2024.03.05 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8-12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:いつ来たか覚えてないくらい久々の当施設。サウナ室は30分ごとのオートロウリュウで、約5分ほど行われるが最上段は熱風により末端が痛くしばらくして退場。中段か下段がちょうど良くいけると思う。
水風呂は18度と少し冷たくずっと浸かっていられる心地よさ。
外気浴は日差しにより体が熱ってしまう為日陰を探して整う。日曜日ということもあり子連れや若者も多く見られ大変混雑していた。室内、外ともに風呂の数が多い為充実しているのもとても良い。女性スタッフの巡回やマット交換など多く見られ出来れば同性でやって欲しい所だ。更衣室も濡れたまま出て行く人も多く床には濡れた足跡が多くある。また、床も汚れている為足の裏にはゴミが付着していた😱清掃や、スタッフの対応などしっかりして欲しいところだ。
サウナ室自体とても良い為空いている時間帯にでもまた来たい
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8-10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:岩盤浴とセットでの利用。9時20分頃券売機の列に並ぶ。サウナ室は10分に1度オートロウリュウが開始される。サウナ室入って奥はストーブからの熱が直で来るため暑いのが苦手な人は手前に座ると良い。水風呂も16度と心地よい為ずっと入れる気がする。天気も良い為外気浴での日差しが気持ち良い。整い椅子が少ない為数が増えてくれると助かります。壺湯は30度前後とぬるめで入っていられる。岩盤浴でのくつろぎスペースは場所取りが多く見られあまり良い気分ではなかったが漫画は3万冊あるということだが今回は気になっていたサカモトデイズを読んだ。岩盤浴の種類は多く見られ堪能できた。またゆっくりしたい時に利用したいと思う。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8-10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:18時過ぎの利用。学生が多く見られ賑わっていた。サウナ室はほぼ満席状態で大人気。水風呂は10度とかなり冷える🥶外局もそこまで暑くなくリラックスできた。
男
[ 千葉県 ]
出先の帰り道にて立ち寄る。17時より来店。ドラゴンロウリュウ8分2セット。ノーマル9分1セットの計3セット。若者が多く見られたがそこまで待ちが発生しているわけではない。外にあるセルフロウリュウサウナは故障のためか中止していたので残念。近場にあれば毎日でも通いたい。しっかりと整うことができた。
[ 神奈川県 ]
サウナ:5-8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:21時より2時間ほど滞在。オートロウリュウに2回参加することができ、じっくりと汗を流すことができた。水風呂は10度キンキンに冷えている。平日だが、学生が多く見られサウナ室もほぼ満席であった。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:5-8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:体調は万全でのサウナ。今回は初施設。シーズンでの利用のため料金が高めの2800円ほど。12時から20時までの利用。サウナは20分に1回のオートロウリュウ格段に温度計があり確認ができる。サウナ室出て目の前に水風呂炭酸水。炭酸が股間を刺激してしまい早々での離脱。外気浴は天気も良く心地よい。利用客の値段の高さ平日ということもあり比較的空いている。夕方頃から学生が多く見られ騒がしく感じた。岩盤浴も広くゆったり過ごすことができた。一日中入れる施設。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
実はバイクの事故から1ヶ月経ち療養していた。怪我も良好なため久しぶりのサウナである。まだ完全ではないため2セットで終了。水風呂は夏限定9度でとても冷えていた。外はあいにくの雨だったが、雨の音を聴きながらの外気浴。寝湯は故障のためか利用出来ず。外の景色を見て落ち着いて入れるから良し👍岩盤浴も利用し気づいたら7時間ほどの利用⏳
男
[ 埼玉県 ]
16時より2時間ほど滞在。
10分3セットロウリュウ2セット参加。1回目は大きいブロワーを用いて三秒間。最上段であった為2回目は我慢できず逃げるように水風呂へ。17度と心地よく外気浴スペースも充実しており快適。一番良いところはクーラーボックスでペットボトルなどキンキンに冷やすことができること。外気浴で休憩した後に飲むオロポ。実に最高だ。サウナ室温度計100度あるが割と熱さを感じない。また来たい。
男
[ 神奈川県 ]
21時より来店。
10〜12分5セット。平日だが混んでいた。サウナしきじで買ったサウナマットを持っていく。新調したサウナ道具を持っていくと気分が上がる。なので張り切って5セット。タオル生地は初めて使うがなかなかいい感じだが、帰りにて、持ち帰る際の重みが増して絞りきれない為少し大変笑。外気浴も心地よい気温、寒くもなく暑くもない。夜は整いやすい。日中は日陰に限る😅
男
[ 静岡県 ]
15時から2時間滞在。
流石聖地と言われるだけある。フェイスタオルを手に取り浴室へ。作りはシンプル。フィンランドサウナの横に薬草サウナがあり、水風呂、湯船が2箇所あるだけのサウナ特化。まず初めに体を清めてからフィンランドサウナへ温度計を確認すると120度を超えている。しかしバチバチに暑くはなく耐えれる程度。7〜8分4セット行う。薬草サウナは10分1セット。体感的には薬草サウナが60度だったが暑く感じた。息をするのもきついためタオルで覆うと楽。1セット目で全身にあまみが出ていた。1セットごとの満足感が高く5セットにて終了。2階に上がり生姜焼きを頂く。サウナ後にちょうど良い濃いめのタレ。ご飯が進む🍚16時頃より混み始め整い椅子は満席。サウナマットもタオル生地で利用できる為手ぶらで来れる施設で良いと思う。泊まりでも利用できるということでのんびりするのも良さそう。また来ます。
男
[ 静岡県 ]
18時より2時間滞在。
12分4セット。サウナ室温度計89度とあったが体感ぬるい。2段構成12人ほど入れるサウナ室。サウナ室出て外気浴スペースへ出ると左手に水風呂あり。水風呂温度計なくて分からないが体感冷たくない。むしろぬるい笑じっくり2分ほど入り整い椅子へ。雨も降っており屋根の下の椅子へ。椅子は4脚設置。ベンチ2台。木々が生い茂り自然を感じることができる。ここでは泥パックが人気でパックしたまま壺湯に入れる場所が混んでいた。学生が多く賑わっていた。隣の施設で食べれる海鮮丼も美味しかった。
男
[ 神奈川県 ]
12時より来店。
12分3セット8分1セット行う。ちょうど鬼滅とのコラボが行われており、伊黒小芭内の湯の水素風呂などがあった。夜勤明けの為整い椅子、寝湯で軽く寝てしまった笑
風呂の種類も多くあり楽しめる。サウナ室はじんわりと熱くちょうど良い。この日は土曜日ということもあり混んでいた。
男
[ 東京都 ]
19時半から2時間滞在。12分3セット。アロマロウリュウ4分1回。久しぶりになったホーム。相変わらず落ち着いていて人もそこまで多くない。じんわりと熱いサウナ室。苦しくない温度で汗を流すことができる。今夜はバレーの試合が行われていて集中して見てしまった笑値段帯的に若年層は少ない為、平日はあまり混まない。
男
[ 山梨県 ]
キャンプ後11時過ぎの利用。割引ありで700円安い!1時間となっておりそこから1時間300円の追加料金が発生する。8分2セット行う。サウナ室94度程じんわりと熱く汗を流すことができた。平日のためサウナ利用者自分の他に1名しかいなかったから快適。室内10人は入れそうなところ。水風呂は16-17度と冷たくサウナ室出て横にあるため動線良し。外の眺めは川が流れており心地よい。椅子も3つ置いてあり良かった。
男
[ 神奈川県 ]
開店から1時間後からの利用。平日のためそこまで混んでいなかった。サウナ室内5.6人しか入っていなかった為余裕を持って座れた。そこまで高温ではない為ゆっくりと入ることができる。今回は4セットにて終了。この時期は外気浴がしやすい。心地よい風が吹き整うことができた。今回13時のアウフグースに参加することができた。はしキヨさんによる3セット。最後まで参加することができた。平日は混んでいない為おすすめである。また来たい
[ 神奈川県 ]
8〜12分4セット。新しく下ろしたMOKUタオルを使う。気持ちが上がり洗髪洗体を行い水通ししてからの入室。じんわりと熱いサウナ室、昔ながらのテレビを見ながら汗をかく。後半2セットは混んでいたがサウナ室はみんなマナーよく利用していた。サウナ室出て横の水風呂は程よく冷たい。潜る人多い為か気持ちよく入ることができなかった笑外気浴スペースでは会話している人が少なかった為静かに整うことができた。最後は黒湯に入り芯から温まって終了☑️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。