対象:男女

つくば温泉 喜楽里 別邸

温浴施設 - 茨城県 つくば市

イキタイ
1667
サウナ室 1

温度 92

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

ビート板的なマット使い放題

水風呂

温度 17

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

体感は14〜16℃ほど。 すごく狭いのでタイミング次第では待ち時間あり。

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: - 人

  • TV無

ビート板的なマット使い放題

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
毎時0分、30分に発動(2022年3月変更確認)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 9席 イス: 7席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 84

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

ビート板サウナマットあり

水風呂

温度 14

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
30分に1回(00分、30分)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 7席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

2018年4月25日グランドオープン 岩盤浴エリアに漫画ゾーンあり 食事処カウンター席にコンセント、USBポート2つあり

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
2
1
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
2
0
20:00-22:00
1
1
2
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

やまピー監督

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

【つくばまで来たよ】
サウナ43県目、茨城県は「つくば温泉 喜楽里別邸」
スパメッツァおおたかを後にして、せっかくここまで来たのなら、茨城県まで制覇してしまおう!

と当初は千葉から近い「天然温泉きぬの湯」に行くつもりでした。
ところがよく調べてみると、距離は遠いけどつくばの方が乗り換えなしで🚃歩く距離も短くてすみそう🚶‍♀️、という事で茨城県サ活数No.3の喜楽里さんへGO

という訳でまたつくばエクスプレスに乗り一気に茨城県は研究学園駅へ🚃

ここつくば市は研究学園都市、スーツケースを転がして、研究のために出張で来たんだよ!という空気を醸し出しながらサウナに向かう😁👍

とは言えGoogle先生によると喜楽里までは1.2km
バスもありそうだが時間が合わない
まぁこれくらいの距離はなんともないよね、と歩き出す
昨日のレースの終盤は僅か1kmが鬼のように遠く感じたのだが、今日はまぁまぁ脚を引きずってるけどでも大丈夫👌
スーツケースをコロコロ転がして到着🚶‍♀️

落ち着いた和の雰囲気のスパ銭
丁寧なお母さんの接客を受けイン

先ずはお腹が空いたので先にお食事
食事処にておうどんを頂く🙏

からの館内を散策してるとリクライニングの休憩コーナーがあったので、これはチャンスと30分だけお昼寝💤
スパ銭なのにこういう設備があるのはいいね👍

からのサクッと脱いで洗体したらちょうど15時のオートロウリュタイム
最上段で迎えるも2基の大きなストーブにしっかり注水からの、天井の18個もある送風口からブロワ🌀
あっつ〜🔥 いい感じ👍

しかし水風呂が小さくしばらく待たされる💧
からの寒風吹き荒れる広い露天で昇天😇

次のロウリュまでの間に炭酸泉に入ってみるとこれがまた高濃度で素晴らしい👏

からの15時半オートロウリュを受けて、もう充分でしょ!とフィニッシュ♨️
丁寧なお母さんにありがと〜と言って喜楽里さんを後にしました

さて帰りは流石に疲れたのでタクシーにて駅まで🚙
そこからまた、つくばエクスプレス🚃、山手線🚃、新幹線🚅、山陽本線🚃、自転車🚲と乗り継いで家まで5時間ちょい💦

と、遠いよ…、茨城県
ってかサウナに入るためだけにそんなとこまで行くからでしょ!

なんて突っ込みは置いといて、家に着いたらすぐに娘の所へ🚙
実は今朝、ラッコバスに乗ってる時に娘から車で事故ったと泣きながら電話があり、その後処理も含めて様子見に😅
まぁ大した事なくて良かったけど、旅先から保険屋や車屋に電話したりとバタバタな1日でした💦

それにしても疲れた😓
もうしばらく走らなくていいかな…
なんて言いながら次は新潟マラソン走るけど🏃‍♂️‍➡️

今回のサ旅もお付き合いありがとうございました!♨️

「梅祭り」から野菜天梅とろろうどん、おにぎり🍙

さっぱりして美味しゅうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
166

ガッ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

降風サ室で灼熱筑波颪を浴び、
檜林浴でどくったり、ちりったり。

30分毎のオートロウリユ💨で6セット+α+浴槽巡り
土曜の夜8時半頃イン。激混。駐車探しも。
1126の日回数券の招待券使用。
休日は1400円、岩盤浴は別料金。

🔥サ室🔥
長方形で両角にサウナストーン。
3段、キャパ約25人。
30分毎のオートロウリユ💨。
サウハ率約1割。

特徴は、💨時に天井から降りる爆風。
サウナストーンへの放水は10秒強。
蒸気がサ室内を昇ったぐらいのタイミングで、
座るところに対応して、
天井に3列並べられた多数の送風口から、
約3分送風され、灼熱の蒸気が降ちてくる。
対流しているのか、さほどカラカラしない。
3段目は熱め、1段目は比較的まったり。
勝手に“灼熱筑波颪“と呼ばせて頂こう。
※本来の筑波颪は、冬の空っ風です。

オートロウリユの時間になると、ほぼ満員。
かなり詰めて座るし、出入りしにくい。

💧水風呂💧
約16度。キャパ約3人。
やや混み気味だが、
適度に回転していた。
温度安定せず、羽衣崩れがち。
少し待ちとか発生するかも。

🪑ととのいスペース🪑
露天に、デッキチェアが約8脚、
直角🪑が約3脚か。

デッキ🪑では、
どくり※を感じやすい気がする。
仰臥位より半座位の方が、
上半身の血流がスムーズなのか。
※ 造語。血流が全身を駆け巡り、
血管と心臓がドクドクいうような感覚。

露天の特徴は、
檜林内となっており、
中にも檜を残していたりとか、
檜林の中で森林浴をする感じを味わえる。
自然っぽいエリアの中で、
裸でデッキチェアに寝転び、
血と心臓がドクドクいうのを感じながら、
自分も自然の中の生き物なんだなぁって、
当たり前のことを感じる。

デッキ🪑は、見た目はシックで雰囲気いいし、
水も溜まらないからいいんだけど、
同種のフルフラットのやつならなぁ。
また、混んでいたので、埋まることも…

そこで、寝ころび湯に伏せて、
勝手にととのいスペースに。
伏臥位だと、
背中が冷えて体温を落ち着かせてくれるし、
お腹が冷えないのでゆっくりできる。
はぁ〜ちりる〜※ばくる〜※
※造語。チリチリする感覚。
※造語。心臓のバクバクいう鼓動を感じること。

♨️お風呂♨️
露天に天然温泉2種、
室内に炭酸泉と、ジェット、電気。
温泉は保温効果が高い湯とのこと。
確かに、冷込予想日の割に、
身体がポカポカした気ガス。

⭐️まとめ⭐️
中は小屋組現しで旅館風、
露天に出れば檜林の中で、
和風隠れ家風。
サ室は外からも中からもよく見えて、
和モダンな感じ。

残念なのは、少し高いことと、
混雑すること。
空いている時にゆっくり来たい!
次は岩盤浴も🥰

カルマ

南インド風カレー

夜遅くなったので、翌日に。 サウナで汗かいたら、 カレーでも汗かきたい。

続きを読む
66

すえぞう

2022.10.04

1回目の訪問

百里展開しF2撮って満足した帰り、サウナの誘惑が。。。
直帰しないと子供の帰宅には間に合わない。でもせっかく3時間かけて来たから寄り道もしたい。どうしたものか。。結果、帰りは高速使う事にして(笑)行ってきました、つくば温泉 喜楽里別邸!

宮沢湖温泉の喜楽里は何度も行っていて、大好きな施設の一つ。あそこは露天の眺望が素晴らしい(*´∀`*) 今回は予習なしでの訪問。期待が高まります。

下駄箱キーがそのままICタグになっていて改札のような入館ゲートにかざす最新スタイルで平日15時前入館。精算機での後払いで1100円タオル付。

館内は新しくキレイです。床もフワフワで造りが高級感満載で気分はアゲアゲ。まずは身体を清めてから露天で湯通し。                 

泉質は弱アルカリ性のトロミ湯。若干黄色がかってます。露天ゾーンにはデッキチェア7台に椅子も5-6台あり期待は高まります。5分ほど浸かりサ室へ。                   

ビート板をもってサ室へ。3段タワー型で各段6名ほど座れます。音ありTVが中央に置かれ左右にストーンストーブが鎮座。室内は83度で湿度も上々。すごく大きな窓があり露天の景色が眺められます。3段目に着座。

入浴後8分ほどで滝汗ですが、30分毎というオートロウリュもまもなくなので待機。更に気になるのが天井にある6×3列のダクト穴。これはもしかして。。。!?ワクワクが止まりませんw

そしていよいよオートロウリュ開始。2分遅れなのはご愛嬌(*゚∀゚*) ライトアップされたストーンストーブに水が注がれイイ音がサ室に広がります。そして降りてくる蒸気!激アツではありませんがとてもよきです(*´∇`*) と、そこへ天井のダクト穴からブロワー撹拌!やっぱしそう来たか!もうニヤニヤ止まりませんww 耐えられないほどの暴風ブロワーではなく、サウナハット被っていれば心地よく感じられる熱さ!絶妙です!12分BPM155で退室。

水風呂はサ室前でヌル掛水もあり14℃と素晴らしいのだが、いかんせん狭く定員2名でショボンヌ(´・ω・`) 広くするか、立てるくらいに深くするか、水温シングルにして回転を上げてもらえると最高だなぁ。。と妄想しながらじっくり冷却(*´ω`*) 70秒ほどで外気浴へ。

デッキチェアで外気浴。露天に入った時は宮沢湖に比べ眺望が良い訳でもなく正直あれ??と感じましたが、デッキチェアに寝転ぶと20M超のヒノキを見上げる状態に!!これは壮観でした♪ いい感じにととのいました(*´∇`*)

平日昼間から混んでいるのも納得の素晴らしい施設でした(*´∇`*)また寄りまーす^^ノシ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14℃
113

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 つくば温泉 喜楽里 別邸
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 茨城県 つくば市 西大橋614-1
アクセス 研究学園駅から徒歩約15分
駐車場 250台
TEL 029-846-2641
HP http://www.yurakirari.com/kirari/tsukuba/ex/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00
料金 平日1,200円
土日祝・特定日1,400円

岩盤浴・漫画コーナー追加料金
平日350円
土日祝・特定日500円

回数券10回分 11,500円
別途 メンバーズカード作成料 100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

つくば温泉 喜楽里 別邸から近いサウナ

ホテル ベストランド まほろばの湯 谷鶴 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から0.89km

ホテル ベストランド まほろばの湯 谷鶴

茨城県 つくば市研究学園5丁目8−4ホテルベストランド

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 126
  • サ活 333
ホテルつくばヒルズ 学園西大通り店 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から2.52km

ホテルつくばヒルズ 学園西大通り店

茨城県 つくば市東新井8-7

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 9
オーシャンフィットネス つくば 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から5.35km

オーシャンフィットネス つくば

茨城県 つくば市さくらの森25-5さくらの杜ショッピングセンター内

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 27 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 5
スパ 湯〜ワールド 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から5.41km

スパ 湯〜ワールド

茨城県 つくば市下原370-1

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 418
  • サ活 1334
ヴィスポスポーツスクエアつくば 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から5.43km

ヴィスポスポーツスクエアつくば

茨城県 つくば市下原370-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 1
ホテル ビーパル 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から5.51km

ホテル ビーパル

茨城県 つくば市沼崎2452

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 6
ルスティカーナつくば 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から5.65km

ルスティカーナつくば

茨城県 つくば市中野314

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 0
ディオールセブン つくば 写真

つくば温泉 喜楽里 別邸 から6.30km

ディオールセブン つくば

茨城県 土浦市卸町2-15-17

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!