2020.07.05 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:小綺麗銭湯の代表と勝手に思っている文化浴泉へ
店構え、小綺麗やな〜
手ぶらセットで入湯
刺青の人、多いやん!さすが渋谷付近
サ室
暑い。上段はかなり暑い。100℃超えてる
短時間でいい汗かける
水風呂
14℃。プラスバイブラでシングルくらい冷たい。かるまるのサンダートルネードの次に冷たい印象
休憩
整い椅子は、銭湯タイプにありがちの隙間に少数置いてる感じなので、唯一休憩だけは弱点かなと思ったが、熱いサ室に冷たい水風呂で強制的にととのってしまう
好きな銭湯タイプのサウナでした
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:有休でしきじに行くつもりが、大雨のため行先変更でうたたねへ
おしゃれスポットで休日はカップルが多いそうな
開店10時と同時にイン
当たり前に空いている
最初は普通のドライサウナへ
特に何の変哲もなく個性もない可もなく不可もなくなサウナ
水風呂は16度と心地よい
休憩も内風呂に寝ベッドが2台、イスも充実の個数あり
2、3セット目はうたたねの特徴の小屋のサウナへ
こっちはセルフロウリュが出来て空間も狭く、かなり蒸気を感じることが出来てクオリティ高い
これはいい施設です
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:行ってきましたチームラボ
幻想的な空間で、男女でサウナを楽しめる稀有な施設
サウナもクオリティが高く、
普段からサウナに行く私はBLUEがオススメです
水シャワーもかなり低温で十分熱が取れる
整い椅子の形がもう少し色々あると
(サウナーに寄り添ったアイデア)
めちゃくちゃいい施設
アートをぼーっと見るのは最高ですね
考えた方、本当にすごいアイディアです
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:3セット
一言:最近、自分の中で気になってた妙法湯
銭湯タイプ
20時頃、まぁまぁ混んでる
体を清めて湯通ししてサ室へ
サ室
100度超え。ガスストーブ
うん、かなり汗をかけるコンディション
ガスストーブの割に悪くない、いい暑さ
水風呂
ぬるい。24℃?もう少し冷えてると良かった
休憩
脱衣所のイスにて。ここで、言いますが何か苦手な臭いが漂ってますね。かび臭いみたいな。
ちょうど激混みになってきたので1セットで退散
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2 ※水シャワー
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:なかなか予約ができず、やっと行ける時間に空いていて行ってきました
結論、欠点がなかった
施設の性質上、、、
サ室
体勢自由、セルフロウリュ
水シャワー
しっかりと冷たく、水量も良い。下手な水風呂よりきっちり冷える
休憩
送風機が専用であり、椅子の座り心地も抜群
何より動線が最強過ぎる。全て1歩で移動可能
これはリピ確定
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
一言:
平日休みを利用して2回目のマルシンスパへ
混み具合も丁度いい。程よく空いている
サ室
100度超のフィンランドサウナ
狭いサ室を温め尽くす。あっという間に汗だくだ
水風呂
温度は少し高いが、深くて気持ちいい
外気浴
京王線の車両や線路を見ながらの休憩は最高
これはまた来たいですね
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:ようやく行ける時間に予約が取れて行ってきましたサウナラボ神田
雑居ビルの扉をくぐると別世界
受付していざ
サ室
3つともセルフロウリュあり
かなりストイックな仕様
癒し系BGMのボリュームは賛否あるかもしれないが、私は好きだ
時間が限られているので、セルフロウリュで早めに蒸される
アイスサウナ
これは、かなり微妙でした。1人用なので待つし、入っても身体の熱が取れるまでかなりの時間がかかる
水風呂は無いので水シャワーがオススメです
休憩
外気浴はないけどオシャレな休憩スペースは男女兼用スペースとなっている
寝転がれてなかなか快適に過ごせます
ただし、ポンチョに着替える手間がある為、深いととのいに至ることは難しそう
サウナデートをするならとてもいい施設ではないでしょうか
サ室のクオリティはめちゃくちゃ高いので、玄人の方もぜひ行ってみてもいいと思います
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:営業再開して久しぶりのホームサウナへ
たっぷり3セットやりきろうと思ったけど、
サ室
温度計90度切ってる。うそつけ
体感温度は100℃
湿度ハンパない。そうそう、これこれ
速攻で蒸される。最高
しかもヴィヒタ置いてる
水風呂
15℃。蒸された身体には十分な冷たさ
外気浴
露天のベッドで。秒殺でキマッタ。レスタと相性がいい。深いととのい。次のセットなんて考えられなくなりました
最近でたヴィヒタタオル地のサウナハットをゲット
早く通常営業に戻れるといいな
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
一言:初めてのテルマー湯
結論から言うと、最高
サ室
高温デー?のためかなり暑い。すぐに汗が滴る。蒸される。=最高
水風呂
15℃。深い。首元まで沈める。=最高
休憩
外気浴&寝湯。個人的に寝湯が大好きなので、最高。しいていえば、寝湯の水深、もっと浅いとさらに良きでした。
時間の都合上、2セットで切り上げましたが、2セットともととのいました。
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:サウナを愛でたいで取り上げられてるのを見てから無性にまた訪れたくなり再訪
寝られるサ室
最高の温度と湿度
水風呂はちとぬるいか
サウナを愛でたいで見て思ったけど、休憩のイス置き始めたんですね
使わせていただきました
サ室はハイレベルハイクオリティなコンディション
テレビの音が若干大きいか…
早く20時以降もレストラン再会できるといいなー
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:まず駅チカなのが最高
サ室はボナサウナとドライサウナに入った
どちらもいいコンディション。テレビ音大きめで大衆向けと言ったところか
水風呂も体感は16度より冷たく感じる。深さ、大きさも施設の規模相応でよい
最高なのは外気浴
充実のととのいいす。そしてこれがただのイスではなかった
背もたれが長く頭まで預けられ、尚且つ絶妙な傾き加減。ととのえる
オロポとビールと唐揚げでフィニッシュ
非常に良い施設だと思いました
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:仕事終わりに。
サウナーになる8年くらい前に通いつめてた温泉施設
そのころはサウナに全く興味がなかったが、懐かしみもあったので行ってみました
意外と混んでてサウナは少し待ちました
サ室は体感温度は低めだけど、しっかり汗は出てくる感じ
蒸され具合は正直物足りないかな
水風呂は1人用のが2つ
うん、サウナーのための施設じゃないから仕方ないよね
夜は夜景が綺麗なことでしょう
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:仕事終わりにサウナセンターへ
ここに来るのは2回目
脱衣所のロッカー、めちゃ混んでそう
ほぼ埋まっている
体を清めて湯通ししてサ室へ
ほぼ満室だったが、ちょうど最上段の人と入れ替わりで最上段確保。ラッキー
温度と湿度が丁度いい。コンディション最高。前回は焼かれるくらい熱かったアウフグースの印象が強すぎたが、ここはこんなにいいサ室だったか。
水風呂も深くて足をゆったり伸ばせる広さ
あとこれも前は気が付かなかったけど外気浴スペースあったんだね
ペンギンルームは満室で2セットとも入れなかったなあ
レストランは営業時間外だったから少しダラダラして帰宅
いやー、いいサ室でした
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:2度目のニューウイング
前回はサウナーなりたての時に来たので改めて。
やはりいい。
サ室のコンディション最高
セルフロウリュも最高
ちょい暑くしすぎた
水風呂プール、めちゃよき
ミストはやらなくてもいいかな。笑
また来たい施設です
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:有給休暇を利用して、普段は中々遠くて来られない草加健康センターへ
開店と同時に入店
サ室
久しぶりにガツンとくるコンディション。攻撃的な暑さ。焼かれる。
1セット目は尻や足をマットにつけるのも暑い。汗が止まらない
これは間違いなくととのえる。
久しぶりに心から最高なサ室に出会えた
水風呂
深くて入りやすい。15℃台の温度以上に冷たく感じる。動線もよい
外気浴
椅子が沢山並んでいてととのい難民になりにくい工夫がされている。これまた動線が最高
サ飯を食べて、休憩スペースでゴロゴロして2件目へ向かう
帰りはバスの時間をミスって40分歩いて草加駅へ
いい運動と思えば悪くないかな
今度は来たことない誰かを連れてきたくなる施設。
館内着がダサすぎる以外は欠点が見当たりませんでした
歩いた距離 3km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
+ ロウリュイベント1回
一言:横浜駅直結のスパイアスへ
改良湯からのハシゴ
あ、改良湯にサウナハット忘れた
1セット終えて、ロウリュイベントへ
うん、男女で楽しめるいいイベントだなぁ
終わってもう1セットやってサ飯
良くも悪くも大衆向け施設という印象
キレイなので男女で来るのがオススメですね
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:9分 × 2
合計:2セット
一言:平日の仕事終わりや休日は激混みとの情報があったので、満を持して有給を使って平日の開店直後の改良湯へ
着いたら常連さんたちが並んでいる
とにかく、施設が綺麗だ
体を清めて湯通ししてサウナへ
開店直後を狙っただけあって並ばずに2セット出来ました
2セット目はととのいいすもゲット
サ室はいいコンディションでした。しっかり汗かいて蒸される
浴場が薄暗いのもGood
駅から遠いけど行列になる理由は分からなくもない
普段来づらいからリピートは無いかもしれないけど、出会えてよかった浴場でした
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:本当はテルマー湯に行くつもりだったけど、緊急事態宣言で営業中止してしまったので、急遽場所変更で行ってみました
サ室は、温度は高いけど湿度低めだから温まりにくいなあってよく見たらセルフロウリュできるのか
セルフロウリュ、サウナストーンに水かけても音が微妙
けど、ストーブ近くの席なら体感温度上がっていい感じ
水風呂も深くて入りやすい
もう少し水温低くても良かったかな
ととのいいすも充実で、内風呂なのに窓が空いているから外気浴のような風が通る
これはよき
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:2度目の東京の聖地へ
サ室コンディションいい
100℃超えでも、優しさがある
気持ちいいでしょ?ずっとここにいていいんだよ?と囁かれているようなセッティングはさすが
水風呂も絶妙。深さ丁度いい。無理せず肩まで入れる
ととのいスペースは言わずもがな。都内屈指の外気浴スペースで、バッチリととのった〜
サ飯も20時以降まで、食事とアルコールの提供ありがとうございます
カレーと唐揚げ、ビールとハイボールいただきました
前はサウナービギナーのときだったから気づかなかった事が、色んなサウナを知ってからか、聖地たる所以を見せつけられました
また来たいてます
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:
定時ダッシュで気になっていた金春湯へ
銭湯タイプ。店構えの雰囲気は良き
体を清めてサ室へ
かなりストイックなボナサウナだ
うーん、いい汗かく。コンディションいいね
水風呂も15℃と絶妙
脱衣所で休憩。はぁーととのう
痛恨の給水器が無いことを知らなかったので水分補給ができず2セットで終了
ドライヤーも使用するのに20円。笑
昔ながらですね
風呂上がりにチルアウトとクラフトビール頂きました
常連さんが多いイメージ?地元の方が多くいてアットホームな雰囲気でした
いいサウナだったと思います
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。