばたばたと忙しい💦

午後の温泉ツアーに行けるか危ぶまれたけど、なんとかさばけて3年ぶりに花咲の湯に来れました♨️
内湯であたたまり、入口のビート板をとりサウナへ。
90度を少し越えた温度。2段目に座り、ソロでじっくりあたたまる。
でたら、目の前の水風呂へ。
13℃とちょっと冷たい。

露天エリアには、インフィニティが1つ。
晴れているが雪がちらちら舞う中の外気浴、すっきり冷たい空気が気持ちいい!!

出たら宴会前にも係わらず、温泉ツアーの仲間と乾杯🍻美味しいね!
(どんだけ飲む気なんだろうか😅)
ホテルに帰ったら、また宴会の準備が待っている。まだまだ土曜日は続く。。。

ほろ酔いセット

ビールと2品つまみが頼めるお得なセット!天ぷらとオニオンスライスをチョイス。🍎の天ぷらは初。

続きを読む
69

午前中は、ぼんやりしていましたが。
こんなんじゃダメだ!
(どこかで聞いたせりふ🤣)
と、オールドルーキーサウナのレディースデーに向かう。

顔認証に戸惑いましたが、無事に入室。
シャワーを浴びて、いざサウナ室へ。
誰もいないサウナ室の一番上に座ってみる。熱い♨️🔥足の裏も熱い。
オートロウリュウがピカッと光り、
じじじゅと水が吹き出す。
時差があり、風が吹いてくる。
あちちちっ。

水風呂はキンキンで、体を沈める前に足がしびれそうだ🐧

内気浴でリクライニング。
あー極楽!極楽!

スタッフの方がアロマ水をロウリュウしてくれたり、水風呂に氷を入れてくれたり、気が利いている。
流石、サウナを極めてるね!

レディースデーを開催してくれたお陰で、サウナを体験できました。今後もレディースデーが続いてくれたらと願っています。

写真は、スタッフの許可をとり撮影しました。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
89

葛西橋サウナクラブ、新年会開催🍶

kentaro部長と洋食ランチを食べて、早めに向かい受付をしてると、まさうなさん登場。お久しぶりです。

疲れていたので、薬湯、炭酸泉にじっくり入り、サウナへ。すみかちゃん、おヌシちゃんに遭遇。95℃ぐらいだが、けっこう熱く感じて、よく汗がでました。

すっきりしたところで、宴会場へ。
すみかちゃん、kentaro部長に手伝ってもらい、準備をすませ、受付で待つ。
次々に現れるサウナクラブメンバー。

部長挨拶、乾杯✨🍻🎶、自己紹介。初めての方もいましたが、サウナという共通の趣味のお陰で、初めての気がしないぐらい、すんなり溶け込めてました。

カラオケ完備の部屋なので、もちろんカラオケも。
1曲目は、夢をみてるやつらに送るぜ~!
部長とあやたかさんのDream'nからスタート🎤🎶
Choo Choo TRAINをみんなで踊ったり、すみかちゃんの生配信の後ろに皆で映ったり、あっという間の宴会でした。

同館内のカラオケボックスで、宴は続く🎵楽しい新年会ができたこと、メンバーのみなさんに感謝です!これからも葛西橋サウナクラブをよろしくお願いいたします🙋
今年も楽しい年になりますように❤️

宴会料理

お刺身、牡蠣フライ、鍋など。また、皆で宴会したいな。

続きを読む
61

年末年始にかけて、忙しい。
昨日まで、世話しない日々。
これからも土日を含め、忙しい日々が待っている。

予定のない今日。そうだ!
まだ使ってないgotoeatを使うべく日かも!と思いたち、kentaro部長の動向を探り、こちらへ!

夕方早めのせいか、サウナ2セットまでソロ。100℃ちょっと超、薬草漂うサウナ室。テレビをみながら、いい汗!
14℃弱の水風呂も快適~!

3セットして、25日までのgotoeatが使える焼肉屋へgo!
センチュリオンの下にもありいつも見ていた陽山道の本店へ!
サウナと焼肉に感謝✨🍻🎶

焼肉陽山道 上野本店

ユッケビビンバ

うまい肉とうまい🍷。明日も頑張ろう!

続きを読む
82

今日は、地元のあやたかさん、すみかちゃんと部長の運転で、こちらへ!

健康ランド的な下駄箱。100円要らないのが嬉しいね。
フロントで下駄箱の鍵と引き換えに、ロッカーキーをもらう。

ロッカーは、健康ランド的に細いタイプ。
浴室は、ビーナス像がそびえ立つジエットコーナー(ジエット強め!)、ランド温泉、光明石風呂。
内風呂から、露天風呂をみると奥の方にマグマが湧き出してるかのように激しいブクブクが見える!
なんだろう。気になる~!

と見に行ってみると、二股温泉の奥にフットジエットなるものがあり、かなりの勢いで下から噴射していた。足を当ててみると浮き上がるぐらい!
いやあ、ここのジエット力には、脱帽!!

サウナは、ドライと塩と2種類。
ドライは、78℃ぐらいだが4段目に座りテレビを見てるとかなりの汗。

水風呂は広いし、外気浴も気持ちいいし。
近くにあればまた来たいな。

にんたまラーメン横戸店

タンメン&餃子

タンメンは、澄んだスープでなく白湯タイプ。餃子は、肉汁がでて美味しかった。

続きを読む
82
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

年末にいった反対側に、in!

連休の中日のせいか、空いてる。
時々、ソロサウナ。

反省会は、麗郷の予定でしたが長蛇の列で断念。大衆酒場→カラオケ→宮下パーク下の居酒屋と、休日を満喫🎤🎶

炭焼酒場小倉山

揚げにんにく

にんにく食べて、免疫アップ⤴️⤴️

続きを読む
77

先ほど間違って埼玉の方を掲載してしまい、情報を混乱させてしまい大変失礼いたしました。
先ほどコメンとくださった方も一旦削除しましたので、ごめんなさい。

千葉ニュータウン店が、今月15日で閉館となります。

茶色の塩味ある露天風呂や、内湯なども良かっただけに残念。
最後に来れて良かった。

続きを読む
77