2024.03.05 登録
[ 神奈川県 ]
爆風ロウリュウサウナ8〜10分2セット、12分1セット珍しく計3セットにて終了。2台の送風機にて風を送り熱風を浴びる。短時間にて発汗する。初回下段から上段へと移動して参加したが最後は激アツな為、最上段になると最後までいることができない。水風呂はサウナ室横にあり16℃と冷たいが、サウナ後はずっと入れるのではと思うほどの気持ち良さ、外気浴スペースにて整い椅子が設置されており無事整うことができた。身体中にたくさんのあまみ、3セットで大満足。売店にて売られていた為買ってしまったMOKUタオル。2枚目は緑色。サウナウォッチ、ハットにマット。全部緑な為統一されてきた。集めるのも楽しそうだ
男
[ 東京都 ]
12時より来店。ロッカーの鍵を機械にタッチし入場。まず施設の中が広いと感じる。岩盤浴も有名だが時間的に風呂だけの利用。浴室は新しくサウナ室の看板などネオン管が使われておりポップになって若者向けっぽい施設。サウナ室は塩サウナと高温サウナがあり、高温サウナは10分に一回オートロウリュウが発生するが奥側より爆風が直で来るため要注意。最上段でも、そこまで激アツというわけではないためじっくりと汗を流すことができた。サウナ室出てすぐ横に水風呂と横に炭酸水風呂がある。16度程で浸かりやすい。外気浴スペースも植物が多くあり、癒される。
今度は早朝から来て味わいたい。
今回は塩サウナ10分1セット、高温サウナ12分3セットにて終了☑️
食事処の横カフェにてジェラートを購入。バニラがとても美味しかった。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜12分 × 8セット
水風呂:1〜2分 × 8
休憩:3〜8分 × 8
合計:8セット
夜勤明けにて初利用。12時から5時間ほど滞在。昔ながらの浴室で、サウナはオートロウリュウが15分ごとに始まる。中温からじっくりと汗を流すことができた。出てすぐ横に水風呂があり、広いため快適だ。平日のため、お爺さんが大半を占めており混むことなく利用できる。時々サウナ室混むことはあるが、、、サウナが苦手な人も入りやすい温度なのではないかと思う。炭酸泉、ジェットバス、電気風呂、寝湯、壺湯など種類豊富なのでとても良い。
[ 東京都 ]
16時過ぎから3時間滞在。
バズーカロウリュウ10〜12分4セット
メディサウナ12分3セット計7セット。
時間帯的に混んでると思っていたが、天候の悪さもあってか快適なくらい空いていた。外気浴の整い椅子も毎回空いておりスムーズに利用できた。強風のため、少し肌寒く感じる。休憩は5分ほど行いまたサウナ室へ。サウナ室内も半分しか人が来ない為心置きなく座ることができる。無事整うことができた。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜10分 × 3
合計:4セット
一言:the、昔ながらの銭湯♨️番台さんがいることも懐かしさを感じる。現金での支払いを済ませ浴室へ。
お風呂は3つ、熱湯と水風呂があり、サウナ室は最大6人入れる。出てすぐ目の前に水風呂あり。動線良し。ちょうど良い水温で長く入れてしまう。サウナ室前に2つ座る場所がある。壁にある富士山がとても良い。サウナ室が混んで、待つということもなく利用可能。無事4セット整うことができた。ドライヤーは20円3分で借りることができるが、両替機がない為要注意です。今どき昔ながらの銭湯がなくなっている為魅力的に感じた。時代を感じる。
刺青を入れている人が多く見られた。
また行こうかな
男
[ 埼玉県 ]
新規開拓!14時過ぎから2時間ほど滞在。昔ながらの建物で内風呂1つ外風呂1つ、サウナ室は入り口入って低温サウナ。奥の扉に入ると高温サウナになっていて高温サウナは94℃ほどの2段構成。最大5〜6人入れそうな感じ。GW期間でしたが混んでおらず快適に利用することができた。水風呂は2人しか入れず不便。水温は体感16,17℃としばらくしてから外気浴スペースへ。外にはベンチ1台、着座スペースが少しある程度。森林に囲まれ鳥達の囀りを聴きながらしっかり整うことができた。温泉も重曹泉で珍しくぬるぬるした肌触りで肌がヌルヌル、スベスベする感じ、体の芯からあったまる。
時間の都合上10〜12分3セットしかしなかったが、それはまたいつか来た時のためにとっておくとする。
男
[ 神奈川県 ]
初開拓!11時半から5時間滞在。
スチームサウナ8分1セット。15分ごとにオートロウリュウが発生するドライサウナ7セット12分。じっくりと蒸されるサウナ。15分ごとに来るロウリュウは適度に熱く苦ではない。
サウナ室から出てすぐに水風呂あり快適。水温14℃と表示されているが体感もう少し高め。深さもあり申し分ないが入れる人数が3〜4人なのでタイミングが悪いと待ちが発生。
外気浴スペースには整い椅子が多く設置されている為、スムーズに行くことができた。
高齢の方が比較的お昼頃は多く、静かに整うことができた。15時頃付近に子ども連れが多く賑わっていた。
漫画コーナーなどもあったため長居できそうだ。休日、祝日は時間が制限されている為、平日にでもまた来たい。
男
[ 千葉県 ]
17時から3時間ほど滞在。
サウナ12分4セット、塩サウナ10分1セット、セルフロウリュウサウナ13分1セット。計6セット。
ドラゴンロウリュウ4回参加。セルフロウリュウサウナは中が狭く待ちが発生する。150センチ程の深さの水風呂も良し。平日でしたがかなり混んでいた。
また来たい。
男
[ 東京都 ]
18時ごろから4時間滞在。
サウナ12分4セットメディサウナ12分14分の2セット。合計6セット。
8℃の水風呂から16℃の水風呂への冷冷交代浴が凄く気持ち良い。外気浴も心地よい風が吹いておりとても良い。
相変わらず混んではいるが、広い為そこまで感じない。サウナ室も静かで集中することができた。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3 塩サウナ15分1セット
水風呂:1分 × 4
休憩:5分〜10 × 4
合計:4セット
一言:夜勤明けにて7時間滞在。GWの休日ということもありなかなかの混み具合。サウナ室と塩サウナの2つあり、サウナ室は16人ほど入れる。出てすぐ横に水風呂があり動線は良し。ただし、3人➕1人程しか入れない為水風呂入るのに待たなければいけないことが多い。全体的に浴室が狭いと感じてしまう。帰りの会計は、対人の為会計待ちの列がだいぶ並んでいた。セルフレジなどがあれば良いと感じる。落ち着いた平日などにまた来てみたい。
[ 東京都 ]
19時半より3時間滞在。
サウナ12分4セット
メディサウナ15分1セット。
通常の風呂は空いていたが、サウナ室だけ混んでいた。さらにバズーカロウリュウが始まる時間帯は若干待つ人もいたほど。上段1回、中段2回参加したが上段でも無事完走。一桁の水風呂に1分浸かり外気浴スペースへ。最高に整うことができた。
[ 神奈川県 ]
16時前より3時間ほど滞在。ちょうどサウナは昭和ストロングサウナとなっており、ロウリュウはありませんでしたが、温度が高くじっくりと汗をかくことができた。
夜勤明けの為、2セット12分行った後、うたた寝湯の方へ行ったら30分ほど寝てしまった。その後3セットへ6分ほど行い、水風呂、外気浴スペースへ。横になる整い椅子が多くあり、そこまで困らないと感じた。気温も上がり整いやすく感じる。入浴中は無料にならない為駐車場代が高くなるから要注意‼️事前に知りたかった。➕1000円もかかった笑
次は綱島源泉湯けむりの庄に行きたいと思う。
男
[ 東京都 ]
21時前から2時間滞在。3セット!
サウナ13分
水風呂1〜2分
休憩10分
休日ということもあり、若い人達で賑わっていた。サウナ室で大声で喋る人がいたり、外の水風呂に飛び込んで入る人が居たり、マナー的によろしく無い人が多く、気になってしまい集中ができなかった。騒がしい場合はメディサウナではなくバズーカロウリュウサウナに入った方が気にしないで済むと思う。
下段、中段とバズーカロウリュウではちょうどよく入ることができた。後半になると上段に座っている人が一斉に退出するため狙い目である。なお、最上段は火傷するくらい熱い。中段がベスト。
男
[ 神奈川県 ]
19時半から1時間半利用。8〜12分3セット。オートロウリュウが2セット目で入室時始まっており最上段へ。立ちサウナを行うが4回ほど水が掛けられ室内は激アツにオートロウリュウは終わったが暑さが尋常ではなかった為一つ降り座る。天井も立ったら頭がスレスレな為要注意。水風呂はサウナ室出てすぐ横にあり動線良し。整い椅子がある休憩スペースは2階にしかないため移動。少し不便。荷物が置けるスペース、棚が無いのも不便。オートロウリュウ以外は最上段でちょうど良い温度だと感じます。
[ 神奈川県 ]
13時前より6時間ほど滞在。今回岩盤浴セットでの利用。
サウナは8〜12分の4セット。サウナ室はゆったりと座ることができ良い、サウナマットもあり、近くにはドリンクを冷やしておけるクーラーボックスまで設置されておりとても魅力的だと感じる。休憩スペースも露天に15脚ほど置いてある。横になるスペースもあり、充実している。昔ながらの雰囲気もあり、電気風呂、炭酸泉など種類も豊富。平日の昼間だが、空いており快適に過ごせる。岩盤浴では、漫画もゆっくり読むことができ、一日中居れる。
男
[ 神奈川県 ]
新規開拓!17時から22時まで滞在。サウナ7セット行う。サウナは2種類あり片方はオートロウリュウあり。2回参戦したが、計4回ロウリュウが行われ3回目からサウナ室は激アツに息をするのも大変。1回目上段2回目中段にて行う。水風呂も出て横にあり動線良し。整い椅子も10席ほどありそこまで混んでいなかった為快適に利用できました。
[ 埼玉県 ]
またまた夜勤明けですが行ってまいりました。今回は埼玉の方まで遠征です!12時から3時間滞在、岩盤浴セットだと100円しか変わらないという事でサウナ3セット、岩盤浴2セット行ってきました!
サウナはまず広い!座る段も奥行きがあり足を伸ばしても余裕があり、あぐらをかいても問題なし!最上段で3セット行いましたが体感温度は90度は無いなという感じ。じっくりと汗をかくことができてとても良い。
平日の昼過ぎのため、サウナ室基本10人も居なかった。好きな体勢で行うことができる。下手したら横になれるかも!?
オートロウリュウも参加できましたが、激アツというわけでは無いため、自分のペースで初心者の人にも入りやすいと感じる。
水風呂はサウナ室から出て目の前にあり、掛水をします。が、掛水をする場所が近い為自身に降りかかることもあり、少し困る😅針を見てみると13-14度となっているがそこまで冷た過ぎず丁度良い。
外気浴は植物が多くあり、自然を感じながらリラックスして整うことができた。横になる整い椅子が1つしか無い為奪い合いになってしまうと感じる。普通の椅子は割とある為困らない。
寝湯もあってありがたい。軽く寝てしまいました。
炭酸泉もあるし、種類が豊富で驚き‼️
近くに寄った際はまた来ます。
男
[ 神奈川県 ]
12時過ぎから5時間ほど滞在。
#サウナ
アウフグース2回参加。初回最上段が空いていた為座るがものすごく熱く、手前の人が仰がれている風が自身に降りかかる為自分の番が来るまでだいぶ仕上がる笑3回大判のうちわで仰がれるがこれがなかなかに熱い。2回目のロウリュウアウフグースで終了。
計9セット行う。
アウフグースは3合目、4合目あたりが丁度良いと思う。
15時頃からサウナ室混み始めている印象16時くらいから上段は埋まっている印象
#水風呂
サウナ室から出てすぐあり動線良し。掛水して入るよう、潜らないよう紙が張られていたが守らない人が一定数居た。水質はミント、メンソール系でさっぱりずっと水風呂に入れるなと思った。
#休憩スペース
整い椅子が多くあり快適。うたた寝湯もあり良好。
また来ます。
[ 東京都 ]
朝風呂サウナしに6時から入店。3時間23分滞在。
早い時間なのにすでに多くの人が、サウナ室は混み始めた。
12〜15分の計5セット。セルフロウリュウ一回15分行う。6時半のバズーカはやっておらず、7時からのバズーカロウリュウに参加することができた。だんだん気温も暖かくなり外気浴もしやすい。
今日は午後から忙しいが、休みの日は早朝営業に合わせて行くのもありだと感じる。
[ 東京都 ]
12時45から16時まで滞在。高齢の方が多く見えたが学生さんもちらほら見えた。施設の隣にサンリオピューロランドがあると思わなくてここにあったのかと驚き‼️
混み具合は普通よりも空いてることが多い。ロウリュウが始まる付近で混み始める様子。
#サウナ
昔ながらの内装で床が壊れそうであった。床材が足についた😩オートロウリュウで機械による熱風が送られてくるが装置が奥まっている為出入り口方面に座った場合そこまで熱くない。12分計も見やすくサウナ6セット、蒸し風呂サウナ1セット行い終了。激アツではない為じっくりと体を温め発汗することができた。最上段手前で立つとほぼ頭が天井に近い為、立ちサウナもちょうど出来る。
#水風呂
サウナ室出口前にあり、汗を流し入ることができる。心地よく気持ちいい水風呂であった。
#休憩スペース
施設内、外にベンチがそれぞれあり、時間帯的にそこまで混むことなく使用できた。寝湯も5人分あり、フラットな状態で整える。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。