絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ただ水風呂が好き

2023.09.23

1回目の訪問

本日paypay 30%還元ということで待ちが発生していた。30分くらい待ったかな。
ところが風呂とサウナが割と空いていた。
プールよりも温度高い方の水風呂が気持ちよく不感湯かと思うほどのんびり入ってしまった。
休憩室で40分の昼寝💤
至福の時を過ごせた。

続きを読む
18

ただ水風呂が好き

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

コロナ病み上がりでしたが、思わずここまで12km歩いて来ちゃいました。
初レインボー本八幡、新小岩の方はかなり馴染みですが。
瞑想サウナが温度、湿度ともいい感じです。
あと、意外と人気ないですが、本日の薬湯「経皮」はかなり俺好みでした。

生姜焼き

だいぶ味が濃い、俺好みではあるが。飲み物はメガにしても値段は変わらないのでお得

続きを読む
17

ただ水風呂が好き

2023.09.17

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.09.10

1回目の訪問

お休み処がひとつも空いてない・・(泣)

続きを読む
16

ただ水風呂が好き

2023.09.09

1回目の訪問

本日は自分の生まれた静岡県富士宮市で親父の一周忌。と言ってもお経あげてもらって墓で線香を添えただけですが。で、そのあとはお袋、妹、甥っ子と共にスーパーホテル富士宮で一泊なのだが、ここの大浴場だけでは物足りないので、ちょっと散歩がてら富嶽温泉花の湯へ。今回で3回目。
ただ4年ぶり?ということで、かなりワクワク☺️80分1100円のお得なコースで堪能。
そしてなんとフィンランド式ログサウナができてる❗️これはいい、自分が入った時は105度のチリチリ設定だったが、どうも調整が難しいらしい。でも、その温度を感じさせないマイルドな感じが良い。タップリ滝汗をかいたあとは、富士山の伏流水の水風呂。マイルドで水温は12-3度かな?たぶんチラーなしですよね。一人用の檜の風呂で至福のひと時。そして籐の枕がセットされた木のベンチでバッチリととのう。あとここは壺湯が5つあって全部異なる薬湯仕様‼️しまった80分ではとても楽しみ尽くせない・・
食事の時間の約束があるので、後ろ髪引かれながら退店したのでした。

続きを読む
13

ただ水風呂が好き

2023.09.07

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

本日で一連の横浜・相模原方面のプログラムが終了するので午前中のスパ銭立ち寄りは本日が最後、残念😢
最後を飾るのは満天の湯。実はここ2回目です。
駅近でコスパ最高ですよね。
天然温泉はありがちな塩化物ではなく、メタケイ酸アルカリ性温泉、貴重!
サウナは全4段で自分は中程でマイルドに蒸されるのが好みかな〜
露天にテレビがあるので、ついついボーと見入ってしまう。
残念ながら畳仕様の寝転び湯が空かず、後ろ髪引かれながら、サクッと1次会で後にする。

続きを読む
28

ただ水風呂が好き

2023.09.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

カミさんの会社の福利厚生で「得10チケット」というのをゲットしてくれて、実質1000円で利用できた。そうじゃなければ、ここは高値の花でまず来ることはないだろう。
しかし、高いだけあって素晴らしい施設です。
特にサウナが充実してますね。個人的には4種類の中では昭和ストロング系の高温のサウナが一番好きかも😊
あとは、ととのいベットがもう少しあるといいんだけどな〜(場所は無さそう)

サウナ飯はDOMEホテルのビュッフェ

続きを読む
18

ただ水風呂が好き

2023.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

本日は大和駅に所用があったので、その後ちょっと足を伸ばして相鉄かしわ台駅近くのこちらへ。
お風呂の王様だけにお風呂の種類が多い。
露天風呂だけで6種類はあるか?流石に全部は堪能できなかった、残念。
今日は平日なのでなかったが、ブロアーを使った爆熱ロウリュウもあるようなので、次回機会があればぜひ味わいたい。

サウナ飯 レバニラ定食

若干盛りが少ないかな・・

続きを読む
27

ただ水風呂が好き

2023.08.27

1回目の訪問

本日筑波連山天空ロードの75kmに出走したが、暑さにやられて38kmで撃沈。で、こんな時間にやさと温泉ゆりの里にいます。
サウナ室からガラス越しに筑波連山が眺められるのが虚しい
以上

続きを読む
18

ただ水風呂が好き

2023.08.26

22回目の訪問

土曜日の午後だというのに比較的空いているのはまつりつくばの影響か?
いずれにしても、サウナ、水風呂がほぼ待たずにこなせ、その後の寝転び湯とととのいベットもほぼ待ちなしで利用できた。
いつもこうありたい。
ところで前回来た時も思ったが温泉の濃度がかなり薄くなっている気がするのだが?

続きを読む
20

ただ水風呂が好き

2023.08.25

45回目の訪問

本日は在宅から夕方ちょっと早めに仕事を切り上げホームの湯処葛西へ。
本日の目的はマッサージ。
券売機がpaypayその他電子マネー対応になったのが嬉しい☺️
うっかりしてたのが、本日平日なのに土日用の回数券を使ってしまった😭普通に平日入場券買っても単価一緒なのに・・
サウナ後にお気に入りの寝転び処が空いていたのでヨシとしよう

続きを読む
17

ただ水風呂が好き

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

最近は外出が多くいろんなスパ銭に行けるのが楽しみ😊
今日は湯快爽快です。
水風呂が大きい。
露天の黒湯天然温泉、35℃の源泉掛け流しが素晴らしいセッティングでいつまでも入っていたい。
短めのサウナに寝転び処でしっかりととのい午後の仕事に英気を養うことができた。

豚キムチ定食

サウナ飯っぽいが、もう少し肉があるといいかなぁ〜

続きを読む
22

ただ水風呂が好き

2023.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生姜焼き

サウナ後の定番です!

続きを読む
16

ただ水風呂が好き

2023.08.20

1回目の訪問

嫁の実家の墓参りのため戸塚方面に来たためこちらへ立ち寄り。
ここはとにかく湯船の多さに圧巻、黒湯の天然温泉で、内湯には漢方黒湯、外は黒湯の岩風呂、熱湯、壺湯、寝転び湯、黒湯の炭酸泉❗️極めつけは水素風呂でこれはなかなか他ではお目にかかれない。残念ながら、本日1時間しかなかったので、とにかく全ての湯に入ること優先してしまった。
(もちろんサウナも堪能、外の景色が見えるガラス張りのサウナ室は好感)
風呂好きの私としてはぜひここは再訪したい^_^

続きを読む
19

ただ水風呂が好き

2023.08.19

38回目の訪問

15:30入店
早速16:00のアロマロウリュウを浴びて恍惚
その後は高温サウナで高校野球をじっくり観戦しようと思っていたら、皆さんバッチリ下の段を陣取っていた。
サウナあるある?

続きを読む
11

ただ水風呂が好き

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

お風呂の王様はなかなか自分の行くエリアになく今までに行ったことがあるのは大井町店ぐらい。
本日は機会がありここ瀬谷店へ。
開店と同時の入店。
平日だというのにそこそこのお客さん。
黒湯の天然温泉がツルツルで、これに炭酸まで加えたバージョンあり。
その後、サウナ→水風呂→寝転び処を2セットこなしあっという間の1時間。
この後仕事がなければあと2時間は居たいところ、後ろ髪引かれながら11:10中央林間行きのバスに乗ったのでありました。

しぶそば 中央林間店

幸えびそば

わさびが絶品❗️

続きを読む
24

ただ水風呂が好き

2023.08.15

1回目の訪問

アプリスタンプ30個貯まり全店で使える無料入浴券をゲットしたのでわざわざ電車賃を支払いここへ。午後14:00駅から徒歩で向かうがこの暑さはこたえた・・
ここはロケーションが最高ですね、以前来た時は冬だったが、露天風呂から房総半島、スカイツリー、房総半島が一望でした。
露天エリアは寝転びどころやととのいベットの数も十分、しかしこの時期の昼間は避けたほうがよさそう、陽を避ける場所がない・・
サウナを3セットこなしたが、暑すぎてととのえる場所がない。
仕方なく2Fの休憩室へ。こちらはクーラーが効いていて最高😀
ヨギボーで2時間近くまったりしてしまいました。
帰りは無料のシャトルバスで駅へ向かう。5分前で既に長蛇の列でしたがギリギリ乗れた❗️
次回はまた冬に来よう⛄

続きを読む
16

ただ水風呂が好き

2023.08.14

1回目の訪問

日の出湯

[ 東京都 ]

谷川岳登山のあと結局ちょうど良い入浴施設が見つけられず、上野まで来てしまった。
当初ニュー大泉に行く予定だったが、なんと看板が「サウナセンター」に変わっているではないか?しかも値段も変わっており8時間まで2000円、サクッと1時間程度で済ませる予定だったのでこれはいただけない。
急遽予定を変更して日の出湯へ。
ここも前から気になっていた銭湯♨️
外観はリニューアルしたのか若者向けの作り。
本日男湯は2階でサウナなし。
自分的には全然構わない。
内湯は檜風呂とジェット湯、どちらもお湯熱め(42℃)
露天風呂が水風呂になっているのが嬉しい。内湯と露天風呂と露天のととのいイスで十分ととのえた。
ちなみにこの時風呂場には自分一人だった、貸切のようなお得な気分。
1階の番台がカフェを兼ねており、コーヒー豆にこだわりがあるようなので次回は味わってみたい。

続きを読む
19

ただ水風呂が好き

2023.08.14

1回目の訪問

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

谷川岳登山の起点にしようとここに宿泊
他に選択肢がなかったため、あまりきちんと下調べをしていなかったが、ややホームページに騙された感がある。
皆さん書いているが昭和レトロ感たっぷり
風呂は白湯(温泉ではないよね)、バイブラの湯、100℃越えのチリチリサウナと水道水の一人用水風呂。
露天エリアはないが、代わりにプールがあるのがここの特徴。
RVパーク併設のため、本日は夏休みの家族連れが多いようで、プールは子供達に大好評だった。
自分はプールは遠慮させてもらった。
食事は美味しかった。
一人客にはアジフライ定食が人気のようす(650円安い)家族連れや団体様向けに飲み放題設定があるのは素晴らしい
マンガルーム、ゲームセンター、カラオケルームなどもあり、それなりに半日楽しめる施設となっています。
自分はリラックスルームで一晩過ごしたが、ここもなかなか昭和感たっぷりの設備である。とは言いながら、朝まで9時間バッチリ熟睡することができました。(基本昼間でも完全消灯状態)
さあ、谷川岳登山に臨むぞ。

続きを読む
19