絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まさとし

2024.09.04

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10-12分 × 2/塩サウナ10分1セット
水風呂:1.5-2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:何処行こう。そうだ満点の湯へ行こう。というわけで急遽昼を食べた後に出発。13時過ぎより2時間利用。
最上段は空いていたから1セット目から一番上へ👀
しっかり下茹でした為7分ほどで退場。水風呂は18度前後2分ほどじっくり浸かり外気浴へ。日陰だと風が涼しく椅子に座りゆっくり休憩。急遽行くことにしたのは出かけた際風が涼しく気持ちよかったからサウナ行くしかない!と思ったから🤭サウナ依存しつつある為控えたいが諦め切れず笑笑
露天風呂、寝湯、炭酸泉ゆっくり楽しむことが出来た。
水風呂潜る人が多かったのは内緒😅
利用してて黙浴がしっかりされていた為集中出来ました🧘‍♀️

たっぷりネギ玉牛飯大

ウマトマハンバーグを食べにきたがもう終了していた為泣く泣くネギ玉へ変更😭美味しかったけども

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
96

まさとし

2024.09.03

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:メディサウナ10-12分 × 4
オートロウリュウ6分1セット
水風呂:1.5-2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:15時過ぎの利用。夏休みが終わったのか学生たちは見られず外気浴スペース共に静かであった。とても良い鳥の囀りが店のスピーカーから聞こえてるのかわからないがリラックス出来る。
洗髪、洗体を済ませ時間的にオートロウリュウが始まる時間の為いざ参る。自分以外に4人しかサウナ室にいない為思ったよりも熱い。8度のシングルと16度の水風呂に入り外気浴へ。天気は曇り。風は心地よく吹いており整えた。17時過ぎより子供連れ、学生集団が増え始めサウナ室も混み始めた。外気浴スペースも歓談している為少々騒ぎ気味。メディサウナにてじっくり汗を流した。メロディとかが流れれば嬉しいな。
初めてマッサージマシンを利用したがとても気持ち良い。体がほぐされている気がする。15分300円とお安め

バニラ&チョコソフトクリーム

クーポンにて100円

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃,8.5℃
98

まさとし

2024.09.01

6回目の訪問

サウナ:8-10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5-10分 × 4
合計:4セット

一言:14時過ぎからの利用。外は雨がちらつくが駐車場はほぼ満車に近い。施設内も人で溢れている。
いざサウナ室へ。サウナ室ほぼ満席に近い人、マット交換後は待ちも発生。だがサウナ室広い為割とすぐに解消。混んではいたが喋る人は見受けられず集中することができた。
水風呂は今回12度とキンキン。気持ちが良い。外気浴は屋根がほぼないので雨が直に当たる為難しい😓
休憩スペースもしっかり店員が巡回に来られタオルなどでの席取りがなくサービスが行き届いていた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
98

まさとし

2024.08.30

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2/メディサウナ10分1セット
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:9月から職場復帰になる。気持ちを切り替えるために何気に竜泉寺で行ったことがない岩盤浴セットでの利用。
岩盤浴はスパジャポよりは狭いものの種類もあり清潔。タオルなどでの席取りがあまり見られなくとても管理されているなと感じる
台風の影響でそこまで混んでいないと思っていたがそうでもなく意外に混んでいた。13時過ぎより7時間利用。
まずは洗体、洗髪を済ませて友達と合流。メディサウナへ入ったらすでにセルフロウリュウをしている最中、最初から室内はアチアチに。じっくりとアロマの香りに癒されて汗を流す。グルシンの水風呂から16度の水風呂の冷冷交代浴を行う。気持ちが良い。外気浴スペースは椅子が混んでいた為湯船の淵へ。2セットしたのちバズーカロウリュウへ。前よりも爆風が来なくて故障かな?と感じた。相変わらずロウリュウは3回流れアチアチ。
岩盤浴の休憩椅子でしっかり寝てリラックス出来た。

ガーリックライス

写真で見たより肉が少なくて悲しい

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃,8.6℃
89

まさとし

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水シャワー:1分 × 4
休憩:5-8分 × 4
合計:4セット

12時から80分制での利用。事前に携帯で予約を行いカードでの支払い。
一言:サウォッチのトトノイグランプリに参加するため初利用。時間制は何回か行ったことありますが個室サウナは人生初。思ったよりもコンパクトな室内。水風呂あったら嬉しかったな😅
サウナ室セルフロウリュウ式となっておりアロマ水を入れ汗を流す。横になることもできるためゆっくりすることが可能。2人は入れそうな空気。広く使うことが可能。
シャワーはオーバーヘッドなので割と冷たく以外に体を冷やせた。
整い椅子に座っている際も自分の好きな音楽をかけてエアコンの風に当たりながら涼むことが出来た。今回80分と少し駆け足となったが次回来ることがあればゆっくり100分で行きたいと思う。肝心のトトノイ値は83。残念〜。一階部分のカフェ?でゆっくりするのもありだなー。自分はすぐ帰りましたが

ロースカツ定食ご飯大盛り

定食は味噌汁、ご飯がおかわり無料なのに驚き‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
91

まさとし

2024.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:8-10分 × 4 /アウフグース15分3セット
水風呂:1.5-2分 × 7
休憩:8-10分 × 7
合計:7セット

一言:11時過ぎより来店予定がサウォッチ忘れと渋滞にハマり12時に到着。フリータイムでの入場。7時間ほどの利用。12時のアウフグースを受けたかったのにできず残念😢でも3回は受けれた😎
平日の月曜ということもあり利用客もかなり少なめサウナ室10人いるかな?と感じるくらい。

やはり水風呂が12-13度と冷たく他の施設にはない深さはとてもたまらない。外気浴スペースのインフィニティチェアもほぼ座ることが出来た。日中は陽が出てて天然サロンのようだ。
アウフグースは15時の金城さん!16時のcodyさん18時の森田さんに参戦。常連の方?も見受けられ愛されているのだなと感じた。外気浴スペースにて整っているとタオルで仰ぎますねの一声。終わった後も気を配り参加した客へ心地よい風を送っていた。
カレーも美味しかったし、3階で漫画を読んだり充実した時間でした。
整い値測りましたが16時台で記録が消えていたためしっかり計れず🥲
会員にもなったし通います^_^

10種類のスパイスカレーご飯大盛り

ジャガイモが甘い!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃
103

まさとし

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9-12分 × 4.熱波道1セット。
水風呂:1分半-2分 ×5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:17時半より3時間ほどの利用。高温サウナのテレビが故障中とのこと。夏は何故かつかなくなることが多いという。
18時に受付にて200円の熱波道を購入。19時に高温サウナにてサウナストーンに熱々の熱湯を注ぎアウフグースを受けた!最上段にて待ち構える!熱湯を注いだ瞬間すぐに熱さを感じた。終わり際に何回仰いでもらうか聞いており、強いのを5回行ってもらう。隣の人は120キロ熱波というのを受けていた笑熱波を送る人はジャンプしながらタオルを振りかざしもの凄かった。6人ほどで人も少なく贅沢な時間を過ごすことが出来た。水風呂丁度よく気持ち良い。
外気浴も座れないということもなく快適に利用できた。

唐揚げ噴火定食

うますぎるニンニクバター

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
99

まさとし

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ:10分 ×1 .アウフグース13分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:3分×1/11分 × 2
合計:3セット

一言:気になっていた毎日サウナ。16:55分イン
完全にサウナ特化。洗い場、湯船はなく水風呂、サウナ室のみ。立ちシャワーでの洗髪を済ませてギリギリ17時のアウフグース。プリンス大塚さんの薫煙茶、大分から取ってきたというほうじ茶の香り+ラベンダーの香り。深呼吸をしてリラックス😌
人生初の薪サウナ。キャンプをしている時の焚き火が想像できる。良い匂いがサウナ室に充満している。
サウナ室は定員20名ほどアウフグース時も満員になる事はなく18人程埋まっていた。
水風呂は2種類あり、温度計がなくわからないがキンキンに冷たいのと、丁度良い冷たさのある水風呂。
内気浴、外気浴共にデッキチェア、椅子があり、椅子に座れないという事はなかった。
18:00のアタランドさんのスタッフロウリュウに参加。
ケロを使ったロウリュウ。香りに癒されフィンランドのBGMを聴きながらじっくりと汗を流す。
内気浴も扇風機が回っていてとても快適だった。横になっていた時スタッフのアタランドさんが足に冷水をかけてくださり、終わった後も配慮していてとても良い。
割と急ぎ目の90分3セット。次回は120分にしようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
88

まさとし

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10-12分 × 5
水風呂:1-2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:割と気になっていた当施設。16時過ぎで利用。
アウトドアショップにて商品を見た後、レジの方で入浴券を購入。回数券を買うと一回500円引きになるとは驚き‼️
頂いたパスワードを片手にロックを解除して入場。
まさかの無人で1時間に1回スタッフが見回りに来るだけ。
脱衣所からおしゃれだが人が多いと少し狭いのではと感じる。幸い利用して3時間ほどいたが他に利用客は3名しかおらず、ほぼ貸切状態でのサウナ🧖
洗い場などでのシャワー、ドライヤーはrefaとなっており高級だ。
サウナ室は90度と95度を示す温度計が2つあり、セルフロウリュウができ、1人2回可能。
ストーブはハルビア
水風呂は17度と少し冷たく広々している為じっくり体の芯を冷やすことが出来た。
天井が吹き抜けとなっている外気浴スペースはインフィニティチェア2台、ベンチが2つあり風が来て心地よい。
外でBBQをしていたのか話し声も少々あるが気にならない。肉の焼けた匂いがしてお腹が空いてしまう😆煙の匂いがつきそうにも感じる。
今回も少し心拍数を意識したところ整い値が90!

明日からすいか風呂だそうです。タイミング悪し😅

おろしカツ定食豚汁大

ご飯大盛り🍚

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
87

まさとし

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3 .塩サウナ:12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5-10分 × 4
合計:4セット

一言:19時過ぎからのナイト料金での利用。
昔からありそうな何処か懐かしさが溢れる当施設。サウナ室は広々としており30人ほど入れるのでは?と思うほど。じっくりと熱いサウナ室。テレビを見ながら汗をかく。

水風呂はサウナ室出て左にあり水温は15度と丁度良い。

そこまで混む事はなく外気浴スペースも椅子の取り合いになる事はなかった。
今回整い値を少し意識してのサウナ。そしたら整い値が88とお高め。嬉しい笑

8/19日から200円のユーランドガチャというのを開催しているみたいで1回だけ挑戦。なんと馬油をゲット。前の人はタオルだったようだ。
楽しみもあるしとても良い施設だ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
80

まさとし

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

新規開拓。15時より3時間程の利用。綺麗な外観。
想像していたよりも更衣室、浴室コンパクト。
浴室内は洗い場、熱湯、炭酸泉、水風呂とサウナ室のみ。
#サウナ
20分ごとに始まるミュージックロウリュウ。あまり聞いたことがない曲だったが爆音でロウリュウが始まるため新感覚を味わった。92度からさらに爆風が重なり上段からの熱気が背中を直撃する。音楽が終わる前に撤退する。しなければ火傷すると感じるくらいだ笑早めに内気浴を終わらせミュージックロウリュウに合わせていたら8セットもしていた。終始3-4人しかサウナを利用していない為広々使えた
#水風呂
サウナ室目の前に4-6人ほど入れそうな水風呂が。水温は16度と冷たく1分ほど入り体の芯から冷やした。

#休憩スペース
外気浴は無いが浴室中央に椅子が6脚ほど。壁際に椅子が3つ。個人的に壁際の方が整える。頭上に昔ながらの扇風機があり心地よい風が当たり丁度良い。
受付にてアイスを注文。280円と安め。バニラとマスカット、ミックスを選ぶことができ今回はミックスを注文。

平日のため客の入りがそこまでだったので快適にサウナを満喫出来たが休日とかだと店内が狭目なので窮屈に感じそうだ。
車で来たが駐車場はない為付近のコイン🅿️へ。スタッフさんに聞いたら施設でて右のパーキングが良いよとのこと。バイク、自転車は店の前に停められるので料金を気にせず利用ができます。
サウナ6-8分×8セット
水風呂1.5分×8セット
内気浴 3-7×8セット

ソフトクリームミックス🍦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
89

まさとし

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

今回は前々から気になっていたこの施設。駅近ですが車で来ました。駐車場は付近のコイン🅿️を利用しました。
外見からはサウナがあるとは思えない見た目をしている。更衣室の床からおしゃれ。浴室内までクラシックな雰囲気。まるでサウナ東京を思い出す。
サ室は3つあり、90度ほどの大人数で入れる7段ほどあるメインサ室のその横に80度ほどの6人くらいのセルフロウリュができるサウナ室。6人程しか入れないがじっくり低温高湿サ室がありました。

水風呂も2種類あり。5-6度の割と深めの水風呂と8度の広めの水風呂でサウナで蒸された後は冷冷交代浴。
外気浴スペースは無いが、浴室奥にフラットになる椅子も10台ほどあり、普通の椅子は浴槽の壁際に9台ほどありこちらの方が風が吹き抜け気持ち良い。外気浴が出来なくても特に問題はない👍
完全にサウナ特化型の施設。黙浴を推奨しているがちらほら喋る人発見💡水風呂は潜水している人を見かけるが、施設によって潜水許可されているところとそうでないところがあり判断が難しい😓
時間が無制限で料金加算されてしまうため、案外時間を気にしてしまう。1セットが長いこともあり大体3セットで2時間程。4セット各サウナ室を堪能して4セットにて終了。
浴室内大型のクーラーボックスがありペットボトルを入れてキンキンに冷やして飲むことができる点も良い🙆
refaのコンパクトなドライヤーも風が強くすぐ乾く。アメニティも豊富でサービスが行き届いてるなと感じた。
いずれ近いうちにまた来よう🥴
整い値は何故か点数が低い😅1セット目から全身のあまみが凄かったんだけどな

寿司!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 8℃,5℃
85

まさとし

2024.08.17

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:8-12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3-10分 × 3
合計:3セット

一言: 千葉からの帰り道にで利用。日曜の為、2時間制での利用。初めてのためアウフグースの時間表が見えておらず18時のは参加することができなかった。
サウナ室はじんわりと熱く、じっくりと汗を流すことができた。サウナ室出てすぐ横に水風呂が。水深は1.5メートルほどありそう。潜水可能な点がとても良い。
外気浴スペースも風が吹き抜け心地よい。
フルフラットになる椅子も2つありとても癒された。
2時間での利用だったが、無制限で一日中入っていたいと思った👍
またくる!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
73

まさとし

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10-12分 × 3、塩サウナ12分×1
水風呂:1-2分 × 4
休憩:5-10分 × 4
合計:4セット

一言:池袋へ友達を送った帰りに利用。
昔ながらの少し古めの施設。下駄箱の鍵でタッチをして入場。岩盤浴もあるみたいだ。
湯船の種類も豊富。寝転び湯が10人ほど横になれる為良い。
サウナ室は90度、4段となりテレビを観ながらじっくり4セット。
サウナ室出てすぐ横に水風呂が。14度とちょうど良い。台風が近い為雨が時折降っており外の椅子だと直に当たり整えない。屋内の座湯にて整う。時間をかけて汗を流すことができ大満足だ。

サラダ、ナナチキ、ポテトサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
74

まさとし

2024.08.15

3回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 2/10分×1(アウフグース)
水風呂:2分 × 3
休憩:5-10分 × 3
合計:3セット

一言:16時過ぎでの利用。やっぱりここのサウナ室は熱すぎない為ちょうど良い。
ちょうど17時からのアウフグースに参戦。二つの香りでのロウリュウがとても癒されたが、何かまでは覚えていない😂。次回来る際は始めから参戦したいものだ
水風呂はミント仕様となっているが16度と物足りなく毎セット2分は水風呂に浸かっている。
外気浴スペースは混んでおりなかなか整い椅子に座ることができなかったが足湯にてリラックス。
前々から浴室へ入る扉が壊れていて扉を閉めるのに力が必要。しっかりとドアを閉めない客がいる為、更衣室は軽くサウナ状態。子供たちも多いためか床もビチョ濡れ。これは最悪だ⤵️今日はあまりマナーが良いとは言えない状況。
風呂上がりには漫画コーナーにて4巻読破し帰宅する。

牛丼特盛サラダセット

うまい!卵トッピング🥚

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
68

まさとし

2024.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:8-10分 × 4
水風呂:1-2分 × 4
休憩:8-10分 × 4
合計:4セット

一言:ヒロアカコラボということで行ってみた!ちょうど今日が10周年ということで1枚スクラッチをもらった。削ってみたら3等と少し残念。
お盆休みということもありオープン前から行列が😅子供連れも多くきていた。
軽く上段にて10分ほど3セット行ったあと、お腹が空き食事をしに移動。13時と18時に10周年ということで受付でもらったクラッカー🎉をみんなで鳴らしてお祝い。
日向だとまだ暑いが日陰に行くと涼しく心地よい風が吹いていた為良い外気浴となった。
日替わり湯は飯田天哉の湯となっていた。

お風呂上がり前に水風呂に入らないと脱衣所で着ている際に汗をかいてしまうから夏は困る😅

こういう施設って漫画コーナーで読む際に場所取りが多くみられるが読む場所が限られてきたりと仕方がないのかな。

豚丼。大盛り!

タレがうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
76

まさとし

2024.08.12

1回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

19時過ぎより3時間弱の利用。印象として昔ながらの施設という感じ。時折女性スタッフが男湯へ入ってくることが割とあり極力辞めてほしいところだ。
#サウナ
昔ながらのサウナという感じ。大型ストーブ2台が両側にあり5段と割と広めのサウナ室。上段にて座るも座面があまり広くない為一段ずつ座ることが難しい🤨
#水風呂
サウナ室出て正面に水風呂あり、17度ほどとずっと使っていられる冷たさだ。
#休憩スペース
普通の椅子が5つ、ベンチが3台しかない為混んだ際は座れない。今夜は風があり気持ちよく整えた🥴

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
68

まさとし

2024.08.09

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナ:8分12分10分 × 3
水風呂:2-3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コメント:名古屋からの帰り道何処かないかなと探し、前々から行きたかったおゆぎわへ。14時より3時間半の利用。
サウナ室は7段?ほどあり30分ごとにロウリュウあり。
サウナ室出て左に水風呂と動線良し👍
水風呂は程よく冷たく長時間入って火照った体を冷やすことが出来た。
外気浴スペースは寝転べる椅子が4つ、あとは椅子が7つほどある。
この施設の良さは寝転び湯の場所が多いこと。ぬるま湯な為長時間入っていられる良さ、種類が豊富なところも良い🙆
少し気になったとすれば外のテレビの音量が大きいことだ。外気浴中に子供がバシャバシャかけたり飛んで湯船に入ったりと困った😂
帰る前に最近読み始めた漫画を3巻読破。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
71

まさとし

2024.08.08

1回目の訪問

名古屋への旅行にて利用。入ってから知ったがスパジアムジャポンが同じ会社ということでデザインやフォントが同じでビックリ🫢個人的にはスパジアムジャポンよりこちらの方が魅力的🎯
サウナ室は3段構成で横に広く両壁にストーブが1台ずつ、中央にmetosストーブが2台こちらは10分に1回オートロウリュが始まる100度近くなる時もあるがじっくりと汗を流せる為とても良い。出入り口が2箇所あり、出た先には2m炭酸水風呂。響きだけで最高だ。猛暑の中で味わうそれはもう絶品の爽快感。スパジアムジャポンはとてもじゃないが炭酸が痛く数分も居れないがここのは全身入ることができる。更に隣の1.5m冷水プールに移動してじっくりキメると最高。潜ったり泳ぎながら冷やすことができる。
外気浴スペース
緑豊かなリゾートな感じが良い。風もよく通りすぐに乾く。
椅子はほぼ満員だが、ありつけないこともない。夏休みということもある為子供が多く冷水プールで遊んでいて困ることもしばしば😅中にはゴーグルをつけて水風呂に潜っている子もいた笑
サウナ後の充実感が今まで行った施設よりも高い!自宅の近くにあれば毎日行くくらいだ。近くに寄ったらまた来ます👊

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,100℃
72

まさとし

2024.08.07

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

20時より2時間の利用。サウナ10、12分2セット。
21時にやっていたアウフグースに参加。21時に近づくと人で溢れ始めていた。新人っぽい人が頑張っており拍手が鳴り響いた。アウフグースが終わるも満足できなかった為そのまま滞在15分ほどで退場。水風呂は心地よい冷たさでずっと使っていられると思うほどだ。
次はもう一つのおゆぎわへ行こうかな

ラーメン山岡家 厚木店

特製味噌ラーメン🍜ライス付き🍚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
67