温度 95 度
収容人数: 20 人
5段です。オートロウリュです。
ロウリュ(アウフグース)
|
毎週土曜日20時半1回だけですがあります。 | |
---|---|---|
オートロウリュ
|
9時半より一時間おきに1回 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 5席 ●外気浴 ベンチ: 2席 デッキチェア: 6席 イス: 6席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 20 人
ビート板使い放題
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
9時半から1時間おきに | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 5席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
ビート板用の除菌スプレーあり。 サウナハット掛けは荷物棚の横(高濃度炭酸泉の前)にあり。
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
3件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
サウナ:10〜15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:セカイノカゼヲアビタイ
やらなければならない仕事があるにも関わらず、いつもの如く、やらないでグダグダTwitter見ていると、酒々井に熱子さんがやって来る!
熱子さんのアウフグースは16時30分〜スタート
Twitter見たのは14時30分
Google mapで高速使えば49分。
「行ける‼︎」
夫を説得して、すぐに車に乗って酒々井へ!
高速はスイスイスーで進み、15時30分到着!
アウフグースの整理券③GET!
アウフグース始まる前に体を洗い、まずはサウナへ🧖♀️
3段で20人は入れそうなサウナ室。1時間おきにオートロウリュウしている様子。
入った瞬間、
「ぬ,ぬるい,ぬる過ぎる」
(十万石まんじゅう風)
温度計は84℃を指している。空いている1段目に座る。ストーブ前だけどぬるい。
しかしながら私は気づいた。
「84℃って、初めてサウナ入った幕張のスパ銭もこれぐらいで、外気浴で整ったじゃないか!」
「今週行ったサウナは寺島浴場と🦦で、体が完全にバグってるんじゃないか?!」
そうです。私の体がバグっているのだ。
冷静になると、程よく湿度もあり初心者にはありがたいサウナ室である。
水風呂は15℃くらいで深めでちょうどいい!
外気浴は椅子も多いし、寝れる椅子もあって最高🤭
そして,アウフグースのためにサウナ室へ🧖♀️
3番目に入れたので、最上段に陣取り!
そして,ついに、ついに!熱子様の登場‼︎
きゃー🫣
ジュピターの曲で舞う熱子さんの姿は美しく、風は優しく心地よくて、そして力強い。
正に、熱子さんそのものと思いました。
曲と相まって、あれ?目から汗が💦
さっきまでぬるいと思っていたサウナ室も熱子さんのおかげで、汗だくに!
外気浴で春の風を感じてうとうと。目を開けると熱子さんのアウフグース!
あまりの心地よさに、言葉にならずw
最後に温泉とサウナで〆て感動を胸にして帰宅しました😆
今度のアウフグース世界大会に向けて準備もされているとのことで、一足先に世界の風を浴びました!
熱子さんが世界でご活躍できる事を願っております!
女
-
85℃
-
16℃
#サウナ
3段のドライサウナと、オートロウリュ、テレビと中々心地よい空間。
オートロウリュの直前、室内の灯りがふっと消え、ジュッ……ゴォオオオオとオートロウリュの音を楽しめる(そのあとまた何事もなかったかのように灯りがつく)のも
イベント感あって楽しかった。
#水風呂
サウナ出てすぐのところにあって、アクセス最高でした。
#休憩スペース
室内のサウナ出てすぐのところと、屋外にも何脚も椅子がありました。
利用者が少なく椅子取りゲームになることもなく、まったり座れました。
#寝ころび湯
女風呂だけかな?泥パックが寝ころび湯の手前にあり「パックしながらどうぞくつろぎください」ときたもんだ。
最高…ときめいちゃう…。
ただ傍から見ると、顔面白塗りで全裸で綺麗に整列して寝転んでるみたいな図になってちょっと面白い…?
常に湯が湛えられてて、とても居心地良かったです。肌もトゥルトゥルになりました。
#炭酸泉
内風呂で一番大きいのが高濃度炭酸泉でびっくり。白湯がない!
温度はぬるめなので、最後の仕上げ的にもぴったりでした。
#露天風呂
天然湯でナトリウム塩化物強泉なので、肌に傷があるとピリピリくる〜!!
同じ千葉県の、法典の湯と泉質にてる気がします。
(調べたら千葉県の温泉はこのタイプが多いそう。)
美肌の湯らしいけど、元の肌の状態によっては結構修行かもしれない…。
温度高めで、景色も良く、周りは街頭少ないので、晴れた日は夜空が綺麗に見えそうだな〜と思いました。
#その他
酒々井アウトレットで買い物したレシート見せるとバスタオル&フェイスタオルが無料になるのはありがたかったです!
ただしレシート1枚につき1名分なので、複数人で行くなら数カ所お買い物しないとですので注意(笑)
姉から酒々井アウトレットに指定した時間に迎えにきてくれと連絡。そういえば、酒々井アウトレット近くに銭湯あったよな...と思い時間的にも余裕がある。これはサウナチャンスでは!?という事でやってきました。
看板は見たことあるものの建物自体は見た事なかったので、どのくらいの規模なのか知らなかったんですが、めっちゃ大きい!
18時20分いざお風呂へ!お風呂の利用者は多いですが、サウナ利用者は少なめ。
お風呂の種類はそこまで多くなかったですね。
体を洗いいざサウナ!かなり大きいですが、感染症対策の為12人の制限。
入った瞬間刺すような熱さを感じる。温度計は96度を指している。そりゃ熱いわ!と思いながら、最上段へ。座ってすぐサウナ室の照明が消える。何が起きるんだ!?と思ったらオートロウリュが開始。ただでさえ熱いサウナ内が更に激熱に!最高!!ただ、風はほぼないかなというレベル。
そして水風呂。17度。
掛け水がぬるま湯なのが嬉しい。
水風呂に入り次は外気浴。
整い椅子はサウナ近くに4つ、外にデッキチェア7つ普通の椅子が7個くらいとかなりの席数で、室内で整いたい人も外で整いたい人もどちらもOKです!
自分は外気浴をしたいので外気浴を。
デッキチェアが多いのが嬉しいです!
高速道路とか近いからうるさいのかなと思いきやそんな事なく、鈴虫の鳴き声が聞こえ秋を感じる。近くに建物もなく、自然につつまれているのが最高でした。晴れていれば星空を眺めながら整うなんて贅沢もできちゃうかもしれないです。
これを3セットやって整いました。
本当に良いサウナを見つけてしまったなと大満足。休みの日はアウトレットが近い事もあり混雑している恐れがあるけど、もし可能であれば是非夜に来て星を見ながら外気浴をオススメしたいです。
男
-
96℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 酒々井温泉 湯楽の里 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 千葉県 印旛郡酒々井町 飯積1-1-1 |
アクセス | JR酒々井駅、京成酒々井駅より「酒々井プレミアム・アウトレット」までバス約20分 酒々井プレミアム・アウトレットより徒歩約10分 (土日祝のみ店舗までのバスあり) 東関東自動車道「酒々井IC」より約1分 |
駐車場 | 無料大駐車場あり |
TEL | 043-312-0026 |
HP | http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/shisui.html |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~23時00分
火曜日: 9時00分~23時00分 水曜日: 9時00分~23時00分 木曜日: 9時00分~23時00分 金曜日: 9時00分~23時00分 土曜日: 9時00分~23時00分 日曜日: 9時00分~23時00分 |
料金 |
■平日
大人 900円 (中学生以上) 子供 520円 (4歳〜小学生) ※3歳以下無料 ■土・休日・特定日 大人 1,050円 (中学生以上) 子供 670円 (4歳〜小学生) ※3歳以下無料 ■ゆったりコース(入館+フェイスタオル+レンタルバスタオル+レンタル館内着) 平日 1,230円 土・休日・特定日 1,380円 ※ 販売フェイスタオル 110円、レンタルバスタオル 150円、レンタル館内着 160円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.17 19:45 かにぱんの国
- 2018.01.09 22:49 かにぱんの国
- 2018.01.09 22:55 かにぱんの国
- 2018.02.08 12:56 かにぱんの国
- 2018.11.23 20:02 かにぱんの国
- 2019.08.04 06:11 サウナはイスが大事
- 2019.08.04 06:13 サウナはイスが大事
- 2019.09.02 16:45 さうなみ
- 2019.10.28 06:57 つーちゃん
- 2020.03.07 23:10 てっちゃん
- 2020.04.11 17:04 ぷー2020
- 2022.04.21 12:50 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:55 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:55 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:57 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:59 黒豚忍者