絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ただ水風呂が好き

2023.08.07

1回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

なぜここが今までノーマークだったのか?
まあ、弘明寺なんてそうそう来るところではないので。
しかし、ここはなかなか素晴らしい👍
まず、ラインお友達登録で平日700円で入館できた。
黒湯の天然温泉で炭酸泉、炭酸泉の寝転び湯があり。
外には寝転び湯とタイル張りの寝転び処、どちらも自分が好きなタイプ
タワーサウナが暑すぎずまったりと蒸してくれる。
平日でなければ一日中過ごしたい施設です。

続きを読む
21

ただ水風呂が好き

2023.08.06

21回目の訪問

寝転び湯がお湯を溜めない仕様で俺の好きなやつ❤️
比較的空いているのはいいがサウナのマットはもうちょっとマメに効果してほしい。

続きを読む
16

ただ水風呂が好き

2023.08.05

37回目の訪問

今日は土曜日の割に空いてるかも❤️
内湯と露天エリアのドアが開放されていて気持ちいい😃

続きを読む
16

ただ水風呂が好き

2023.08.04

1回目の訪問

サイコー、サイコー、サイコー!!!
こんな素敵な銭湯があったなんて感動です。
墨田区民ですが黄金湯より断然こっちを推します。
ジャズの流れる銭湯なんてある?
全てがちょーキレイでそれだけでととのいます。
露天風呂には天然温泉、内湯にシルキー風呂と炭酸泉。ほぼスーパー銭湯です。
週末にサイコーのととのいを得ることができ幸せでした。

続きを読む
20

ただ水風呂が好き

2023.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

昼間時間ができたので通り道のこちらへイン
三時間コースで1500円はかなりお得な感じ
ただ全体的には古さは否めない
サウナはドライもロウリュウもかなりのチリチリのセッティングに感じたのは人の出入りが少ない時間帯だからだろうか?(11:00)
その後でっかいファンの前のベットで休憩
ファンの爆音が気になりが、なんだかんだで2セットともととのった。
水風呂の温度はもう少し低くしてほしい!

ランチ生姜焼き

濃いめの味付けでめっちゃ好きな味❤️

続きを読む
19

ただ水風呂が好き

2023.07.30

1回目の訪問

本日は本来なら朝イチで高尾山を目指しガッツリトレーニングと思っていたが昨日までの旅行で洗濯物が溜まりまくっていたのでひとまず洗濯を片付けることを優先。
午後から高尾山を目指した。スタートが遅れたので高尾駅→琵琶滝コース→頂上→一号路で高尾山口駅というコースちょうど10km。
その後京王片倉駅まで電車で移動し(7km程度の距離だが平地を走る気にならず)竜泉寺の湯八王子みなみ野店へ。今回2回目!
土日でも平日と同じ750円という価格が非常に良心的。
一方おふろの中は激混み(泣)
ととのいベットの数は多いがなかなか空かず!
でもなんとかバズーカロウリュウの後ベットを確保することができた^_^
風が気持ちいい
高尾山登山の後はこっちを基本にしよう。

続きを読む
10

ただ水風呂が好き

2023.07.29

20回目の訪問

茨城家族旅行の帰りに家族でこちらへ
今日は比較的空いてました。
サウナマットをいつ変えているのかが非常に気になる・・

続きを読む
20

ただ水風呂が好き

2023.07.29

1回目の訪問

家族旅行で2回目のドーミーイン紅梅の湯
ここは10階露天風呂からの眺めがサイコー
檜の香りが充満したサウナで体も心も癒される
水風呂はキンキンの13℃
夜 夕食後、朝 朝食前(ランニング後) 朝 朝食後 の3回ととのいました

続きを読む
21

ただ水風呂が好き

2023.07.25

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

会社帰りに中目黒で途中下車して初の光明泉へ。
オサレでキレイな銭湯だね。今日は男性が露天風呂、ラッキー🤞
サウナはチリチリの104℃、水風呂は14℃で90℃の落差。この後、都会の露天エリアで休憩すればととのわないわけがない❗️
サウナ込み、タオル付きでこの品質はサイコーのコスパです。

続きを読む
20

ただ水風呂が好き

2023.07.23

6回目の訪問

湯楽の里松戸から松戸駅まで歩いたらかなり汗💦をかいてしまい、汗を流したくなって久しぶりにここへ。
日曜日の夕方だからなのか、最近はこんなもんなのかわからないが、ロッカーの空きがなく10分ほど待たされた。
今日はサウナなしのサクッと風呂だけ、久しぶりのルフロ、露天水風呂、外気浴で本日を締めることができました。
帰ったら録画していた湯遊ワンダーランドみよう

続きを読む
16

ただ水風呂が好き

2023.07.23

36回目の訪問

朝から走って湯楽の里へ。意外な発見として、朝早い時間に6号線沿いを走ると日陰が多く涼しくて走りやすい。河川敷は朝8時くらいだと直射日光にやられる。
9:15に到着。朝一の水風呂は冷えていて気持ちいい。特に走った後のほてった体を冷やすには最高。
そして本日はアロマロウリュウサービスの開催日。だんだんレギュラーイベントになって来た❗️10時の回に参加。結構ガッツリ10回ほどあおってくれるのが嬉しい。
熱波師の店員の方、暑さでぶっ倒れないように気をつけてください。

続きを読む
17

ただ水風呂が好き

2023.07.22

44回目の訪問

久しぶりにきたら外のととのいベットが11個に増えていた。イスも空きスペースを利用し3つほど増えていた。
平日夜だけだがアウフグースイベントも始めるらしい。
常に顧客満足を向上しようとする姿勢が素晴らしいですね👍

続きを読む
15

ただ水風呂が好き

2023.07.20

1回目の訪問

私は湯楽の里が好きだ。リーズナブルな価格でスーパー銭湯の醍醐味を味わうことが出来る。全ての湯楽の里チェーン店を巡ることも私の目標の一つ。
本日、最後の22カ所目の湯楽の里を訪れることができました。
ここのタワーサウナの上段はかなりの暑さで自分も1分も座ってられなく、他のお客さんも下の方に座っているのが印象的。スチームサウナも温度高めで瞑想サウナとついているだけあって落ち着いて蒸される。寝転び湯は自分の好きなほとんどお湯がないタイプ。ガッツリ30分ほど寝てしまった。
何より、湯楽の里全制覇で達成感で最高のととのいを得ることができました。

続きを読む
18

ただ水風呂が好き

2023.07.17

1回目の訪問

畳の寝転び処が最高😀
冷泉の水風呂も大きくて素敵💓

続きを読む
22

ただ水風呂が好き

2023.07.16

1回目の訪問

近所でイベントがあったためか、夕方入場制限がかかってます。
食事処が営業してないのは非常に残念😢

続きを読む
12

ただ水風呂が好き

2023.07.13

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.07.09

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.07.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

ただ水風呂が好き

2023.07.01

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.06.25

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む